トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月19日 > vnQkB1L80

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/22145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000005747844039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
【2次元児ポ規制】 18歳未満キャラの性描写規制、改正案否決…石原都知事「何回でも提出してやる」「民主などは具体的対案示せ」★2
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
【政治】菅直人首相が公務員人事で苦肉の4方針
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致

書き込みレス一覧

【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
429 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 16:26:25 ID:vnQkB1L80
>>421
そもそも大抵の学校では教員免許の有無を確認しないから
再所得する必要がなかったり
【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
481 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 16:40:38 ID:vnQkB1L80
>>473
精神ってそんな単純なもんじゃないっしょ
一緒にいる時は教師という権威に誤魔化されていても
離れてみたら騙されていたことに気が付くこともある

【2次元児ポ規制】 18歳未満キャラの性描写規制、改正案否決…石原都知事「何回でも提出してやる」「民主などは具体的対案示せ」★2
733 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 16:48:07 ID:vnQkB1L80
なんで実際にやった性犯罪者には甘いのに規制強化したがるのか謎だ

【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
524 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 16:52:44 ID:vnQkB1L80
>>519
何が普通に考えてだ、小学生と教師のセックスが普通か?
自分がされていたことが虐待だと気が付いた可能性の方が高い
【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
542 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 16:59:01 ID:vnQkB1L80
>>532
だから、大人と子供の恋なんてものは存在しないっての
それは大人が子供を騙しているだけ、だから同意の有無に関係なく強姦
同意がどうこう言ってる奴は現実の空想の区別が付いてない
【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
557 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 17:03:51 ID:vnQkB1L80
>>547
教師の側は隠す為に継続的に良い含めていたはず
それが出来なくなったから発覚したってことを言ってる
何をされていたら理解できなければ関係中でも様子は変わらないし
理解できれば終了後だろうと様子がおかしくなるだろ
【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
567 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 17:06:02 ID:vnQkB1L80
>>561
君の主張が現実的なら、同意があれば無罪になってるよ
【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
594 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 17:14:51 ID:vnQkB1L80
>>588
つまり教師は隠そうとしてなかったってこと?
それで数年も発覚しなかったのなら凄いね
あまりにも非現実的だけど

この記事だけで関連性の証明なんて出来ないってこと
それをステレオタイプの解釈で決め付けてるから
別の可能性があるってレスしたんだよ
【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
607 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 17:19:09 ID:vnQkB1L80
>>600
大人と子供の恋愛が存在するって夢を守りたいのは解った
実際に出来なくてもどこかにあると思いたい訳か……
【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
624 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 17:22:15 ID:vnQkB1L80
>>614
519でさ、7割3割とか書いてるけど、三割の方を完全に否定してるから
「恋人がいなくなって落ち込んだ」と決め付けてるじゃん
虐待の可能性を完全排除とか凄まじい決め付けには負ける
【福岡】「『先生、先生』と言われ、徐々に支配欲が芽生えた」 教え子の小学女児とホテルで性的関係…教諭を強姦罪で起訴
632 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 17:25:35 ID:vnQkB1L80
>>626
法が現実に即していると言ってるんだよ
自説だけぶつけあっても水掛け論にしかならない
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
449 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 17:50:33 ID:vnQkB1L80
公務員無能論には組みしないけどさ
有能な悪人とかたち悪すぎるね?
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
615 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 18:19:33 ID:vnQkB1L80
>>511
隠居制度を復活させれば良いんだよな
江戸時代は年食っても現役でいると
後進に道を譲らないとして煙たがられたそうだ

六十以上とは言わないが、70以上は隠居ってことで
選挙権を失効させて欲しいわ

つか、70越えたらもう精神が子供と変わらないから
法的に未成年と同じ身分にすれば詐欺も防ぎ易い
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
707 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 18:39:00 ID:vnQkB1L80
自衛隊は成り手が少ないから高給でも良いけどさ
一般職なんて倍率が馬鹿高いんだから少し下げても良いだろ
倍率が低くなりすぎたら給与を上げれば良い
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
739 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 18:47:13 ID:vnQkB1L80
正当とか不当とかで話しても平行線だな
公務員の人は今の総人件費で国が成り立つと思ってるの?
正当な報酬だとしても国が潰れたら意味ないよね
会社を潰さない為に不当な低賃金を我慢してるのが民間
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
793 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 18:59:55 ID:vnQkB1L80
>>786
公務員の給与が下がったら、公務員を辞めれば良いじゃん
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
812 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/19(土) 19:02:28 ID:vnQkB1L80
>>799
都道府県が破綻した場合に破綻処理をするのはどこか知ってる?
そして破綻しそうな都道府県がどれだけあるか……
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
835 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 19:07:24 ID:vnQkB1L80
別に公務員が無能とか仕事の割りに貰いすぎたとかは言わないよ
と言うか、国家財政が健全なら十倍でも良い

でも、現実に破綻しそうになってるじゃん
業績が落ちたら仕事の質や量に関係なく給料減るのが当然
税収に応じた給与って考えは無いの?
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
859 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 19:11:49 ID:vnQkB1L80
>>822
公務員の給与体系も、その政策に含まれる訳だが
そして政治参加は立候補だけに限られない
投票はもちろん井戸端会議だって含まれる
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
897 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 19:19:58 ID:vnQkB1L80
>>892
別に悪だなんて言ってないよ
たんに税収に占める割合が高いから是正しないと破綻するよねって話だ
と言うか、今の給与水準で財政が持つと思ってるの?>公務員の皆さん
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
975 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 19:35:18 ID:vnQkB1L80
>>972
つまり貴族制度を認めるべきだと?
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
994 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 19:38:59 ID:vnQkB1L80
まあ有能な公務員の皆さんは、給料が下がれば辞めて再就職すれば良いんだから
人件費削減に反対する理由はないですよね
【政治】菅直人首相が公務員人事で苦肉の4方針
62 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 19:49:49 ID:vnQkB1L80
>>29
いや、有能な女は女に人気が出ないから
有能な女性政治は女性票が取れない……
官僚なら女性で有能なのちゃんといるよ
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
88 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 20:02:28 ID:vnQkB1L80
>>81
別に人数は多くない、給料が高いだけだ
多く見えるのは派遣社員をたくさん雇っているから
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
146 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 20:14:50 ID:vnQkB1L80
>>134
法人税の前に関税上げるのは実は良い手だったりする
貿易障壁が低すぎるから直に海外に出て行くとか言える訳で
日本市場がいらない日本企業なんてまずない
関税が高ければ法人税上げても出て行けないよ
でも、米中の両方を怒らせることは日本に不可能
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
155 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 20:17:35 ID:vnQkB1L80
>>152
そりゃ日本市場で儲けた上で、海外でも儲けたいだけだよ
日本で販売中止した訳じゃないでしょうが
あくまで新規市場として重視してるだけ
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
199 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 20:28:48 ID:vnQkB1L80
>>189
消費税上げ賛成論者は、自分(公務員給与)のことしか考えず
未来の日本経済を破壊する大馬鹿ばかり
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
209 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 20:31:36 ID:vnQkB1L80
みんなの党は、消費税引き上げ反対だし公務員の給与引き下げと言ってるが
絶対に出来ないだろうなぁ、でも言いもしない他の政党よりマシか、難しい
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
229 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 20:39:16 ID:vnQkB1L80
>>224
倍率が異常に高くなってる一般職だけ給料下げれば良いでしょ
人が来なくなるとか、実際に来なくなってから言いましょうね
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
238 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 20:44:03 ID:vnQkB1L80
しかし、公務員の給与の話になると
警察、消防、自衛隊などを盾にしようとするけど
給料より危険手当で大きく差を付けるべきだよな
内勤の警察官なんて大人気らしいし
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
256 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 20:51:02 ID:vnQkB1L80
>>235
極論に走りすぎの上に、公務員には順法意識がないと暴露してるね
特権があるから汚職できるって要素も強いんだよ 実際捕まらないし
公務員特権を剥奪できる情勢になれば国家公務員法も生き返る
汚職すれば処罰されるって発想が存在しないところが流石
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
276 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:00:33 ID:vnQkB1L80
>>265
比較対照が極端だっての、完全に詭弁w
そして公務員を減らせとは言ってない
給料を減らして、危険な職種には危険手当を厚くすれば良い
なんで、内勤の警官と外勤の警官で給料に大差ないってか
出世のし易さを加味すると内勤の方が給料大目だよね?
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
323 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:19:54 ID:vnQkB1L80
>>313
別に新規採用でもいくらでも募集者いるだろ
また絶対的とか極論で誤魔化してるな
汚職しても首にならない現状より抑止力になる
そして国家公務員法違反で逮捕すべき
汚職が犯罪だって認識がないの?
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
383 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:40:14 ID:vnQkB1L80
>>371
談合程度では首になってないってことですね
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
395 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:46:01 ID:vnQkB1L80
>>371
しかし、横領が7人いても、国家公務員法違反で告発されないのね
国家公務員法違反で起訴される事案とか、年に一件ぐらいだろ
それも自治労の弁護団がついて何年も裁判して、結果は執行猶予
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
412 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:01:10 ID:vnQkB1L80
>>408
これこそ完全な特権じゃない
公務員の免職が処罰になるって解釈が、公務員が特権階級である証拠
つうか、それでも最高懲役がもっと長ければ実刑もあるはず
1〜3年か3〜5年ってのは軽すぎる
高待遇なら汚職が少ないならもっとも重くても問題ないんじゃない?
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
439 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:16:20 ID:vnQkB1L80
>>408
ちょっと調べたんだけど、公務員が国家公務員法違反で失職するのって
禁固以上の実刑を受けた場合ってのが法律的には正しいみたいだよ
つまり実刑が確定する前に免職することで、社会的制裁を持ち出して実刑を回避するのが目的になってる
もし横領で判決が出るまで免職されなければ、禁固刑の実刑+国家公務員法の規定により失職となる
ひでぇ詐欺だ、裁判所もグルかよ……
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
462 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:30:17 ID:vnQkB1L80
>>459
確かに年功序列には問題があっても
終身雇用は悪くなかったよなぁ
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
474 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:35:59 ID:vnQkB1L80
>>465
だからさ
失職する規定があるものを免職したからって、減刑されるのがおかしいって意味ね
まあ同意権みたいだが、たとえ給料払ったとしても禁固刑を受けさせる方が
汚職の抑止には効果があるだろうね、公務員は刑務所入りたくないだろぉ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。