トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月26日 > IeqI3Z/Y0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/15766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000067631000533341143



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
【社会】次期戦闘機(FX)予算計上へ…候補はF35、FA18E/F、ユーロファイター
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2

書き込みレス一覧

【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
164 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 09:20:00 ID:IeqI3Z/Y0
アンケートの取り方や対象がわからないからなぁ
料理サイトなんかでアンケートとったら、かなり高い数値になるんじゃないのかね
魚の3枚おろしが4割の人ができるとは思えない
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
224 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 09:32:55 ID:IeqI3Z/Y0
魚はおろしてから時間が経つと鮮度が落ちるからなぁ
スーパーのパックや、さばいてもらって冷蔵庫にいれとくより、
直前に自分で捌くほうがおいしいと思う
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
242 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 09:38:07 ID:IeqI3Z/Y0
>>229
土佐煮とか鰹節そのまま入ってるから、別にいいんじゃない?
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
256 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 09:43:58 ID:IeqI3Z/Y0
>>248
たぶんだけど、味のしみこみにくい素材や、だしの風味を強くでも薄味であっさり煮たいとき、
だしと一緒に食べたいから、鰹節も一緒にいれて鰹節にだしを含ませて食べるみたいな感じじゃないのかね
だからタケノコとか、フキとか、そんなのは土佐煮が合う気がする。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
269 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 09:49:48 ID:IeqI3Z/Y0
>>259
共働きがデフォで、デパ地下総菜とかレトルトがメインらしいからね。
温められて、お湯が沸かせればいいから、自動的にIHで十分になる。
最小限の排煙設備と、ガス管がいらないから、マンションも安価という寸法。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
290 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 09:59:57 ID:IeqI3Z/Y0
>>280
じゃがいもとニンジンは冷凍すると不味くなるからなぁ
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
323 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 10:09:30 ID:IeqI3Z/Y0
ブイヨン、鶏ガラスープ、デミグラスソース、めんつゆ、白だし、鰹だし顆粒はよく使うな
ちゃんと作りたいときは鰹だしも取るけど、普段は面倒だから顆粒の鰹だし使いまくりだww

味噌は自家製手作り味噌です
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
328 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 10:11:48 ID:IeqI3Z/Y0
>>319
そんなに揚げ物ばっかり食いたくないわw
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
339 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 10:16:52 ID:IeqI3Z/Y0
>>333
「例」には二つの代表的な意味がある。
一つは具体的な例。もう一つは、○○のようだという例え。
この場合はどう読んでも前者です。

それを「例え」という言葉を持ち出して、意図的に後者だと論理をすり替えするのは強弁です。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
346 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 10:19:12 ID:IeqI3Z/Y0
>>342
その工夫が、無理くり食べることなんだろ?w
一人じゃ揚げ物なんて確かに面倒だから、ほとんどしねーわ。

たまに食べたくなって鶏の唐揚げと春巻き作るぐらいだな。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
375 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 10:29:33 ID:IeqI3Z/Y0
>>369
道具があって、磯釣りや防波堤なら、
餌代+少しの消耗品で済むから、釣りそのものはかなり安い趣味だと思うけどね。
で、プラスアルファで食事代が浮く可能性があると。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
417 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 10:39:48 ID:IeqI3Z/Y0
>>399
ご飯を加熱するとき、じっくりと温度を上げて加熱していって、
ある段階で強い加熱すると、ご飯がふっくらとおいしく炊けるんだそうだ。

で土鍋だと暖まるまで時間がかかるのと、
ある程度熱くなると土鍋そのものが100℃以上になって保温が効くから、
余計な温度調整を土鍋自身がしてくれるから美味しくなると言われてる。
あと、遠赤外線の効果もあるとか。

炊飯器の場合は温度センサで同様の操作をしてる。
さらに遠赤を出す素材なら土鍋と同じ効果があるだろうね。
炊飯器がおいしくない可能性があるのは、3合炊き以上とか容量が多いとき。
100Vだから200VのIHのような加熱が難しい。
だから最後に強火で加熱する部分で土鍋より劣る面があるらしい。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
498 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 10:59:57 ID:IeqI3Z/Y0
>>487
そこで、ホカ弁なんだろうな。生姜焼き弁当なら380円。
味噌汁もレトルトの安いのなら1個30円ぐらいだし。

仕事で20時頃帰ってきて、疲れた体でそこから料理というのも辛いのわかる。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
602 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 11:32:54 ID:IeqI3Z/Y0
>>587
一人暮らしの話じゃないのか?
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
610 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 11:36:07 ID:IeqI3Z/Y0
>>606
いや一人だと持て余す材料が増えるから、単純に半分にはできないだろって話。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
621 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 11:39:59 ID:IeqI3Z/Y0
>>615
半分にしないと一人暮らしの場合でどっちが安いか計算できないじゃん。
なんとなく高そうとか安そうって判断するわけ?
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
641 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 11:46:10 ID:IeqI3Z/Y0
>>628
じゃ比較は無意味じゃん。
なんでお前のところの金額が参考になんのよw
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
652 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 11:49:19 ID:IeqI3Z/Y0
>>646
その人が自炊で、それより高くなるっていってるんだから問題ないじゃん。
なんで、あんたの貧乏自慢にあわせなきゃいけないのよw
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
675 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 11:56:05 ID:IeqI3Z/Y0
>>660
そうでない人は休日にまとめて作って、冷凍し、
平日にはそれをすぐに食べられるようにしなければならないらしい。
それをせず外食で済ますのは「言い訳」なんだそうだw
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
690 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 12:01:37 ID:IeqI3Z/Y0
>>670
結局、ソコに尽きるよな。
家族のように人数が多ければ、同じ手間でもたくさんできるし、
キャベツまるごと買ったり、醤油を1リットルで買っても消費できるから、全体として効率が高くなる。
総菜や弁当買うよりも、自炊のメリットが大きくなるから掃除も厭わなくなる。

一人ぐらしだと材料を持て余すし、掃除もしなきゃいけないしで、
手間はだいたい同じぐらいかかるのに、作るのは一人分だから相対的に自炊のメリットが低下する。

そうすると様々な値段といろいろな手間を勘案すると、
スーパー総菜+自炊ご飯のほうが楽だと考える人も多くなるのはわかる。
【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
739 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 12:17:13 ID:IeqI3Z/Y0
>>707
そうそう。
それでいて、洗濯、掃除、アイロンがけとかは、4人ぐらし並にしなきゃいけないしな。
何かを端折らないとやっていけないと思うね。
「家族」ってのは経済的に合理的な生活の形なんだよな。

【社会】「男の料理」ご飯が炊ける人は9割強、では煮物料理や魚の三枚おろしは?
765 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 12:27:14 ID:IeqI3Z/Y0
>>761
大根のツマと大葉があれば形になるんだけどね。
ツマを小さく一握りぐらい丸めて、皿に盛って、そこに大葉をたてかける。
んで、刺身を立体的にその上にのせていくだけ。
【社会】次期戦闘機(FX)予算計上へ…候補はF35、FA18E/F、ユーロファイター
581 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/26(土) 13:13:32 ID:IeqI3Z/Y0
予算ありがとう
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
106 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 17:17:05 ID:IeqI3Z/Y0
名刺を渡すか渡さないかはともかく、
ストーカーが心配とか、名刺渡したくないからって、
とってつけたように危険性を主張したりするところがいかにもお役人って感じ

要は利用者が個人が特定できればいいわけだから、
だったらみんな通名にして名刺渡せばいいじゃんね。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
121 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 17:21:00 ID:IeqI3Z/Y0
>>108
だったら別名でいいよ。
奴らは単に個人が特定されやすい状況になると、
名指しでクレームを付けられるんじゃないかと不安になってるだけ。

だったら別名をつけて、その名刺を配ればいい。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
135 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 17:24:07 ID:IeqI3Z/Y0
>>119
>>126
電話のサービスデスクとか名乗るのが基本だぞ。
銀行やスーパーも今時名札付けてる。
そういや、コンビニだって名札付いてないか?
自分の近所のファミマ、ローソン、セブンは名札ついてたような。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
159 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 17:29:40 ID:IeqI3Z/Y0
>>136
いちばん嫌なのは電話でのクレームが増えることだろ
いちいち窓口まで出かけるより簡単だからな
そうやって、少しでも不利益を被りそうだと反対するのが、お役人のスタイル
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
164 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 17:32:30 ID:IeqI3Z/Y0
>>145
「名乗らない」っていうから、名札付けることで名乗ってるよって言ってるのに、
なんでフルネームって話になってんの?

別にフルネームじゃなくたっていいだろ。
「あのときのあの店員」じゃ個人が特定できないから、
名前を出すことで、より責任感をもって仕事をしてもらえるってことなんだから、
特定できさえすれば別名であってもまったく構わない。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
242 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 18:20:06 ID:IeqI3Z/Y0
>>235
同じような物?ぜんぜん違うと思う。
特に互いに素性がわかり合える状態と、片方がほとんど匿名じゃ、
天と地とほどの差があるだろ。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
254 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 18:23:42 ID:IeqI3Z/Y0
>>249
雇用保険の認定も兼ねてるから対面が必須なんだろ
いちおう「相談」しないと就職活動の認定にならないからな。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
278 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 18:29:12 ID:IeqI3Z/Y0
>>264
求人への応募はハロワの紹介状が必須な場合と、
ハロワを通した方が条件を勝手に変えられなかったり、
メリットがおおいんだよ。
だから求人はハロワを通して申し込めというのが基本になってる。

さらに「相談」すると就職活動日の認定にもなる。
自宅のPCの閲覧は「就職活動」には当たらない。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
364 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 19:17:42 ID:IeqI3Z/Y0
>>343
その場合、「同じようなものではない」と解釈するのが普通の日本人。
同じじゃない、同じようなものといってるなんて、単に言葉遊びしてるだけ
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
368 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 19:20:30 ID:IeqI3Z/Y0
>>362
名刺はともかく、単に名前のサインか、ゴム印、ハャチハタを、
用紙に押すだけでいいと思うぞ。
こいつらは恐らくクレームくることだけを恐れてるから、
対応した人が誰か個人を特定されることを恐れてるだけだからな。

【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
380 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 19:38:39 ID:IeqI3Z/Y0
>>379
解釈というのは「逃げ」だな。この場合、どう考えても「同じようなもの」ということの否定なのは明らか。
そして言葉遊びをしていたことを認めて、その上で開き直ってるんだから、
まともに話をする価値すらないってことだ。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
472 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 20:45:03 ID:IeqI3Z/Y0
>>393
「否定なのは明らか」ではないなんて>>343では書いてないじゃん
「同じじゃないだろ→同じとは言ってない」、しか書いてないぞ?
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
483 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 20:49:28 ID:IeqI3Z/Y0
>>468
普通に車を買いにディーラーにいったら名刺くれるでしょ。
こっちの素性もわからないのに。

ハロワなら一般的に就職相談だから、自分の素性も明らかにしてるから、
まったく明らかにせず名刺を貰えるディーラーと、
自分の素性も明らかにしてるハロワだったら、
どっちが安全かというと、単にそれだけだったら後者のほうが安全そうだけどな。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
491 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 20:53:59 ID:IeqI3Z/Y0
>>488
あとから、電話なんかでクレーム入れられることのデメリットを感じてるんだろうな
個人が特定できると、その場では言いにくくても電話とか当初でクレームが入れやすくなる。
実際はどうかわからないけど、少しでも自分のデメリットの火の粉を振り払うのがお役人。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
538 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 21:20:22 ID:IeqI3Z/Y0
>>533
自己保身だろ。少しでもデメリットがあると条件反射で反対しているだけ。
なんなら別名の名刺でもいいわけだからな。

でも別名の名刺と言い出したとたん、今度は別名だと人権が・・・とか、
違う名前で呼ばれるのは苦痛とか、なんとかして反対する方向で意見言うに決まってる。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
555 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 21:27:25 ID:IeqI3Z/Y0
>>537
必ずしも紹介状を貰うばかりじゃないから、2を前提にするのはおかしいだろ

>>542
おかしな人はいるが、ハロワに限ったことじゃないわな
普通にショップに買いに行って名刺を渡すことはよくあること

>>544
>>547
その名刺の税金で、どれだけサービスがアップするかを考える必要があるだろうな。
一般的に名刺を義務づけてるところがあるのは、
そういうサービス力の向上を狙ってのことだろうね。
でも、一般的に受給者資格証をもってるから、そこに担当者がサインなりハンコ押せば、
名刺作らなくても、税金ゼロでいけるんじゃね?
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
573 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 21:40:19 ID:IeqI3Z/Y0
>>568
そんなこといったら、どんな人にも名刺渡せないし、
女性の営業職は全体的に禁止だな。
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
584 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 21:48:17 ID:IeqI3Z/Y0
>>581
じゃ、別名ならokじゃん
名刺も税金がかかるなら資格証に別名のハンコ押せばいいだけ
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
791 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 22:54:50 ID:IeqI3Z/Y0
>>774
受給者資格証とかで本名だしてるから、お前も出せって論理じゃないの?
【社会】ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からはつきまとわれるのではと不安の声★2
851 :名無しさん@十周年[]:2010/06/26(土) 23:18:50 ID:IeqI3Z/Y0
>>838
>仕事じゃないので、ちょっと頭のおかしい人に対する配慮が欠けていました
明日の朝に、これを読み返してごらん。
あなたこそ、人を小馬鹿にしているよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。