トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月15日 > mMXRNnWV0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/18085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8200000814149316930000000814108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
467
【政治】連携の判断基準は「みんな」のアジェンダ
【政治】民主党支持率、28%に急落
【政治】「衆参ねじれ」で体力消耗する菅政権はいつまでもつ? 
【民主党敗北】 「これだけ負けて、誰も責任を取らないのか?」…民主党内で、執行部続投に批判噴出
【政治】小沢氏にわびたいけど…首相でもすぐには会えない?
【政治】「決戦9月代表選」 小沢一郎首相も 前幹事長の周辺「9月の党代表選で勝てる」
【話題】有権者が民主党に「NO」なら視聴者は古舘伊知郎に「NO」だ
【調査】約半数の女性は「着たまま性行為」が好き 男性は36%が支持
【政治】 続投の千葉法相 「落選したが、夫婦別姓・人権擁護法案などが否定されたとは思ってない。より前進させる!」★8
【政治】 菅首相 「議会制民主主義=あるレベルの独裁を認めること」「民主党への期待は変わってないよ」…数の力に溺れてなかったか★2

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】 菅首相はあえて過半数に足りない議席を目指した 「負けるが勝ち」(連立による政局安定)の戦略ではないか 
292 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 10:47:08 ID:mMXRNnWV0
>>283
>やはり日本人はアホばかりなのではないかと強く思った

だったら、参院選で民主党は負けないだろ?
もうちょっと希望を持とう
【政治】 菅首相はあえて過半数に足りない議席を目指した 「負けるが勝ち」(連立による政局安定)の戦略ではないか 
299 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 10:48:20 ID:mMXRNnWV0
>>295
鳩山の時に、酷使されすぎたよなw
【政治】 菅首相はあえて過半数に足りない議席を目指した 「負けるが勝ち」(連立による政局安定)の戦略ではないか 
325 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 10:51:46 ID:mMXRNnWV0
>>309 >>315
やや弁のたつ奴等は、口蹄疫スレで東を叩きまくっている
【政治】 菅首相はあえて過半数に足りない議席を目指した 「負けるが勝ち」(連立による政局安定)の戦略ではないか 
348 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 10:55:20 ID:mMXRNnWV0
>>343
じゃあ、君は手遅れな日本で泣いて暮らせばいい
【政治】 菅首相はあえて過半数に足りない議席を目指した 「負けるが勝ち」(連立による政局安定)の戦略ではないか 
366 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 10:58:47 ID:mMXRNnWV0
>>358
そいつに構わない方がいい
【政治】「決戦9月代表選」 小沢一郎首相も 前幹事長の周辺「9月の党代表選で勝てる」
188 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 11:01:09 ID:mMXRNnWV0
>>184
小沢の逮捕とかを信じるなってw

ああいうワルは、そんな簡単な方法で退治できるほど甘くはないんだよ。
【政治】 「予定も来客もないから」 菅首相、官邸入り2時間遅らす
161 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 11:53:43 ID:mMXRNnWV0
もうやる気ねぇwwwwwwww
【政治】 「予定も来客もないから」 菅首相、官邸入り2時間遅らす
174 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 11:55:37 ID:mMXRNnWV0
>>168
民主党は選挙が全ての党なので、そんなことはどうでもいいのです
【政治】小沢氏にわびたいけど…首相でもすぐには会えない?
460 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:10:47 ID:mMXRNnWV0
>>453
面白いなw
こんなのもあった

小沢に付いてきゃ間違いない
http://www.youtube.com/watch?v=KbY4uk45J94

これ、「どうして菅や鳩山は、資金力でも小沢に負けてないのに小沢に従うのか?」
という疑問に対する答えにもなってるねw
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
37 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:12:53 ID:mMXRNnWV0
これはひどい・・・
選挙の結果を無視したら、国民は何で意思を伝えればいいのよ?

まさに「与党の間は独裁します」と菅が言ってるとおりだな。
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
64 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:16:35 ID:mMXRNnWV0
なんだろうなぁ・・・

「ストライクゾーンに入った時の有効打数では、負けてない」

みたいなw
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
99 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:21:43 ID:mMXRNnWV0
2010/7/12の朝日新聞
民意は、菅首相率いる民主党政権に退場を促すレッドカードを突きつけたのだろうか。そうではないと私たちは考える。 そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない。
http://www.asahi.com/paper/editorial20100712.html

2007/7/31の朝日新聞
首相の続投― 国民はあぜんとしている。政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。
http://blog.goo.ne.jp/freddie19/e/3eaa6415cef7be088eb5bf6385b0ca57/
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
119 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:24:56 ID:mMXRNnWV0
>>104
>なんで民主党支持者っていちいちID変えるんだろうね。

・沢山いるような演出のつもりである
・IDによるあぼーん機能をさけるため

ようするに、姑息。
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
137 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:26:59 ID:mMXRNnWV0
>>121
>というか、民意という言葉自体が虚構。国民は一枚岩ではない。

「多数決」って知ってるか?

それが、議会制民主主義の原則だということを?
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
157 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:29:13 ID:mMXRNnWV0
>>151
>だったら衆院選をやれ!

自民党、それを熱望してるけど?
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
185 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:32:15 ID:mMXRNnWV0
>>179
ああ、最高にわかりやすいね
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
212 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:34:56 ID:mMXRNnWV0
>>189
じゃあ、読売がわさわざ、民主に不利な数字を作ったと思うの?

何だろう、単発の民主擁護が突然ふえてきたな
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
250 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:38:21 ID:mMXRNnWV0
>>223
>おまけに、何度説明してやっても壊れたスピーカーみたいに同じことしか言わないんだよ、連中

それは、外国人参政権推進派も、シー・シェパードもおなじことw

かれらはみんな、自分達の言ってることが間違ってることを知ってる。
ムチャな屁理屈を言ってることを、自分でも知ってるんだよ。

だから、正論でいくら論破しても、10分後にまた同じ屁理屈を言ってるw
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
301 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:43:09 ID:mMXRNnWV0
>>286
>自民党支持だろうが民主党支持だろうが、マスコミが出る結果を受け止め批評すべきなのに

そのマスコミが、
自民党の場合と民主党の場合で言い方がかたよってるってハナシをしてるんだが。
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
334 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:45:52 ID:mMXRNnWV0
>>315
>マスコミが出す結果というのは、世論調査のことを指している

えー、論評は無視かよ?w

これまた変なこだわりですねw
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
373 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:49:53 ID:mMXRNnWV0
>>372
で?
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
397 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:52:54 ID:mMXRNnWV0
>>383
>俺は、選挙のたびに、こうまで結果が違ってくることに危機感を覚えるけどね。
>たかが1カ月まえに60%の支持率があった菅内閣が、今や36%だぜ。

君は危機感を覚える相手をまちがってる。

国民じゃないよ。
その数字出したのは。
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
430 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:56:12 ID:mMXRNnWV0
>>414
選挙の直前まで「民主党が過半数になる」と言ってた人達が
なぜ60とかいう数字を使ってたか、
それは説明不要でしょ。
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
470 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 12:59:57 ID:mMXRNnWV0
>>446
>マスゴミの世論調査を信用しているわけじゃないけど、ある程度の傾向は分かるでしょ

事前のマスコミの世論調査を見て、
君は今回の選挙の議席数、自民が民主を上回ると想像できたかい?

俺はできなかったよw
いまさら「俺はできた」という人がいても、ちょっと信じられないw
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
508 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 13:03:49 ID:mMXRNnWV0
>>490
自民の方が民主より多くなるという予測をしたのは
直前のテレ東だけだよ。

あとはぜんぶ、民主が勝つという報道ばかり。
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
554 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 13:09:24 ID:mMXRNnWV0
>>524
選挙直前、
この板の、各選挙スレのほとんどの人が「民主は50を超える」と言っていた。

俺は
「いいや、民主党は、50は超えないよ」 と
たったひとりで言いまくっていた。

その俺でも、
自民の議席の方が民主より多くなるまでは、さすがに思わなかった。
そのくらい、事前の報道は「民主が勝つ」ばっかりだったんだよ。
【政治】 民主党過半数割れは「民意」だと思っていない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議
598 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 13:15:29 ID:mMXRNnWV0
>>576
>直前報道は毎日を除いてほぼ互角な展開だったぞ

ちがうよw
民主党が50を越えると、最後の最後まで言ってたよ。

開票が始まるまで、本当に、俺は孤立無援だったのだからw
【野党】 自民党、終わりの始まり いつもでも公明党に応援してもらえる、という考えでは自民党はよみがえらないという声もある
40 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 13:27:32 ID:mMXRNnWV0
何で勝ったのに「終わりの始まり」なんだwwww

むちゃくちゃすぎる
何でも言えばいいっていうレベルなのか
あまりにもひどい
【野党】 自民党、終わりの始まり いつもでも公明党に応援してもらえる、という考えでは自民党はよみがえらないという声もある
46 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 13:30:29 ID:mMXRNnWV0
毎日はたしか、参院選前に、
「自民党が惨敗して、党の解体が始まる」って言ってたよね?

単に、自分が言ったことを、自民党が勝ったあとなのにムリヤリ言ってるだけか(;´Д`)
【野党】 自民党、終わりの始まり いつもでも公明党に応援してもらえる、という考えでは自民党はよみがえらないという声もある
57 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 13:35:23 ID:mMXRNnWV0
しかしひどいもんだな・・・・
産経はともかくとして、あとのメディアはのきなみ
「いや、民主党は負けてない」って、なにこれ?

政権与党が、議席を減らしたんなら、
まず、それに対して厳しい指摘を優先してこその報道機関だろうに。
何なんだこれは??
【野党】 自民党、終わりの始まり いつもでも公明党に応援してもらえる、という考えでは自民党はよみがえらないという声もある
64 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 13:38:36 ID:mMXRNnWV0
毎日は、これ以外にも、
これがすごい↓

【毎日新聞】 「“負ける”(過半数割れ)が“勝ち”(連立による政局安定)の戦略である」
             〜さきがけて敗北…金子秀敏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279164128/


ムチャクチャすぎるがな。
【野党】 自民党、終わりの始まり いつもでも公明党に応援してもらえる、という考えでは自民党はよみがえらないという声もある
73 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 13:47:20 ID:mMXRNnWV0
>>67
「落ちぶれた」だの「消滅する」だのいう曲線では、ぜんぜんないと思うが。

公明をいま、民主と組ませるわけにはいかん。
そのためにも、ことさらに自民が公明をつっぱねるわけにはいかないんだよ。
【野党】 自民党、終わりの始まり いつもでも公明党に応援してもらえる、という考えでは自民党はよみがえらないという声もある
75 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 13:49:30 ID:mMXRNnWV0
>>74
そんなことを言い出すなら、民主の連合や日教組など
話に暇はなくなる。
【野党】 自民党、終わりの始まり いつもでも公明党に応援してもらえる、という考えでは自民党はよみがえらないという声もある
91 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 14:06:38 ID:mMXRNnWV0
>>89
「選挙協力をしていたからダメ」ということらしい。

たしかに公明党は、政教分離の立場からも好ましくない党だけど、
こんな時だけ「自民党、純潔たれ」とか言われてもさ・・・w

今、公明党の手を離したら、どんなとんでもないことになるかわからないというのに。
【政治】 "お昼に出勤"の菅首相、大敗後は公務ほとんどせず…仙谷官房長官「考える時間を与えて」「首相動静…議論になる程の問題か?」
434 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 14:18:26 ID:mMXRNnWV0
よわすぎだろ(;´Д`)

これで、自民の総理の時のように
「民意、民意」「責任、責任」と連呼されたら、
あっという間らダウンじゃないか・・・

安倍と比べても、比較にならないくらい弱い。
【政治】 "お昼に出勤"の菅首相、大敗後は公務ほとんどせず…仙谷官房長官「考える時間を与えて」「首相動静…議論になる程の問題か?」
439 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 14:19:52 ID:mMXRNnWV0
>>436
これ、テレビで報道してる?

聞くだけムダなことかw
【政治】 「10カ月の民主党の政権運営に対する期待はずれや批判が原因だ」 民主党和歌山県連代表、参院選の敗因について
173 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 22:41:18 ID:mMXRNnWV0
やっと内輪から正しい判断を叫ぶ者が出てきたか。

でも、こういう意見を全無視するのが、民主党。
【政治】 「10カ月の民主党の政権運営に対する期待はずれや批判が原因だ」 民主党和歌山県連代表、参院選の敗因について
174 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 22:43:36 ID:mMXRNnWV0
>>172
>みんな悪いから誰も責任取らなくていいよという方向に持って行きたいだけのようだ。

それどころか、
「民主党は負けてない」とか言ってるんだぜ?
バカかと。

負けてないとか言うんなら、それこそ解散総選挙してみろってな?
菅直人が解散におよばないこと。
それどころか、しょげて職務怠慢になりつつまること。
これこそまさに、完全な敗北を認識してることだろうが。
【経済】 「IMF関係者が朝日新聞の取材に明らかにした」 〜日本に増税を提言へ IMF、早期の実施を求める 見通し★2
3 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 22:44:46 ID:mMXRNnWV0

  ※マスコミが「関係者」を使う時は、要注意です


【政治】民主党・渡部氏「小沢氏は代表選出馬を」
241 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 22:45:58 ID:mMXRNnWV0
>>239
選ばれるの前提だよ、これw

何が肛門なんだか、この爺
【政治】民主党・渡部氏「小沢氏は代表選出馬を」
246 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 22:48:40 ID:mMXRNnWV0
>>244
逆だよw 逆、逆、逆。

民主党執行部近くの人間は、みんな猿芝居していただけ。
「脱小沢」という。

だって、脚本書いたの小沢一郎だぜ?
【政治】民主党・渡部氏「小沢氏は代表選出馬を」
256 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 22:53:02 ID:mMXRNnWV0
「脱小沢」って言えば、支持率が上がるというんで、
あくまで参院選対策として、「脱小沢路線」というものを演出していた。

しかし、参院選は終わり、もうそんな芝居を続けてる必要もなくなった。
だから、菅も芝居解いて小沢にヘコヘコしに行く。

このあとは、テキトーな理由つけて
小沢一郎がまた表に出てくるための演出をする民主党。
【政治】民主党・渡部氏「小沢氏は代表選出馬を」
259 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 22:54:36 ID:mMXRNnWV0
>>254
>もし代表選で小沢が選ばれたら支持率ガタ落ちで民主終了

それが、そうならないと確信しているんだよ。
小沢も、民主党も、マスコミも。

それは、「今だったら」のハナシでしょ?
連中は、9月になるころには、日本人は「脱小沢」なんてものを忘れてると
確信しているんだよ。
【国際】中国のインターネット人口、4億2000万人に増加
38 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 22:57:59 ID:mMXRNnWV0
「金盾」で情報統制される4億人か・・・

胸があつくなるね
【政治】民主党・渡部氏「小沢氏は代表選出馬を」
262 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 23:01:42 ID:mMXRNnWV0
>>261
>今の世の中甘くないのを学習してるはず

そう思うのが、普通の人だよね?
しかし民主党は、普通の人じゃないんだよw

今回の「脱小沢作戦」というのは、小沢一郎その人の案。
小沢一郎の選挙手法には、特徴があって、
いつも「国民はバカだから、この手が使えるだろう」という考え方がある。
「国民はバカ」 これが大前提なのね。

まちがいなく、9月に自分は表に復帰できると思ってるんだよ。
「日本国民はバカ」だし、マスコミは味方してくれるしでね。
【政治】民主党・渡部氏「小沢氏は代表選出馬を」
264 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:08:47 ID:mMXRNnWV0
>どちらかが勝ったら、負けた方は勝った方に全面的に協力する(べきだ)」と述べた。

ポイントはここね。

小沢が勝ったから、小沢体制でいこう!
という結論になるワケw
【政治】「国家戦略局」菅首相が断念 実権ない知恵袋組織に縮小
3 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 23:10:22 ID:mMXRNnWV0
国家戦略局とは何だったのか
【政治】 「10カ月の民主党の政権運営に対する期待はずれや批判が原因だ」 民主党和歌山県連代表、参院選の敗因について
185 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 23:14:06 ID:mMXRNnWV0
>>182
>菅は ほんのちょっとでも参議院選で 民主が勝てる可能性があったとおもっていたのだろうか……?

それは今、結果を見たから言えることで、
直前までは、この板でもほとんどの人が、
結局民主党が一番多い議席を得るだろうと書いていたよ。
マスコミはあの調子だったしね。
【政治】 民主党過半数割れは「民意」と思ってない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議★2
738 :名無しさん@十周年[]:2010/07/15(木) 23:18:50 ID:mMXRNnWV0
もう、こんな屁理屈はアキアキだ。
醜いにもほどがある。

そんなに「負けてない」と言うなら、カンタンじゃないか?
解散総選挙すればいいだけだろ?

その権限を持っている菅直人が、結局、解散をしないこと。
それどころか、しょげかえっていること。
これこそが、「敗北」を認識している何よりの証拠でしょうが?
負けた奴が、くだらねぇ言い訳をすんなよアホらしい。
【政治】 民主党過半数割れは「民意」と思ってない 民主党への投票はかなり自民党を上回っている 大前研一がマスコミの論調に異議★2
742 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:23:44 ID:mMXRNnWV0
自民党は解散総選挙しろと言ってるぞ?

ほら、民主党は本当は勝ってるんだろ?
すればいいじゃん解散総選挙w
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。