トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月23日 > rvtVeilS0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/18350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000811211100000101100000000072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?

書き込みレス一覧

<<前へ
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
342 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 07:49:13 ID:rvtVeilS0
政府がいっくら損をしても、国民が得をしていれば、国は潰れない。

政府がいっくら得をしても、国民が損をしていれば、国は潰れる。

政府が損をして、国民が損をして、企業だけが得をすれば、国は消滅する。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
900 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:05:07 ID:rvtVeilS0
おいおい、団塊の世代・団塊ジュニアの世代、

ともにバブル崩壊で、もの凄いリストラの嵐を受けた連中だぞ?

その中を生き延びてきたんだから、そりゃあ給料だって高くて当たり前。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
907 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:18:59 ID:rvtVeilS0
>>906
今の話じゃねーよ。
バブル崩壊の時の話し。

バブル崩壊は、リーマンショックなんかと比べものにならないぐらい、そりゃあ酷いものだった。

リストラなんてまだ良い方で、朝出勤したら会社が無くなっていたなんてザラにあったし、
吸収合併で3分の一の社員しか残れないなんて事もザラ。

そんな時代を生き残って勤めているんだから、そりゃ給料も高くて当たり前。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
909 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:22:51 ID:rvtVeilS0
おまけに、そんな時代から働いて、
バブル崩壊で消滅寸前の会社を建て直したのも団塊と団塊ジュニアの世代なんだから

発言力だって強くなって当たり前。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
913 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:26:06 ID:rvtVeilS0
>>910
あのなぁ、会社の苦難の時代を乗り越えさせた人が、

自分の給料を安くするわきゃねーだろっての。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
919 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:30:26 ID:rvtVeilS0
>>916
バブル崩壊という会社の苦難の時代を乗り越えさせて、
今、役員や経営者、定年を迎える、団塊や団塊ジュニア世代以外はな。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
929 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:35:33 ID:rvtVeilS0
>>924
役員も、経営者も、定年迎える人も、株主も、

みーーーんな、団塊&団塊ジュニア
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
935 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:38:32 ID:rvtVeilS0
>>928
団塊はじめ特定の世代は大した努力も無しに中流になれた

なんて、幻想(笑)

バブル崩壊でエラい目にあったのを、必死に働いて中流になったのが現実。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
945 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:44:45 ID:rvtVeilS0
>>937
団塊ジュニアは40代。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
952 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:49:21 ID:rvtVeilS0
>>943
「バブル崩壊を乗り越えた団塊&団塊ジュニアを讃めよ頌えよ」

じゃねーよ。

バブル崩壊を乗り越えた世代なんだから給与が高くて当たり前

っつー単純な話。

バブル崩壊を乗り越える=自分の給与の獲得能力に長けている

だからね。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
957 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 13:53:05 ID:rvtVeilS0
バブル崩壊を乗り越えた団塊&団塊ジュニア世代っつーのはね、

自分の給与の獲得のためなら、国も動かした人達なんだよ。

今の若者が貧乏なのは、そう言う能力に欠けているだけ。

なんたって、日本には腐るほどカネがあるんだからな。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
962 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:02:31 ID:rvtVeilS0
だいたいな、日本のジジイババアは腐るほど金を持っていると
今の若者は言うくせに、

そのジジイババアが腐るほど持っている金をオレ達に投資しろ
と、今の若者は一言も言わない。

だから日本のジジイババアが腐るほど金を預けている日本の金融機関も日本政府も、
日本の若者には投資しないで、外国人や外国の若者にどんどん投資して、
日本の若者は貧乏になっていく。

ジジイババアが腐るほど持っている金をオレ達に投資しろと、
日本の今の若者がなぜ言わないのか、理解に苦しむ。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
967 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:09:45 ID:rvtVeilS0
だいたいな、日本のジジイババアは腐るほど金を持っていると
今の若者は言うくせに、

そのジジイババアが腐るほど持っている金をオレ達に投資しろ
と、今の若者は一言も言わない。

それどころか、そのジジイババアが腐るほど持っている金を
政府が国債という紙切れ一つで借り上げて、おまえ達に投資してやろうと言うと、猛反対して、
こんなに貧乏になっても投資は望まず、もっと税金支払いますと、増税には寛容だ(笑)

だから日本のジジイババアが腐るほど金を預けている日本の金融機関も日本政府も、
日本の若者には投資しないで、外国人や外国の若者にどんどん投資して、
日本の若者は貧乏になっていく。

ジジイババアが腐るほど持っている金をオレ達に投資しろと、
日本の今の若者がなぜ言わないのか、理解に苦しむ。

日本の今の若者は、軍事音痴でお花畑だと言われるが、
経済に関しても、完全なお花畑だ。
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
972 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:20:00 ID:rvtVeilS0
たぶん、

ジジイババアが腐るほど持っている金を
政府が国債という紙切れ一つで借り上げて、おまえ達に投資してやろうと言うと、

今の若者は、まずそれを返さなくちゃならないと言う発想が先に来て、
それをチャンスと見て稼ぐぞ・・とは思えないのだろう。

または、それを元手にして稼いで返せる自信がないのかも知れない。

日本の今の若者は、良い意味でも悪い意味でも“良い子ちゃん”“まじめ”なんだろう。

だが会社の利益とは、往々にして、投資をして貰って生み出すモノ。
つまり、金を借りて稼いで返すのが、経済活動の基本だ。

その考えでは、どんどん貧乏になるだけであるし、会社に勤めても、会社の利益に繋がる発想が出来るわけがない。


【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
975 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:25:20 ID:rvtVeilS0
>>974
だからなに?????

そんな暇があるなら、ジジイババアのカネを、どうやって自分たちが使って自分たちの利益を生み出すか

を考えたら?w
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
979 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:31:04 ID:rvtVeilS0
>>976
それは、おまえ達の給料 は、年齢だけで決まらないからだろう????

もしも、おまえ達の給料 も、年齢だけで決まるなら、そのほうがいいんじゃねーの?
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
980 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:32:16 ID:rvtVeilS0
>>977
終身雇用なんて、とっくの昔にねーよ(笑)
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
982 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:35:18 ID:rvtVeilS0
>>978
じゃあ、おまえが貧乏なのも仕方がねーな(笑)

オレをおちょくっても、楽しいだけで一銭にもならねーし(笑)

そうやって楽しいだけで一銭にもならないことを続けてりゃ、貧乏になるのは当たり前。

貧乏なのは、団塊世代のせいでもなんでもねー(笑)
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
988 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:38:02 ID:rvtVeilS0
>>981
海外ですか、そーですか(笑)

ならば、日本が年齢で給与が決まろーがどーだろーが、

おまえが納得するもしないも、関係ないだろーが(笑)

海外にいるんだろ???????????
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
990 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:39:47 ID:rvtVeilS0
>>986
かわいそうに。

企業に良いようにやられ過ぎちゃって、今の状態でも、終身雇用に見えるんだろうなw
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
995 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:44:03 ID:rvtVeilS0
>>992
つまり、

今は海外にいるけど、いつクビになって日本に戻るかわからない

程度の、海外にいる・・・・かw

そんなヤツが、

50歳だろうが力がなければ30代より給料は安い。
逆にそれなりの仕事ができる人は当然、50歳で30歳より給料をもらっている。
大きなミスをしたり、会社の要求に答えられなければ解雇。
自分の待遇について会社が要求に答えられなければ転職。

だってw
【話題】ボクらの給料が上がらないのは高給取りの上司世代のせい!?
1000 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 14:46:33 ID:rvtVeilS0
>>994
そっくりそのままお返しするよ(笑)

金を借りて、その金を元手に稼いで返す

その発想がなければ、経済成長は永遠にないぞ(笑)

あるカネで暮らせる分だけ暮らしていくなんて、引きこもっていたらだめだよーーーん(笑)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。