トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月11日 > Sjgld8Fk0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/22376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101930101330000000000000000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「国旗に一礼」なし、蓮舫・千葉両氏ら5閣僚 初の省庁会見で
【政治】 菅首相周辺 「嫌なら、国民新党は出ていけばいい」…郵政法案の今国会成立見送りで
【荒井大臣問題】 事務所費でキャミソールや少女コミック、おもちゃ、パチンコ効果音CD購入…荒井大臣「違法じゃない」★5
【荒井大臣問題】 事務所費でキャミソールや少女コミック、おもちゃ、パチンコ効果音CD購入…荒井大臣「違法じゃない」★6
【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声★2
【荒井大臣問題】 「コミックが私的な流用?皆さんの判断ですね」「江田五月事務所に電話引いてた事実は…今は話せない」…荒井大臣

書き込みレス一覧

<<前へ
【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声★2
537 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:32:59.40 ID:Sjgld8Fk0
>>532
> 俺普通のサラリーマンの考えだからさ、このご時世ってこともあて、会社で「サーバ一台増設したい」って
> なっても稟議書書いて使用目的書いて、、、ってかなり面倒なのよ。
> 資金団体と普通の会社を比較する事自体ナンセンスなのかねぇw

そりゃその会社が勝手に儲けているルールであって、税法とかとは何の関係もない話じゃないの?
日本企業は自分自身で仕事をやりにくくしてるだけで、欧米ではそんな面倒なことはしてないよ。
日本でも会社によって違うとは思うけど。
【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声★2
550 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:40:41.54 ID:Sjgld8Fk0
>>536
> >>534
> パチンコのCDは何の調査か教えてくださいw

知らんがなw
地元のパチンコ店の店主にでも、どの音楽を流したら客の入りがよくなるか相談でも
されたんじゃないの?
その程度の話でしょ。
政治家って地域の便利屋的な面があるからね。

>>540
税務署が精査しても、「経費として認められます」となるんじゃないの。
政治家の仕事なんて幅広いからね。
【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声★2
565 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:50:40.57 ID:Sjgld8Fk0
>>556
謝ったら負けというか、これを謝ってしまったら、今後こういうものを
支出しにくくなるじゃん。

もしあなたなら、本当に調査や取材のために漫画やCDなど購入しないといけない場合があったとして、
自分のポケットマネーで出すか??
自分の趣味ならともかく、趣味でも無く仕事のためだけに必要なものを自分のポケットマネーで普通買いたくはないだろ。
【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声★2
570 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:53:13.13 ID:Sjgld8Fk0
>>557
>少なくとも税務署を通ったから「許している」わけではないんだな。
> 税務署は通常領収書まで調べないからね。わかったかな?

だからそれは許したってことだよw
調べないのも税務署の判断なんだから。

調べないならクロかもしれない、なんてのは詭弁だよ。
推定無罪の原則にも反する。


【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声★2
579 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 05:59:53.68 ID:Sjgld8Fk0
>>566
> せめて「用途は事務所の運営・維持に必要なものに限る」みたいな文章を
> 追加しないとまずいんじゃないか?

それじゃ政治家なんて仕事できないだろw
みんな政治家の仕事知らないんじゃないの?
国会の椅子に座ってるだけじゃないんだぞw

毎日ありとあらゆる陳情が、くだらないものから重大なものまで来るし、
その全てに丁寧に答えていかないといけない。時には迷い猫の捜索から、
喧嘩の仲介までやり、色々な調査、調べ物も必要。
時にはたまごっちみたいな子供の玩具を購入することもあれば、北朝鮮の内部の盗撮画像を
裏ルートで購入するようなこともある。
ありとあらゆる広範囲のことに経費がかかるわけで、そういう想像力が少しでも働けば、
漫画くらいあっても何の不思議もないことが分かるだろ。


【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声★2
586 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:02:18.28 ID:Sjgld8Fk0
>>574
監査入って問題なかったんだろ?
何を今頃になっていちゃもんつけてんの?w
【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声★2
595 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:07:32.57 ID:Sjgld8Fk0
>>585

別に矛盾ではないでしょ。
仕事にかかる費用は全て経費にするのは当然で、
その上で、細かい金額まで追求する必要はないというだけの話。
それは単に追求するコストとのトレードオフの問題だ。
【荒井大臣問題】 「新政権、政治とカネにケリつけたのに…」「よくもまあ放置してたな。信じられない」…民主党からも批判の声★2
606 :名無しさん@十周年[]:2010/06/11(金) 06:10:02.91 ID:Sjgld8Fk0
>>584
>>590

もちろん政治家本人が迷い猫の捜索までする暇はないだろうが、
秘書などの部下にやらせてるのは自分の田舎で直接聞いたことあるよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。