トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月26日 > bBetJQSD0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/15766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000004124000000005790041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
野人 ◆YAJINtOXWw
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
【国防】友好どころかピリピリ…自衛隊と中国人民解放軍が初交流 軍事専門家「対中接近姿勢の強い民主党政権下だけに思惑感じる」
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3

書き込みレス一覧

【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
66 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 08:47:23 ID:bBetJQSD0
>>44
使いにくくない?
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
76 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 08:53:09 ID:bBetJQSD0
ミネストローネは煮物だよな?
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
79 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 08:54:49 ID:bBetJQSD0
>>74
デカい野菜切りにくい。
千切り大変。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
86 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 08:57:02 ID:bBetJQSD0
>>78
バーナーもカセットボンベが一般的ですよw

【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
94 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:01:18 ID:bBetJQSD0
>>89
何作ったんだよw

炭を良く使うのは私だけか?
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
109 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:05:52 ID:bBetJQSD0
>>101
なるほどねw


ちなみに炭火をコンロでおこして同じように怒られたw

炭がパチパチ弾けて火の粉が飛び回りw
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
122 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:09:50 ID:bBetJQSD0
>>113
むしろ女の方が出来ないひと多いような・・・

煮魚だってぶつ切りor丸ごとだから、三枚にする必要ないし。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
140 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:13:32 ID:bBetJQSD0
>>131
ちゃんと砥ぐといい。

もしくは包丁を暖めるとパン切りやすい。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
150 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:16:33 ID:bBetJQSD0
>> 149
ツッコまないからなっ!
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
163 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:20:00 ID:bBetJQSD0
>>151
生姜を食べるのも楽しみなので、千切で刻んでます。


【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
184 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:23:42 ID:bBetJQSD0
>>173
魚による。
皮が硬いのは包丁で、薄い皮だと手で剥がす。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
221 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:32:06 ID:bBetJQSD0
揚げ物は電気鍋で揚げてる。(人数多いときあるし。)
最近の電気フライヤーは小さすぎてトンカツ一枚入れたらいっぱいになるような・・・。
電気は火が付かないし、温度管理もラクだ。

【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
251 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:42:32 ID:bBetJQSD0
>>244
ナニを捌くんだ?w
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
263 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:48:19 ID:bBetJQSD0
>>257
しないだろうなぁ。
焼けてるお惣菜もので済ますだろう。



でも、餃子作るのは手間だからカンベンな。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
271 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:51:55 ID:bBetJQSD0
>>264
しないな。
うん、しない。

せめて「お茶とかを入れるピッチャーに〜」って言ったらまた違ったろうに。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
279 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 09:56:26 ID:bBetJQSD0
さて、野菜を沢山摂る料理の話はもうそろそろかな?
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
311 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 10:06:01 ID:bBetJQSD0
独り暮らしだとミネストローネとかムリだろうなぁ。
鍋も気軽に出来ないなんて・・・。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
321 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 10:09:20 ID:bBetJQSD0
>>309
蒸し野菜でサラダ、ウマー!
手作りベーコンあるから刻んで一緒に食べる。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
331 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 10:12:42 ID:bBetJQSD0
>>326
このスレでいい度胸だな#
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
354 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 10:21:40 ID:bBetJQSD0
>>345
そうなったら、「IH炊飯器と何処が違うの?」ってことになると思われw
【国防】友好どころかピリピリ…自衛隊と中国人民解放軍が初交流 軍事専門家「対中接近姿勢の強い民主党政権下だけに思惑感じる」
639 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 19:15:55 ID:bBetJQSD0
友好で来ているくせにこの程度だから中国軍の民度もたかが知れてるね。
こんなバカ呼ぶなよ、馬鹿ミンス!
あ、馬鹿だから馬鹿を呼ぶのか。
【国防】友好どころかピリピリ…自衛隊と中国人民解放軍が初交流 軍事専門家「対中接近姿勢の強い民主党政権下だけに思惑感じる」
666 :野人 ◆YAJINtOXWw [sage]:2010/06/26(土) 19:25:31 ID:bBetJQSD0
>>659
優秀ではないと思うがな。
なめてかかってこないから脅威には違いないが。
これでなめてかかってきて、規律もユルユルだったらラクなのに。
【国防】友好どころかピリピリ…自衛隊と中国人民解放軍が初交流 軍事専門家「対中接近姿勢の強い民主党政権下だけに思惑感じる」
704 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 19:39:55 ID:bBetJQSD0
>>687
移動速度が〜とか、遅すぎると言っているのに射程とは思えない。

【国防】友好どころかピリピリ…自衛隊と中国人民解放軍が初交流 軍事専門家「対中接近姿勢の強い民主党政権下だけに思惑感じる」
718 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 19:49:26 ID:bBetJQSD0
>>713
中国の工業力、生産能力はすごいね。








独自ブランドのほとんどはパクリっつうwww
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
64 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 19:58:36 ID:bBetJQSD0
知り合いの在日が箸で食べてるわ。


ズルズル音を立てながらな。

蕎麦ならなにも文句は無いが、食い物ごとにマナーがあるだろ
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
108 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 20:07:30 ID:bBetJQSD0
>>69
ジャッキーの映画で師匠と団子の取り合いではブッ刺すけどな。<箸
ホントにダメなのか?


まあ、あいつらはそれ以前の問題で、骨付き肉の骨を通路にポイポイ投げ捨てるからな。
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
148 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 20:15:08 ID:bBetJQSD0
>>133
インド人は「ナン」作るとき片手でやるのか?
料理するときは右手だけか?
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
185 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 20:21:43 ID:bBetJQSD0
>>153
箸ですすらずに麺類食べられるのかって話だがな。

食べようと思えば食べられるが、時間が掛かる。唇を牛みたいにもしゃもしゃ動かして
たくし上げながら食べれば、すする音は出ない。
が、その牛みたいにもしゃもしゃ食う姿を想像しろ、と。
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
224 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 20:29:55 ID:bBetJQSD0
>>207
でも二つ使うほうが食べやすい。

【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
245 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 20:34:41 ID:bBetJQSD0
>>239
シオタラン
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
261 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 20:36:38 ID:bBetJQSD0
>>244
むしろ「バケツに盛り付けて食ってろ」とでも言ってやれ。
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
327 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 20:52:09 ID:bBetJQSD0
>>309
んなわけない。


ただ、箸ですすらずにパスタが食えるのか?
牛みたいにモシャモシャ唇動かす以外に音を立てずに食えるのか?
ってだけで。

フォークであろうがすするのは論外で。
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
367 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 21:02:53 ID:bBetJQSD0
>>346
え?
フォークはクルクル回してパスタをからめるじゃない。
はしでどうやってパスタをコンパクトにまとめるの?

ひょっとして箸で掴んだところを頬張って、あとは噛み切るのか?
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
383 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 21:07:49 ID:bBetJQSD0
>>379
ワロタww
斬新だなw
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
408 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 21:12:24 ID:bBetJQSD0
>>381
前半は分ったが、後半は何を言いたいんだ?

フォークで食べるとき、そんなモン用意しませんが?

【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
418 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 21:15:32 ID:bBetJQSD0
>>409
ひょっとしてかんぴょう?
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
441 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 21:20:16 ID:bBetJQSD0
>>412
箸でマメや豆腐を掴むのは楽勝だが、箸でパスタを上手に食うのが出来ないってことだろ?

箸でたたむってのも、わざわざ皿の上で空きスペースを作って?
まあ、ソレくらいはラクだが、やってるところを想像したら
「ナニやってんの?」とつっこみたくなるだろ。
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
481 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 21:32:36 ID:bBetJQSD0
>>454
箸なら使える。
使えない前提で話をするな。


知り合いの在日が箸で下品に食うから拒否なだけで。

箸でフォーク並みに食えるならもう何も言わん。(時間掛かる上に滑稽かも?ってとこはスルーするから)


>>466
論外だw
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
533 :野人 ◆YAJINtOXWw [sage]:2010/06/26(土) 21:47:14 ID:bBetJQSD0
>>514
一番下以外どれもダメに見えます。
2は論外な。
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
541 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 21:51:55 ID:bBetJQSD0
>>536
涙ぐましいな

そもそも女性を隠し撮りって時点でマナー以前の問題だけどな
【調査】レストランでパスタを箸で食べても良い、80%★3
564 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 21:59:52 ID:bBetJQSD0
>>551
別にいいだろ。
持ち変えるのが煩わしいうえに、せわしない。
フォークで食えるならフォークで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。