トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月30日 > 7TBOkYNTP

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/19468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000034446559400000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【参院選】自民党テレビCMに小泉進次郎氏を起用 党首以外は規定外、民放困惑
【政治】 菅首相 「G8に中国を呼ぼう」→岡田外相「首相発言、『恒常化』についてではない」…中国に対する認識不一致か
【政治】 2013年の「こども園」創設で、「こども士」誕生も…幼稚園教諭と保育士の資格統合へ
【裁判】 「NHK受信料、契約と支払いの強制は違憲!」と主張するも…二審も支払い命令★2
【調査】 菅内閣支持率、52%。1カ月たたず急落。有権者には消費税を巡る迷いも…毎日新聞調べ
【政治】麻生元首相、『ローゼンメイデン』について真相を語る
【社会】「住宅ローンの返済が苦しい。どうすれば良いのか…」 市職員などのボーナス半減の阿久根市、重苦しい空気
【参院選】みんなの党・渡辺代表「将来は国会を一院制に。地方議会に二院制なんてない。なんで国会だけ」
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
【話題】韓国メディア「サッカーファンも飽きる窒息サッカー」 海外メディア「パラグアイ戦はW杯史上最もつまらない試合」

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【参院選】自民党テレビCMに小泉進次郎氏を起用 党首以外は規定外、民放困惑
581 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 09:36:02 ID:7TBOkYNTP
テレビによる選挙活動がいつ解禁されたんだ?
候補者のCMは違法だろう。
【政治】 菅首相 「G8に中国を呼ぼう」→岡田外相「首相発言、『恒常化』についてではない」…中国に対する認識不一致か
237 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 09:42:52 ID:7TBOkYNTP
>214
>チャンコロなんて100万光年早いだろボケ

2chの嫌中バカのこういう発言を見てると
世界はまだまだ白人支配で安泰だな、と思うね。
G8という白人クラブに日本が参加できているのは、
あくまで「アメリカの2票目」として。要するにペットのチンパンジー。
菅が白人支配に風穴を開けようとした行為を応援しないで
アジア同士でいがみあっているなら、いつまでたっても
日本は猿扱いのままだというのにねえ。
【政治】 菅首相 「G8に中国を呼ぼう」→岡田外相「首相発言、『恒常化』についてではない」…中国に対する認識不一致か
251 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 09:57:10 ID:7TBOkYNTP
>247
>日本の方に中国に同席してほしい何かがあるんじゃないか

白人支配に風穴を開けたいからだろ。
考えてみろよ。世界にはイスラムもアジアもアフリカもあるのに、
欧米の白人だけが「世界の方向性を決めている」んだぞ?
白人は自分に都合のいいようにシステムを変える。
オリンピックのルール変更で、そんなことはみんなわかってるはずだ。
外交においても同じこと。
【政治】 2013年の「こども園」創設で、「こども士」誕生も…幼稚園教諭と保育士の資格統合へ
151 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 10:45:32 ID:7TBOkYNTP
>150
>すっげーださい名称だな
慣れれば平気だよ。
今だって幼稚園つってるけど「幼稚」だよ?
ネガティブワードじゃないか。
【裁判】 「NHK受信料、契約と支払いの強制は違憲!」と主張するも…二審も支払い命令★2
309 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 10:51:31 ID:7TBOkYNTP
レンホーがNHK仕分けしてくれたら
一生民主党に投票し続ける
【政治】 2013年の「こども園」創設で、「こども士」誕生も…幼稚園教諭と保育士の資格統合へ
155 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 10:54:18 ID:7TBOkYNTP
>154
>この場合の意味は1だから問題無いよ。
なら「こども園」でまったく問題ないな。
1の意味なんだから。
【政治】 菅首相 「G8に中国を呼ぼう」→岡田外相「首相発言、『恒常化』についてではない」…中国に対する認識不一致か
280 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 10:59:57 ID:7TBOkYNTP
今やG8なんて無用の長物と化してるからな。
中国が入らないで世界に関する決定をすることが
不可能になった。G20が世界の方向を決めている。
G8は老人の寄り合いみたい。
【政治】 2013年の「こども園」創設で、「こども士」誕生も…幼稚園教諭と保育士の資格統合へ
166 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 11:45:00 ID:7TBOkYNTP
>161-162
「園」になってるのは
幼稚園が「kindergarden」の和訳だからだよ。
小学校以上のschoolとは位置づけが違うものとして発達してきた。
【参院選】自民党テレビCMに小泉進次郎氏を起用 党首以外は規定外、民放困惑
899 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 11:47:35 ID:7TBOkYNTP
議員を選挙前の党のテレビCMに起用してもいいのか?
これが許されるなら、民主党はレンホーをテレビCMに
起用してもいいことになるのだが。
【調査】 菅内閣支持率、52%。1カ月たたず急落。有権者には消費税を巡る迷いも…毎日新聞調べ
164 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 11:51:20 ID:7TBOkYNTP
今日駅で共産党の候補者に
「消費税が上がったら困りますわなあ」と言ってる婆さんがいた。
菅が消費税増税と発言したとたんに支持しなくなったのは、
こういった「高齢者層」なんだろうな。
高齢者は日本が数年後に財政破綻しようが知ったことではない。
もう死んでるからなw
自民支持者は自分勝手な高齢者に感謝しないといけませんねw
【参院選】自民党テレビCMに小泉進次郎氏を起用 党首以外は規定外、民放困惑
928 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 11:58:55 ID:7TBOkYNTP
>915
逆に言うと、「公示後の候補者」でなければ
議員は誰でもテレビCMに出てもいいって事になるね。
【政治】 2013年の「こども園」創設で、「こども士」誕生も…幼稚園教諭と保育士の資格統合へ
168 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 12:07:56 ID:7TBOkYNTP
>167
厚生労働省の利権だな。
自民党政権ではこういう税金のぼったくりが横行する。
族議員政治だからな。
【政治】麻生元首相、『ローゼンメイデン』について真相を語る
81 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 12:27:13 ID:7TBOkYNTP
麻生がオタクだというのは
ネット右翼の勘違いだったんだな。
【社会】「住宅ローンの返済が苦しい。どうすれば良いのか…」 市職員などのボーナス半減の阿久根市、重苦しい空気
13 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 12:30:40 ID:7TBOkYNTP
民間人の気持ちが少しはわかったか?
まだこんなものでは足りないぞ。
【参院選】みんなの党・渡辺代表「将来は国会を一院制に。地方議会に二院制なんてない。なんで国会だけ」
650 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 12:35:28 ID:7TBOkYNTP
>1
確かに参院の存在には何の意味もない。
むしろ二大政党制の下ではねじれを作って
国政を停滞させる悪影響しかない。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
29 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 13:09:11 ID:7TBOkYNTP
>「W杯では国歌を歌っていたから、日本人は国歌を歌わないといけない」
なんでもW杯に合わせないといけないのか?
こんな理屈が通るなら、
「W杯ではユニフォームを着ていたから、日本人はユニフォームを着なければならない」
「W杯ではボールを蹴っていたから、日本人はボールを蹴らなければいけない」
ということになってしまう。

【政治】 2013年の「こども園」創設で、「こども士」誕生も…幼稚園教諭と保育士の資格統合へ
173 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 13:15:15 ID:7TBOkYNTP
>172
わかってないね。厚生労働省の利権であって、
自民党は政官財の癒着した税金ぼったくりの構造だって言ってるの。
特に問題になってるのは私立の認可保育園だよ。
【参院選】みんなの党・渡辺代表「将来は国会を一院制に。地方議会に二院制なんてない。なんで国会だけ」
652 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 13:19:03 ID:7TBOkYNTP
>651
>「一時の風」でなるのと二院とも同一政党に
>預ける「国民の意思・責任」によるものとでは意味が違う

選挙が「一時の風」であるなら、衆院選も参院選も
「一時の風」に過ぎないのだから、
二院あれば「国民の意思・責任」になるというのは間違ってる。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
109 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 13:31:42 ID:7TBOkYNTP
ちなみにパラグアイの歌詞(抜粋)
このぐらい祖国に誇りを持てる歌詞ならいいと思う。

>不幸なアメリカの人々を、3世紀間、王権が虐げた。
>しかしある日、怒りが噴き出しながらもうたくさんだ! と言い王権を壊した。
>私たちの父たちは壮大に戦いながら、彼らの軍の栄光を明らかにした;
>パラグアイ人たちよ、共和国か死か!私たちの活力が私たちに自由を与えた;
>圧制者たちも奴隷たちも生きない、団結と平等が統治するところでは。
【政治】 2013年の「こども園」創設で、「こども士」誕生も…幼稚園教諭と保育士の資格統合へ
177 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 13:43:44 ID:7TBOkYNTP
>176
「力をする人」でないのに力士と言うが如し
【話題】韓国メディア「サッカーファンも飽きる窒息サッカー」 海外メディア「パラグアイ戦はW杯史上最もつまらない試合」
300 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 13:46:02 ID:7TBOkYNTP
>1
確かにそうですね。
一番面白かったのは、韓国がアルゼンチンに
4−1で負けた試合でしたから。
弱者が蹂躙されるところが愉快だったです。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
265 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 14:07:39 ID:7TBOkYNTP
>188
>国旗国歌法が成立しているのに
>だから橋下は、国旗・国歌に対する敬意は国際間のプロトコルでもある

国旗国歌法の成立と
国旗国歌に対する敬意が国際間のプロトコルであるかどうかは
何の関係もないので意味不明。

>ユニフォームやボールの話なんてまったく教育現場で問題になってない
>わけだから例え話に混在させるのはおかしい。

それを言うなら
まったく教育に関係のないW杯の話を
例え話にする橋下知事がすでにおかしいのではないですか?
【政治】 2013年の「こども園」創設で、「こども士」誕生も…幼稚園教諭と保育士の資格統合へ
179 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 14:22:11 ID:7TBOkYNTP
「〜をする」に限定されないでしょ?
力士が力持ちの男を意味するなら、
こども士は「こどもを世話する男」でいいじゃない。
名前なんて記号なんだからこだわりすぎだよ。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
379 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 14:32:15 ID:7TBOkYNTP
>353
>明治から戦前の君が代の「君」は天皇を意味するけれど、
>江戸時代の君が代は結婚式などの祝いの席で歌う定番の歌でした
>天皇を強調し過ぎるのは戦後の教育の影響です。

明治政府が天皇を中心とする中央集権制を行うために
君が代を国歌に定めたわけで、国歌制定時点で
君=天皇だったんだよ。戦後というのは間違い。

【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
408 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 14:37:09 ID:7TBOkYNTP
「戦後は、君が代の君は天皇ではない」
という人がいるようだが、
それなら君が代はラブソング程度のものということになる。
ラブソングを国歌にしている国があるか?
それこそ新たな国歌を制定しなおすべきだろう。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
440 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 14:42:05 ID:7TBOkYNTP
>428
>君が代って強制されてるの?初めて知った。

勉強不足だね。学校で君が代を歌わなかったり
起立しなかった教師が処分されるという
パワハラが常態化してますよ。
【参院選】みんなの党・渡辺代表「将来は国会を一院制に。地方議会に二院制なんてない。なんで国会だけ」
657 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 15:37:34 ID:7TBOkYNTP
今のところ二院制を必要としてるのは
自民支持者だけのように見えますねw
【参院選】みんなの党・渡辺代表「将来は国会を一院制に。地方議会に二院制なんてない。なんで国会だけ」
658 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 15:42:05 ID:7TBOkYNTP
>654
郵政のときは小泉が衆院の2/3を取ったから
参院は存在意義ゼロだったぞ。
【参院選】みんなの党・渡辺代表「将来は国会を一院制に。地方議会に二院制なんてない。なんで国会だけ」
662 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 15:51:28 ID:7TBOkYNTP
>659
中選挙区は第三党が
キャスティングボードを握りやすい。
今の日本では宗教党がその位置にあるので
中選挙区制は危険。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
911 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 15:54:36 ID:7TBOkYNTP
>890
>「教育現場に於ける教員のふるまい」は個人の自由じゃない

国歌に関しては自由だね。
民間会社で、社歌を歌わなかったという理由で解雇されたら、
解雇不当で訴訟を起こして勝利することができる。
歌を歌うということが「業務」とは関係ないからだ。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
944 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 15:58:55 ID:7TBOkYNTP
>924
>公立校では「業務命令には従え」という決まりがあって

そういう決まりがあったとしても、無制限に解釈できない。
どんな業務命令にも従わないといけないのなら
「俺の性器をなめろ」と言われても従わないといけないことになる。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」
963 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 16:01:16 ID:7TBOkYNTP
>950
>うちの会社にもそういうアホが居たな
>でも最後は自主退職したよ 

何が言いたいのかわからん。
国歌を歌わない日本人は日本から出て行け!
と言いたいのですか?
【マスコミ】 W杯「日本−パラグアイ戦」、瞬間最高視聴率64.9%(関東)…平均視聴率は57.3%
70 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 16:12:03 ID:7TBOkYNTP
素人目にもレベルの低いゲームだった。
ときどき個人技の光る選手がいたが、続かない。
セットプレーが決まらず、やたら中盤でボールを取り合っている。
2時まで見せられて寝不足。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」★2
44 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 16:15:55 ID:7TBOkYNTP
W杯というのはサッカーを利用した国家間の戦争であって、
そんなものを教育現場に持ち込む橋下知事の感覚のほうが
大いにズレています。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」★2
129 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 16:31:15 ID:7TBOkYNTP
国民の総意を問うために、
国歌をもう一つ作って国民投票すればいい。
サッカーの前に流して元気が出るような歌をね。
それが真の民主主義というものであろう。
今の国歌を決めた政党はもう野党なんだしね。
【調査】 人口当たりの自殺者、日本が最悪…90年代後半から増加し、2008年は最悪に
65 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 16:37:47 ID:7TBOkYNTP
自殺というのは、破壊衝動が自分に向けられる行為です。
これが他人に向けられると殺人になる。
日本では殺人が少なくて自殺が多く、欧米では逆。
これは日本の「人目を気にする」文化のせいですね。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」★2
167 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 16:40:39 ID:7TBOkYNTP
国歌がラブソングて。
どんだけ平和ボケだ日本人。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」★2
195 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 16:46:03 ID:7TBOkYNTP
>179
>元々平和を愛する民族だってことだろ?

国と国とは争うものですからね。
なんで右翼側の人がこんなヘタレソングが好きなのか
正直言って理解できないですな。
他国の国歌は「敵を倒せ、殺せ」なんてものばかりですよ。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」★2
234 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 16:51:48 ID:7TBOkYNTP
>214
>結論・日本国民の平和と繁栄に反対する者は日本国民ではない

何が言いたいのかわかりません。
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」★2
255 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 16:55:46 ID:7TBOkYNTP
>224
>でも、それが日本人のいい所なんじゃない?
>225
>他所が敵を倒せって国歌が多いとしても、
>日本がそうしなきゃならないってものでもない

右翼側の人の普段の好戦的態度と矛盾してますよ。
心の中がそんな平和ボケだから、
竹島を取られても何もしないのではないですか?
口だけ右翼なんですか?
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」★2
315 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 17:07:47 ID:7TBOkYNTP
>270
勇ましい2番を作詞してみました。

今すぐ剣を取れ
我らの美しい国土を
戦い守れ
流された血を
海と変えて
敵を滅ぼすのだ
【社会】 "ミニカップタイプのこんにゃくゼリー、消える?" 窒息事故多発のこんにゃく入りゼリー、メーカー側に改善要請へ
89 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 17:13:44 ID:7TBOkYNTP
>86
今はキャミソール荒井だ
【政治】 橋下知事 「W杯では国旗が掲げられ、国民は国歌を歌ってた…(国歌・国旗を嫌う)教育現場はズレてる」★2
380 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 17:18:03 ID:7TBOkYNTP
>374
感想じゃなく主張を書いてよ。
【マスコミ】 W杯「日本−パラグアイ戦」、瞬間最高視聴率64.9%(関東)…平均視聴率は57.3%
83 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/30(水) 17:26:03 ID:7TBOkYNTP
延長するからけいおんの録画に失敗したじゃないか。
>81
苦労の量は責任を免除しないけどな。
まあ点を入れられなかったチーム全員に責任がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。