トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月12日 > wFiyzvZr0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/20410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000031012654632253



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
【参院選/民主大敗】小沢側近「こんなに負けたんなら頭を丸めるか、四国にお遍路行くべき」
【民主党敗北】 「千葉法相落選…死刑廃止や夫婦別姓などがネガティブキャンペーンに使われてしまった」…民主党神奈川県連幹事長
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
【民主党敗北】 「民主党が大敗したのは、『小沢外しが原因』だ!」…小沢氏の地元・岩手知事が菅首相を猛批判
【民主党敗北】 「千葉法相落選…死刑廃止や夫婦別姓などがネガティブキャンペーンに使われてしまった」…民主党神奈川県連幹事長★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
558 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:49:21 ID:wFiyzvZr0
SFは消えたのでも消されたのでもなく自殺したんだよ
で、自殺を嫌がった人たちは別世界に逃げていった
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
577 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:52:42 ID:wFiyzvZr0
>>568
あの表紙のほうが売れるってのはすごく不可思議に感じる
俺が自意識過剰な中高生だったころなら、絶対もっと恥ずかしくない表紙のほうが
レジに持って行きやすかっただろうと思う
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
595 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:56:23 ID:wFiyzvZr0
>>589
最近ひらがな4文字タイトルを見るだけで拒否反応が出るようになった
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
632 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:04:28 ID:wFiyzvZr0
>>611
まあ、西尾維新が時代モノをやる、とか言い出してどうなるかと思ったら
案の定な代物だったし
資料が必要ないようなものだったら書けるんじゃないw
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
648 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:08:54 ID:wFiyzvZr0
>>644
それ「NHKにようこそ!」やんw
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
726 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:26:01 ID:wFiyzvZr0
>>711
アノマロカリスとオパビニアのラブコメか・・・
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
742 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:28:33 ID:wFiyzvZr0
>>715
あれはラノベ読者に渡すにはちょうどいいSFだと思うw
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
762 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:32:14 ID:wFiyzvZr0
>>751
おうよ。ピカイアを交えた三角関係でも構わんぞ
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
791 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:37:39 ID:wFiyzvZr0
>>783
禁書の文章はわりと色々文句言われてるほう・・・だけどまあ、似たようなのは結構ある
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
801 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:40:09 ID:wFiyzvZr0
>>786
現物を見ると、そういう次元じゃなさそうだと思われる
小説の文章をどう書いたらいいのかわからなくて、近くにあったものをお手本にしちゃったとか
そんなレベルじゃないかな
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
843 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:47:22 ID:wFiyzvZr0
>>827
読んでいるうちに本気で気持ち悪くなって頭が痛くなった
自分の日本語が正しいかどうかわからなくなった
並のホラー小説なんかよりずっと怖えぜ・・・
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
871 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:53:37 ID:wFiyzvZr0
>>864
赤川次郎は「バカでも読める文章」だが
山田は「バカじゃないと読めない文章」という斬新な代物だぜ
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
900 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 15:58:46 ID:wFiyzvZr0
>>885
一応80ページくらいある
そして毎週その70ページ分くらいを使いながら8週こなすという快挙だった
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
919 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:01:51 ID:wFiyzvZr0
>>896
地学系の大学院出てるが、正直大陸の形なんかどうでもいいよw
それより小説として面白いものにしてくれ
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
943 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:06:56 ID:wFiyzvZr0
>>928
戦いに関わるような地形なら、そりゃどういうわけでできたのか、とか描写は必要だよ
でもそんなもん別に理系で勉強するような知識がなくても書けるし
大陸図云々とは全然話が違うじゃんw
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
972 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:15:22 ID:wFiyzvZr0
>>959
アニメにならないようなラノベをひたすら書き続けてる人もいるんだけどねぇ
まあ、アニメ化して目立ってるのに比べると、どうしても埋もれるが
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
995 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:20:20 ID:wFiyzvZr0
>>985
分厚いから区切りにくいし、理屈っぽいから映像表現しにくいんじゃね
あれに関しては作者はアニメ化しなくてもいいくらいに思ってるんじゃないかと
【参院選/民主大敗】小沢側近「こんなに負けたんなら頭を丸めるか、四国にお遍路行くべき」
44 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:22:42 ID:wFiyzvZr0
本日の「お前が言うな」スレ?
【民主党敗北】 「千葉法相落選…死刑廃止や夫婦別姓などがネガティブキャンペーンに使われてしまった」…民主党神奈川県連幹事長
981 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:24:55 ID:wFiyzvZr0
「わたしの主張を広められたせいで負けた」
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
27 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:30:33 ID:wFiyzvZr0
>>15
そろそろ作者がつるっぱげになってる頃
【民主党敗北】 「民主党が大敗したのは、『小沢外しが原因』だ!」…小沢氏の地元・岩手知事が菅首相を猛批判
359 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:33:05 ID:wFiyzvZr0
岩手知事はなかなかユーモアのセンスがあるねぇあはは
【民主党敗北】 「千葉法相落選…死刑廃止や夫婦別姓などがネガティブキャンペーンに使われてしまった」…民主党神奈川県連幹事長★2
138 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:49:23 ID:wFiyzvZr0
国民が嫌がることをしていたら選挙に落ちます
当たり前です
すごく当たり前のことです
【民主党敗北】 「千葉法相落選…死刑廃止や夫婦別姓などがネガティブキャンペーンに使われてしまった」…民主党神奈川県連幹事長★2
150 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:51:50 ID:wFiyzvZr0
自分の進めた仕事が国民に伝わらなくて選挙に負けた、と愚痴るならまだしも
自分の進めた仕事が国民に伝わったので選挙に負けた、ですか
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
41 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:54:22 ID:wFiyzvZr0
>>39
い抜き言葉・ら抜き言葉・さ入れ言葉等、

このへんは最近の純文学のほうが酷い
わざとやってるんだろうけど、んなもんわざとやるなって感じ
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
46 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 16:58:03 ID:wFiyzvZr0
>>43
ミステリー系が主軸になったことはない
西尾が受けたのもミステリーとしてじゃないし
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
51 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 17:00:53 ID:wFiyzvZr0
>>48
たいていの作家は文章力を誤魔化すために自覚してやってると思う
それに騙されてる読者は、まあ結構いるね
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
77 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 17:20:37 ID:wFiyzvZr0
>>71
実際、純文学も相当ピンキリのジャンルだからなー
そういうのをジャンル単位でどうこういうのは不毛だな
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
109 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 17:33:15 ID:wFiyzvZr0
>>91
こうやって下に見られて苦労したSFが、今はどちらかというと他を見下す側にまわってるんだから
面白いものよね
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
131 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 17:42:04 ID:wFiyzvZr0
>>128
安部公房はいけると思う
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
143 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 17:47:02 ID:wFiyzvZr0
>>140
あれは半端にお上品にやったのがまずかったんじゃないかな・・・
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
158 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 17:52:34 ID:wFiyzvZr0
>>149
赤川次郎は「気楽に読めてすげー売れる本」というジャンルをつくったんじゃないかなw
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
214 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:09:24 ID:wFiyzvZr0
>>187
いま芥川賞とかどれだけの人がまともに読んでるんだろうなー
買うだけ買って本棚に飾ってる人とかかなりいそうだ
綿矢とかはまあ読めるだろうけど、川上未映子とか本当に買った人読んでるのか?って感じだ
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
256 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:23:56 ID:wFiyzvZr0
>>274
それはない
ネット小説のハズレ率の高さは尋常じゃない
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
268 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:27:10 ID:wFiyzvZr0
>>256
未来へレスしてしもうた。わかると思うが>>254だ

>>259
まあ、田中ロミオとかラノベ書いてるし
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
320 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:43:58 ID:wFiyzvZr0
>>263
「イリヤの空、UFOの夏」は?
セカイ系だ何だと当時は言われたが、あれの雰囲気はどっちかっつーと懐かしいジュブナイルに近いと思う
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
326 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:47:17 ID:wFiyzvZr0
>>316
桜庭一樹のヴァラノワールのノベライズに比べればまだマシな気も
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
448 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:35:56 ID:wFiyzvZr0
>>417
お約束への皮肉を入れつつもオタクに嫌われないという
微妙なラインを渡りきったから、だと思う
まあ1巻以外は蛇足だけど
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
458 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:38:34 ID:wFiyzvZr0
>>449
電撃のやつに関しては新人だからな
売り上げは宣伝とイラスト次第
実際中身は盗作をのぞいても酷いもんだった
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
473 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:42:54 ID:wFiyzvZr0
>>465
電撃はアニメ化にすごく気をつかってるとかどーとか聞いたような
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
499 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:57:43 ID:wFiyzvZr0
>>496
あたるは「読者が共感しやすいように」というタイプの主人公ではないね
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
540 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:11:17 ID:wFiyzvZr0
>>512
もともとラノベの新人賞なんてハズレばっかりなもんだが、
最近は新人発掘に定評があった電撃も妙に小粒化してるんだよな
ハルヒが新人賞をとった時期以降で言うと、インパクトがあったのはせいぜい塩の街とか、狼と香辛料くらい
あとはどっかで見たようなのばっか、挙句が今回の盗作騒動だし
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
552 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:14:14 ID:wFiyzvZr0
>>523
ブンガク
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
577 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:20:22 ID:wFiyzvZr0
>>568
そういやエロゲって何で行き詰ったんだ
詳しくないけど、5年くらい前までのほうが元気があったのは何となく感じる
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
614 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:37:08 ID:wFiyzvZr0
>>609
たいへんだ!でんげきのほーむぺーじがはっきんぐをうけているぞ
ページをひらくとひわいながぞうが
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
664 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:51:59 ID:wFiyzvZr0
>>652
塩の街は最初からイラストなしで出せばよかったんだw
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
683 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:59:32 ID:wFiyzvZr0
>>674
ミリタリー好きな有川が最後のおざなりな飛行機イラストをどんな気分で見たのか
想像するだけでぞっとするw
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
726 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:15:29 ID:wFiyzvZr0
>>706
中堅漫画家、っつー言葉からイメージされる幅が大きすぎるような
ジャンプの中堅と比べれば負けてるんじゃね

>>714
ラノベ作家で乙一に影響を受けたという人は結構いる気がするけどな
まあ運悪く変な奴に当たったと思って
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
741 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:22:28 ID:wFiyzvZr0
>>735
そういうのがあるから、とくに週刊の漫画家なんかは命を削りながらごりごり書いていく感じになるんだろうなぁ
まあその分、見習いにはアシスタントとしての居場所があるんだけれども
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
800 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:46:30 ID:wFiyzvZr0
>>790
狼と香辛料とか
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係★2
858 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 22:23:45 ID:wFiyzvZr0
>>855
やっぱ作家にはそういう個性は期待したいな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。