トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月13日 > 0/sHA77Y0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/18747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数540000000000146107721550461



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 大型トラック衝突で、22歳男性の車に乗っていた女子高生ら16〜17歳少女3人死亡。身元判明…群馬★3
【社会】道頓堀でタクシーが暴走、ビルに突っ込む…7人けが - 大阪
【英紙】日本の水族館でイルカが脱走を図る!? 「監禁虐待から逃れようとしたのだ」と「ザ・コーヴ」俳優らが批判(画像あり)
【民主党敗北】 「これだけ負けて、誰も責任を取らないのか?」…民主党内で、執行部続投に批判噴出
【政治】 衆議院の新議員会館、完成  地下5階、地上12階建ての第1議員会館が報道各社に公開
【話題】スポーツ選手の妻は美人が多い
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★578◆◆◆
【大阪】「左足でブレーキ踏んでる。ミスは絶対無い」 7人負傷させた暴走タクシーの運転手(73歳)
【政治】菅内閣支持率36%(前回61.5%) 不支持52% 自民支持27.6% みんな16.3% 共同通信世論調査
【政治】 落選した長谷川憲正総務政務官(国民新党)らも、当面続投

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
172 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 20:40:05 ID:0/sHA77Y0
>>151
タクシーはね、1台を複数のドライバーが乗り回すんだよ。
1人が休んでるときも、他のドライバーが同じ車両に乗ってる。
整備以外は稼働しっぱなし。
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
229 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/13(火) 20:57:15 ID:0/sHA77Y0
>>221
でも、アクセルを踏んだり離したりしてたとしたら、エンジン音や加速で気づかない?
ブーン、ブーン、ブーンと音がして、加速と減速を繰り返すだろ。
乗客がそう言ってないのが気になる。
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
246 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 21:00:43 ID:0/sHA77Y0
>>231
NASAがトヨタの暴走事故を調べてるのは本当だけど、そこで問題になってるのは、
電子制御システムの欠陥だね。電子制御スロットル、いわゆるドライブ・バイ・ワイヤが怪しいのでは
ということになってる。

事故ったクラウンコンフォートは、おそらく電子制御キャブレターのLPG仕様3Y-PEエンジンを積んだYXS10型で、
ドライブ・バイ・ワイヤではなく、従来のケーブルを使ったアクセル制御のはずだよ。
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
253 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 21:03:43 ID:0/sHA77Y0
>>248
言いたいことはわかるが、それでもアクセルのオンオフを繰り返せば、乗客が気づかんかな?
パニックでそれどころじゃなかったのかもしれんが。
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
264 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 21:07:03 ID:0/sHA77Y0
>>251
左足ブレーキを教えてる教習所はないはずだけどね。
警察・自動車メーカー共に、ブレーキは右足でと指導しているので、それが国の方針のはず。
メーカーの取説にも、ブレーキは右足でとあるし、警察も右足で踏むよう指導してるよ。

ただし、左足ブレーキは違法でないし、検定で左足ブレーキを使ったとしても、そのこと事態が
原因で検定中止になったり、減点されることはない。
このことは警察庁に確認ずみ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1277601998/2-5
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
299 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 21:14:36 ID:0/sHA77Y0
>>265
公聴会で問題になったのも、NASAが調べてるのも電子制御スロットルシステム(ETCS)だよ。

トヨタ車急加速、電子制御めぐり平行線 米下院公聴会
2010年5月21日12時11分

【ワシントン=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)をめぐり、米下院エネルギー商業委員会小委員会の公聴会が
20日開かれた。議員側は、トヨタ車が突然急加速する問題について電子制御システムの欠陥ではないかと指摘したが、証言に立った
トヨタ幹部は否定。議論は平行線に終わった。

議員側が問題にしているのは、エンジンに送る空気の量を調節する電子制御スロットルシステム(ETCS)。
これまでにトヨタがリコールを実施したアクセルペダルの不具合などとは別の問題で、もし欠陥とみなされれば対象車が一気に膨らむ。

公聴会に出席した米国トヨタ自動車販売のジム・レンツ社長は、「調査の結果、ETCSは急加速の原因ではないと確信している」と結論づけた。
しかし議員側は、トヨタが調査を依頼した外部会社の中立性に疑問を投げかけるなど、激しく追及した。

リコール問題を担当する米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)の幹部も公聴会に出席し、NHTSAの調査でもETCSの欠陥はみつからなかったと証言した。

ただ、NHTSAは米航空宇宙局(NASA)などにも調査を依頼。今夏をめどにまとまる見通しのそのリポートが、今後の議論のかぎを握ることになりそうだ。

http://www.asahi.com/business/update/0521/TKY201005210164.html
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
425 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 21:50:49 ID:0/sHA77Y0
>>400
大型トラックの機械式ATで、クラッチペダル付きのATあるよ。
例えば、いすゞのスムーサーG。普段は通常のATと同じように、クラッチペダル操作無しで
運転できるが、微速調整が必要なときだけ、クラッチペダルを踏んでもいい。

ただし、現行法ではATとMTの区別をクラッチペダルの有無でしてるので、同じような乗用車を
作った場合、MT車扱いになってAT免許では運転できない。

http://www.isuzu.co.jp/product/giga/smoother-g/operation.html
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
584 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 23:11:37 ID:0/sHA77Y0
>>577
いや、ブレーキペダルの上に足乗せ運転はやっぱダメだよ。
ブレーキ引きずり運転の原因になる。
君はならないからといって、他人も同じだとは限らないからね。

MT車の場合でも、クラッチペダルの足乗せ運転は厳禁だろ。
これも、自分では踏んでいないつもりでも、知らず知らずのうちにクラッチペダルを
わずかに踏み込んでしまい、そのまま走行してしまうことがあるから。
これをやると、クラッチ異常摩耗の原因になる。

ブレーキペダルの場合も同じだよ。
自分では踏み込んでいないつもりでも、知らず知らずのうちにブレーキペダルを踏んだまま
走行してしまう恐れがある。
そうなると、ブレーキ異常の原因になる。
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
595 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 23:15:32 ID:0/sHA77Y0
>>586
ブレーキの引きずりは、車両火災の原因にもなるだろうね。
駐車ブレーキの戻し忘れで、異常過熱ってのは時々聞くね。
フットブレーキ引きずりも危ないだろう。
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
602 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 23:18:12 ID:0/sHA77Y0
>>591
まあ車にもよるだろうが、今の車はブレーキペダル軽いからね。
また、>>584にも書いたが、自分ではブレーキランプが点かないほど軽く乗せているだけの
つもりでも、走行しているうちに、自分では気づかないままブレーキを作動させてしまう恐れがある。

ブレーキの常時足乗せ運転はするべきでないと思うな。
【政治】内閣支持急落38%、不支持52%…読売調査 発足約1か月で、不支持率が支持率を逆転し、50%を上回ったのも森内閣以来
39 :名無しさん@十周年[]:2010/07/13(火) 23:22:43 ID:0/sHA77Y0
>>22
え?まだ管の方がマシって思ってるの?
ご愁傷さまデス。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。