トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月29日 > RFzrot5U0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/18571 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001300591017212212046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】消費税反対に活路求める…10年目、正念場の戦い - 志位和夫共産党委員長
【経済】消費税タブー破れるか
【国際】トレビの泉が真っ赤に染まる…! - イタリア
【政治】 菅政権の消費税増税スケジュール 2010年度末までに法案を成立 2、3年後の実施 民主党内部資料で判明…赤旗
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
【社会】無差別殺傷事件の容疑者「わしは秋葉原を超えた。マツダへの長年の恨みを晴らした。死刑になるじゃろう」
【経済】派遣労働者、「雇用」先細り…景気回復後も…上場企業調査
【婚活】「夫は仕事、妻は家事、という考え方に若者も親もこだわり過ぎ。それが結婚を少なくしている要因」 山田昌弘教授が講演★2

書き込みレス一覧

【政治】消費税反対に活路求める…10年目、正念場の戦い - 志位和夫共産党委員長
23 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 08:56:49 ID:RFzrot5U0
内政は本当に評価できるんだよなあ、、、、。
【経済】消費税タブー破れるか
527 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 09:00:31 ID:RFzrot5U0
俺としては増税自体はタブーじゃないんだけどな
税収も増えず景気を悪くする消費税増税がタブーなだけで。

消費税増税で潤うのは輸出企業と派遣使うトコだけだろ。
【国際】トレビの泉が真っ赤に染まる…! - イタリア
111 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 09:50:31 ID:RFzrot5U0
バチカンは奇跡認定すべきだ。
【政治】 菅政権の消費税増税スケジュール 2010年度末までに法案を成立 2、3年後の実施 民主党内部資料で判明…赤旗
227 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 09:55:18 ID:RFzrot5U0
消費税増税は時期衆院選後ってのは衆院選までに実施時期の遅い消費税増税法案を通すって事なのか
なるほどそれで、参院選の焦点は消費税増税なんだな。

てかこのカラクリにみんな気づいているのか?
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
22 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 12:17:14 ID:RFzrot5U0
まあしかし民意に敏感なのは良い事だ
自民党なんて消費税増税とかリストラ促進方策とか
民意そっちのけで経団連の傀儡政党となり果ててるもんな。

さらに精進してあまり馬鹿な発言はしないでほしいよね。
【社会】無差別殺傷事件の容疑者「わしは秋葉原を超えた。マツダへの長年の恨みを晴らした。死刑になるじゃろう」
665 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 12:21:42 ID:RFzrot5U0
>>661
逆だろ、42歳派遣家族をもち、養い幸せに生きて行くのが困難なのは
火を見るより明らかだ、そもそもマツダの派遣切りは派遣規制前から始まっていて
不景気の煽りによるものだ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
49 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 12:29:20 ID:RFzrot5U0
>>36
でもまあ、子供手当ての減額とか普天間とか
割と民意に沿ったブレだったと思うよ。
何を言おうがお構いなしの自民よりは国民の意向が
政治に反映していると思うけどなあ。

>>38
外国人参政権って民主はまだ進める気なのか?
小沢と共にグダグダになったんじゃないの?
【社会】無差別殺傷事件の容疑者「わしは秋葉原を超えた。マツダへの長年の恨みを晴らした。死刑になるじゃろう」
684 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 12:44:42 ID:RFzrot5U0
>>666
こういった事件から雇用問題を皆が意識して議論するきっかけになるなら
それは悪いことじゃないと俺は思うけどね。

本人は死ぬ前にせめて一太刀という気持ちだろうし、犠牲者は残念だけども
ま、死んじゃうって部分は派遣切りで飢え死にに追い込むもも車でひき殺すも
同じ人の成す事だからそこはどっちもどっちだと俺は思うわ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
87 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 12:51:43 ID:RFzrot5U0
>>57
最終的に沖縄という事でアメリカと対立しなかったんだからアレでいいでしょ
他に選択の余地ないし、中国の軍拡路線から考えても沖縄以外にありえないでしょ?
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
105 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 13:00:33 ID:RFzrot5U0
>>81
なるほど、色々キミは勘違いしている
まず児童手当は日本人限定だったのが昭和56年に難民条約によって日本人限定ではなくなった
つまり、今まで俺らは知らずに自民政権下で何十年も外国人にも支給されてきたわけです。
児童手当はそれを増額してあとは児童手当の仕組みをそのまま引き継いだもの。

普天間については俺は沖縄しかありえないと思っていたから文句は無い

外国人参政権についてはキミは自民が親日だと思っているようだが、中韓国人留学生への学費、生活費支給
その留学生のパナソニック等大企業の大量雇用等、日本人の為の党というよりは経団連の為の政党
つまりグローバル路線だと思っているからキミとは認識が大きく違うと思う。


【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
114 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 13:04:43 ID:RFzrot5U0
>>106
自民の外交は概ね良いと思うが内政が酷すぎるから支持できないんだよ。
【社会】無差別殺傷事件の容疑者「わしは秋葉原を超えた。マツダへの長年の恨みを晴らした。死刑になるじゃろう」
694 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 13:09:14 ID:RFzrot5U0
>>687
分を弁えて生きていくってホームレスになれって言ってんの?
収入無いなら死んじゃうよ?
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
126 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 13:11:42 ID:RFzrot5U0
>>120
前回衆院で自民に政権とらせてたら今頃は消費税上がってるでしょ
さらにマニュフェストに「解雇規制の緩和」が盛り込まれた。

これで支持できる人の気が知れないね、みんな社長さんなのかい?
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
138 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 13:24:32 ID:RFzrot5U0
>>130
消費税増税で税収上がった前例は無し、景気回復して生活が良くなったって事もない
「解雇規制緩和」で消費が上向いて景気が上がるなんて到底思えない
「労働力の流動化」を謳って派遣解禁したら今の体たらくだよ?
今の混乱が予想されたが故に派遣は法で縛っていたわけだ
では「解雇規制」で抑制されている混乱は何なのか、よく考えた方がいい。

個の集合体が国なのだからより大勢の個を守るのが仕事でしょうよ。
国と個の利益が相反しているとしたら、それは北朝鮮のような
圧政国家としかいいようがないよ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
141 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 13:27:24 ID:RFzrot5U0
>>133
俺は消費税増税反対だよ?自民は即時増税、民主は4年の猶予があった
これで俺がどっちを選ぶかなんて議論するまでもない。

普天間はまあ気にする人は色々不満もあるんだろうけど俺としてはそんなに
重点を置いていないんだ、なんなら現状ままでも良いとすら思うね。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
152 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 13:34:02 ID:RFzrot5U0
>>143
ちょっと前に「景気は上向いた」って記事があったように思うけど
これで自民政権だったらいざなぎ景気の時のように実感もなく景気回復言われて
消費税増税したんだろうなあと思ったけどな。

自民だって経済悪化しているのに気づいているとは思えないけどね
マニュフェストに「当面消費税10%」「解雇規制の緩和」なんて載せるくらいだし。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
173 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 13:44:08 ID:RFzrot5U0
>>148
子供手当てが欲しいって言うお母さんも沢山いるんだから仕方ねえじゃん
国民が声上げなかったら満額だったんだ、非難轟々になって減額しました
という事は民意を汲んだという事以外のなんなのさ?

経団連は日本の経団連だけど日本の経済を発展させることを
目的になんてしてる訳が無いでしょ。
もし仮にそうなら技術ごと中国に新幹線売ったり、海外工場移転とか
するわけが無いでしょ、間違いなく経団連は自分が儲ける事が至上命題の
利権集団です、つまり、働く庶民とは利益の相反する団体です。当たり前の事だけれども。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
189 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 13:53:39 ID:RFzrot5U0
>>155
難民条約ってのは国際条約で国連で決めた事だから
日本だけでどうこうできる問題じゃないでしょ、自民でもやんないよ。

>>159
消費税以外で累進課税のものならなんでもいいよ俺は
この不景気に消費自体に課税してさらに景気冷えさせるとか馬鹿げてる
税収も上がるわけがない。
不法滞在・外国人憎さに自分もろとも駆逐してくれっての?w

>>160
マスコミが言うならまだしも日銀総裁が言っちゃうんだから始末が悪いんだ
ほんと天上人達には地上の事はわからないらしい、、、。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
205 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:02:51 ID:RFzrot5U0
>>180
子ども手当満額困難 厚労相
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010060902000071.html
非難轟々にはソースいらないよね?

>>183
俺が行って謝ったって沖縄の人困惑するよ。

>>186
金がねーだろ!!という声は2ちゃんでも沢山発せられてたように思うけど?
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
216 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:07:39 ID:RFzrot5U0
>>192
それの何が「日本の経済を発展させることが目的」ってことの証拠になるわけ?
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
236 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:16:35 ID:RFzrot5U0
>>212
自分達は還付金のある消費税の増税と
実質40%も払ってない法人税減税を要求とか悪だろ
普通の感覚なら恥ずかしくてそんな虫の良い事言えないよ
間違いなく生粋の商人集団です、政治と癒着させてはならない存在。

てかまともに反論できないなら書き込むなよ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
244 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:21:05 ID:RFzrot5U0
>>225
抽象的だな、トヨタはブラジル人連れてきてまで雇って
挙句いらねって解雇して結局トヨタの連れてきたその連中の
生活保護を税金で出してやるハメになったとかそういう具体的な
事も書けねえなら黙ってろって、改行水増ししても内容は厚くなんないよw
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
254 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:25:57 ID:RFzrot5U0
>>243
民主が稚拙ってのは全く同意するんだけど自民の出す政策は
俺としてはとても飲めないような要求ばかりしてくるんだよねえ。

衆院選でキツイお灸すえられたはずなのに全く政策に変化がない
むしろ補強している、わけがわからないよ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
261 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:30:38 ID:RFzrot5U0
>>248
法人税は赤字企業は免除されているので元々関係無いよ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
277 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:38:28 ID:RFzrot5U0
>>259
生粋の商人集団はいいし当然そうだと思うけど
ならば「日本経済の発展」を口実に政治に口出しして
我田引水をさせたらダメでしょ、だから企業の政治献金には
枷がかましてあるんでしょうよ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
299 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:51:06 ID:RFzrot5U0
>>275
反日とかそういうのは俺は興味が薄いんだけどね
俺がおかしいと思うのはトヨタが日本人を雇うよりも安く使って儲ける為に
連れてきた人材を不況になってもう儲からないってポイっと投げ捨てた。

その人達の生活保護費を税金から払うってのはおかしいだろって
そういう話なんだよ、つまり、トヨタという一企業の経営リスクを俺ら日本人が
全員でうすーくだけど背負わされているわけだ、雇用機会は剥奪されて
その失敗した尻拭いもさせられる、これはおかしいだろ、トヨタが連れてきたんだから
最後まで面倒見ろよって当たり前に思うだろ。
【社会】無差別殺傷事件の容疑者「わしは秋葉原を超えた。マツダへの長年の恨みを晴らした。死刑になるじゃろう」
746 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:53:56 ID:RFzrot5U0
>>696
それ言うなら公務員は年収1千万でも2千万でも3千万でもいいわな
公務員になればいいだけだし、なれない奴の努力が足りなかっただけだもんな。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
307 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 14:58:57 ID:RFzrot5U0
>>306
さっきから我田引水がいかんと申しております。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
311 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 15:02:29 ID:RFzrot5U0
>>309
俺に実害ないんだけど、少なくとも5年以内にはなにもない。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
349 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 16:12:46 ID:RFzrot5U0
>>326
問題が無いとは言わないけど少なくとも外国人にまで配られるのは
民主党のせいってわけではないと言う話。

外国人にまで配らねばならないのは国連で決まった難民条約に批准した結果であり
実質日本だけでどうこうできる話ではないという事。
【社会】無差別殺傷事件の容疑者「わしは秋葉原を超えた。マツダへの長年の恨みを晴らした。死刑になるじゃろう」
783 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 16:17:43 ID:RFzrot5U0
>>752
自分で心の底から望んで不安定な生活を志望した?
そんなアホな話誰から聞いたんだ?w
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
352 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 16:22:47 ID:RFzrot5U0
>>350
それは当時の中曽根に言うべきだね、当時自民党総裁でした。

>>351
イクジチュウノオカアサンガーだろ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
355 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 16:27:12 ID:RFzrot5U0
>>353
じゃあ誰が正してくれるんだい?
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
363 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 16:45:35 ID:RFzrot5U0
>>358
実害では「解雇規制緩和」「当面消費税10%へ増税」の自民の方がゴミ
間違いなく実害がある。

>>359
正してくれそうなトコがあればいいけどね、ないよな。

>>361
真面目に考えた方がいいと思うけどねえ。

【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
371 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 16:51:14 ID:RFzrot5U0
>>367
民主擁護ってよりは自民敵視してんの
国民新党とかもっと伸びてくれるといいと俺は思う。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
377 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 16:59:20 ID:RFzrot5U0
>>368
俺としては「消費税増税」と「解雇規制緩和」を取るかの2択しかなかったわけだ。

別に子供手当て支持者では無いんだよ、無くしてくれたらいいとは
そりゃ思うけど「消費税増税」と最近では「解雇規制緩和」がその対価となりゃ
そりゃ高すぎて払えないね。
【経済】派遣労働者、「雇用」先細り…景気回復後も…上場企業調査
407 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 17:08:20 ID:RFzrot5U0
景気回復して
「正社員を増やす」が30.5%、「減らす」が7.1%
「派遣社員を減らす」が20.8%、「増やす」が11.0%

いいことじゃん。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
387 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 17:12:50 ID:RFzrot5U0
>>379 >>381
当然、参院も衆院も今のままなら民主にも自民にも入れないよ
ただ、これから議論を始めるという民主と当面10%にしますという自民じゃ
そりゃ民主の方が評価が高いね、スレタイ見ての通り、まだブレる余地があるようだし。

子ども手当ての弊害はだいたい知っていると思うけど海外へのバラマキは
民主から始まったことでもなし、そりゃやらない政党があれば一番いいけどね。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
411 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 18:30:39 ID:RFzrot5U0
>>388 >>390
自民が「解雇規制緩和」をマニフェストに入れるまではそうするつもりだったけどねえ
ちょっと情勢が変わったよ、これはなんとしても自民も勝たせるわけにはいかなくなった
まったく何考えてんだ自民は、、、。
自民が一人勝ちしそうなら消費税増税でさらにブレる事を期待しつつ民主に入れるしかない。

>>392
何するかわかんねーのは自民だってそうだって、前回の敗北で何を学んだんだ?
「解雇規制緩和」とかアホか、全サラリーマンがバイトみてーに不安定になって
景気が回復するのかよ?税収が上がるのか?万が一に備えて多くの人が金使えなくなるよ
待ってるのは景気の更なる悪化だ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
422 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 19:05:40 ID:RFzrot5U0
>>415
自民死ね、氏ねじゃなくて死ね
つーか良さを誰か説明して欲しいね、取り得が無い。

>>416
クビにして日本財政に負担かけるなら連れてくんなって言うのがそんなに変か?
企業が利益を追求するのは良いが本業でなく政治に手を突っ込み我田引水するのがなぜダメか
選挙制民主主義国家にいてなぜ理解できんの?なぜ企業献金が規制されているのか
理解できないのか?

>>420
小泉の「悪平等は止めよう!頑張った人が報われる世の中に!」で
大多数の人は報われない側に回ってしまったのを目の当たりにしてよく言うよ
派遣社員を使う?残念ながら規制強化の方向だがな、これも自民政権では絶対に起こらなかった事だ。
【経済】派遣労働者、「雇用」先細り…景気回復後も…上場企業調査
409 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 19:09:39 ID:RFzrot5U0
>>408
全く思わないが少しでも不安定雇用が減るのは間違い無く良いことだ
経済が安定しないからな。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
471 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 20:19:29 ID:RFzrot5U0
>>430
スレタイ読めば?消費税増税について発言が後退したって話だよ
まあ、実際議論に入ってもらって世論が反発したらどこかの政党が
裏切る可能性も充分ありえるし、自民は期待薄いけどね。

>>433
トヨタ
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
483 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 20:28:44 ID:RFzrot5U0
>>477
消費税増税派同士じゃ絶対にねじれないでしょ
つまり自民だけは絶対にダメだと言うことだ。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
522 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 21:56:11 ID:RFzrot5U0
>>509
支持率調査を見れば民主対自民なのは明らかでしょ?
どうしたもこうしたも他が伸びてこなきゃ話にならんですよ
国民新党とか好きだけど議席たとえ議席とっても人数足りないんじゃないの?
とか思わざるを得ない。
【政治】 「消費税10%」 公約でブレる菅首相…蓮舫大臣も「誤解だ」と火消し
535 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 22:18:24 ID:RFzrot5U0
>>527
>>1
「消費税増税10%」公約でブレる菅首相

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277799824/
★「一国の総理がふらふら、困る」―自民・谷垣総裁

どうですか?消費税増税を撤回しそうなのはどっちに感じられます?
俺には自民党がブレてくれそうには思えません。
【婚活】「夫は仕事、妻は家事、という考え方に若者も親もこだわり過ぎ。それが結婚を少なくしている要因」 山田昌弘教授が講演★2
351 :名無しさん@十周年[]:2010/06/29(火) 22:30:32 ID:RFzrot5U0
分業だったからこそ子育てという大仕事をやれたんだと思うんだが
共働きだと男女共に苦労しかないじゃん。
実際、幼稚園にあげるまではどっちかが育休取るか、どちらかの
両親と一緒に住んで、嫁姑で苦労するしかない。

価値観変えてまで結婚生活しにくい社会システムの中で結婚しなきゃならない
理由が結婚適齢期本人に無いでしょうよ。

恋だ愛だやりたいなら結婚じゃないほうが純粋に出来るんだし絶対楽しいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。