トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月23日 > stsXLdeMO

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/18350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003350003839401443



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「今度も民主に投票する」42%…ネットモニター調査-読売新聞
【捕鯨問題】 「日本の太地町でイルカに残虐行為…多くの人に知って欲しい」…「ザ・コーヴ」第2弾、今秋に放映
【企業】JAL日本航空、1000億円超の追加金融支援を要請へ★2
【政治】民主・枝野氏「消費税増税しても、低所得者には5%分を返す」★3
【政治】菅首相、消費税アップしても生活必需品の軽減税率や還付を検討すると表明★2
【政治】 低所得者対策で軽減税率、戻し税、給付付き税額控除など「オープンに議論する」 消費税率引き上げで仙谷官房長官 
【政治】参院選2010…民主党の公約はうそばかり
【政治】 "差別や人権侵害をチェック" 人権委員会、内閣府に設置する方針…千葉景子法相、人権救済機関設置法取りまとめへ★4
【政治】 菅首相 「国民とは必要なコミュニケーションはできている」
【企業】 止まらない「iPad」人気…80日で300万台突破

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】「今度も民主に投票する」42%…ネットモニター調査-読売新聞
434 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 10:01:04 ID:stsXLdeMO
一般国民は、民主党が自治労の犬とあまり知らないから、公務員改革進まないこと理解できないんだろうな
民主党(旧社会党)が売国で日本の国力削ぐ結果にもなる
奇麗事で、技術を他国に横流し、税金はバラまくから、日本は完全に死ぬ
【捕鯨問題】 「日本の太地町でイルカに残虐行為…多くの人に知って欲しい」…「ザ・コーヴ」第2弾、今秋に放映
563 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 10:12:12 ID:stsXLdeMO
まあ百歩譲って、菜食主義者のベジタリアンに言われるなら納得するけど
肉食い放題の人間に言われても説得力ない
生物を個別に分けて、可哀想って、頭の弱い人間の妄想

【企業】JAL日本航空、1000億円超の追加金融支援を要請へ★2
447 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 10:20:53 ID:stsXLdeMO
朝銀も最初は数千億の話が、これまでに20兆円以上おかわりされた(笑)
村山(旧社会党)ががやっちまった、朝銀の二の舞になるな(笑)


【政治】民主・枝野氏「消費税増税しても、低所得者には5%分を返す」★3
335 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 11:15:03 ID:stsXLdeMO
民主党は、行き当たりばったりの政策ばかりだからなぁ
その場しのぎだし、しっかりした知識もないだろ

【政治】菅首相、消費税アップしても生活必需品の軽減税率や還付を検討すると表明★2
609 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 11:47:15 ID:stsXLdeMO
まあ民主党がやることだから、行き当たりばったりで国民が被害受けるだけだな
民主党はギリシャみてビックリした自治労の指令で、増税論だしただけだから

【政治】民主・枝野氏「消費税増税しても、低所得者には5%分を返す」★3
555 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 11:57:44 ID:stsXLdeMO
【海外】英国、消費税20%へ引き上げへ 公務員の昇給凍結など政府歳出の大幅削減[06/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277214785/
1:きのこ記者φ ★ 2010/06/22 22:53:05 ???
オズボーン英財務相は22日の演説で、前労働党政権がまとめた2010年度(10年4月〜11年3月)
予算に代わる緊急予算案を発表した。第2次大戦後、最悪規模に膨らんだ公的債務を減らすため、
11年1月4日から日本の消費税に当たる付加価値税の標準税率を現在の17・5%から20%に引き上げる。

オズボーン氏は10年度の公的債務が1490億ポンド(約20兆円)に上るとの新たな見通しを示したが、
年間20億ポンド規模の新たな銀行税を11年から導入し、公務員の昇給凍結など政府歳出の大幅削減を
実行することにより、15年度には200億ポンドに減らす方針を示した。

英財政は、金融危機とその後の経済の落ち込みにより、欧州主要国で最悪水準にまで悪化。
オズボーン氏は「避けられない措置だった」と異例の緊縮財政に理解を求めた。
英国の財務相は一定の範囲で付加価値税率を上げ下げできる権限を持っている。

http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_eco/2010062201001083.htm
【政治】 低所得者対策で軽減税率、戻し税、給付付き税額控除など「オープンに議論する」 消費税率引き上げで仙谷官房長官 
162 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 12:01:37 ID:stsXLdeMO
【海外】英国、消費税20%へ引き上げへ 公務員の昇給凍結など政府歳出の大幅削減[06/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277214785/
1:きのこ記者φ ★ 2010/06/22 22:53:05 2???
オズボーン英財務相は22日の演説で、前労働党政権がまとめた2010年度(10年4月〜11年3月)
予算に代わる緊急予算案を発表した。第2次大戦後、最悪規模に膨らんだ公的債務を減らすため、
11年1月4日から日本の消費税に当たる付加価値税の標準税率を現在の17・5%から20%に引き上げる。

オズボーン氏は10年度の公的債務が1490億ポンド(約20兆円)に上るとの新たな見通しを示したが、
年間20億ポンド規模の新たな銀行税を11年から導入し、公務員の昇給凍結など政府歳出の大幅削減を
実行することにより、15年度には200億ポンドに減らす方針を示した。

英財政は、金融危機とその後の経済の落ち込みにより、欧州主要国で最悪水準にまで悪化。
オズボーン氏は「避けられない措置だった」と異例の緊縮財政に理解を求めた。
英国の財務相は一定の範囲で付加価値税率を上げ下げできる権限を持っている。

http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_eco/2010062201001083.htm
【政治】菅首相、消費税アップしても生活必需品の軽減税率や還付を検討すると表明★2
616 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 12:17:42 ID:stsXLdeMO
【国際】英財務相、緊急予算案を発表 消費税20%・子ども手当3年間停止・公務員の昇給2年凍結・銀行新税導入など[10/06/22]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277226557/
1:かじてつ!ρ ★ 2010/06/23 02:09:17 ???P [sage]
○英、消費税20%に上げ 財政赤字GDP比1%に 11年に 銀行新税も導入 法人税は引き下げ

英国のキャメロン政権は22日、付加価値税(消費税に相当)の基本税率を2011年1月に2.5%上げ20%とすることを柱とする
緊急予算案を発表した。銀行新税などの増税策と子供手当や福祉給付カットなどの歳出削減を組み合わせ、10年度に10%を
超える財政赤字の国内総生産(GDP)比率を15年度までに1%に下げる。ギリシャのような信用不安の波及を防ぐため、
先進国の中でも最も厳しい緊縮財政に取り組む。

英議会で同日、予算案を発表したオズボーン財務相は「ユーロ圏の財政危機が赤字削減を急ぐ重要性を示した」と述べ、
主要国で最も急ピッチで赤字を削減する必要性を改めて訴えた。歳出削減では子供手当の3年間停止や福祉給付の抑制、
公務員の賃上げの2年凍結などにより、年300億ポンド(約4兆円)と、赤字削減の8割弱を捻出(ねんしゅつ)する。

銀行新税は独仏と歩調を合わせ資産規模に連動する形で11年から導入する。景気への影響を和らげるため、法人税の
基本税率を14年までに28%から24%に引き下げる。付加価値税引き上げで打撃を受ける中低所得者対策として、所得税の
課税最低限を引き上げる一方、高所得者層を対象に資産譲渡益課税を引き上げる。

 英政府が発表した財政再建策の骨子
・2015年度までに財政赤字のGDP比率を10.1%から1.1%に下げ
・毎年300億ポンド(約4兆円)の歳出を削減
・付加価値税を11年1月に17.5%から20%に引き上げ
・銀行新税を11年1月から導入
・法人税率を15年までに28%から24%に引き下げ

□ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E0E2E1878DE0E0E2E4E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
【政治】民主・枝野氏「消費税増税しても、低所得者には5%分を返す」★3
759 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 12:37:31 ID:stsXLdeMO
【政治】無駄削減「せいぜい2兆円」「マニフェスト、のんきな構想で作ったが税収減った」 消費税上げの必要性指摘-仙谷官房長官★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276912165/
【政治】参院選2010…民主党の公約はうそばかり
603 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 12:48:13 ID:stsXLdeMO
【政治】無駄削減「せいぜい2兆円」「マニフェスト、のんきな構想で作ったが税収減った」 消費税上げの必要性指摘-仙谷官房長官★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276912165/

【政治】 "差別や人権侵害をチェック" 人権委員会、内閣府に設置する方針…千葉景子法相、人権救済機関設置法取りまとめへ★4
148 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 12:52:14 ID:stsXLdeMO
人権擁護法案はその法律の危なさから、廃案になった
中国じゃないんだから、今のままでも人権問題は指摘していけるよ
【政治】 菅首相 「国民とは必要なコミュニケーションはできている」
125 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 16:40:05 ID:stsXLdeMO
キレ菅って火病じゃないよね?
こいつマジで日本人なのか調べて欲しい
【企業】 止まらない「iPad」人気…80日で300万台突破
223 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 16:42:33 ID:stsXLdeMO
【携帯】スマートフォン向けアプリ、犯罪の温床に [10/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275708469/
1:@@@ハリケーン@@@φ ★ 2010/06/05 12:27:49 ???
 スマートフォン(多機能携帯電話)とそのアプリケーション(以下アプリ)の普及が進む
につれ、企業も個人利用者も、ネットを悪用した犯罪に直面しつつある。

 米アップルやグーグルが運営するオンラインストアでは、25万を超えるゲームや金融サー
ビス関連のアプリを提供している。アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」
などの端末は、アプリが販売促進のカギにもなる。だが、セキュリティー研究者や政府高官
の間では、悪意のあるソフトウエアを排除する取り組みがアプリの普及に追いつかないの
ではないかとの懸念が高まっている。

 例えば、グーグルは昨年12月、同社のオンライン・アプリケーション・ストア「Android
Market(アンドロイド・マーケット)」から、ネット経由で銀行取引を行うためのモバイル
バンキング用アプリのうち、数十個のアプリを不正であるとして撤去した。問題のアプリは
「09ドロイド」という名の開発会社が開発したもので、世界の多数の銀行の口座にアクセス
できるとうたい、1ドル50セントで販売されていた。グーグルは撤去の理由を、商標規約に
違反していたためとしている。

 携帯端末向けセキュリティー会社、米ルックアウトのジョン・ヘリング最高経営責任者
(CEO)は、撤去されたアプリは悪質というよりは、使い物にならないというだけだが、
そのままにしておけば顧客の取引用IDを取得できるよう更新されていた可能性もあったと
し、「アプリストアは、犯罪者に悪用されやすい状態になってきている」と述べる。
 政府高官やセキュリティー研究者によると、無線対応の端末を使用して商取引を行ったり
、個人情報をやり取りしたりする企業や政府組織、個人が増えるにしたがって、コンピュー
ター犯罪者の餌食にされるケースも増えている。

ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版
http://jp.wsj.com/IT/node_67792


【社会】生活保護費詐取で再逮捕 中核派活動家の労組員 大阪
195 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 16:56:37 ID:stsXLdeMO
橋下に「公務員がサービス残業何時間やってると思ってるんですか」って発言して、
記者に「サービス残業どれくらいやってるんですか?」と聞かれ
「私は、サービス残業はしてません」と、答えた女も中核派だったよな笑


【中国】「日本製品をボイコットせよ!」 ダライ・ラマ来日で中国ネット上では日本に抗議と非難の声
1000 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 17:01:42 ID:stsXLdeMO
【ニュージーランド】「小国でも決して中国に服従しない」、首相は容認-中国副主席一行に「チベットの旗」小競り合い(大紀元)[06/22]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277208583/
1:すばる岩φ ★ 2010/06/22 21:09:43 ???
- NZ世論「小国でも中国に屈せず」 習近平副主席一行と抗議議員の衝突事件に反発 -

 【大紀元日本6月22日】ニュージーランド公式訪問中の習近平中国国家副主席が18日、
首都ウェリントンで、チベットの旗を掲げ抗議した同国グリーン党ノーマン代表と小競り合いを
起こした。ここ数日、ニュージーランド国内はこの話題で持ちきり、ノーマン同代表は国会に事件の調査・介入を求めている。

 国会前で副主席の到着を待ち構えていたノーマン代表がチベットの旗を掲げていたところ、
副主席の複数の警護員が傘を突き出したあと、旗を奪い地面に叩きつけるなどの小競り合い
が起き、同代表は衝突の際に軽傷を負ったという。
 事件の全容はその場に居合わせた記者によって撮影され、ニュージーランドの主要マスコミ
が一面トップで報じた。『サンデースタータイムズ』は『中国の笑顔の背後にある残酷な事実』
と題する社説を発表し、同事件は中共の仮面を剥ぎ取るとともに、ニュージーランドの民主主義を踏みにじったと批判した。
 「中国政府はチベット人を弾圧するだけでなく、自国民にも圧制を加える。今回更に、テレビ
カメラを前に、他国の土地で、その国の議員に対して同様な手段で対応した」と社説は述べる。
 「ニュージーランドは中国のお金を必要としている。ニュージーランドの2大政党は、中国と
いうスーパー大国と自由貿易協定を結ぼうと長年努めてきた。中国のマーケットがなければ、
ニュージーランドは貧しくなるだろう」「このような苦境を前に、多くの国のリーダーらは屈した」
と同社説は論じた上で、「強大な中国を前に、ニュージーランドは、少なくとも民主国家としての
尊厳を守ることができる…小国でありながらも、決して中国に服従しない」と述べた。

 ジョン・キー首相は事件後、「ニュージーランド人は自分の考えを表現し、抗議する権利がある」
と、事実上、同代表の行動を容認するコメントを発表した。
 ノーマン代表は現在、国会に事件の調査と介入を求めている。 (翻訳編集・高遠)
ソース : 大紀元 (10/06/22 08:01)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/06/html/d35585.html

【国際】強大化する中国の経済・軍事力、世界の多くが「好ましくない」と認識
91 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 17:06:07 ID:stsXLdeMO
【ニュージーランド】「小国でも決して中国に服従しない」、首相は容認-中国副主席一行に「チベットの旗」小競り合い(大紀元)[06/22]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277208583/
1:すばる岩φ ★ 2010/06/22 21:09:43 2???
- NZ世論「小国でも中国に屈せず」 習近平副主席一行と抗議議員の衝突事件に反発 -

 【大紀元日本6月22日】ニュージーランド公式訪問中の習近平中国国家副主席が18日、
首都ウェリントンで、チベットの旗を掲げ抗議した同国グリーン党ノーマン代表と小競り合いを
起こした。ここ数日、ニュージーランド国内はこの話題で持ちきり、ノーマン同代表は国会に事件の調査・介入を求めている。

 国会前で副主席の到着を待ち構えていたノーマン代表がチベットの旗を掲げていたところ、
副主席の複数の警護員が傘を突き出したあと、旗を奪い地面に叩きつけるなどの小競り合い
が起き、同代表は衝突の際に軽傷を負ったという。
 事件の全容はその場に居合わせた記者によって撮影され、ニュージーランドの主要マスコミ
が一面トップで報じた。『サンデースタータイムズ』は『中国の笑顔の背後にある残酷な事実』
と題する社説を発表し、同事件は中共の仮面を剥ぎ取るとともに、ニュージーランドの民主主義を踏みにじったと批判した。
 「中国政府はチベット人を弾圧するだけでなく、自国民にも圧制を加える。今回更に、テレビ
カメラを前に、他国の土地で、その国の議員に対して同様な手段で対応した」と社説は述べる。
 「ニュージーランドは中国のお金を必要としている。ニュージーランドの2大政党は、中国と
いうスーパー大国と自由貿易協定を結ぼうと長年努めてきた。中国のマーケットがなければ、
ニュージーランドは貧しくなるだろう」「このような苦境を前に、多くの国のリーダーらは屈した」
と同社説は論じた上で、「強大な中国を前に、ニュージーランドは、少なくとも民主国家としての
尊厳を守ることができる…小国でありながらも、決して中国に服従しない」と述べた。

 ジョン・キー首相は事件後、「ニュージーランド人は自分の考えを表現し、抗議する権利がある」
と、事実上、同代表の行動を容認するコメントを発表した。
 ノーマン代表は現在、国会に事件の調査と介入を求めている。 (翻訳編集・高遠)
ソース : 大紀元 (10/06/22 08:01)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/06/html/d35585.html

【政治】 「基地負担、全国民を代表しおわび申し上げます」…菅首相、沖縄全戦没者追悼式で
406 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 17:09:57 ID:stsXLdeMO
【ニュージーランド】「小国でも決して中国に服従しない」、首相は容認-中国副主席一行に「チベットの旗」小競り合い(大紀元)[06/22]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277208583/
1:すばる岩φ ★ 2010/06/22 21:09:43 21??
- NZ世論「小国でも中国に屈せず」 習近平副主席一行と抗議議員の衝突事件に反発 -

 【大紀元日本6月22日】ニュージーランド公式訪問中の習近平中国国家副主席が18日、
首都ウェリントンで、チベットの旗を掲げ抗議した同国グリーン党ノーマン代表と小競り合いを
起こした。ここ数日、ニュージーランド国内はこの話題で持ちきり、ノーマン同代表は国会に事件の調査・介入を求めている。

 国会前で副主席の到着を待ち構えていたノーマン代表がチベットの旗を掲げていたところ、
副主席の複数の警護員が傘を突き出したあと、旗を奪い地面に叩きつけるなどの小競り合い
が起き、同代表は衝突の際に軽傷を負ったという。
 事件の全容はその場に居合わせた記者によって撮影され、ニュージーランドの主要マスコミ
が一面トップで報じた。『サンデースタータイムズ』は『中国の笑顔の背後にある残酷な事実』
と題する社説を発表し、同事件は中共の仮面を剥ぎ取るとともに、ニュージーランドの民主主義を踏みにじったと批判した。
 「中国政府はチベット人を弾圧するだけでなく、自国民にも圧制を加える。今回更に、テレビ
カメラを前に、他国の土地で、その国の議員に対して同様な手段で対応した」と社説は述べる。
 「ニュージーランドは中国のお金を必要としている。ニュージーランドの2大政党は、中国と
いうスーパー大国と自由貿易協定を結ぼうと長年努めてきた。中国のマーケットがなければ、
ニュージーランドは貧しくなるだろう」「このような苦境を前に、多くの国のリーダーらは屈した」
と同社説は論じた上で、「強大な中国を前に、ニュージーランドは、少なくとも民主国家としての
尊厳を守ることができる…小国でありながらも、決して中国に服従しない」と述べた。

 ジョン・キー首相は事件後、「ニュージーランド人は自分の考えを表現し、抗議する権利がある」
と、事実上、同代表の行動を容認するコメントを発表した。
 ノーマン代表は現在、国会に事件の調査と介入を求めている。 (翻訳編集・高遠)
ソース : 大紀元 (10/06/22 08:01)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/06/html/d35585.html

【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
210 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 17:17:23 ID:stsXLdeMO
民主党(旧社会党、自治労)では、公務員給与改革は無理だから、
公務員給与を、事業仕分けする民間団体を、全国自治体で作らないか?

【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
218 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 17:27:16 ID:stsXLdeMO
民主党が100%できない公務員給与改革は、市民団体で直接仕分ければいいよな?

【企業】 止まらない「iPad」人気…80日で300万台突破
370 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 17:30:19 ID:stsXLdeMO
【芸能】鈴木杏、iPadに違和感 「iPhoneをそのまま大きくしちゃいました、ってな感じ」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277261825/
1:鳥φ ★ 2010/06/23 11:57:05 ???0 [sage]
5月28日に発売されて以来、話題を呼んでいるアップルの「iPad」。
出版社など様々な企業も「iPad」向けのサービスに乗り出し始めている。

芸能界でもさっそく「iPad」を利用し始めている人々がいるが、
女優の鈴木杏(23)も自身のブログで「iPad」を使用した感想を綴っている。

鈴木は「iPhoneより打ちやすいけどやっぱり違和感。。。なんか本当に
iPhoneをそのまま大きくしちゃいました、ってな感じです、今のところ」
とiPadの操作面に関する所感をコメント。

また読書好きとしても知られている鈴木は電子書籍などのソフトに関しては
満足しているようで、「文庫のアプリがなんか本棚みたいになってて
過去の名作がたんまりあって鼻血でそうだったけど。あと太鼓の達人が面白そうかと」
と綴っている。

http://news.ameba.jp/weblog/2010/06/71025.html


【IT】iPhone 3GSをiOS4に更新したら「それで満足してしまった」という声が続々
199 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 17:39:44 ID:stsXLdeMO
【携帯】スマートフォン向けアプリ、犯罪の温床に [10/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275708469/
1:@@@ハリケーン@@@φ ★ 2010/06/05 12:27:49 a??
 スマートフォン(多機能携帯電話)とそのアプリケーション(以下アプリ)の普及が進む
につれ、企業も個人利用者も、ネットを悪用した犯罪に直面しつつある。

 米アップルやグーグルが運営するオンラインストアでは、25万を超えるゲームや金融サー
ビス関連のアプリを提供している。アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」
などの端末は、アプリが販売促進のカギにもなる。だが、セキュリティー研究者や政府高官
の間では、悪意のあるソフトウエアを排除する取り組みがアプリの普及に追いつかないの
ではないかとの懸念が高まっている。

 例えば、グーグルは昨年12月、同社のオンライン・アプリケーション・ストア「Android
Market(アンドロイド・マーケット)」から、ネット経由で銀行取引を行うためのモバイル
バンキング用アプリのうち、数十個のアプリを不正であるとして撤去した。問題のアプリは
「09ドロイド」という名の開発会社が開発したもので、世界の多数の銀行の口座にアクセス
できるとうたい、1ドル50セントで販売されていた。グーグルは撤去の理由を、商標規約に
違反していたためとしている。

 携帯端末向けセキュリティー会社、米ルックアウトのジョン・ヘリング最高経営責任者
(CEO)は、撤去されたアプリは悪質というよりは、使い物にならないというだけだが、
そのままにしておけば顧客の取引用IDを取得できるよう更新されていた可能性もあったと
し、「アプリストアは、犯罪者に悪用されやすい状態になってきている」と述べる。
 政府高官やセキュリティー研究者によると、無線対応の端末を使用して商取引を行ったり
、個人情報をやり取りしたりする企業や政府組織、個人が増えるにしたがって、コンピュー
ター犯罪者の餌食にされるケースも増えている。

ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版
http://jp.wsj.com/IT/node_67792

【教育】「授業料を滞納したら督促状が来た。私立高校も無償化にしてほしい」 高校生らが銀座でパレード★4
767 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 17:43:29 ID:stsXLdeMO
私立関連は、文部省の天下り先だよ
補助金も莫大に支出されている
日本はどんどん私立(大学含め)を作りすぎで、経営できない状態になっている
【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
278 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 18:15:23 ID:stsXLdeMO
民主党の言うことは信じられん
公務員改革も、逆行して公務員を手厚く保護する内容に変わってしまったし
民主党は参院選対策の、詐欺マニフェストだろ
【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
282 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 18:19:29 ID:stsXLdeMO
民主党みたいな素人がいじくったら、必要な年金など削られて、それをまた増税したり
自治労や官公労の利権は残すんだろ

【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
287 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 18:28:10 ID:stsXLdeMO
事業仕分けで、漢方薬やはやぶさを廃止した、もの見る目ない素人ばかりで
なにができんの?

【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
311 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 19:01:04 ID:stsXLdeMO
*民主党はなぜ無駄な公務員を事業仕分けしないのか?
大阪市の清掃員(暇な時間は暇つぶししている)で年収1000万以上、
杉並区の給食職員(夏休みなどは働かず、1日の労働時間は短い)
後期高齢者医療の廃止できない問題点は、廃止すると地方財政が一発で破綻するから
医療福祉に回る金が、地方公務員に搾取されてる、だから穴埋めに、後期高齢者医療みたいな制度作ったんだよ

【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
315 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 19:05:40 ID:stsXLdeMO
>>311に訂正追加
杉並区の給食のおばさんの年収は700万
1日数時間、夏休みなど引いたら年間少ない日数しか働いてないのに
【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
319 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 19:17:08 ID:stsXLdeMO
>>316
後期高齢者医療を廃止できないのは、地方自治体の財政の問題でできない
鹿児島市みたいに、税収の9割以上が人件費で、平均年収200万以下の地区で、公務員の五割以上が年収700以上って異常
公務員給与が、地方自治体を崩壊させてるのは明らか
【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
323 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 19:22:27 ID:stsXLdeMO
>>320
自民党政権下、地方公務員の手当てカットの指示だしたよ
自治労と民主党が全部潰した
と言うか、ネラーでさえそんな基礎的なこと知らないヤツいるんだな
【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
324 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 19:26:44 ID:stsXLdeMO
年収1000のゴミ清掃員
単純計算して、月収で88万円
年収700万円の給食のおばさん
単純計算して、月収で55万
レンホウさん、これ全国で見直せば後期高齢者医療廃止簡単にできますよ

【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
331 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 19:32:50 ID:stsXLdeMO
公務員の共済年金に、一般との退職金に格差があると、毎年1兆円こっそり投入していた
小泉が見つけて廃止したら、自治労系がまたこっそり復活させてしまった
中川(女)が激怒してやめさせようと頑張ったが、抵抗にあい、未だに搾取されてる
なぜ投入されているかも、法的根拠もあいまい(笑)

【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
334 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 19:38:06 ID:stsXLdeMO
手当てと言う名目で、公務員はどんどん税金を搾取している
根拠もあいまいなのに、どんどん増えていく(笑)
青森も平均年収200万円以下なのに、公務員は平均年収が三倍以上
おまけに、公務員が家族旅行するときには、旅行手当として税金から搾取してました(笑)
すべて非公開でした(笑)
【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
336 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 19:48:42 ID:stsXLdeMO
先進国が、公務員などの改革を進めて、新しい無駄のない財政にシフトしてるのに
日本が自治労の犬民主党が政権取ってしまったのが、命取りになるな
民主党では、完全な膿抜きはできない。搾取されるシステムが巧妙に組み込まれ残される
それがジワジワと日本国民の生活を苦しめてく
【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
339 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 19:57:37 ID:stsXLdeMO
>>337
民主党が公務員改革を潰してるのは事実
国地方でも官公労自治労系が潰している

【政治】事業仕分け第3弾、特別会計が対象に
343 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 20:05:54 ID:stsXLdeMO
民主党政権終わったら、必要な時に使うべきヘソクリが、選挙対策のバラまきで散財されてるな

【調査】 独裁者ランキング、1位は金総書記…10位に、日本の友好国「中国」の胡錦濤国家主席
114 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 20:13:09 ID:stsXLdeMO
【ニュージーランド】「小国でも決して中国に服従しない」、首相は容認-中国副主席一行に「チベットの旗」小競り合い(大紀元)[06/22]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277208583/
1:すばる岩φ ★ 2010/06/22 21:09:43 2???
- NZ世論「小国でも中国に屈せず」 習近平副主席一行と抗議議員の衝突事件に反発 -

 【大紀元日本6月22日】ニュージーランド公式訪問中の習近平中国国家副主席が18日、
首都ウェリントンで、チベットの旗を掲げ抗議した同国グリーン党ノーマン代表と小競り合いを
起こした。ここ数日、ニュージーランド国内はこの話題で持ちきり、ノーマン同代表は国会に事件の調査・介入を求めている。

 国会前で副主席の到着を待ち構えていたノーマン代表がチベットの旗を掲げていたところ、
副主席の複数の警護員が傘を突き出したあと、旗を奪い地面に叩きつけるなどの小競り合い
が起き、同代表は衝突の際に軽傷を負ったという。
 事件の全容はその場に居合わせた記者によって撮影され、ニュージーランドの主要マスコミ
が一面トップで報じた。『サンデースタータイムズ』は『中国の笑顔の背後にある残酷な事実』
と題する社説を発表し、同事件は中共の仮面を剥ぎ取るとともに、ニュージーランドの民主主義を踏みにじったと批判した。
 「中国政府はチベット人を弾圧するだけでなく、自国民にも圧制を加える。今回更に、テレビ
カメラを前に、他国の土地で、その国の議員に対して同様な手段で対応した」と社説は述べる。
 「ニュージーランドは中国のお金を必要としている。ニュージーランドの2大政党は、中国と
いうスーパー大国と自由貿易協定を結ぼうと長年努めてきた。中国のマーケットがなければ、
ニュージーランドは貧しくなるだろう」「このような苦境を前に、多くの国のリーダーらは屈した」
と同社説は論じた上で、「強大な中国を前に、ニュージーランドは、少なくとも民主国家としての
尊厳を守ることができる…小国でありながらも、決して中国に服従しない」と述べた。

 ジョン・キー首相は事件後、「ニュージーランド人は自分の考えを表現し、抗議する権利がある」
と、事実上、同代表の行動を容認するコメントを発表した。
 ノーマン代表は現在、国会に事件の調査と介入を求めている。 (翻訳編集・高遠)
ソース : 大紀元 (10/06/22 08:01)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/06/html/d35585.html

【裁判】 「所得を申告してない。悪質」 1億円脱税の男に、懲役2年求刑…弁護側「修正申告して反省もしている」
236 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 20:17:25 ID:stsXLdeMO
鳩山は捜査終わったら、国会で使い道を公表すると、国会答弁で発言していた
公表しないのは、明らかにマズい使い方をしていたがら
【国際】 「いったい、どんな戦時を想定しているのだ、といいたくなるような大仰さ」 〜中国、国防動員法7月より施行 ただようきな臭さ
667 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 20:33:04 ID:stsXLdeMO
【ニュージーランド】「小国でも決して中国に服従しない」、首相は容認-中国副主席一行に「チベットの旗」小競り合い(大紀元)[06/22]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277208583/
1:すばる岩φ ★ 2010/06/22 21:09:43 215???
- NZ世論「小国でも中国に屈せず」 習近平副主席一行と抗議議員の衝突事件に反発 -

 【大紀元日本6月22日】ニュージーランド公式訪問中の習近平中国国家副主席が18日、
首都ウェリントンで、チベットの旗を掲げ抗議した同国グリーン党ノーマン代表と小競り合いを
起こした。ここ数日、ニュージーランド国内はこの話題で持ちきり、ノーマン同代表は国会に事件の調査・介入を求めている。

 国会前で副主席の到着を待ち構えていたノーマン代表がチベットの旗を掲げていたところ、
副主席の複数の警護員が傘を突き出したあと、旗を奪い地面に叩きつけるなどの小競り合い
が起き、同代表は衝突の際に軽傷を負ったという。
 事件の全容はその場に居合わせた記者によって撮影され、ニュージーランドの主要マスコミ
が一面トップで報じた。『サンデースタータイムズ』は『中国の笑顔の背後にある残酷な事実』
と題する社説を発表し、同事件は中共の仮面を剥ぎ取るとともに、ニュージーランドの民主主義を踏みにじったと批判した。
 「中国政府はチベット人を弾圧するだけでなく、自国民にも圧制を加える。今回更に、テレビ
カメラを前に、他国の土地で、その国の議員に対して同様な手段で対応した」と社説は述べる。
 「ニュージーランドは中国のお金を必要としている。ニュージーランドの2大政党は、中国と
いうスーパー大国と自由貿易協定を結ぼうと長年努めてきた。中国のマーケットがなければ、
ニュージーランドは貧しくなるだろう」「このような苦境を前に、多くの国のリーダーらは屈した」
と同社説は論じた上で、「強大な中国を前に、ニュージーランドは、少なくとも民主国家としての
尊厳を守ることができる…小国でありながらも、決して中国に服従しない」と述べた。

 ジョン・キー首相は事件後、「ニュージーランド人は自分の考えを表現し、抗議する権利がある」
と、事実上、同代表の行動を容認するコメントを発表した。
 ノーマン代表は現在、国会に事件の調査と介入を求めている。 (翻訳編集・高遠)
ソース : 大紀元 (10/06/22 08:01)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/06/html/d35585.html

【経済】「最低2ヶ国語話せ専門知識も勉強。勉強しない日本人は就職困難」…企業の外国人採用急増。パナソニックは新卒の8割外国人★2
874 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 22:23:18 ID:stsXLdeMO
まあ数年は中国語だけど、すぐ英語になる(笑)
勝ち残るのは、インド、ブラジル、ASEAN
中国は、国営企業しか利益だせない体質では、先が見えている

【経済】「最低2ヶ国語話せ専門知識も勉強。勉強しない日本人は就職困難」…企業の外国人採用急増。パナソニックは新卒の8割外国人★3
259 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 23:05:15 ID:stsXLdeMO
【買収】世界のメディア大手に触手伸ばす中国企業…警戒強める各国 背後には中国政府か [06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277297863/
1:きのこ記者φ ★ 2010/06/23 21:57:43 ???
世界40カ国以上で企業買収を進める中国企業が、メディア分野でも世界進出を目指し始めた。
メディア大手、南方報業グループが、身売り先を探している米誌ニューズウィークの買収に動いていたことが明らかになった。
今回は失敗に終わったものの、今後も外国メディアの買収を積極的に進める姿勢を示している。

グループ傘下の週刊紙「南方週末」の編集担当者が英字紙、チャイナ・デーリーに語ったところによると、
買収は四川省成都のメディアグループ、投資ファンド2社との合同で計画された。
提示額は明らかにされていないが、担当者は「金額が外された原因ではない」と述べ、
「中国企業」という点が問題にされたことを示唆した。

最近では、日本のアパレル企業、レナウンが中国の繊維大手、山東如意の傘下に入った。
2009年に中国企業が買収した日本企業の買収総額は約285億円で、前年の4倍に増加。
米調査会社の統計では、米国内で買収した資産の総額も前年比4倍の約39億ドル(約3500億円)に達したという。

中国企業の買収攻勢に各国は警戒感を強めており、政府や議会の反対で買収が成立しないケースも
しばしば起こっている。買収の背後に、中国政府の存在を疑っているからだ。
南方週末の編集担当者は、今回の買収への政府機関の関与を否定。
中国人民大学の専門家は「西側のステレオタイプな人たちはいつも、中国メディアを国営であれ民間企業であれ、
プロパガンダの道具という目で見る」と指摘した。

今回の買収計画は、中国に対する誤解を解き、中国人の世界理解を深めることが目的とされる。
しかし、中国政府がこの動きを支持している公算は大きく、経営悪化が広がるメディア界も中国の"漁場"になりかねない。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100623/chn1006232038005-n1.htm
関連スレ
【メディア】米ニューズウィークに買収提案=断念、他を模索―中国メディア大手南方報業 [10/06/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276910159/
【金融】プロミスが中国本土に参入 金利は40〜50%で営業予定
442 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 23:09:12 ID:stsXLdeMO
【買収】世界のメディア大手に触手伸ばす中国企業…警戒強める各国 背後には中国政府か [06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277297863/
1:きのこ記者φ ★ 2010/06/23 21:57:43 236???
世界40カ国以上で企業買収を進める中国企業が、メディア分野でも世界進出を目指し始めた。
メディア大手、南方報業グループが、身売り先を探している米誌ニューズウィークの買収に動いていたことが明らかになった。
今回は失敗に終わったものの、今後も外国メディアの買収を積極的に進める姿勢を示している。

グループ傘下の週刊紙「南方週末」の編集担当者が英字紙、チャイナ・デーリーに語ったところによると、
買収は四川省成都のメディアグループ、投資ファンド2社との合同で計画された。
提示額は明らかにされていないが、担当者は「金額が外された原因ではない」と述べ、
「中国企業」という点が問題にされたことを示唆した。

最近では、日本のアパレル企業、レナウンが中国の繊維大手、山東如意の傘下に入った。
2009年に中国企業が買収した日本企業の買収総額は約285億円で、前年の4倍に増加。
米調査会社の統計では、米国内で買収した資産の総額も前年比4倍の約39億ドル(約3500億円)に達したという。

中国企業の買収攻勢に各国は警戒感を強めており、政府や議会の反対で買収が成立しないケースも
しばしば起こっている。買収の背後に、中国政府の存在を疑っているからだ。
南方週末の編集担当者は、今回の買収への政府機関の関与を否定。
中国人民大学の専門家は「西側のステレオタイプな人たちはいつも、中国メディアを国営であれ民間企業であれ、
プロパガンダの道具という目で見る」と指摘した。

今回の買収計画は、中国に対する誤解を解き、中国人の世界理解を深めることが目的とされる。
しかし、中国政府がこの動きを支持している公算は大きく、経営悪化が広がるメディア界も中国の"漁場"になりかねない。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100623/chn1006232038005-n1.htm
関連スレ
【メディア】米ニューズウィークに買収提案=断念、他を模索―中国メディア大手南方報業 [10/06/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276910159/
【社会】はやぶさが運んだカプセル、24日から開封…そぉっとそぉっと…
15 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 23:49:26 ID:stsXLdeMO
宇宙ウイルスのXデーになるとは、今は誰も知りませんでした

【経済】日産ゴーン社長、報酬8億9,000万円 国内最高額 「欧米に比べれば決して高くない」
542 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 23:53:01 ID:stsXLdeMO
【買収】世界のメディア大手に触手伸ばす中国企業…警戒強める各国 背後には中国政府か [06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277297863/
1:きのこ記者φ ★ 2010/06/23 21:57:43 258???
世界40カ国以上で企業買収を進める中国企業が、メディア分野でも世界進出を目指し始めた。
メディア大手、南方報業グループが、身売り先を探している米誌ニューズウィークの買収に動いていたことが明らかになった。
今回は失敗に終わったものの、今後も外国メディアの買収を積極的に進める姿勢を示している。

グループ傘下の週刊紙「南方週末」の編集担当者が英字紙、チャイナ・デーリーに語ったところによると、
買収は四川省成都のメディアグループ、投資ファンド2社との合同で計画された。
提示額は明らかにされていないが、担当者は「金額が外された原因ではない」と述べ、
「中国企業」という点が問題にされたことを示唆した。

最近では、日本のアパレル企業、レナウンが中国の繊維大手、山東如意の傘下に入った。
2009年に中国企業が買収した日本企業の買収総額は約285億円で、前年の4倍に増加。
米調査会社の統計では、米国内で買収した資産の総額も前年比4倍の約39億ドル(約3500億円)に達したという。

中国企業の買収攻勢に各国は警戒感を強めており、政府や議会の反対で買収が成立しないケースも
しばしば起こっている。買収の背後に、中国政府の存在を疑っているからだ。
南方週末の編集担当者は、今回の買収への政府機関の関与を否定。
中国人民大学の専門家は「西側のステレオタイプな人たちはいつも、中国メディアを国営であれ民間企業であれ、
プロパガンダの道具という目で見る」と指摘した。

今回の買収計画は、中国に対する誤解を解き、中国人の世界理解を深めることが目的とされる。
しかし、中国政府がこの動きを支持している公算は大きく、経営悪化が広がるメディア界も中国の"漁場"になりかねない。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100623/chn1006232038005-n1.htm
関連スレ
【メディア】米ニューズウィークに買収提案=断念、他を模索―中国メディア大手南方報業 [10/06/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276910159/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。