トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月02日 > NlbNaNDm0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/19411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4050000460000000002144312911110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】日経平均終値は9382円、年初来安値を更新[6/30]
【経済】高級車「クラウン」や「レクサス」など8車種の一部で走行中にエンジンが停止する恐れ - トヨタ
【調査】 人口当たりの自殺者、日本が最悪…90年代後半から増加し、2008年は最悪に
【話題】夏のボーナスの使い道聞いたら「ボーナス出ない」が46% 不況の煽りをもろに受けるサラリーマンたちの厳しい現実
【社会】 来日したばかりの中国人32人に、生活保護費241万円支給…大阪市「法的に、支払いの保留は無理」★2
【毎日新聞】G20財政目標 財政状況が飛び抜けて悪い日本は対象外 先進国で唯一の“落ちこぼれ組”
【ソニー】「VAIO」が過熱・変形の恐れ…対策プログラムを提供
【経済】プロミスの希望退職募集、全従業員の36%が応募
【宮崎】 「県の種牛は助けたのに、民間の種牛には殺処分を求めるのはおかしい」東国原知事に批判も…民間種牛に殺処分勧告
【G20】目標「13年までに財政赤字半減」 日本は「債務残高が国内貯蓄に支えられているため」例外

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
643 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:15:13 ID:NlbNaNDm0
>>628
>公務員は、給与削減じゃなく、人数削減すべきだと思うよ。

デフレ推進政策ですね。わかりますw
【社会】「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一価値労働、同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」…派遣労働者、生活不安を嘆く
936 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:16:23 ID:NlbNaNDm0
>>929
>年功賃金がないんだろ

終身雇用なんか公務員以外は崩壊してるし、必要ないじゃんw
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
661 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:17:37 ID:NlbNaNDm0
>>647
>どうでもいいとは書いてないけど

じゃあなんでもいいとどうでもいいの違いを簡潔に説明してくれよw
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
666 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:18:32 ID:NlbNaNDm0
>>662
>だから、給料を下げるしかないの

だから増税したいんだってさw
【社会】「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一価値労働、同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」…派遣労働者、生活不安を嘆く
949 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:19:33 ID:NlbNaNDm0
>>946
>だから年功賃金を法律で禁止しろといっている

低脳陽動工作にも程があるなw

禁止する必要がどこにあるのか明確に説明してみ?w
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
683 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:21:03 ID:NlbNaNDm0
>>676
>霞ヶ関は深夜2時帰りが普通
>深夜0時帰りなら飲みに行く
>ちょっと忙しいと深夜4時らしい

効率の悪さが勤務時間に出てるだけじゃね?w
【社会】「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一価値労働、同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」…派遣労働者、生活不安を嘆く
963 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:22:21 ID:NlbNaNDm0
>>959
>うちの会社、時給800円で派遣雇いませんかって営業がきたこと

派遣屋は安くても派遣奴隷を余らせてちゃあ1円にもならないからなあ
【社会】「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一価値労働、同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」…派遣労働者、生活不安を嘆く
970 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:23:08 ID:NlbNaNDm0
>>966
なにをいまさら
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
716 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:25:07 ID:NlbNaNDm0
>>703
>それは違うと思うよ。

おまえがどう思おうが、それだけの時間を費やして明らかな成果が見えない以上は
無能としか評価できないわな

勉強ができれば仕事ができる訳じゃないし
【社会】「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一価値労働、同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」…派遣労働者、生活不安を嘆く
982 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:26:37 ID:NlbNaNDm0
>>973
>資格の有無と作業の習熟度で差を持たせることは可能だと思う。

てかそれやらないと従業員の士気は維持できないだろうね

役人がやたらと使う単語ではあるがw
【社会】「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一価値労働、同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」…派遣労働者、生活不安を嘆く
992 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:27:46 ID:NlbNaNDm0
>>980
>失業を減らすことこそ政治の責任だろうに。

政府がそれを派遣解禁というイカサマ粉飾で誤魔化してたツケが
今になって現れてるよなw
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
779 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:33:41 ID:NlbNaNDm0
>>758
>テストすら出来ない人間をどう有能な人間として扱うんだよ

受けなかったら出来ないレッテル張りか?

おまえって間違いなく仕事できない無能でしょw
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
794 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:36:22 ID:NlbNaNDm0
>>771
>お前のその屁理屈を当てはめれば、民間で長時間労働なのは、民間人が無能だからと言うことになるんですけどw

そうだよ。民間は経営層の影響が強いからな。従業員とは明確に分断されてるし
弱小チームにイチロー選手が混ざってもチームは勝てないわなw

で、公務員の効率が悪いのは公務員の無能のせいだよねw
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
812 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:39:08 ID:NlbNaNDm0
>>806
>官僚は上のほうは天下りで腐ってる連中もいるだろうが
>40代未満はものすごい激務です

自分の天下り先作らないと自分が天下れないもんなw
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
822 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:39:52 ID:NlbNaNDm0
>>807
>じゃあ、定時で帰れる公務員は優秀なんですね。

遅くまでやってる無能の話から論点そらしですか?

煽りにしても低脳過ぎじゃね?w
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
275 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:42:09 ID:NlbNaNDm0
>菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」

最も困るのは贅沢が染みついてて何の能力もない政治家役人でしょw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
407 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:54:25 ID:NlbNaNDm0
>>384
鳩もたいがいだったが菅の方がより麻生臭がするよなw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
430 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:56:26 ID:NlbNaNDm0
>>412
>多分、これに近いのはミンスじゃなくてジミンな希ガス

与党の時に何もしなかった自民は何書いてても選考の対象外じゃね?w
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
450 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:58:19 ID:NlbNaNDm0
>>441
>自民党は公務員の給与を引き下げたぞ

確かに気持ち分だけは下げたっけw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
458 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 21:59:24 ID:NlbNaNDm0
>>414
>日銀が国債100兆買い取ったら、

そもそもそれ禁じ手だしなw
【山形】「公務員叩きは心外」「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」 主婦20人に政治への声、毎日新聞が聞く★3
978 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:01:47 ID:NlbNaNDm0
>>964
>国の財政がやばい=国民の収入を下げる=消費税増税
>も成り立ちますよねニートさん

悪いが国民は国の所有物でも労働契約者でもないw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
493 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:03:55 ID:NlbNaNDm0
>>483
それ、>>414に言ってやってくれ

てかアンカミス装って混乱煽る工作って最近流行ってるの?
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
505 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:05:17 ID:NlbNaNDm0
>>495
>土地や外貨や貴金属などの資産を持っていない人間は総じて困るわけだな

突然給与の財源がなくなる公務員のことはスルーですよねw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
563 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:10:27 ID:NlbNaNDm0
>>522
>現金預金の価値がなくなるときに

製品(農家含む)を作ってるところは在庫価値があるからなw

虚業(公務員含む)はどうにもならんわなw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
572 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:11:26 ID:NlbNaNDm0
>>548
>お前は>>414の意味がわかるようになるまでしゃべるな

ヒント:国債時価評価額は暴落等によって変動するw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
597 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:14:06 ID:NlbNaNDm0
>>582
>円の通用力は国内に限定される
>その場で刷って渡すような国の通貨は受け取りを拒否される

社内公用語を英語にする楽天とかは、円紙くずより前に給与$払いとかにするのかもな
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
613 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:15:17 ID:NlbNaNDm0
>>589
>どれだけ円安になっても円で返せばOK

だから暴落するのよ
新発国債が金利10%になったら1%の国債持ってても含み損のゴミでしょw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
639 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:17:29 ID:NlbNaNDm0
>>634
>破綻する可能性があるよ
>``````````````````````

大本営が敗戦を匂わせたなら状況はより深刻なんだろうね
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
650 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:18:35 ID:NlbNaNDm0
>>598
美しい国になったなあw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
661 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:20:14 ID:NlbNaNDm0
>>648
>だから、誰がどうやって
>>信用の無い国債
>と判断するの?

市場が判断するお。国債の入札が不調になったら終わりの始まり
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
673 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:21:29 ID:NlbNaNDm0
>>663
>まあ、あれな党だから仕方ないんじゃないですかねw

完全に役人の代弁者に成り下がっちゃったが、根が単純なのか
余計なことまでしゃべり始めちゃってるよなw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
689 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:23:02 ID:NlbNaNDm0
>>658
>景気ってのは良くなればみんな儲かるし悪くなれば全員損をするだけだぞ

で、悪くなっても損するどころか肥え太ってる公務員が叩かれるのも仕方ないわなw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
719 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:26:38 ID:NlbNaNDm0
>>708
>今の状況はバブル状態にまで肥大化したマネーサプライが
>リスク/リターンがプラスになる運用先求めて国債に集まってる状況

>だから国債の札割れは当面ありえないように見える

国債バブル崩壊という終わりの始まりは必ず過熱から始まるもんだおw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
755 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:31:14 ID:NlbNaNDm0
>>725
>日本国債を買ってるのは殆ど日本の投資家。自殺願望でもあるのかな。

何か機関投資家を勘違いしてる?

買ったら売るもんだよw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
771 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:34:07 ID:NlbNaNDm0
>>765
>脅迫恫喝は民主党の専売特許ですが何か?

元ネタは「消費税増税で責任ある政党(キリッ」とか言ってた党だよねw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
783 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:36:04 ID:NlbNaNDm0
>>774
>じゃぁ最初から国債の不良債権化だの資産価値がなくなるだの騒がなければ

おまえが騒ぐ騒がないと統制社会主義妄想を押しつけてもしかたないわな

プロはウンコのなすりつけ合いして利を得てるんだしw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
793 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:36:59 ID:NlbNaNDm0
>>785
>何いってんだ?新通貨で財産全保障するに決まってるだろw

破綻するような無能政府にそのまま統治させる訳には行かないよなw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
811 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:39:51 ID:NlbNaNDm0
>>798
>恐怖を煽って投票させるってか。
>扇動政治家そのものだわ。

ネトウヨが「ミンスが与党になると支那に占拠される」とか煽ってたのと
まったく変わらんわなw
【山形】「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」「公務員叩きは心外だ」 主婦20人に政治への声を聞いた★5
169 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:41:34 ID:NlbNaNDm0
>>161
>あえて無視してポジションと利権を維持しているのかも知れませんがw

なんせ民間と違って財源が他人のカネだもんなw
【山形】「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」「公務員叩きは心外だ」 主婦20人に政治への声を聞いた★5
187 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:43:51 ID:NlbNaNDm0
>>167
>自衛隊とかの肉体労働系はそうでもないけど、ただあの人ら、妙に早口なんだよなー。

スポーツ選手とかでもそうだけど、キビキビ動いてたらそうなっちゃうんじゃね?
【山形】「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」「公務員叩きは心外だ」 主婦20人に政治への声を聞いた★5
194 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:44:49 ID:NlbNaNDm0
>>177
>いっぱいいるお
>特に国家公務員の官僚には多い

過労死とイジメ自殺を混同してね?w
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
853 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:47:20 ID:NlbNaNDm0
>>827
>マジレスすると,あんまり困らない。
>増税決定→徴税までの間に国籍離脱の時間さえ与えててくれれば。

その間に狩られちゃいそうだよねw
【山形】「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」「公務員叩きは心外だ」 主婦20人に政治への声を聞いた★5
215 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:48:21 ID:NlbNaNDm0
>>195
>公務員の自殺率、ノイローゼ等で離職する率は、民間企業の倍というデータが1990年代に出ている

それ、過労死じゃないしw
【山形】「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」「公務員叩きは心外だ」 主婦20人に政治への声を聞いた★5
221 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:49:16 ID:NlbNaNDm0
>>213
>現状では職責と報酬は、まぁ見合ってるか職責の方がやや重いくらいだわ。

擁護で中の人っぽいおまえが認定するモノほど不確かなものはないわなw
【山形】「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」「公務員叩きは心外だ」 主婦20人に政治への声を聞いた★5
241 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:51:47 ID:NlbNaNDm0
>>229
>「過労死じゃない」と後付で条件を出したことで、自らが卑怯だと証明したようなものだwww

過労死がないと指摘されて会話が始まって、陽動先がそこかよw

どんだけ文盲なのよw
【国際】失業率、過去最悪の19・9% - スペイン
47 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:53:31 ID:NlbNaNDm0
 
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
【山形】「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」「公務員叩きは心外だ」 主婦20人に政治への声を聞いた★5
280 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:56:12 ID:NlbNaNDm0
>>184
>公務員が頻繁に配置転換になるのは、業者との癒着を避けるためだろ?

癒着を厳罰にするという発想が存在しないんだよなw
【山形】「夫は公務員、激務なのに年収は500万円。決して高くない」「公務員叩きは心外だ」 主婦20人に政治への声を聞いた★5
285 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:56:53 ID:NlbNaNDm0
>>272
>決して職責が軽いとは思えないけどな。
>職責が重い=やりがいがある には繋がると思うけど。

ソースも実例も出さずに思う思わないでスレ消費煽りですよねw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
922 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 22:58:37 ID:NlbNaNDm0
>>899
>別に脳みそテンパッタ貧乏DQNはどうにかなりそうだけど,

数が多いともうどうにもならんと思うぞ
海外の暴動とか鎮圧したっつっても大変な騒ぎだしなw
【政治】 菅首相「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか。一番困るのは、年金を受給している人や、比較的所得が少ない人」
936 :名無しさん@十周年[]:2010/07/02(金) 23:00:15 ID:NlbNaNDm0
>>920
>いきなり破綻とかないよ。
>国債の金利が上昇するから、政府が借金するの厳しくなってくるんだ。

PB均衡できてるならいきなりはないだろうが、借金も膨らんだ状態だから即死もあり得るんじゃね?w
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。