トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月19日 > UmeQPhLa0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/22145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000002723111717683



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
【政治】無駄削減「せいぜい2兆円」「マニフェスト、のんきな構想で作ったが税収減った」 消費税上げの必要性指摘-仙谷官房長官★2
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
【政治】前原国土交通相、高速道路無料化2012年度実施を撤回…実施の時期を明示せず、財源にも触れず
【政治】国民新党・亀井代表「増税すれば財源ができるなんてうそだ」
【政治】原口総務相、阿久根市長の専決処分について調査を指示
【厚労省の研究会推計】生活保護の場合は6347万円支給だが、就労支援すれば税金+社会保険料で5115万円納付 その効果約1億円

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】原口総務相、阿久根市長の専決処分について調査を指示
654 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:23:33 ID:UmeQPhLa0
>>646
お探しの記事はみつからないし、オマエの解説がまったくない件についてw
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
349 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:29:12 ID:UmeQPhLa0
>>340
>連日DQN対応してる身としては

ほんと世間を知らないって幸せなのかもな

コンビニもスーパーも公務員より大変だろw
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
363 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:31:42 ID:UmeQPhLa0
>>241
>安定してる必要はねえ。

政府を安定させるために庶民の生活を不景気に増税で不安定にするなんて本末転倒だよな

国民は日本政府のために居るわけじゃないしw
【政治】原口総務相、阿久根市長の専決処分について調査を指示
664 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:34:02 ID:UmeQPhLa0
>>656
>この記事の何を解説すりゃいいんだ?

数字の分母について詳細に解説だろw

おまえもしかして低脳でそんなことできずにネタテンプレだけもらって煽る役か?w
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
376 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:36:26 ID:UmeQPhLa0
>>371
>クビになった奴より遵法精神はあるだろうけどそもそも入る段階から
>同年代より仕事意識やコンプライアンス意識にかける率多いんじゃないの?

その低脳煽りはおまえの妄想でしかないよなw

犯罪者と比べてやるなよクズw
【厚労省の研究会推計】生活保護の場合は6347万円支給だが、就労支援すれば税金+社会保険料で5115万円納付 その効果約1億円
8 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:39:48 ID:UmeQPhLa0
>生涯納める税金や社会保険料で1人当たり最大約1億円の効果が見込める、との推計を発表した。

どんだけかっぱいでるんだよw
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
393 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:45:14 ID:UmeQPhLa0
>>386
>公務員になった時点で犯罪者かよw

おまえもしかしてポッポ以下の記憶力しかないの?
犯罪犯してクビになった公務員のことは忘れちゃった?w
【政治】原口総務相、阿久根市長の専決処分について調査を指示
679 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:47:38 ID:UmeQPhLa0
>>677
>ソース:市町村民所得推計結果の概要10ページ(鹿児島県統計協会作成)
ttp://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/39639/H18kekkagaiyou-125.pdf

また「ソースがみつかりません」なんですがw
【政治】原口総務相、阿久根市長の専決処分について調査を指示
681 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:48:20 ID:UmeQPhLa0
>>677
補足

>はい、どうぞ。
>おバカさんには、ちょっと難しすぎる計算かなw

おまえ世間舐めてるだろw
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
402 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 21:49:56 ID:UmeQPhLa0
>>395
>しかし、横領が7人いても、国家公務員法違反で告発されないのね

そんな状態でまじめにやるのはばからしいよな

ほんと腐ったミカン箱状態w
【厚労省の研究会推計】生活保護の場合は6347万円支給だが、就労支援すれば税金+社会保険料で5115万円納付 その効果約1億円
62 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:16:21 ID:UmeQPhLa0
>>38
>製造派遣と新卒信仰と年齢差別を撤廃しない限り、
>ワープアも失業者も減らない。

それでも過去に戻るだけという現実
ほんと売国政府のせいで失ったモノはでかかったよな・・・
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
458 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:18:04 ID:UmeQPhLa0
>>455
>製造業派遣で30代に突入した知り合いは精神的に不安定

むしろその状態で安定してる方がおかしいお
【厚労省の研究会推計】生活保護の場合は6347万円支給だが、就労支援すれば税金+社会保険料で5115万円納付 その効果約1億円
70 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:21:36 ID:UmeQPhLa0
>>68
ミンス政府は公務員減らそうとしてるしw
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
460 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:22:38 ID:UmeQPhLa0
>>459
>自己責任とはいえ

でも他にこんな奴隷制度を復活させた先進諸国はないんだよなw
【政治】無駄削減「せいぜい2兆円」「マニフェスト、のんきな構想で作ったが税収減った」 消費税上げの必要性指摘-仙谷官房長官★2
649 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:23:40 ID:UmeQPhLa0
>>648
>それで、経団連には法人減税して

>キックバックのワイロ貰うんだろ?

それなんて自民党?
【厚労省の研究会推計】生活保護の場合は6347万円支給だが、就労支援すれば税金+社会保険料で5115万円納付 その効果約1億円
73 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:25:13 ID:UmeQPhLa0
>>71
>生活保護は死なない程度に苦しい制度でなければならない

だな。でそのちょっと上に公務員が位置しないと
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
467 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:27:52 ID:UmeQPhLa0
>>464
日本は企業と政府の責任を限りなくゼロにしようとしてるからなw
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
470 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:29:46 ID:UmeQPhLa0
>>466
>工場で派遣なんか使って死亡事故でもおこされたら
>厄介だからな

正社員の死亡事故の方が厄介でそ

安全なところが正社員で死にそうな現場は派遣ってのがガチじゃね?
【厚労省の研究会推計】生活保護の場合は6347万円支給だが、就労支援すれば税金+社会保険料で5115万円納付 その効果約1億円
78 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:31:38 ID:UmeQPhLa0
>>76
>もっと楽な部署に移りたい
>文句を言われるのに疲れた……

職業選択の自由だからなあ。辞めてハロワに行けばいいんじゃね?
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
477 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:33:19 ID:UmeQPhLa0
>>476
>派遣が禁止されたら、今以上に海外に仕事が出て行くだけ。

どんなに身体を蝕もうとも麻薬中毒は簡単にやめられないよなw
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
480 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:35:45 ID:UmeQPhLa0
>>479
>派遣だろうが正規だろうが人が死ねば大事です。特にうちの業界だと下請けの業者程度でも
>死亡事故を起こしただけで、

協力会社だからそれで済むんであって、正社員だったらもっと大変でそw
【政治】無駄削減「せいぜい2兆円」「マニフェスト、のんきな構想で作ったが税収減った」 消費税上げの必要性指摘-仙谷官房長官★2
655 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:36:59 ID:UmeQPhLa0
>>654
確かにもともと自民党だしな。汚沢とかも
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
493 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:49:00 ID:UmeQPhLa0
>>476
>国の財政にとってなによりの癌は
>1年につき1兆増えると言われる老人への支出、

さんざん現役世代から吸血して国富食いつぶす政策で
少子化推進したツケが廻ってきたよなw
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
494 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:50:42 ID:UmeQPhLa0
>>484
>民主党が出来るわけない。 大事な支持団体なんだから。

大事な支持団体だからこそ、他党ではなく民主が自らぶった切ってあげないと♪
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
493 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:56:00 ID:UmeQPhLa0
>>484
>自社の社員の場合もこれと同程度の大騒ぎになるよ。あと死亡事故だと確実に地元のNHKや新聞に取
>り上げられるからね。当然、現場検証もある。これは正規でも請負でも同じ。

そのへんまでは確かに同じだね

>これは正規でも請負でも同じ。うちの業界基本正規しか使わな
>いからほかの業界はどうか知らんけど。

ニュースでわかるでしょ。死亡事故で協力会社(の非正規)が多いのが
危険な任務は外人部隊ってのは、制度がそれを可能にしてる限りは
企業としては使わないのは怠慢でしょ

もちろん制度に問題があるんだけどね
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
494 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:57:03 ID:UmeQPhLa0
>>492
>単純労働の賃金が高くなることは今後もない。

市場原理は完全スルーで印象操作ですか?w
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
513 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 22:58:50 ID:UmeQPhLa0
     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \      
    | ⌒(( ●)(●)       
    .|     (__人__) /⌒l  早く逝けよ・・・
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |                       日本政府
   /  へ  \   }__/ /                        三 ̄ ̄ ̄\      
 / / |      ノ   ノ                  ヒュン  三  \   /...\    
( _ ノ    |      \´       _                三  (●)  (●)  \
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三   (__人__)    |  
       .|                        __ ノ   三   ` ⌒´    /
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄        三      / ̄ ̄
         \       , '´             .      三      /
          \     (                   三       / し、消費税のおかわりきぼんぬ
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
501 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 23:02:12 ID:UmeQPhLa0
>>498
>派遣業法を改悪しなければならなかったのも、

企業が過去最高益を挙げた状態でその言い訳は無理があるなあw
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
518 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 23:03:41 ID:UmeQPhLa0
>>517
>だって、国民のために政治しても一銭にもならないじゃんw

国民から歳費をもらってるはずだがなあ

ほんと金だけもらって商品渡さない詐欺と変わらんなw
【政治】国民新党・亀井代表「増税すれば財源ができるなんてうそだ」
956 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 23:06:42 ID:UmeQPhLa0
>>953
>不良債権を処理して金融が再び回りはじめて企業の体力もついてきた時に求人が増大して
>売り手市場だったし、景気が良くなった事を反映して税収もに増えてたぞ

それでも確実に雇用は破壊されて給与所得は下がってたんじゃなかったっけ?w
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
505 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 23:09:52 ID:UmeQPhLa0
>>503
>特にうちのような危険作業が多いところは下請けがすることはほとんどない。

一つを取り上げて全体に思わせる印象操作っぽい内容になってきましたねw

>なんで高給になるの?公務員じゃあるまいし。

痛いのが居るな。じゃあ労働者不足の中国は単純労働の賃金ってどうなってたっけ?

てかそこまで書かなきゃわからん上に、断定までする低脳かよw
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
541 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 23:51:40 ID:UmeQPhLa0
>>509
>だからうち危険作業なんかさせてないのよ。他の業界と違って下請けなんかに。

別にオレがおまえのところもやってるだろなんて書いてたっけ?

むしろ一つの企業を代表して書けば他もそうなんだろうとミスリードを
誘導する印象操作になるよなw
【政治】 菅首相と党執行部と会談 「どんなに支持率が下がっても消費税は絶対ぶれていけない」で一致
634 :名無しさん@十周年[]:2010/06/19(土) 23:59:33 ID:UmeQPhLa0
>>536
>いや、それは 誰のために政治しても貰えるものだから意味が無い。

本気でそう思ってるんだとしたらそら日本は破綻するわな

民度がとりえの国だったのに支那と変わらないレベルだなんてw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。