トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月12日 > Nx7b982l0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/20410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0023000000049913000710500062



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【参院選】新党改革・舛添氏「政界再編はこれからだ」
【参院選】 日本創新党党首の山田宏氏(前杉並区長)の落選確実…東京選挙区 
【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
【参院選】橋下・大阪府知事「渡辺喜美代表は僕がこうあるべきだと思っていることを進めている」 みんなの党支持を表明
【参院選】 新党改革、早くも存亡の岐路 舛添氏の知名度を生かせず 政党要件の確保は困難な情勢 
【話題】のろいパソコンは最適化で生き返る
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 

書き込みレス一覧

次へ>>
【参院選】新党改革・舛添氏「政界再編はこれからだ」
104 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 02:26:16 ID:Nx7b982l0
つか、にちゃんねるのクズは、マジで勝ち馬に乗ってワーワー言うだけの馬鹿だな。

民主党を批判してるくせに、第二民主党のみんなの党は勝ったから礼賛して
少なくとも民主党とは完全に距離置いてる舛添は負けたから批判かwww

安部が負けたときも、安部たたきに便乗してたしなあ。

自称情報強者のにちゃんねら。wwww
【参院選】新党改革・舛添氏「政界再編はこれからだ」
187 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 02:54:03 ID:Nx7b982l0
>>160

落ち目だから出ていったと思ってんのか。

執行部批判しすぎたおかげで、森を徹底的に怒らせて
森が青木幹雄に根回しして除名決定になるところだったんだよ。

自分から出て行く形にすれば括弧がつくから出て行ったの。
残ってたら除名だった。
【参院選】 日本創新党党首の山田宏氏(前杉並区長)の落選確実…東京選挙区 
87 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 03:02:42 ID:Nx7b982l0
>>76

にちゃんねる脳だな。

開国博覧会の赤字のことしか知らんバカwww
【参院選】 日本創新党党首の山田宏氏(前杉並区長)の落選確実…東京選挙区 
92 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 03:08:18 ID:Nx7b982l0
>>80

自称情報強者君がにちゃんねるだけみてると、
開国博覧会のことしか記憶にないで
最悪みたいに思ってるだろうけど、
別にそんなにひどい市政でもなかったけどな

【参院選】 日本創新党党首の山田宏氏(前杉並区長)の落選確実…東京選挙区 
97 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 03:36:44 ID:Nx7b982l0
>>96

2は大田何とかがいってるだけだろ。

1、3は印象論
【参院選】 日本創新党党首の山田宏氏(前杉並区長)の落選確実…東京選挙区 
154 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 11:34:23 ID:Nx7b982l0
>>100

ごみ収集は分別がうるさくなったというだけのことだろ。
そのレベルでしか市政を語れないバカ。
後、敬老パスとかもいかにも共産的発想。
お前の低脳ぶりがよくわかる

インフラ整備、企業誘致のほうが重要に決まってんだよ。
そういうことがわからない馬鹿が何を言ってもアホのたわごと

【参院選】新党改革・舛添氏「政界再編はこれからだ」
364 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 11:45:31 ID:Nx7b982l0
>>293

馬鹿が適当なこと言ってる。
本当に、オピニオン誌一冊すら読まない低学歴のクズが今のにちゃんねら
馬鹿はにちゃんねるばっかりやってないで少しは本を読めクズ
政治家としての実績云々言うなら
渡辺喜美より、マスゾエのほうがよっぽど上
自民党内の反マスゾエでも、政策通としてのマスゾエはみんな評価してる。



【参院選】新党改革・舛添氏「政界再編はこれからだ」
365 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 11:52:09 ID:Nx7b982l0
>>295

別に民主党の勝ち馬に乗じて出ていったんじゃないんだが。
何にも知らないバカは黙ってろクズ。




【参院選】新党改革・舛添氏「政界再編はこれからだ」
366 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 11:55:05 ID:Nx7b982l0
>>199

自民党時代から、特郵会は、集金団体であって集票団体ではない。
特郵会の集票能力は、最大限見積もっても5万人ない。

これ、選挙の常識。

【参院選】 日本創新党党首の山田宏氏(前杉並区長)の落選確実…東京選挙区 
156 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 12:05:46 ID:Nx7b982l0
>>155

反論できないから印象操作なんだ、低脳だからな
【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
107 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 12:09:39 ID:Nx7b982l0
>>72

だからなんで人件費カットで、人数を減らす必要があるの?
人数減らさずに給料減らせよ。馬鹿か。

【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
121 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 12:13:23 ID:Nx7b982l0
>>112

アホ?今の50代教職は、努力しなかった大卒だ。
デモシカ教師って言葉知らないのか。
教師でもなるしかない。っていってなった世代
【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
156 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 12:20:38 ID:Nx7b982l0
中央官庁に勤めてる国家公務員の給料は減らす必要なし
キャリア相応の給料。

地方公務員で政令指定都市レベルの公務員は、
昇給率をもっと平坦にして、ジジババだけカット、600万円リミットで
大体、ジジババ世代は高卒とか日大クラス


あと、無試験の縁故採用やってた市町村の公務員は全員解雇
臨時職員で置き換え。役所の手続きレベルの今年かしてないので
臨時職員でOK。行政書士や、法科大学院卒がワープアであふれてるので
いくらでも代用できる。


一番減らすべきなのが教師
、日本よりGDPの高いアメリカじゃ50代でも500万
なのに日本の教師は最後のほうは1000万までいく
これはもう半額でいい。
【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
168 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 12:23:19 ID:Nx7b982l0
>>126

今高給もらってるジジババやバブル世代は
努力せずに公務員になりました。
あの世代で努力して公務員になるって言うのは
国家一種、二種か、東京名古屋横浜大阪レベルの政令都市の上級公務員のみ

そいつらは、賃金カットしなくて良いわ。
ほかは全カット
【参院選】 日本創新党党首の山田宏氏(前杉並区長)の落選確実…東京選挙区 
159 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 12:26:36 ID:Nx7b982l0
>>158

具体的なことは何にもいえないで印象操作オンリー

低学歴らしいなwww
【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
197 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 12:31:16 ID:Nx7b982l0
>>187

絶対にならない。公務員利権の強さを知らないな。
つか、(地方)公務員と地方行政が諸悪の根源なんて、頭のいい人はみんなわかってんだよ。

東北に行けば、専業農家がボロ家にすんで、兼業農家が豪邸に住んでる。やつらは公務員。





【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
234 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 12:37:58 ID:Nx7b982l0
>>200

中央官庁や政令指定都市レベルの公務員は解雇する必要ないけど
田舎の役所のクズどもは、住民票の出納レベルのことしかしてないから
ノウハウなんてない、せいぜい土建政治家の集票とかリベートのまわし方ぐらいがノウハウ
全員首。
法科大学院で三振して自殺するしかないやつでも臨時職員で雇ってやればいい
【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
270 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 12:45:11 ID:Nx7b982l0
>>235

刑務官は名目公務員だからwww
刑務官たち自身が俺たちは公務員界の被差別階級って言ってる
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
100 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 13:12:47 ID:Nx7b982l0
つか、ハルヒはブギーポップ以降の0世代ラノベの正当後継者だし。

バカテスだのインデックスだのといった、ラノベバブルに便乗した作品と一緒にするのがおかしいんだわな。


【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
402 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 13:18:05 ID:Nx7b982l0
>>288

こういうネトウヨ的意見がまかり通る、にちゃんねるって怖いわwww

アメリカ国務省と中央情報局の調査でも、
極東地域における軍事コンセンサスに変化ないって書いてあるのに
ネトウヨだけが、中国が日本侵略してくると信じてる。

【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
434 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 13:25:47 ID:Nx7b982l0
>>412

俺は、教育学部じゃないけど、俺は横国大卒なので
友達は教育学部が多い。

んで、俺の卒業年度の、神奈川県の教職は倍率300倍
戦前の神奈川師範以来百年の横国の伝統の中で、初めて教師になれない人が出た。

ちなみに、いまの50代ジジババは、教育学部どころか教職も持ってないのに
人手不足の代用教員上がりで教職になって、今年収1000万円

公務員制度っていうのはこういうおかしな制度


【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
448 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 13:28:54 ID:Nx7b982l0
>>419

台湾海峡、インド洋における軍事的コンセンサスが増大してるのであって
日本に自衛隊増やしても何にもならない、国務省やCIAが言ってることを、何で低学歴のクズのネトウヨが批判してるのwww


【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
482 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 13:36:43 ID:Nx7b982l0
>>462

まあ、実際はそうだな。
民主と自民党という二大政党の両方に保険をかけてるから
公務員利権は絶対になくならない。

【政治】国・地方合計で公務員人件費38兆円、1割削減できれば・・・3.8兆円 みんなの党公約2割以上カット実現→消費税率で3%超の効果
492 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 13:38:57 ID:Nx7b982l0
>>488


中国の軍制を知らない馬鹿なんだ。

あと、お前が横国でてるなんてありえん、勝手に俺の母校のOB面スンナ、穢れる
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
236 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 13:43:51 ID:Nx7b982l0
文芸とか哲学の話題でも、ぜんぜん本を読んでないことが丸わかりの
今のにちゃんねらがラノベ批判してもな
本当に今のにちゃんねらは本を読まない。
ラノベすら読まない。

それどころか、ゲーム板にはゲームをやらないで、対抗プラットフォームのゲーム批判してるやつが増えたし
いったいこの現象は何だ?
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
249 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 13:48:25 ID:Nx7b982l0
>>234

これは、社会学を知ってるものなら、普通に理解できること。

社会の閉塞感が増大すれば、自助は否定され、超越が礼賛される。
大恐慌以降の欧米の大衆文化もまったく同じだった。
これをもってラノベを批判するのは、社会学の基礎すら知らない馬鹿であるといってるのと同じ。


【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
275 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 13:55:20 ID:Nx7b982l0
>>262

だからそこをひねった作品としてハルヒが出てきたわけじゃん。
宮台と宮崎がM2でハルヒを礼賛したとき、
にちゃんねるに巣くう、キモオタアンチが、
散々批判したけど、宮台や宮崎は、そういう社会学の常識を踏まえて
ハルヒを評価した。

つまり今のにちゃんねるはレベルが低いwww


【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
297 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:00:56 ID:Nx7b982l0
>>293

お前が社会学の基礎も理解してないことがわかったよ。

マジで少し本を読んだほうがいいと思うんだけどなんだろうな。

本当に教養の水準が低いわ
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
315 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:05:41 ID:Nx7b982l0
>>304

なにいってんの?バカ?
難しい事を言おうとして知ってる単語並べてみましたってか?


【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
331 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:07:50 ID:Nx7b982l0
>>314

ぜんぜん理解してないなwwwww
そうやって個人の資質に全部帰結して全体を捉えることが社会科学の基礎を理解してない馬鹿のレベルだってことwww

まあ、しょうがないよな、馬鹿なんだから。
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
352 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:11:06 ID:Nx7b982l0
>>325


何でいきなり武侠小説が出てくるんだよ、お前マジで病気だろwww

90年代以降のサブカルチャーが超越的で方法論的に個々の社会関係をオミットしているということと
武侠小説の関係性について述べた文化評論について教えてくれよ、
お前の脳内のキチガイ理論以外でさwww
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
365 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:13:15 ID:Nx7b982l0
>>350

そうかwww80年代の日本人は優秀だったんだけど2000年代の日本人は
キモオタのクズばっかりになったいうわけだね。

つか少し勉強したほうが良いよ。低学歴だなwww
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
377 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:15:34 ID:Nx7b982l0
>>362

はいはい、んで武侠小説云々はいったい何なの?
頭のわるいキチガイの脳内理論なんて聞きたくないんだが



【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
394 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:19:39 ID:Nx7b982l0
>>379

そういう人種は、人類発生以来いつの時代にも一定数で存在する。

んで、今のライトのベルの主要層が、そういう人種であるということを
肯定するとして、じゃあなんで、2000年以降だけ、超越系ライトノベルの隆盛があるのか。

お前の珍論はそういう当たり前のロジックにまったく答えられてないんだよ。
低学歴の馬鹿が頭でこさえた珍論はレベルが低いなwww



【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
403 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:21:49 ID:Nx7b982l0
>>386

はいはい、答えられないもんだから印象操作に必死。
つまり、キチガイの脳内理論だったということね

武侠小説だって、大爆笑wwww


【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
421 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:24:50 ID:Nx7b982l0
>>388

キモオタのクズの人口比率が変わんないとして
なんで、80年代に市場にならなかったのに2000年代に市場になるの?
だからお前の理論は、学問的訓練をまったく受けてるやつならありえないレベルで稚拙なの

つか、80年代のアニメオタクの人格崩壊のひどさなんて、今のオタクの比じゃないんだが
中森明夫のオタクの本をよんでみな。
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
432 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:27:30 ID:Nx7b982l0
>>415

文化人類学の基礎も知らない低脳。
昔の人間がコミュニケーションスキルが高いなどというのは
低脳のたわごとwww

それに、お前の理論は、1980年代と2000年代の違いの話
そうやってミスリードしようとしても無理ww
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
446 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:29:39 ID:Nx7b982l0
>>422

だから誰が言ってるんだよその珍説ww
両者が似通ってるということと、因果関係があるということはまったく別の問題。

お前は、教育を受けたことがあるやつなら前提条件としてわかってるルールがわかってないんだよ
低学歴の証拠
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
481 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:36:36 ID:Nx7b982l0
>>468

むりむり、低学歴のキモオタが、無理して四字熟語並べようとしてみたら
武侠小説っていう言葉ぐらいしか知らなかったという話なんだからww

2000年以降のセカイ系ライトノベルが武侠小説の影響の上で成立したって
誰が聞いたって爆笑するような珍説だろwwww。
まあ、作家の中に一人ぐらいは武侠小説ずきがいるだろうがな

今のにちゃんねらーってマジで知的レベル低すぎるだろ。
絶対中卒だと思うww
【社会】 "漫画化、アニメ化…" ライトノベル界、「相次ぐ盗作」と「市場の飽和状態」の関係
535 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 14:45:38 ID:Nx7b982l0
>>511

持ち出してきたのがライトノベルでも、セカイ系でもなんでもないGガンダムwwww

んで、Gガンダムが武侠小説に影響を受けてるから
2000年代のセカイ系ライトのベルの大流行は武侠小説の影響の元に成立してるかwww


ワロス、精神病レベルの頭の悪さだな。

【参院選】橋下・大阪府知事「渡辺喜美代表は僕がこうあるべきだと思っていることを進めている」 みんなの党支持を表明
245 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:23:04 ID:Nx7b982l0
無所属首長がこういう発言をすることは、
議会対策のひとつであって、別に普通のこと
ジェシーベンチュラだって、知事の時代はこういう発言しまくりだったが
アメリカのメディアがそれをたたいたことは一度もない。

にちゃんねるは相変わらず、何にも知らないクズの癖に有名人をたたくことで
憂さを晴らしてるだけのゴミクズ集団
【参院選】新党改革・舛添氏「政界再編はこれからだ」
378 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:28:27 ID:Nx7b982l0
>>371

多分追い出されてから、新党結成しても
誰もついてこなかったと思う
新党改革にいる人は、自民党にもどりたいのに
有力者に嫌われて戻れない人の集まりだから
確かに除名のほうがマスコミ受けはしたと思うが

とにかく、マスゾエのやってる事が理解できないといってるやつはバカ。
実際に町村批判が成功してたら、自民党党首になれた可能性はあった
ほかに顔になる人間いないし、世論調査では一位とってた。
野中、青木のように、マスゾエを党首に擁立する動きもあった。


【参院選】新党改革・舛添氏「政界再編はこれからだ」
379 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:30:55 ID:Nx7b982l0
>>372

日本人からも行政家としての手腕は評価高いよ

単純に党内基盤が弱いことと、傲慢で私大卒を馬鹿にするから
党内で嫌われてることだけが欠点
にちゃんねらって論壇誌とか読まないからなあ。
政治的立場がぜんぜん違う人からも評価高いの知らないんだろう。
【参院選】 新党改革、早くも存亡の岐路 舛添氏の知名度を生かせず 政党要件の確保は困難な情勢 
658 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:37:16 ID:Nx7b982l0
>>5

町村執行部を批判して、次の党首になるつもりだった、

森が激怒して、参院の青木に手を回した、それでマスゾエは自民党から除名されることが決定していた

自分から出て行くってことでカッコをつけたが、新党構想ぶち上げなくても除名は同じだった。
マスゾエがいくら政治的音痴でも、あれだけ何の事前準備もなしにいきなり出て行くわけがない。
単に、執行部批判に失敗して除名されただけのこと。

【参院選】 新党改革、早くも存亡の岐路 舛添氏の知名度を生かせず 政党要件の確保は困難な情勢 
660 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:43:17 ID:Nx7b982l0
>>659

まあ、森の行動の是非については保留しておくよ。

このスレにレスをつけたのは、マスゾエ離党の経緯すら知らないくせに
えらそうに政治かたってる馬鹿がたくさんいることが笑止だったから。

これ、普通に新聞にも載ってる話だぜ。自称情報強者のにちゃんねらは
マスコミ批判するくせに、なんにもしらないからなあwww

【参院選】 新党改革、早くも存亡の岐路 舛添氏の知名度を生かせず 政党要件の確保は困難な情勢 
665 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:48:54 ID:Nx7b982l0
>>662

小沢の東大コンプレックスはひどいから
東大卒が小沢に気に入られることはない。

東大法学部の江田五月が、小沢一郎に散々いじめられたというのは
有名な話。


【参院選】 新党改革、早くも存亡の岐路 舛添氏の知名度を生かせず 政党要件の確保は困難な情勢 
666 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 18:51:19 ID:Nx7b982l0
>>664

人気はあるよ、にちゃんねる脳は、にちゃんねるが世論だと思ってるらしいけど
ここは便所の落書き

世論は↓
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100426/stt1004262138006-p1.htm
【参院選】 新党改革、早くも存亡の岐路 舛添氏の知名度を生かせず 政党要件の確保は困難な情勢 
671 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:06:30 ID:Nx7b982l0
>>668

子供の議論だなww
【話題】のろいパソコンは最適化で生き返る
737 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:13:26 ID:Nx7b982l0
>>728

つか、つねにメモリ量の10倍、もしくはHDDの20%の空き容量をシステムディスクにとっておけば
デフラグは基本的に不要。

もともとNTFSは、フラグメントが起こりにくいように設計されてる。
デフラグが重要だったのはFATの時代のファイル管理
【野党】 みんなの党の渡辺喜美代表「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法の改正提案も」 
695 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/12(月) 19:16:54 ID:Nx7b982l0
>>678

軽罪知らないバカは経済語らないでいいから
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。