トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月16日 > yvvK0d100

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/16698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000041940101653



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【話題】 「日本沈没を食い止めた小泉・竹中改革」 "そこまで言って委員会"の辛坊治郎キャスター…政界・芸能界が注目
【政治】 菅首相 「なぜ問責決議案が出るのか理解できない。精いっぱいやってきた。挑発に乗らないよう、皆さんはねのけるように」
【国際】菅首相「沖縄は独立した方がよい」発言…中国人「いいこと言う!」「独立させて属国にせよ」
【研究】宇宙ヨット「イカロス」の写真を公開-JAXA(画像あり)
【調査】 「NHKは必要だと思う」85%…NHK調べ★2
【大阪】フランス訪問中の橋下氏、アルナル氏と対談「中国の台頭は心配たくさんある。こういうときこそ先進国で連携を」
【社会】正念場の「新幹線札幌延伸」…50万人署名運動が本格化 - 北海道
【調査】高年収者に聞いた“入閣してほしい民間人”トップは「孫正義」氏
【社会】 「お金が借りられない!」 プロミスやアコムのATMで混乱。主婦は闇金地獄に堕ちる?…改正貸金業法、18日から完全施行
【調査】就活中の大学生、PCスキルをアピールしても効果薄? 学生と企業に認識ズレ★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【調査】就活中の大学生、PCスキルをアピールしても効果薄? 学生と企業に認識ズレ★2
283 :名無しさん@十周年[]:2010/06/16(水) 23:52:33 ID:yvvK0d100
>>269
それはその二国が受験英語に端を発する独自の英語教育文化だから。
TOEFLは、英語圏の国に出るときに役立つものなので、
使っても、国内での読み書きが主になる多くの日本人リーマンにはTOEICで十分だったりする。

受験のための勉強ウエイトが、TOEFLよりも低いしね。

学生が頑張って取っても、当の社会人はTOEFLよりもTOEICのスコアを評価する。
そっちの方が、身近で価値が分かりやすいから。
【調査】就活中の大学生、PCスキルをアピールしても効果薄? 学生と企業に認識ズレ★2
305 :名無しさん@十周年[]:2010/06/16(水) 23:56:27 ID:yvvK0d100
>>290
一番インタプリンタっぽい言語だと、Rubyかなぁ

もう十進BASICでいいじゃない
【調査】就活中の大学生、PCスキルをアピールしても効果薄? 学生と企業に認識ズレ★2
319 :名無しさん@十周年[]:2010/06/16(水) 23:58:38 ID:yvvK0d100
>>289
経理ならわからないでもない。
あそこは無駄こそが確実性、みたいなところもあるからなぁ

>>307
かな入力の方が速いのは分かるんだが、
英語文書書く方が多いから、ローマンで十分です
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。