トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月18日 > AF1guG4J0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/18438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数121010000000321012204282243



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
【国際】W杯のブブゼラ9割中国製 年初から4月まで100万個
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
【政治】「消費税、当面10%」…自民党が参院選公約を発表
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
【経済】日産幹部、中国での賃金上昇は避けられない…工場でのスト頻発で

書き込みレス一覧

【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
138 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:07:38 ID:AF1guG4J0
>>4
ねこが全部幼女になるウィルスが入ってるかもしれんな。
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
173 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:14:04 ID:AF1guG4J0
>>159
玉が発射されていないではなく「発射中止のコード」が紛れ込んでいただけ。
しかもその当時はかなりのエラーがでてて発射中止のコード自体の信憑性が低い。

まぁ、なんにせよ試料が入ってて欲しいな。
あわよくば、玉が入ってる、なーんてことも。
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
191 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:16:15 ID:AF1guG4J0
JAXA「こんなこともあろうかと!先日イトカワに行って砂を拾ってきておいた!」
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
222 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:20:53 ID:AF1guG4J0
>>212
JAXA「こんなこともあろうかと!イトカワよりちょっと先の星から宇宙人を捕まえてきて入れておいた!」
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
281 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:28:40 ID:AF1guG4J0
まぁ、世界の評価としては砂が入ってる入ってないについては「入ってたらラッキー追加ボーナス」って認識だからな。
カプセルが地球に無事到達し、はやぶさが燃え尽きたことですら科学的には重要なデータを取れている。

【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
282 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:29:02 ID:AF1guG4J0
>>279
VIPで良ければ。
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
302 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:33:05 ID:AF1guG4J0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1276788760/

立ててきた。
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
336 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:38:51 ID:AF1guG4J0
>>332
え、まじ?
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
348 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:41:34 ID:AF1guG4J0
>>343
おい、だれかスイングバイしろ、はやく。
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
361 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:43:47 ID:AF1guG4J0
>>349
番組ch(NTV)とネ実と毒男板、よく行くのに気がつかなかった・・・。THX。
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
396 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:54:06 ID:AF1guG4J0
>>395
相模原だっけ?
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
419 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 00:59:19 ID:AF1guG4J0
>>414
イトカワ経由、終点 ウーメラ砂漠。

次は、ウーメラ砂漠〜。ウーメラ砂漠〜。
お降りの方は射出ボタンを押してください。
【社会】「はやぶさ」が地球に届けたカプセル、羽田に到着
461 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 01:06:24 ID:AF1guG4J0
>>454
むしろもやしもんみたいなのがぎっちり詰まってたら
【国際】W杯のブブゼラ9割中国製 年初から4月まで100万個
22 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 03:43:44 ID:AF1guG4J0
以後凄まじい健康被害の予感
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
275 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 11:24:36 ID:AF1guG4J0
>一昨日あたりから自衛隊や獣医師さんを増員して頂き、昨日は雨も降らなかつたことから、一日の殺処分が11046頭だった。凄い。
さらに
>北澤防衛相来県「自衛隊1130人増員

梅雨入りの1ヶ月ぐらい前からこれちゃんとやってたらね・・・出し惜しみするから混乱が収まらん無能を晒すだけ
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
303 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 11:46:51 ID:AF1guG4J0
赤松が一日一万のノルマをおしつけたときに
>>257の増援もやっていたら、また事態はちがってたろうね その時は、梅雨入り遅れていたのに
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
309 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 11:55:08 ID:AF1guG4J0
>>303のアンカーミス正しくは自己レスの>>275ね

もうひとこといえば、民主が宮崎牛の種牛の処分にこだわってないで>>275の対応とっていたら
とうのむかしに終息していたかもしれないのに・・・・

【政治】「消費税、当面10%」…自民党が参院選公約を発表
512 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 12:04:44 ID:AF1guG4J0
>公務員の総人件費は、民主党が触れていない地方公務員も含めて2割削減するとした。

自民はこうもいってたのか。マスコミ、tvのニュースでは言って無かったから、
どの党も公務員の人件費には及び腰なのかと思ってたよ
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
328 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 12:22:38 ID:AF1guG4J0
口蹄疫収まらないから、菅首相責任とってやめて別のひとが総理になれば支持率さらにあがるんじゃねーのぉ
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
395 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 13:50:15 ID:AF1guG4J0
5/4 豚15747頭のところで感染確認した時点で国が動いていたら事態はかわっていたんじゃね?
16000近くって、どんだけ大規模養豚、大資本が畜産やってるんだってかんじだが
それの防疫完了したのが5/18。
それ以外にも数千頭単位の養豚農家が多く、当初は自費で埋却地確保をしなければ
いけなかったが、なかなか埋める土地も用意できず、防疫が頓挫していた。

これを見て見ぬ不利をしていた国の責任は重い。防風林とか国有地とかいっていながら
実際に使える土地の確保や人の増援を出し渋っていたのが感染拡大に歯止めができなかった主な原因だろ

梅雨に入ってからいまさら自衛隊員1000人増員なんて一ヶ月以上遅いわ
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
439 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 15:33:52 ID:AF1guG4J0
>>437
米軍が上陸しているときに、沖縄で県議会選挙があったとしたら、実施できたと思う?
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
501 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 16:45:34 ID:AF1guG4J0
「ずっと謝ってろ」
「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」
「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」

民主のヤジと同じレベルの工作員
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
505 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 16:55:41 ID:AF1guG4J0
>>503
工作員と民主のレベルの低さをいってるんだが、
工作員はともかく、民主の対応のわるさが、結果的にこの参議院選挙を延期すべきではということにつながったんだがな
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
520 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 17:03:19 ID:AF1guG4J0
>>515 >>510
延期いってるのは県だけだって?
自分のいってうことのでたらめっぷりを反省してからかきこみしろよ
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
528 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 17:10:15 ID:AF1guG4J0
>>524
誤解をあたえる表現でもうしわけない 515は510をみてくれってつもりでレスしました。
ソースのリンクありです。
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
215 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 19:30:16 ID:AF1guG4J0
新たに飛び火している地域は、特措法の効果か、比較的早く防疫作業が完了している。
にもかかわらず、発生がつづいている。これが怖いよな

ここら辺の感染経路の追及とか、最前線の感染拡大の理由をつきとめないと拡大とまらないだろ
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
220 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 19:32:27 ID:AF1guG4J0
>>204
特措法通ったのわすれた?蔓延防止の責任は国と県の共同責任ってよめるよね?
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17401026.htm
第一七四回
衆第二六号
   口蹄疫対策特別措置法案
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
246 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 19:41:40 ID:AF1guG4J0
>>238
その対策って10年前のパターンだったら十分だったかもしれない程度の対策であって、
その後の事態の変化で十分な対策とはいえなくなってるよね
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
275 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 19:52:24 ID:AF1guG4J0
>>258
肝心な防疫の処置への支援が皆無ですね
これがいただけない

いまになって獣医師・自衛隊員の増援してもとき既に遅しなのですよ
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
631 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 20:01:47 ID:AF1guG4J0
>>629
県の対応では限度があるときは国が指導、適切な追加対策をするものだとおもったが
十分な増援などをしてもらえなかった
そこで特措法をつくって、蔓延防止の責任は国と県とわざわざ明記して
農家が処置できないときはかわった国が防疫などの処置をするようにしたんだよね

これは本来特措法をつくらなくても、自民党政府だったらやってあたりまえのことを
特措法というかたちに名文かしてやっと事態が動いたってことにならん?

いまなお感染拡大がとまらないのをいつまで県のせいなんていってるわけ??
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
637 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 20:25:03 ID:AF1guG4J0
>>636
法に書いてあことしかできないなら、緊急時に超法的処置ができないだろうから、迷惑なので、政権とらないでくれとしかいえないな
万年野党で事業仕分けみたいなことをネタに委員会で主張してるのが似合ってるよ
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
371 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 21:07:58 ID:AF1guG4J0
特措法に蔓延防止の責任は国と県の共同責任って明記されたことの意味を理解でき無い人がまだいるの?
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
381 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 21:11:24 ID:AF1guG4J0
第三条 国及び地方公共団体は、口蹄疫の発生が確認された場合又はその疑いがあると認められた場合には、速やかに、
口蹄疫のまん延を防止する等のために必要な措置を講ずる責務を有する。

国及び地方公共団体は 責務を有する。
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
390 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 21:19:27 ID:AF1guG4J0
>>382
特措法第五条
家畜伝染病予防法第二十一条第一項の規定にかかわらず、当該死体を焼却し、又は埋却することが困難な場合には、家畜防疫員に対し、これらの死体の焼却又は埋却を求めることができる。
2 家畜防疫員は、前項の規定による求めがあったときは、当該求めのあった死体を焼却し、又は埋却するものとする。
3 国は、前項又は法第二十一条第四項の規定により家畜防疫員が行う患畜又は疑似患畜の死体の焼却又は埋却の円滑な実施に資するため、
埋却の用に供する土地の確保、埋却のために必要な作業に従事する者の派遣その他の必要な措置を講ずるものとする。

国は 必要な措置を講ずるものとする。
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
394 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 21:23:29 ID:AF1guG4J0
>>392
なぜ、この特措法が必要になったかかんがえてください
それまでに国が動かなかったから特措法つくったんでしょ
通ったのは通した時点で必要になったのではなく、それ以前にその処置が必要だったのになされていなかったから
特措法がつくられたんでしょ
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
403 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 21:29:31 ID:AF1guG4J0
>>401
特措法がつくられたのは、その政権が政権担当能力がない証拠だと思ったほうがいい

本来特措法つくらずに、それ以前から政府がうごいていなかったらいけなかったという趣旨のものなんだから
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
409 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 21:34:20 ID:AF1guG4J0
>>407
おれはまったくの非専門家だから、国民の目ではそういうふうに見ているひともいる
とかんがえたほうがいいよ
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
421 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 21:46:57 ID:AF1guG4J0
>>414
施行とそれが必要になった時期は違う
必要になったのはもっとまえだったというのは誰も疑わないだろう

施行日以前にまったく責任がなかったというのは詭弁だと思うよ
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
432 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 21:57:20 ID:AF1guG4J0
>>428
口蹄疫特措法が委員会通過 2010/5/26 20:26

なんで施行するまでそんなに時間かかったの?
【宮崎/口蹄疫】 宮崎市で新たに口蹄疫感染疑い 牛38頭処分へ
437 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 22:04:55 ID:AF1guG4J0
>>433
口蹄疫対策と緊急を要することだおるに、引用したのは衆議院での通過
でも、これは同じ日のうちに本会議なり即日施行できるように対応するぐらいでないといけなかったんじゃないかな
【経済】日産幹部、中国での賃金上昇は避けられない…工場でのスト頻発で
70 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/18(金) 22:22:17 ID:AF1guG4J0
夕方のニュースでトヨタでもとかきいたけど、日産でもか 行った甲斐がなくならんか?
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
702 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 23:16:00 ID:AF1guG4J0
特措法施行以降は国も県も蔓延防止に責任あり

国も県もやれることは発生したところの速やかな防疫措置と
消毒ポイントを設置しての車両の消毒とか

未発生のところの農家も前から農場の入り口にショウ石灰まいたり
人の出入り時に消毒だってやってるだろうにな。MRTで未発生地域での消毒の徹底を訴えるぐらいしか
飛び火感染対策がないってのが・・・他にアイデアはないんですかねぇ
蔓延防止の調査研究も国と県とでやらないといけないって特措法にもかいてあるというのに
【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2
720 :名無しさん@十周年[]:2010/06/18(金) 23:59:59 ID:AF1guG4J0
県は粛々と防疫処置をしていた
特措法が施行された
国は粛々と防疫処置をしていた。

県も国もやってることは同じで、誰が悪いと?

このままでは選挙にまにあわないと人をふやした。とたん一日1万以上防疫がすすんで皆驚いたろうな
雨模様で、翌日は処理数減って、ほんと7月上旬までにワクチン分をってのも天気しだいだよね・・・なんでもっとはやく増援しなかったんだか



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。