トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月11日 > TxXG696p0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/22376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001010692021000000000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】菅直人首相の姓は中国にルーツ、祖先は中国系か−米メディア
【奈良】「許可が必要とは思わなかった」 ゴルフ場拡張工事で古墳損壊
【話題】ネットでも熱い「ラーメン二郎」の人気ぶりって?
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
【宮崎】 善意のタオル「もう十分。これ以上送らないで」 全国から大量のタオルが届き、保管場所に苦慮 川南町 都農町
【兵庫】 現金約1億2000万円が入ったカバン盗まれる 神戸市
【政治】 蓮舫・千葉両氏ら5閣僚、国旗に一礼なし…初の省庁会見で★2

書き込みレス一覧

【政治】菅直人首相の姓は中国にルーツ、祖先は中国系か−米メディア
240 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 03:08:17.08 ID:TxXG696p0
菅さんや菅原さん、菅田さんや菅野さんは皆中国ルーツとでも言うんかい
菅が日本には生えてなかったのか?
【政治】菅直人首相の姓は中国にルーツ、祖先は中国系か−米メディア
244 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 03:11:43.29 ID:TxXG696p0
つーか竹かんむりはやめてやれおまいらw
【奈良】「許可が必要とは思わなかった」 ゴルフ場拡張工事で古墳損壊
789 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 03:17:50.50 ID:TxXG696p0
まあ、文化とか歴史を守れない奴はロクなもんじゃないな
そこが古墳だと知ってたんだろ
【話題】ネットでも熱い「ラーメン二郎」の人気ぶりって?
97 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/11(金) 03:26:11.35 ID:TxXG696p0
>>85
飲食店では昔から2つをリャンやリャンコと言うこともあるぞ
特に中華料理系
もちろん由来は中国語だろうが

ちなみに塗装業の人が二度塗りをリャンコと言ったり
映像業界の人が両面テープをリャンメンというのもかなり昔からだ
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
398 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 03:30:11.17 ID:TxXG696p0
「最小不幸社会」より「最大多数社会」のほうがいいなぁ
不幸の種類にもよるが
特に現代日本だと、自らを不幸として幸福を認めない者が多いし
不幸を言い訳にして努力してない奴や勝手な無駄努力しかしてない奴も多いし

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
406 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 03:35:56.51 ID:TxXG696p0
ってーか不幸な人を下手に保護せず幸福な人を保護してたら
不幸な人が淘汰されて減るってことでいいんじゃないのか?

能力の低さは勿論だけど病気とか障害とかそういうものも
結局は生き残る力の弱さであって人間としては劣等種だと思う
本来なら自然に淘汰されるべき存在で
保護することは人という種を弱めるような気がするんだが


【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
412 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 03:39:23.73 ID:TxXG696p0
>>407
戦争して皆が貧困に喘いで医療も行き届かなくなったら自殺は減るだろ
生きることの平均値が上がりすぎただけのことで
他人を殺してでも生き延びる!という精神状態にはならないような
生きる力の弱い人がそのまま自分で死ぬことを選んでるっつーか


【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
421 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 03:45:04.42 ID:TxXG696p0
上ばっか見て比較して我が身を貶める「不幸」が厭らしいよなぁ

>>417
>好きなことのできる金と時間の余裕を持ち人生を楽しめる人間
すんげーゼイタク…
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
427 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 03:47:41.61 ID:TxXG696p0
>>420
全員が完全に同じじゃないと最底辺は必ず存在することになるよな

他人と自分を比較しないと幸福も不幸も感じられないことが
そもそもの問題だと思うけどね
自分の身の丈に合っているかいないかであって
他人がどうか、ということは本来考えることじゃないと思う

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
436 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 03:52:23.34 ID:TxXG696p0
>>426
景気が悪いとか行き渡らないとか、本当か?と思うんだが
自分の経験で比較出来るのはイギリス・ドイツ・スペインだけだが
日本の消費社会っぷりは異常だと思うぞ

>>429
「奴隷にされる」は喩えの方向性が違う
佐藤姓であることが、生きる力の弱さと何の関係があるんだ?
佐藤姓だと全員病気なのか?障害者なのか?

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
450 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:00:09.04 ID:TxXG696p0
>>437
大抵の場合、不幸しかない=幸福を自らに見つけないだけだろ
他人と比較し、欲求するだけで我慢を知らない、自らの身の丈も考えない
自分より下を見つけないと安心安定出来ない

>>443
そっちの方面の話でなくてさ
「欲しいものが買えない」「好きなことが出来ない」ことを「不幸」と言うことが
昨今の日本では多いように感じるんだよ
自分以外の誰かが買えたのに、自分は買えない=不幸
そして消費のスピードがやたらと速い
ドイツとイギリスで中期、スペインで短期だけど暮らして感じたことは
あちらの人たちは物を大切に使う
買い換えられないことが「不幸せ」とは思っておらず
これはとても大切なことだと思った
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
458 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:04:39.90 ID:TxXG696p0
>>447
つーか、それは差別を発端としている問題なので
佐藤姓の皆が差別をされることによって悪い環境に理不尽に落とされていて
個人個人の話じゃないよな

その喩えで外圧に負けるなら、その佐藤個人は「生きる力」が弱いので劣等種
他人に保護してもらえる環境、与えられる安心な環境が必要なら弱いだろ?
それでも生き延びた佐藤個人は、生きる力が強いから残るべき種
自然淘汰
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
468 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:10:44.03 ID:TxXG696p0
>>459
ホームレスは日本の人口の何パーセントだ
極めて少ない喩えを持ち出してどうすんだよ
今の日本のメジャーな生活ランクはホームレスなのか?

じゃあホームレスに限ろう
行政が助けてもまた戻るホームレスとか
自由がいいといってホームレス続ける奴もいるが?
アル中やヤク中もな
俺はそういう状況に陥ること自体がその人の生き延びる力の弱さで
淘汰されていいのじゃないか?と言っているんだよ
自殺する人もそこまでの能力しかなかった、それだけだ
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
476 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:15:05.87 ID:TxXG696p0
>>459
つまりは

>行政の助けを必要としている不幸な貧乏人

これが、助けなければ自然淘汰されるような存在で
実は助けることによって弱い種を存続させてしまい
全体を弱めてしまう悪い結果を生むものじゃないのか、と言ってる
言うならば、「他人に助けられなければ生きられない?では死ね」ということ
それが自然淘汰じゃないのか、と

自分がその立場になったら、俺は俺の責任において
生き伸びるための努力をするし、無理ならば自然に死ぬだろうよ
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
486 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:18:37.43 ID:TxXG696p0
>>474
話の根幹が違う
生き延びたら「強い」、死んだら「弱かった」
人という大きな種の中に、強いものと弱いものが存在する
弱い者(死んだ者)は、人の中での劣等種だった、ということであり
また、低い立場に落ちるしかなかったのなら、
それはつまり、高い位置を保てる人や登れる人に比べて能力が劣るという話だ
それがなんで人という種全体を総括してんだよ
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
502 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:29:24.92 ID:TxXG696p0
>>487
冷たいのは自覚しているが
あたたかいのと甘やかしは違うと思ってるんでなぁ

いや、理不尽な差別などは撤廃していく必要があるとは思うし
身体障害があってもこのご時世在宅で働ける人もいて、そういう人は別
年寄りはむしろ昔のように知識や経験の提供で尊敬されるべきだと思うし
治ったらまた働けるような病気や怪我はその期間補償してもいいと思うさ
子どもの義務教育は親に関わりなく全うさせられるようにしろ、とも

上記を除いた、貧乏です助けてください助けてくださいというだけで
這い上がる力が無いものは淘汰されていーんじゃねーの?ってこと

>>494
わかってるw
でもまあ、民族が〜国が〜じゃないからなwあくまで個人の能力

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
507 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:33:13.07 ID:TxXG696p0
>>496
何でそうなる?
俺は社会の「中に」生きてるんだからその社会のルールを出来る限り守るだろうよ、
少なくとも社会が崩壊しない限りは
それこそが、現代のこの国の形態においては生き延びる最大の方法だ

そして、その言い方だとそれこそ社会に貢献してない人は社会に守られなくて良いんじゃないか?
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
518 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:40:07.40 ID:TxXG696p0
>>500
ナマポの全てに反対はしていないよ
現時点の、それを与えて然るべき者の選定基準には異議を唱えるが

で、その所得で暮らしている人は、つまりは暮らせてるんじゃないのか?
現在の水準はかなり高いと思うし、上がれないのは例えば、
×仕事が無い◎仕事に就くだけの能力が無い
×不景気で安い仕事しかない◎高い仕事を探したり生み出す能力が無い
だと思うんだわ。
それで「心が折れた」「頑張れない」というなら、その人はそこ停まりの生物なんだろ?

復活できるものに対して国家が保護という名の投資をするのは構わんが
それ以上になれないものを保護する(生かす)必要があるか、と
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
528 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:48:13.08 ID:TxXG696p0
>>505
>(亀レスすまん、同時進行のレスが複数あるんだw)
解ってる大丈夫、お疲れさんw
大変なら俺のは「コイツつめてーw」で放置してもいいよ、こんな時間だし

愛するものを守る、のは逆に言うならその人が「愛されてる」んだろ?
赤ん坊を放置してもいいとは勿論言わん、対象は…そうだなとりあえず18以上としようか
それに至るまではそれこそ国家で保護すべきだと思ってるぞ

その上で、今「不幸」として保護されている(18以上の)者達は
果たして本当に国家が保護をする必要があるのか?ということな
政府は親ではないし恋人でもない
困窮したとき守ってくれる他人(という環境)を作れることもまた能力の一つ

っつーか、これあくまで「政府の」保護のことな


【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
542 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 04:57:43.83 ID:TxXG696p0
>>514
それ展開が違うだろ
つか、「社会に貢献して無い」の範囲というか内容が俺とお前でズレでる

俺は、弱者保護が国の本来の義務と思っていない(※弱者=保護しないと死ぬやつ)
国家がそれをしないからって、俺が生きる社会の中のルールに従う
何故なら、ルールを守らないほうが自分に不利益を生じさせるから

あと、革命を起こせる奴は、社会的立場が弱者でも生きる力が決して弱くはないだろ
革命も起こさず、生き延びる道も自ら見つけられない者は
保護せず静かにそのまま死に行かせていいのではないか、ということなんだし
(補足:その個人の人生におけるネットワーク形成による保護ではなく、国から与えられる"保護"を云う)

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
550 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:02:25.46 ID:TxXG696p0
>>527
見落とすなー反対していないのは「全てに」だ
一部の有用なものに対しては認めてるってことだよ

でさ、それ話がループしてんだw
「行政上問題」ではそもそもないんじゃね?
実はほっといてダメだったら自然淘汰されていいんじゃね?
ということを言ってるんで

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
581 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:22:09.85 ID:TxXG696p0
>>547
企業が発展しなかったら下々に及ばせるものが足りなくなるぞ?

>>553
人の情という観点で、弱者を救ってやりたいってのは分かるさ
俺実は救命指導の資格や取ってるし倒れた人の救急車待ちでBLSしたことあるしw

死なずに済んだ人を死なせた、には二つの捉え方がある
避けるべきは、「死なせなければ有益だった人(能力が高い)を死なせる」
ただし、これもその死がどんな状況・条件かによる
ぶっちゃけ、死んだということは運も含め「負け」だとも俺には思える訳さ
社会内の地盤造りから得る協力=得られるだけの能力がそいつにあった、ということで

そして、避ける必要があるか、避けずに自然消滅させたほうが
マイナス軽減という結果に繋がるんじゃないか、というのが
国家や善人達の保護に頼り切って生き、努力を放棄しているような奴

共同体意識がないのが今という現実でありこの世界ならば
そこに適応できないなら本来淘汰されるような弱い種なんだろ?って

共同体意識のおかげでのみ昔生きられていた人がいたとしても
その人は共同体意識のある社会内で存在価値があったんだろ?
間引かれたり姥捨てされない状況でもあり

昔、もっと簡単に間引かれたり餓死したりしてたような
生きる力が弱いものまで国や善人が「生かしてしまっている」ように感じるんだがな
そして「生かしてやることが本当に人という種の中で有益か?」とね
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
592 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:31:33.98 ID:TxXG696p0
>>560
主義的にはむしろ国家主義かもしれん
ざっくり言うと国民多数のメリットのための弱者切捨てだから

現実に菅が今この日本をこうしろ!とも思ってないし
救急車が無料なこの国で、
ホームレス救済しなくていいナマポは数年で切れ障害者年金要らん、
なんてまず出来るはずはないだろうw

でもさ、俺はやっぱり思うんだよ
生き抜く能力の備わってない、備えられない個体を保護して生き延びさせることが
その種全体の力を弱めてしまう結果につながるんじゃないか、とね
でも「強いものが生き残れ」ではないのがポイント


【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
604 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:41:03.43 ID:TxXG696p0
>>574
国家国民に対し、それに投資することが有益である場合かね
いくら投資しても結果が出せないものに投資する価値はない
投資したら何らかの有益な結果が出せるものに対しては認める

全てが「価値の無い投資」状態である、と断言することが出来ないので
価値があるものが含まれていた場合は、それについてのみ認める
なので具体例とか限定範囲をきっちり想定してるんじゃないんだスマン

>>591
>現代人の価値観は「人=生そのものが有益」を支持
俺は現代人じゃないのかw
それに犯罪者は国家(法)に裁かれるだろうが、いや逃れるのも居るけど
国家を否定してないぞ?国家の上(中)での話

そもそも、その「現代人の価値観」て本当に生物や社会として正しいの?という話なんで
その価値感を大前提にしたら話はそこで終わるっつーのw
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
613 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:48:41.58 ID:TxXG696p0
>>595
うん、だからそれは無駄な支出だから廃止してもいいんじゃねえの?と
廃止した結果死んだら、そいつは生物としてそこまでだったってことで

あげなくなってその結果生き延びられなかったら、の話をしているのに
あげる現状をベースに話をしても意味無いというか違うわな
基本的にはあげなくなっても生き延びられる人間だけで良くないか?とね
当初に例外事例(保護・投資によって有益となる場合)について
ちゃんと書かなかったのはスマン買った

>>600
その確率が高いならそりゃそうだけど、高くないだろ
俺はいまの日本のこの社会の上で仮定してんだけど
逆なんだよ
たいしたことが出来ないから弱者でありつづける
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
631 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:59:13.94 ID:TxXG696p0
>>607
労働を与えてそれに応えられたら、それは能力があるだろ!

何か俺の言ってることを勘違いしてると思うぞ
弱者から搾取していい、強者のみを手厚く保護しろとは言って無い
生きる能力が低い者まで保護する価値があるのか?と言うだけのこと

>>614
殺処分したらそれは日本なら犯罪だろ、じゃあしないよ
でも、酷い奴と言われるのを覚悟で答えるが、妊娠中に把握したら俺は中絶させるし
生まれたなら自分とその子の暮らす国のその時の法律で罰されない範囲のなかで過ごす
最大限他人に迷惑をかけない教育はするが何らかの権利は主張しない

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
636 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:02:29.90 ID:TxXG696p0
>>618
それはそれでまた別の仮定であり仮説じゃね?
俺の疑問と何か直接に関係あるのか?

保護しなくなって貧困層が徐々に死に始めました
→だから危機感を持った貧困層が革命を起こしました

この「革命をおこした貧困層」は弱者と扱わないぞ
保護されなかったことで「しんた」

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
640 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:07:23.00 ID:TxXG696p0
間違えて送った

保護されなかったことで「死んだ」者は弱者
計画の甘さなどにより革命の失敗で「死んだ」者は弱者

革命が成功して貧困層から脱したのなら、それは弱者ではない
勝てる政治団体を造り上げられる者も弱者では無い

「社会的弱者」なんて殺しちまえ、と言ってるんじゃないからな

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
644 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:11:37.05 ID:TxXG696p0
>>638
事故で両足を失っても手があるだろ
Z武じゃないが手前で努力すりゃ稼げる可能性はゼロでは無い
そうであっても稼ぎ、他人の役に立てる人になるよう育てるのが親の務めだ
障害者年金や生活保護に頼って生きるようには育てない

どっちかっつーと、アラサーアラフォー無資格無学歴無気力ヒキニートを殺す親タイプw

あとはまあ、自分が脳死になったら生命維持はしないように常々言っているし
脳死になったときの臓器提供意思カードも持ち歩いて登録もしている
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
653 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:23:34.56 ID:TxXG696p0
>>641
愛されていることはこの話に何の関係も無いだろ
いや、「愛されている」ことによって周囲から保護されてるなら
それもまた生きる能力だと思うが

完全に自活できないレベルの知的障害という前提でのみ言うなら
愛して(養って)くれる人が居なくなって、国から年金や保護を貰わないと
一切の収入のアテがないものは、そこまでで本来良かった存在で
ずーっと国家が養ってやる必要はあるまか?という話

例えば、ナマポで定職に付かずパチ打ってるような夫婦がいて
能力が劣ってるから職につけないのであっても
それはもう放置して、飢え死にするなら飢え死にさせとけ
(でも子どもは保護して適切な施設で教育を与えろ)
…あれ話が戻った>>502だよ要は
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
661 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:31:18.75 ID:TxXG696p0
>>652
勝者から見た生かす価値の話なんてしとらんのだが
つーかそもそも弱者のニュアンスが違ってるっつーの
俺の言う「命を永らえさせる価値がない者」に入ってないものを
何故か多く弱者扱いしてんだよ>>652は
俺が途中送信したんで>>640読まずに書いたのかも知れんが
それって一般論というか、最近俗に言う弱者のことだろ?

実際に切捨て(一切の国家からの保護無しにし)たら、
そりゃ革命だって何だって起きるだろうよw
カットされて反発して成功したら、それは俺の言う弱者では無い

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
673 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:38:37.12 ID:TxXG696p0
>>649
俺ら夫婦が稼いで養える限りであれば養うよ?
俺らが死んだ後にどうするかを考えて、蓄えも残す努力をするだろう

誰も保護するものが居なくて、
国家の与えてくれるものでしか生きる糧を得られない
=国家の施しがなければ自活できず死に至る
これを生きる力の無い者、と言ってんだけど

で、自分がその身体状況だったら殺してくれって言うかなー
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
684 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:43:25.39 ID:TxXG696p0
>>656
ナマポ=allパチバカとは言って無いだろ?
それだけじゃないと思ってるからこそ、「全て」を否定しないと書いて来てんだし
そういうダメな部類のは保護する価値無いと言ってんだが

>>658
接したことがないどころでは無いんだけどなw
極めて近い身内に自殺者も居るし
家庭内老人介護もして身を固めて町内会活動などもして
むしろそういう中で人生過ごしてきてこの考えに至ったんだよ
ハタチそこそこの頃はどっちかというとNPOなんちゃらーみたいな考え方だった
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
692 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:52:52.59 ID:TxXG696p0
>>671
政治面の現実を備えて国家規模で見たらそういう側面がある、とは思ってるってばw
んで、その博愛的な人権意識が現在の社会的合意というのも理解してるよ

で、これはあくまで仮定の話な

徹底してダメ層の反乱を封じ込めることが出来たとしたら
ダメ層はやがて衰弱し死に至る
(死なない人間は活路を見出だせたのでダメ層ではなかったということ)
本来、そうやって生き残ったものだけが次の世代を生むもんじゃね?
社会学行政学ではなく、生物の基本とでもいうか
優しさ・博愛精神・人道主義などによって生かされた弱い存在によって
人と言う種がどんどん弱まるようなことになってないか?って疑問
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
700 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:59:16.32 ID:TxXG696p0
>>678
だーから、「ナマポなどを与えなかったら」という仮定がまず俺の話の前提だっつの
寄生する能力が高いくて、他の寄生先を見つけられたらそいつはむしろ生きる力強いわw

ナマポを与えなかったら、もうそれだけで終わってしまうような
知力体力時の運が一切無く己の糧も共同体内での公の利も生み出せない者を生かして
そこから次世代が生まれるサイクルが続いたら種として国家として弱らないか?

【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
705 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 07:04:15.19 ID:TxXG696p0
>>697
そういう意味での「投資」なら仕方ないっちゃないわな
しかし清貧なる者も世間にはきちんといるので
犯罪に走るようなのは、一掃できりゃいいんだけどw

さて風邪で寝込んでる嫁に朝食作って仕事行くわw
論点がズレっぱなしなことも合って余計に平行線だったのも多々あったが
俺みたいな極論レスにつきあってくれてありがとな
【政治】菅新首相の口から突然飛び出した耳慣れない言葉…「最小不幸社会」とは?
711 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 07:12:35.62 ID:TxXG696p0
>>704
いや、だから、テロ・犯罪の危険性における国家国民の危機や
防犯や犯罪対処にかかる現実的な投資が
現在・現実の飼い殺し投資を上回るリスクなら
国としてはそりゃしないだろうって
そもそもその見解自体には何の反対もしてないよ、よく読んでくれよ

お前のほうがより現実に即した社会環境をシュミレートした話をしていて
俺は人の種とか自然淘汰とかざっくりした話をしていて
俺の前提が「与えなくてそいつらが淘汰されたほうが」なんだってば
そこで「いや与えないと革命がー」って言われても
全然別の次元、別の路線の話をしてる、としか言い様がないっつの!

悪い、マジでタイムアップ
尻切れトンボでスマン
【宮崎】 善意のタオル「もう十分。これ以上送らないで」 全国から大量のタオルが届き、保管場所に苦慮 川南町 都農町
120 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 09:47:21.57 ID:TxXG696p0
タオルが欲しいと言ったからタオルが送られてきた。
ということは、お金が欲しいと言えばお金が送られてくるはず。
【兵庫】 現金約1億2000万円が入ったカバン盗まれる 神戸市
81 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 09:56:36.16 ID:TxXG696p0
ちゃんと調べろよ、警察。
胡散臭いぞ。
【政治】 蓮舫・千葉両氏ら5閣僚、国旗に一礼なし…初の省庁会見で★2
394 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 10:27:39.63 ID:TxXG696p0
ちばーばが大臣続投ってアホか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。