トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月30日 > iDhn2ste0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/19468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000061291110654



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★3
【社会】 "平均76万円など" 公務員にボーナス支給…管理職を除くと、国家公務員は平均57万円・地方公務員は53万円
【話題】「男差別」にマジギレする男たちに田嶋女史が反論!集団レイプと同じですよ。男気がない、恥を知りなさい!
【政治】 菅首相 「年収300万円以下の人には、消費税分還付も」★2
【社会】 "平均76万円など" 公務員にボーナス支給…管理職を除くと、国家公務員は平均58万円・地方公務員は54万円★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】 "平均76万円など" 公務員にボーナス支給…管理職を除くと、国家公務員は平均58万円・地方公務員は54万円★2
902 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 23:20:11 ID:iDhn2ste0
>>892
大抵の地方公共団体は、民間委託してるとおもう。
【社会】 "平均76万円など" 公務員にボーナス支給…管理職を除くと、国家公務員は平均58万円・地方公務員は54万円★2
924 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 23:25:26 ID:iDhn2ste0
議員減らせ('A`)
話はそれからだ。

あと無駄な仕事増やすんじゃねぇよ。
【社会】 "平均76万円など" 公務員にボーナス支給…管理職を除くと、国家公務員は平均58万円・地方公務員は54万円★2
956 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 23:32:32 ID:iDhn2ste0
>>945
>>938
教員の知り合いが居ればわかることだけど
学校からある時間になると締め出されるからな。

持ち帰っちゃいかんが、持ち帰らないと仕事が終わらない。
【社会】 "平均76万円など" 公務員にボーナス支給…管理職を除くと、国家公務員は平均58万円・地方公務員は54万円★2
976 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 23:36:29 ID:iDhn2ste0
>>963
公務員でも教員は恵まれてる方じゃないのか?
もともと残業代が織り込まれてるじゃん・・・。

行政職なんか残業代つけられないのばっかだぜ・・・。
しかも自治会には強制加入だし、しかも災害時は
現場に出ないとならないし、県外に3日以上出るときは
申請出さないと駄目だしw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。