トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月12日 > kYeOhsWp0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/20410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000230001115184053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ゲンダイ】本当にいいの?民主党が敗北なら「子ども手当」「高校無償化」は廃止に 自民党に惑わされてはダメだ
【民主党敗北】 「枝野はアウト」「枝野のクビは仕方ないな」「枝野では野党ともう話ができない」…菅内閣の閣僚ら
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【ゲンダイ】本当にいいの?民主党が敗北なら「子ども手当」「高校無償化」は廃止に 自民党に惑わされてはダメだ
176 :名無しさん@十周年[]:2010/07/12(月) 14:46:35 ID:kYeOhsWp0
1.子供手当て廃止で、これまでの様々な扶養控除が復活したほうがいい
2.高校は有償のときでもみんな行ってたんだから、無償にする意味がそもそもなかった

【民主党敗北】 「枝野はアウト」「枝野のクビは仕方ないな」「枝野では野党ともう話ができない」…菅内閣の閣僚ら
386 :名無しさん@十周年[]:2010/07/12(月) 14:48:59 ID:kYeOhsWp0
枝野さんと野田さんは民主党を割って出て、みんなの党と合流して、
自民党の清和会を引き込んで合流させて、
新自由主義政党として巨大化し新自由主義の弱肉強食経済モデルを世界から15年遅れでちゃんと堂々とやったほうがいい

【民主党敗北】 「枝野はアウト」「枝野のクビは仕方ないな」「枝野では野党ともう話ができない」…菅内閣の閣僚ら
396 :名無しさん@十周年[]:2010/07/12(月) 15:00:00 ID:kYeOhsWp0
新自由主義者の枝野さんと、旧社会党主体の民主党が、うまくいくわけないだろって

どっちもハイエクの言う「設計主義的合理主義者」はあるわけだが、
この2種類は各論の段階で必ず反目する
【民主党敗北】 「枝野はアウト」「枝野のクビは仕方ないな」「枝野では野党ともう話ができない」…菅内閣の閣僚ら
422 :名無しさん@十周年[]:2010/07/12(月) 15:24:21 ID:kYeOhsWp0
>>421
おまえするどいな
旧社会党はもちろん、枝野さんのような新自由主義者も、
ハイエクの言う「設計主義的合理主義」つまりミーゼスの言う「左翼」なんだよね

【民主党敗北】 「枝野はアウト」「枝野のクビは仕方ないな」「枝野では野党ともう話ができない」…菅内閣の閣僚ら
425 :名無しさん@十周年[]:2010/07/12(月) 15:27:32 ID:kYeOhsWp0
>>423
そこに挙げたように小泉はハイエキアンの要素がつよいからな
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
697 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:19:01 ID:kYeOhsWp0
直感的に理解が難しいだろうが、投資乗数の話などで出てくることだから、
難しかったらそっちのほうを調べてみるとわかるが、
そういう現金は世間をぐるぐる回ったあと最終的には全部金融機関に預金として還流してくる

これは金融機関が最終的に日銀に預金として計上するから
日銀のB/Sにはどう計上されるかと言うと、時間軸の位置によって貸方に発行銀行券ないし
預金の項目に入ってしまう
借方の資産は、その金額は国民にそうやってばら撒いて増えた貸方の金額に合わせて希釈される
すると国債やらの債券ないし、金融機関への貸出金の項目が増えることになる

銀行は収益の堅い投資先を求めるから、結局は国債とかの債券となってしまう
そのときはリフレ派が大喜びするインフレがおきてるから、
国内のシンジケートがもし国債を安定的に買わなければ長期金利がどんどんん上がってしまう
でも国内のシンジケートのそのお金は本来はマネーサプライを増加させ産業への投資や消費を
増やすために、最初に日銀が国民に送りつけたもののはず
結局、需給ギャップによるデフレ・スタグネーションの問題は残ってしまう
あとはこの条件下で国内のシンジケートが国債を買い続けられるか、つまり長期金利を抑え続けられるかどうか、
という一種のチキンレース状態になる

要するにみんなの党は簿記がわかってない
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
716 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:27:25 ID:kYeOhsWp0
>>707
わかってないね
それと長期金利の上昇圧力とのチキンレースなんだが

みんなの党は必ずGDPが上がって税収の伸びが
長期金利の伸びを上回ってくると断言しているのと同じ

それをやる手段として金融緩和による財政拡大(公債の買いオペをやるから)をやると言ってるわけ

みんなの党は「絶対に儲かる投資話」を言ってるの
ちったあこのおかしさに気づけ

おまえ詐欺師に騙される典型的なタイプ
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
722 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:30:17 ID:kYeOhsWp0
>>717
みんなの党のようなネオリベの人たちは「絶対に儲かる投資話」をやるから、
どんなときにも騙される人たちはある程度は世間に存在するわけ
>>716でも書いたが

詐欺師が食っていけるのはそのため
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
736 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:36:06 ID:kYeOhsWp0
>>723
長期金利のこと全く考えてないだろおまえw
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
745 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:38:28 ID:kYeOhsWp0
>>728
日銀に長期金利は操作できないぞ
日銀が変更できるのは短期金利

このスレ、リフレ馬鹿ばっかり
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
761 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:46:36 ID:kYeOhsWp0
>>749
「デフレの原因はデフレ(キリッ!」かよw

>>754
いまだって買いオペやってるだろ?買いオペ以上のことをやれと?
買いオペ以上と言ったら新発債の引受けしかないんだが?


【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
765 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:50:42 ID:kYeOhsWp0
>>762
将来不安があるため、国内産業への投資や消費は怖くてできないからね
海外に投資したり国債買ったりしたほうが良い、ということでそうしている
でもそのために投資家に銀行がお金貸してくれるわけない
だったら銀行が自分で海外に投資するか公債買う
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
767 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:53:01 ID:kYeOhsWp0
>>783
買いオペと書いたが、買いきりオペももちろん実際にやってるだろ
現実見ろ
これ以上のことといったら、「引受け」だけなんだが?
あなたを「引受け」推奨派だと理解していいですか?
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
773 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:55:12 ID:kYeOhsWp0
>>768
ドイツはちがうよ
BIはドイツの場合労組のの構成員はアリ、非組合員はナシ
ドイツ人か外人かは関係ない
ドイツ人でも非組合員はBIナシ、外人でも組合員はアリ
これは組合と企業で定める

ドイツでは国はBIを定めていない

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
777 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:57:21 ID:kYeOhsWp0
>>770
なるほどそう考えるのか、おまえがマネタリズムに走るわけだ
構造を無視して現象だけに目を奪われてるんだな、哀れな愚か者w

まあいい、みんなの党でも支持しなさい
自民にも清和会がいるし、民主にも松下政経塾系がいるし、どれでも好きなものを
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
784 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:59:56 ID:kYeOhsWp0
>>775
100兆に達して打ち止めになったらあとはどうすんだよ?
あとは誰が国債買ってくれるんだよ?

>>778
少なくともドイツはそういうことはやってないからね
そこはまず理解しろよ

>>781
どうしようもなくない事業にお金を使えばいい
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
792 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:02:57 ID:kYeOhsWp0
>>785
こんなにも既存市場の財の生産余力が存在する国は日本ぐらい
異常なんだよ
その異常性を理解していないやつが多いなw

対策は2つのどっちか
好きな方をえらべ
1.ラッダイト運動(生産施設の打ちこわし)
2.イノベーション(新しい財の市場の発生)が起きやすくなる環境整備

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
798 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:05:21 ID:kYeOhsWp0
>>789
>ケインズ以降の経済学者はみんなそう考えるんだが。

は?お前が馬鹿w

>>793
だからそのあとどうすんだよ?
誰が国債買うの?
そんなことやった後でも長期金利の上昇圧力が制御できると甘い考え持ってるんだろ
お金の話は後から考えるだなんて鳩山民主党なみだな
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
801 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:07:32 ID:kYeOhsWp0
>>795
日銀じゃないから
政府だよ
あとおまえみたいなマネタリズム信奉者

>>797
マネタリストの辞書に「スタグフレーション」の文字は無い
全員が牟田口将軍
行くと決めて突っ込むのみ

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
810 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:13:38 ID:kYeOhsWp0
>>802
>じゃあデフレスパイラルを否定してる経済学者

知らないな
まったく知らない
デフレスパイラルも含めた構造について述べている学者はたくさんいる
そして構造でなく現象だけ見て発言する馬鹿学者もたくさんいる

>>803-804
根拠はすでに国民の金融資産を超える様相を呈してきた公的債務
貿易黒字はフローをあらわしたもの
いくらフローが絶対額で膨大でも累積債務の伸びを抑えられなければ、破滅


【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
819 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:18:18 ID:kYeOhsWp0
>>814
マネタリストと全然違うアプローチがはっきりあるもの
勿論現在のレベルの金融緩和は行われるが、要点は財政政策にあるからな
ジリ貧て、マネタリストの声が大きすぎるうちは難しいな、ジリ貧だろうな
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
822 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:20:42 ID:kYeOhsWp0
>>817
おまえのは結局はあのカスのフリードマンだろ?
それに提灯つけてるクルーグマンとかバーナンキとかもか?浜田とかいうじいさんもいたな

だよな?
クズすぎる

おまえカスすぎるわ

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
834 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:25:23 ID:kYeOhsWp0
>>825
破滅すると日本人の金融資産が一旦パーになるんだぜ
それと日本は米国債を大量に保有しているため、
米国債をはじめとした債券市場で暴落が起きるから米ドルもその他通貨も大きく下落するので、
そういうお花畑のような状態にはならないよ
それどころか日本人が苦しむような均衡点で落ち着いてしまう
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
845 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:32:01 ID:kYeOhsWp0
>>837-839
あんたらのほうがリフレ馬鹿よりはなんぼかマシ

>>840
破滅してからやるようなことをいまからやるなら、
そんなことより消費税率引き上げや公務員の人員削減やったほうがいいな
財政再建ではそもそも破滅自体しなくなる
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
852 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:35:12 ID:kYeOhsWp0
>>842
地政学的に同じところにいるハンガリーやバルト三国やウクライナは破綻し
これらは発展に急いで公的債務を増やしすぎて金利払えなくなって失敗した例

ロシアも1997年に破綻しその後もおかしな偏った発展中
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
857 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:37:51 ID:kYeOhsWp0
>>853
>当然、税収も増えるからプライマリーバランスが黒字になれば

なんでいちいちお花畑発想を組み込むかのかなあ・・・呆れた
期待される収入が対価に見合ってない、というより対価そのものが高すぎる

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
866 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:41:30 ID:kYeOhsWp0
>>849
シュンペーター先生ですか?冥界から降臨されたのですか?w
支持いたします
政府は財政政策でそれが誘発する環境を整備してあげることですよね
東京ばっかりでそういうのが起きるようになってるのがいけない

>>852
程度問題を無視してるのがおまえや、
おまえが崇拝するミーゼスが言う「広義の左翼」の馬鹿学者たちだろうが

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
877 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:45:10 ID:kYeOhsWp0
>>859
おっと>>866アンカーまちがえたw

程度問題を無視してるのがおまえや、
おまえが崇拝するミーゼスが言う「広義の左翼」の馬鹿学者たちだろうが

>>863
問題になっているのは公的債務の処理の問題であり、
この点については処方箋が同じ原則に基づいている

>>867
名目GDPが上がるかどうかは下がった実質金利でどういう
経済活動がなされるかによって全然かわる
インフレで実質金利下がってもそれで金融商品や不動産でバクチやられたら意味無いんだよ

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
882 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:48:14 ID:kYeOhsWp0
>>873
俺だったら不動産や株やその他金融資産に投機
トリクルダウンとか期待されてもベンツぐらいしか買わん
将来が不安だから内部留保もしっかりと

>>881
インフレにはなるさ
でも実需には結びつかず、俺みたいに不動産や株でバクチやって
儲かったらせいぜいベンツ一台かって、
あとは将来が不安だから内部留保で貯蓄貯蓄

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
905 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:54:03 ID:kYeOhsWp0
>>890
それらの国は実需よりも投機が盛んで、債務増加が放置されたという点で日本と同じ
だからそれに対する処方箋も同じ
投機にかまけたキリギリス国がつぶれ、投機つぶししておいたアリ国だけが最後に笑った
ポーランドが典型的なアリさん国家だな
日本も債務増加は抑えないと駄目だから、リフレなんてもってのほか
皮相では処方箋が違って見えるが実は本質は同じ
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
920 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 20:57:41 ID:kYeOhsWp0
>>907
無理やり猛烈に供給すると、なるはなるんだよ
なったらみんなバクチやるに決まってるから、リフレなんて反対だけどね

>>909
そらしてないぞ
おまえは馬鹿学者の系統の信奉者だから物価だけ見ている、浅薄馬鹿だからな
俺は景気循環を見る学者の系統だから債務を見ている

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
932 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:00:56 ID:kYeOhsWp0
>>926
景気循環論者はいつも正しいぞ
いつも間違って債務をオーバーシュートさせて戦争や飢饉起こすのはハイエクの言う設計主義的合理主義の諸派
ケインズ派、フリードマン派、共産主義者、ナチス
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
945 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:04:33 ID:kYeOhsWp0
>>938
見方が全然まちがってるよ
やっぱり頭おかしいな設計主義者は

戦争や飢饉が起きたらそれはそれを起こした経済学の流派の敗北なのさ
ケインズ、フリードマン、マルクス、シャハトは学問的に死んだんだよ

おまえらはいつまでも亡霊を呼び起こそうとする連中
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
951 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:06:49 ID:kYeOhsWp0
>>949
それは世界バブル期の外需で。
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
964 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:11:25 ID:kYeOhsWp0
>>953
ハイエクのリバタリアニズムは、
いわゆる一般のリバタリアニズムとちがうんだなこれが
その意味でのリバタリアニズムはフリードマンだ

おまえが当のフリードマン信奉者じゃないか
なんという自己否定www
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
975 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:16:51 ID:kYeOhsWp0
>>969
ハイエクのリバタリアニズムは、
哲学におけるリバタリアニズム批判が想定しているリバタリアニズム、
つまり功利主義による合理主義とは別もん
この功利主義からくるリバタリアニズムはフリードマンに相当し、
ケインズなどが言ってる有効需要の調整を功利主義の立場から
金融政策でやらかそうと考えただけ
特に不況期に有効需要を押し上げて景気回復させようとする手法はその典型

【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
987 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:21:12 ID:kYeOhsWp0
>>978
哲学でも実践的哲学
ハイエクとシュンペーターの系統のやり方をやると経済がうまく調整できる
有効需要の押し上げに直接関わるのではなく、
有効需要の主体はあくまで民間であり、
政府や中銀は有効需要の押し上げに有利な環境整備をしてやる
ということを主張してやる

政策当局がどれだけ投資すればどれだけの需要押し上げがあるかを
やる前から演繹的に計算して導き出すことは避ける、これがハイエクとシュンペーター
そこが詐欺師集団=設計主義者どもとは違うところ
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
993 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:23:21 ID:kYeOhsWp0
>>989
そうじゃなくてあんたが頭悪すぎてハイエクが理解できてないだけ
ハイエクがわかってるこっちからすると笑っちゃうくらい稚拙だよ、あんたw
恥ずかしくないの?
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
998 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:25:53 ID:kYeOhsWp0
>>995
ウケるwww
あんたのようなフリードマン崇拝者はすごいこと言うもんだな

ハイエクを愚弄するのは、あんた自身が自分が理解できない内容を恐れて避けてるだけじゃん
つまりハイエクの理論を、ね


【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
36 :名無しさん@十周年[]:2010/07/12(月) 21:29:48 ID:kYeOhsWp0
さて、前スレでフリードマン崇拝者に絡まれてしまったわけだが
【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
51 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:31:59 ID:kYeOhsWp0
>>39
デフレがよいわけない
政府がイノベーションを起こす環境整備をせず、
企業も既存の財の生産に固執しすぎるなら(というよりみんなほしがる新機軸の商品を出さないなら)、
デフレは必要悪
【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
63 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:35:25 ID:kYeOhsWp0
>>56
ん?前スレであんたに絡まれたわけだが、
ハイエクやシュンペータがいつサプライサイド経済学者になったの?
生半可の自己証明乙

語るに堕ちたとしか言いようが無いね、あんた


【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
74 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:39:08 ID:kYeOhsWp0
>>70
サプライサイド経済学は全くそういうものじゃないです
ちゃんとべんきょうしましょう
【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
87 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:41:54 ID:kYeOhsWp0
>>75 >>85
ハイエクやシュンペーターの系統とフリードマンの系統が区別ついてない人や、
あるいはシュンペーターのイノベーションをシュペーターとは
何の関係も無いサプライサイド経済学のパースペクティブで語る変な人もいる

あの人はその両方でした・・・

わかってない人が我田引水してたということです
【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
100 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:45:50 ID:kYeOhsWp0
>>92
サポーターをファーム化するにはとてもグッドなミーンズだとゲスします
マネタリズムは、ヤッピー的なニューリッチがライクなスキームですし、
ゼイはイングリッシュなエクスプレッションがライクベリーマッチですから
【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
108 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:48:10 ID:kYeOhsWp0
>>97
サッチャーもハイエク好きだったけど、彼女もハイエクとフリードマンの区別ついてなかった一人です
アメリカでケインズやフリードマンが主流派で、対立する世銀やIMFの意見がいまいち反映されないのは、
あそこは米ドルの発行元だから設計主義の人たちと政治的な相性がいいんです
経済学的に正しくなくても
【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
116 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:50:31 ID:kYeOhsWp0
>>103
ハイエキアン・ソサエティーに入ってる人はそんな勘違いしません
世界中の人はハイエクやシュンペーターなどの系統の理論は高度に難解なので、
お互い連絡を取り合う横断的な組織があるんです
牙城はロンドン・スクール・オブ・エコノミクス

【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
127 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:54:29 ID:kYeOhsWp0
>>115
つかガチでフリードマン系のマネタリスト政党です

>>119
フィロソフィーはグッドだがフリードマンはスキームで全然ディファレント
コンストラクティヴィスト・ラショナリストのフリードマンはリザルトとしてイーヴィル
フィロソフィーとリザルトがクリティカルにコントラディクトするのは、コミュニズムもそうだろ
【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
136 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 21:56:57 ID:kYeOhsWp0
>>124
有効だから世銀やIMFは正しいことやってる
実践スキームの基本・要点はそれ自体は何も難しくない、
景気良くても公的債務の伸びを抑えることだ
インプルメンテーションのステージでポリティクスの問題があり、
対抗者であるケインジアンズやフリードマナイツに猛攻撃されるってだけ
【みんなの党】渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある」「日銀法改正などアジェンダを法案化して出していきたい」★2
146 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 22:00:07 ID:kYeOhsWp0
>>143
誇大妄想乙。またユダヤの陰謀論ですか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。