トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月23日 > qsCffUMo0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/18350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000091528181612161180011212304501171



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
【政治】 菅首相 「これ以上借金に頼ると、日本はギリシャみたいになる!」と街頭演説…でも増税・消費税はスルー★2
【政治】民主・枝野氏「消費税増税しても、低所得者には5%分を返す」★2
【政治】民主・枝野氏「消費税増税しても、低所得者には5%分を返す」★4

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
291 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 06:59:01 ID:qsCffUMo0
>>288
だから勝てる勝てないという考えが間違いなの。貿易は両国ともにお得だからこそ盛んに行われてるの。

【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
293 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 06:59:53 ID:qsCffUMo0
>>289
俺関西なんだorz
淀屋橋でならやるよw
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
297 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:02:05 ID:qsCffUMo0
>>296
お前の面白レス最高だなw
マクロ経済を全く理解してない。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
304 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:05:29 ID:qsCffUMo0
経済ってのは以下に生産性を上げるのか。

この一点に尽きるとノーベル賞って権威が教えてくれている。
これはまず間違いない。

政治家が何を言おうが貿易は喧嘩じゃぁないのよ。
みんなで豊かになっていく手段なのよ。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
306 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:06:52 ID:qsCffUMo0
>>305
というか日本人が豊かに飯を食えたらなんでもいい。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
308 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:07:22 ID:qsCffUMo0
36 名前:名無しさん2002 投稿日:2002/02/04(Mon) 18:55

>例えば、トヨタがいなくなれば、為替(交易条件)が変化して、輸出できなかったところも輸出できるということです。全部輸出とか全部輸入というのは無い世界なのでね。


これが一番正しいと思う なぜトヨタを失くさないのでしょうか?

37 名前:ドラエモン 投稿日:2002/02/04(Mon) 18:59

>>36

生産性の高い企業を潰して、生産性の低い企業を生き返らせると、雇用は回復するだろうけど
生産性の低下した分だけ、所得水準は下がります。極端な話、日本中から資本ストックを放棄
すれば、全員農業で生きるか死ぬかの(農業を人糞だけを肥料に賄うと、せいぜい4000万
人しか生きられないようだが)所得で完全雇用になるでしょう。それじゃ意味なし。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
310 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:13:26 ID:qsCffUMo0
>>307
だから別に日本の輸出型エクセレントメーカーがどうなろうがどうでもいいのよ。
それが海外に出て行って日本に安い価格で入ってきてその利益を享受しているという面もあるわけ。
問題は日銀がデフレを緩和しないことの一点。何の産業であろうが生産性を上げれば食える。
そして多分日本の大手メーカーはそうなったら帰ってきても普通にやっていける。それくらい
高い生産性を保有してる。産業構造の変化なんてものは自然に任せリャいいのよ。
そんなものが予知できるなら謝意主義は成功してた。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
311 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:14:08 ID:qsCffUMo0
社会主義ねorz
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
320 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:23:53 ID:qsCffUMo0
>>316



残念ながら君がアホなの。でも君は悪くない。
君のようなアホが学者やエコノミスト(笑)の中にも一杯いるのが問題なの。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/

上のブログを読むようにするといいよ。考え方の間違いに気付くだろうし。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
324 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:27:32 ID:qsCffUMo0
>>316
もう一つ指摘すると、日本人が中国や韓国人を安く使ってるという側面も輸入にはあるの。
そういう意味では中国産のレンジを買う日本人は中国人の格安の労働力を使役しているともいえるの。
比較優位とか絶対優位とかマクロ経済の基礎的概念を勉強するとこのへんよくわかると思うんだけど、
途上国や通貨の安い国の財サービスを購入することが損だという価値観自体に大きな間違いがあるのよ。

だから経常収支を会社の収支と見間違う。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
327 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:30:58 ID:qsCffUMo0
>>325
俺にレスつけられても困るけど、徴税の話は別じゃね?
稼いだ国で稼いだ分を納税するようにするだけのこと。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
329 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:36:01 ID:qsCffUMo0
>>294
日本があの時公的資金注入しなかったらさらに悲惨な阿鼻叫喚の世界。

ちょっと認識が酷すぎる。未だにデフレなのは金融政策が効いてないからだよ。
財政規律に関しては借金を減らす必要はない。名目GDPを伸ばして借金を薄めたらいいだけ。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
333 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:38:23 ID:qsCffUMo0
>>332
マクロ経済を勉強してってこと。

36 名前:名無しさん2002 投稿日:2002/02/04(Mon) 18:55

>例えば、トヨタがいなくなれば、為替(交易条件)が変化して、輸出できなかったところも輸出できるということです。全部輸出とか全部輸入というのは無い世界なのでね。


これが一番正しいと思う なぜトヨタを失くさないのでしょうか?

37 名前:ドラエモン 投稿日:2002/02/04(Mon) 18:59

>>36

生産性の高い企業を潰して、生産性の低い企業を生き返らせると、雇用は回復するだろうけど
生産性の低下した分だけ、所得水準は下がります。極端な話、日本中から資本ストックを放棄
すれば、全員農業で生きるか死ぬかの(農業を人糞だけを肥料に賄うと、せいぜい4000万
人しか生きられないようだが)所得で完全雇用になるでしょう。それじゃ意味なし。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
335 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:41:19 ID:qsCffUMo0
>>332
9.貿易競争の幻
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/akira-yo/newpage1.htm#furoku-5


一度読むといい。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
336 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:42:14 ID:qsCffUMo0
>>334
残念ながら沸いて出てくるんだw金本位制じゃないからw
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
343 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:49:37 ID:qsCffUMo0
>>341
政府が損したって最終的にデフォったら損するのは国民。
債権者と債務者が表裏一体なの。
結局ハイパーインフレで解決というのはリフレ派以上の超過激派なの。

>>337
ゾンビ企業といえばそれまでだけど、そうならないと生きていけない。
だから布教でゾンビ企業を淘汰するのはムリなの。どこもゾンビ化していくだけなの。
だからこそ各国は必死にデフレ入りを食い止めてるの。需要が3兆も足りてないのに
これ以上企業を効率化して何がしたいのよw需給ギャップを財政、金融政策で埋めるのが王道。
それと潜在成長率の高さはここ10年の各国の名目と実質GDPの伸び率の比で見て日本は相当
パフォーマンスが高い。

【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
344 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:50:31 ID:qsCffUMo0
需要が37兆円足りてないね。失礼。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
348 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:52:27 ID:qsCffUMo0
>>338
なんでわからないかな。。
生産性を上げることのみが経済にとって重要なのよ。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
349 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:54:55 ID:qsCffUMo0
経済というのはゼロサムじゃないのよ。中国人と同じ水準にならないと仕事は帰ってこないとか
ウソなのよ。中国人が今までやってた仕事をしてくれるんだから違う仕事をすればいい。それだけのことなのよ。
そしたら中国人も日本人も豊かになれるんだよ。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
351 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 07:59:36 ID:qsCffUMo0
>>350
それが残念ながら君がバカなのよ。
これに気付かないから不毛な経常収支黒字円高デフレに10年以上苦しめられてるのよ。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
355 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:01:56 ID:qsCffUMo0
>>354
その通りだけど外国に売って外貨を稼ぐ、そのためのコクサイキョウソウリョクなんてものはまやかし。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
361 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:06:07 ID:qsCffUMo0

〔1〕競争力に対する懸念は、実証的に見て、ほとんど根拠がない。国の競争力と企業の競争力を同じように考えるのは盲信である。
〔2〕にもかかわらず、経済問題の根拠が国際競争力にあるという見方に、魅力を感ずる人がこれほど多いのはなぜか。
〔3〕国際競争力にこだわるのは、間違いであるばかりだけではなく、危険であり、国内政策を歪め、国際経済システムを脅かしかねない。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
362 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:07:02 ID:qsCffUMo0
>>359
それは違うな。足りないのは脳じゃなくて投資。
でも投資がないおかげで本当に脳まで錆び付いてきてる。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
364 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:09:16 ID:qsCffUMo0
http://shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/200705_b552.html

国際競争力のまやかしを簡潔にまとめてあるから読んでみるべき。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
371 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:22:26 ID:qsCffUMo0
>>368
中国がデフレ圧だということを証明した実証研究はない。
そこがそもそもの君の間違い。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
374 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:30:16 ID:qsCffUMo0
>>371
だから、中国の台頭がデフレ圧だという実証研究はないんだよ。
為替はあくまで結果。日本がインフレであればそれでいい。そうすれば投資が活発になって産業が沸いてくる。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
375 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:30:29 ID:qsCffUMo0
>>372ね。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
379 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:35:52 ID:qsCffUMo0
>>378
貯蓄性向は強いよね。日本は。それと金融政策が欧米と違って20年足踏みした理由でしょ。
中国が台頭してからも他の先進国は日本と違って名目GDPの成長をし続けたの。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
382 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:41:34 ID:qsCffUMo0
>>381
その中での貿易はゼロサムじゃないんだよ。
君たちがいう風に経済戦争で国のエクセレントカンパニーが世界を舞台に食うか食われるか、
それを制した国民が利益を享受するような単純なものではないということ。

ではなくて比較優位に基づいて特化した生産の結果両国が得をするのが貿易なんだよ。


【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
384 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:42:48 ID:qsCffUMo0
◆国際競争力への懸念・妄想
まず〔1〕の「国際競争力への懸念・妄想」について。国会議員や霞が関官僚にも、いまやMBAホルダーが増えてきた。
国際競争力の問題は、国レベルで考えれば、単純には貿易収支(=輸出と輸入の差・ネット分)、すなわち輸入以上に
輸出できる能力ということになる。仮にMBAの知識しかなければ、これを当期損益とみなすのかも知れない。しかし、
国家間の取引(必ずしも競争ではない)には、「比較優位」という考え方・実態がある。すなわち、自国が比較優位を
持つ財(製品)の生産に特化し、相手の財(産物)を輸入することで、それぞれより多くの財(製品や産物)を消費できるという国際分業の利益を説明できる。
例えば、日本が得意の自動車やIT機器を輸出する一方、ガーナ共和国からはカカオ豆、中国から生鮮野菜、
豪州からは牛肉や乳製品を輸入する。国の問題を消費者個人に置き換えるのは正確さを欠くが、輸入品を衣
食住に関するものと考えればもっと分かりやすいかも知れない。そして、それを読者のあなたが長期間(一生)
の内に消費するものと比べて欲しい。日本が輸出するものばかりで、あなたの生活は成り立たないだろう。
また、生涯で消費する金額においても、読者によっては輸入消費財である衣食住に関する出費の方が多いだろう。
国全体、特に2国間の貿易により双方の国を豊かにすることは経済学の原理である〔マンキューの経済学〕。

【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
386 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:42:52 ID:qsCffUMo0
言い換えると、相手国があらゆる財を上手につくれない場合(かつ経済状況が正常であるとき)、異なった財を
交易することでやがて双方共に利益を得るパターンを形成する。つまり、比較優位とは単純な優劣(経営学の競争優位)
を示すのではなく、国際分業が成立しており、双方ともに得(プラス・サム・ゲーム)であることを物語っているだけだ。
前述の国の複数における委員会・研究会を含め関係する場で、私はこの種のことを会議の冒頭で必ず言うようにしている。
しかし、国と企業のことを明瞭に区別した議論をする、専門家や実務担当者は驚くほど少なかった(誰もいなかったに近い)。
なぜ優秀な彼ら・彼女らがそうした区別をしないのか(間違えるのか)。これは教授も指摘するとおり、競争力に関する仮説
への思い込みが強いからだろう。仮設そのものが事実に合致しているかの検証をしていないに違いない。せめてマクロ経済学
の教科書や関連の論文などで確認するくらいは、決して難しいことではないはずだが・・・。

【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
390 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:45:41 ID:qsCffUMo0
>>385
すべては比較優位に基づいて経済が自律的に産業構造を変化させればいいだけのこと。
むしろ国際競争力という欺瞞の概念でそれらに利する経済政策がかえって国のためになっていない。
国際競争力を主張する人はどことなく無意識的に主張が計画経済に近づいていっていることに気付いていない。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
392 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:49:06 ID:qsCffUMo0
>>389

というレスからも比較優位を理解していない。

経済制裁しなきゃ日本は北朝鮮とでさえも交易はあるわけでw
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
395 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:52:21 ID:qsCffUMo0
http://londonfx.blog102.fc2.com/blog-entry-998.html

英5月インフレ率
CPI +3.4% y/y  (予想 +3.5%、4月 +3.7%)
RPI +5.1% y/y  (予想 +5.0%、4月 +5.3%)
RPIX +5.1% y/y  (予想 +5.0%、4月 +5.4%)


どうでもいいけどイギリスのインフレ率高いね。増税はバブル抑止の引き締め。
デフレで増税でざいせいかいけつしようとするするバカな国は日本だけ。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
398 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:55:18 ID:qsCffUMo0
>>396
それは単なる生産性の問題。それを国際競争力とは規定しない。
しかも国際競争力と規定すると生産性とは意図が異なってきて誤った政策を導く。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
400 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 08:57:53 ID:qsCffUMo0
>>399
というロジックを簡単に導いてしまうのが国際競争力の危険なところ。
失業率が高いのはデフレだからでありそれはあくまで内政的な問題。

【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
403 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:03:23 ID:qsCffUMo0
>>401
社会主義的な考えに近いんだが、国際競争力を高める成長戦略(笑)を構築して地上の楽園を作ってくれw


>>402
英国は恒常的なインフレ。日本とは全然違う。英国はブクブク太っていく子供にダイエットさせてる。
日本の増税は栄養失調で死にかけてる人を火葬場に連れて行くようなものw
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
406 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:05:36 ID:qsCffUMo0
>>401
それと簡単な話が景気がよければ焼き鳥屋にでも介護にでも雇用は吸収されるから。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
408 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:10:23 ID:qsCffUMo0
>>407
自分は法人税は据え置きでいいと思ってるし所得税の累進も強化すべきって考えだからその通りだね。

【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
411 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:13:31 ID:qsCffUMo0
>>404
今は長期国債の買いオペはやってない。
マッカラムルール基準での供給量も足りてない。

ちゃんとインタゲすれば必ず効果はあると思う。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
413 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:16:07 ID:qsCffUMo0
>>409

社会主義が成功しなかったのはさっきの比較優位と生産性の話だよ。
累進強化というとすぐに社会主義まで話を進めちゃうけど自分たちが想定している世界経済が
きわめて社会主義的計画経済であることが君の面白いところ。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
417 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:22:52 ID:qsCffUMo0
>>414
昔はもっととんでもなく所得税が高かったわけだし、世界的に政治的な要求で低すぎるんでしょう。

【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
420 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:26:56 ID:qsCffUMo0
>>416
というか比較優位否定している時点で君は現代マクロ経済学に喧嘩売ってるんだし
たぶん大学者なんだろう。自分には計り知れないわ。国際競争力とやらでノーベル賞目指してくれ。

【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
422 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:28:14 ID:qsCffUMo0
>>419

http://www.news.janjan.jp/living/0408/0408208204/img/photo10.jpg

高所得者層
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
425 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:30:56 ID:qsCffUMo0
>>421
同一通貨圏で課税率の差を儲けることはキャピタルフライトに繋がりやすいと思う。
でも通貨が違う地域でどうかといわれれば、疑問であるというのが自分の今のところの結論。

あとはオフショアでの申告は最近各国煩くなってきてるし、稼いだ金は稼いだ地域で申告しろというのが
世界的なコンセンサスになっていくのでは?
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
426 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:33:21 ID:qsCffUMo0
>>424
あんたがマクロを理解できてないだけ。
それと比較優位を駆使とか言っちゃうところがまた何もわかっていないことを晒してるw
比較優位はどんな経済規模が違う主体同士でも成り立つ。過去も現在も交易がある限り常に成り立っている。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
429 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:40:32 ID:qsCffUMo0
>>428

それさ、大事なフレーズが抜けてるのよ



>>昔の日本は開発から販売までをパッケージで売ってた



違うだろ。売ってたのは日本じゃなくて日本の会社だろ。

「国(日本)の国際競争力」と言わず、「企業の国際競争力」と言うべき。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
431 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 09:48:31 ID:qsCffUMo0
>>430

やっぱり企業と国家が別の概念であることが理解できてない。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
435 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 10:00:28 ID:qsCffUMo0
>>433
なぜ日本経済を語ることが、日本のエクセレントカンパニー-グローバルカンパニーの動向を語ることと同義なの?
そして海外にうつったら何か問題なの?今までより安く買える様になったじゃない。
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
436 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/23(水) 10:03:14 ID:qsCffUMo0
要するにトヨタや松下の国際競争力はある。これはミクロの話。
それらの企業の国際競争力の集合が国家の競争力であるとは言えない。
いくら日本の国際的企業が海外進出して莫大な利益を得ようとも日本は既に20年にわたって停滞している。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。