トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月04日 > 9r/SqQNv0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/18587 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000168111281060025831712109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】パリでジャパン・エキスポ開催 コスプレーヤーで熱気-フランス(画像あり)★4
【国際】日本アニメや漫画、コスプレで米を魅了…ロスで最大の祭典「アニメ・エキスポ」
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【国際】パリでジャパン・エキスポ開催 コスプレーヤーで熱気-フランス(画像あり)★4
947 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 12:40:22 ID:9r/SqQNv0
>>934
ジュリもそんなに悪くないキャラだけど、インパクトがそんな無いからなあ。
次回作、次々回作があるとして、生き残ることができるのか。ストゼロシリーズの
かりんとかレインボー・ミカなみの一発キャラの予感が。

大阪弁のトルコのおっさんのほうが楽しげなキャラだなw
【国際】パリでジャパン・エキスポ開催 コスプレーヤーで熱気-フランス(画像あり)★4
957 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 12:43:15 ID:9r/SqQNv0
>>954
エンディングにでてくるの? エンディングまだ見てないや。見ないとな。
【国際】パリでジャパン・エキスポ開催 コスプレーヤーで熱気-フランス(画像あり)★4
968 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 12:48:03 ID:9r/SqQNv0
>>959
最近は新キャラの技一覧と必殺技と操作方法覚えるのが一苦労だよ。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
171 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 12:52:27 ID:9r/SqQNv0
>>130
理系の学生相手に授業でもやってるの?
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
189 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 12:57:21 ID:9r/SqQNv0
自らトロッコの前にダイブして、自らの肉体で持ってトロッコにブレーキをかける
なんてのはどうだw
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
206 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:00:39 ID:9r/SqQNv0
>>200
テリーマンを連想したか。テリーマンならその超人的体力で線路の人間みんな
助けられそうだねw
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
217 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:03:50 ID:9r/SqQNv0
>>210
知らないのでちょっとぐぐってみた。なるほど…現実に似たようなことした人がいたのね。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
238 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:08:26 ID:9r/SqQNv0
>>207
現実のイレギュラーというのは、千差万別の状況なんだから、本当に特定の状況だけ
とりだして、正しい選択は?と問うても、実は意味はあまりないのでは、とも考えられるね。

トロッコにたまたま砂袋がつんであったとか、線路の下に退避できるだけの隙間が
あったとか、他にもさまざまな状況が考えられるんで、総合的な判断というのは
実際の状況においては、これが正しい選択とあらかじめ決められるものではないだろうよ。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
244 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:09:10 ID:9r/SqQNv0
>>227
なぜ名前を聞く?
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
257 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:11:29 ID:9r/SqQNv0
正義の反対語は不正だよ。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
268 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:13:11 ID:9r/SqQNv0
>>258
そうか、名前のかわりにコテハンでもいいかね?
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
312 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:21:56 ID:9r/SqQNv0
>>293
突き落とすというのは、自分の手で突き落とすわけで、自分の手で直接殺人をすること
に対する嫌悪があるからじゃないの?

路線選択だと、自分の行為が人の死の直接的な原因であるという印象が弱いんだろう。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
364 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:33:34 ID:9r/SqQNv0
>>336
それはそれで問題のあるように感じられるな。俺は功利主義者ではないが。

五人を助けるために、路線を変えた結果、ひとりではなく、何十人死んだ、何百人死んだ
という場合も考えられるわけだ。 その場合でも何十人、何百人死んだのも結果にすぎず
道徳的問題は発生しないといえるか? 疑問はつきないねえ。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
375 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:35:35 ID:9r/SqQNv0
>>368
ブームをおこそうという意思は感じられるよね。あちこちの本屋でサンデルの本が平積みになってるのを見ると。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
412 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 13:43:31 ID:9r/SqQNv0
>>379
突き落とすというのは手をつかって突き落とすわけだから、直接的な対象の使用といえるが
路線選択だって、結局、どちらかを犠牲にすることを決断した結果、路線選択するわけだからね。
道具的使用をもちいた選択であり、その選択の対象は他者なんだから、結局他者を道具として
とらえていることには違いないと思うんだがなぁ。 ただ直接的であるという印象が弱いだけで。

直接相手を突き落とすことよりは、現場でレバーをひくという話のほうが抵抗が弱く
現場でレバーをひくより、遠隔操作でボタンを押すだけ、というほうがもっと抵抗が弱いと。
ある意味そういう話だと思ってるけどな。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
479 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 14:01:43 ID:9r/SqQNv0
>>425
Bとか、軍需品工場で危険な兵器を作成しているという情報が正しいという保障は誰がすんのかね。
それでその情報が間違いだった場合、責任は誰がとるのかね。情報部局のトップをクビにすれば
それですむのかな?
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
500 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 14:06:22 ID:9r/SqQNv0
>>491
ミカンもりんごも果物、よって果物は全部で五個、おら解いたぞw
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
521 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 14:10:55 ID:9r/SqQNv0
>>515
他にバナナがあるかもしれないと? それはひどい問題だw
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
543 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 14:14:21 ID:9r/SqQNv0
>>529
じゃあ、バナナの他にぶどうやメロンもあるんだろう。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
561 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 14:17:54 ID:9r/SqQNv0
>>550
まー、子供なんてそんなもんだ。頭がいい子は何にでもよくツッコミをいれるんだよw
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム 哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力
598 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 14:24:34 ID:9r/SqQNv0
普段、糞アメ公がどうのこうのと勇ましいこといってる連中でも、ハーバードの哲学者のいうことと
なりゃ、ころりといかれて、腹を裏返した犬状態になるのが多そうだよねw
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
249 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 17:40:59 ID:9r/SqQNv0
西濃は他の会社なら引き受けないゲテモノを割安の料金でやってるからね。
客に神対応でもさせなけりゃ配達がまわらないよw
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
283 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 17:53:22 ID:9r/SqQNv0
お中元贈るひとが年々減っているという話はきくが、さすがにそうはいっても、いきなりまるまる
一社分の荷物が繁忙期に流れてくれば、混乱しないほうがおかしいわ。なんでわざわざこの
時期に。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
317 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 18:04:56 ID:9r/SqQNv0
結局、ゆうパックとペリカンのシステム統合に失敗したというわけか?
こういう統合の場合は、システムの維持管理をどうするかが一番の
問題なんだが。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
344 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 18:17:22 ID:9r/SqQNv0
要するに郵便局時代は郵便監査制度があったって話だろ? それでも悪いことをするやつは
やっていたとw
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
355 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 18:21:50 ID:9r/SqQNv0
>>346
そりゃ自衛官や警官だって人間だし。

>>351
郵便監察官の間違いか。 民営化でどうなったんだろうね、監察制度、なくなったの?
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
386 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 18:31:42 ID:9r/SqQNv0
>>381
郵便は保冷車なんかもってないし、この時期、局の冷蔵庫だって満杯で、冷凍物が
はいりきらないなんてこともよくありそう。

冷蔵庫が壊れたりしたらアウトだね。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
429 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 18:46:30 ID:9r/SqQNv0
ゆうパックもFOMA端末いっせいに導入したりして、システム構築に金かけてるからなぁ。
ペリカンはペリカンで何しろ日通がやってるところだから、システムにはやっぱり金かけてる
だろう。似たようなシステムに莫大な金を投資するから、システムが競合してしまうんだよ。

>>412
西濃の集荷はけっこうレベル高いねw 新システムもわりと使いやすいね。
とちょびっとだけ西濃にエールだ。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
466 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 19:04:32 ID:9r/SqQNv0
物量が捌き切れないほど多いなら、他所にながせばいいじゃんw 頭悪いの?
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
475 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 19:10:04 ID:9r/SqQNv0
>>468
小口は今の時代、ほんとうに儲からないからねー。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
492 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 19:21:00 ID:9r/SqQNv0
>>489
月々の精算で帳尻あわせてるだけでそ?
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
506 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 19:28:04 ID:9r/SqQNv0
>>503
ゆうパックの代引きシステムは日本郵政のシステムつかってるだけなんだろうね。
ペリカンのシステムは使ってないはず。システム統合あきらめたんだから。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
518 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 19:31:44 ID:9r/SqQNv0
>>508
ゆうパックだって、実際の配達してるのは、ほとんどぜんぶ外部の委託業者だぜ?
いくら委託業者が必死にひとあつめても、この状態じゃパンクするわ。あたりまえだの
クラッカー。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
543 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 19:43:58 ID:9r/SqQNv0
>>540
現場が玉砕したら、やはり責任者にはハラキリさせないとな。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
552 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 19:51:28 ID:9r/SqQNv0
牟田口なんてなんで戦犯として死刑にならなかったのかね。イギリスにしてみりゃ馬鹿な司令官で
助かったというところか。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
558 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 19:55:04 ID:9r/SqQNv0
>>555
夏はなまものすぐ傷んじゃうからねー。俺もさんざん痛い目にあってきたよw
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
617 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 20:26:20 ID:9r/SqQNv0
>>611
さすがに二度時間指定すっぽかされるとプチプチくるな。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
633 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 20:34:39 ID:9r/SqQNv0
>>620
遅配といっても、よほどのクレームが入らない限り、そこまでしないだろうよ。謝罪はするだろうが。
逆に5分遅れただけで、猛烈に怒って配達員に土下座させるようなもいるw

>>621
郵便でも昔からそういう系統の煽りやってる労組はあったってね。とにかく働くな!ってアジるの。
今、ニートが増えてるのも、そういうアジの効き目が徐々にでてきたんですかねぇ。
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
673 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 20:51:00 ID:9r/SqQNv0
再配達依頼はネットでやれるんだろ? 電話つながらないなら、そっちのほうで…
【社会】ゆうパック問題、各社で別の宅配業者に切り替えるなどの対応を取る動き
710 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 21:02:31 ID:9r/SqQNv0
>>703
西武は今西濃の傘下だよ。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
590 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 22:37:20 ID:9r/SqQNv0
サンデルの本にはこんな例題もある。アフガンでアメリカのとある部隊が、羊飼いの老人と少年に
出くわした。部隊のひとりが、この二人を見逃せば、タリバンにこちらの情報を与えてしまうことに
なることから、殺すべきだと主張したそうな。だが部隊のリーダーは殺すことをためらい、老人と
少年を解放した。

その結果どうなったかというと、この部隊はタリバンに襲撃され、何十人もの兵士が死傷したそうな。
それで、リーダーは少年を殺すのためらったのは、このうえなく愚かな選択と後悔したそうな。

トロッコ問題とよく似てるね。 トロッコ問題のバリエーションともこれはいえよう。

【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
608 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 22:40:12 ID:9r/SqQNv0
サンデルが具体例としてもちだす例は、現実のアメリカ社会から広くとられた実例であるからねえ。
それだからこそ、現実のアメリカ社会に対する訴求力が発生するのさ。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
630 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 22:45:21 ID:9r/SqQNv0
>>621
アフガンに出兵したのは侵略ではなく、911を計画したタリバンを追い詰めるため、というのは
議論の余地もない前提でしょ。 911がタリバンによるアメリカへのテロというのは、おそらくは
動かざる前提だろうし。

>>622
しょうがない、やらなきゃやられるんだ。タリバンみたいに大規模テロを企てるような相手には。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
634 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 22:46:11 ID:9r/SqQNv0
>>625
そんな余裕はタリバンを目の前にした最前線にはないんだろう。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
647 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 22:48:40 ID:9r/SqQNv0
>>633
こういうのがテーマの米映画はあるか。まあ、戦争がらみのアメリカ映画にはよくある
シチュなのかもな。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
684 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 22:55:39 ID:9r/SqQNv0
>>669
CIAが大量破壊兵器があるっていってたんだから、それを信じたとしても仕方がないこと、と
なるんではなかろうか。本当に大量破壊兵器があったら、取り返しがつかないからねw
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
690 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 22:56:15 ID:9r/SqQNv0
>>679
サンデルの本ではタリバンになってたよ。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
708 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 23:00:19 ID:9r/SqQNv0
>>699
なんか改変の意図がよくわからない改変だなそれは。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
727 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 23:05:30 ID:9r/SqQNv0
>>712
裁判にかけるためには、まずタリバンを捕まえなければならないんで、大規模テロを
しかけるような相手には、こちらも軍隊で対抗するしかないと考えるのは自然だな。

アメリカも国連決議にもとづき、タリバンへの制裁的軍事措置を発動しようとしたが
ロシアと中国が反対したんだっけ? ここまでくると、もう外交上のパワーゲームに
既に土俵がうつってしまっているね。 国際的に公平で絶対的権威をもつ裁判所なるものが
存在しないので、そういうことにならざる得ないんだね。
【ハーバード大学講義】テレビに書籍と日本で一大ブーム  政治哲学者マイケル・サンデル。「正義」授業の魅力★2
732 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/04(日) 23:06:35 ID:9r/SqQNv0
>>716
大本営作戦課って、ほんとうにそんなこといってたの? なんか適当に思いついただけなら
そんな仮定は相手にしたくないねw
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。