トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月09日 > Vz4xsS6MP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/19169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00210000004762106921109400082



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】首相、報道陣への警戒心露わ 産経は質問できず
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
【政治】安倍元首相らが保守勢力の連携呼び掛ける
【民主党】 荒井聰・国家戦略相、事務所実態ないのに4222万円計上★2
【菅内閣】 荒井聰・国家戦略相、事務所実態ないのに4222万円計上★3
【菅内閣】 「荒井大臣の架空事務所費報道?事実と異なる。違法性はない」…民主・細野豪志幹事長代理
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
111 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 15:25:57.79 ID:Vz4xsS6MP
>>81
人件費 事務所費 備品・消耗品 水熱費の4つに分類しないとダメみたいだぞ
で、電話代とかも事務所費に入れなさいと法律で決まってて
事務所費の2007年度明細は公表済み
金額も一致 何も問題無いと思われる
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
141 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 15:32:09.41 ID:Vz4xsS6MP
>>124
まぁ、実際に仕事してるから
こんなに早く明細書が出てきてるんだと思うよ

それにしても読売ワロスだわwwww
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
179 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 15:38:18.82 ID:Vz4xsS6MP
>>162
? 年度毎にキチンとまとめてるって事だろ
何を問題にしたいのかイマイチ理解不能wwww
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
203 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 15:41:39.17 ID:Vz4xsS6MP
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060900471&m=rss
監査法人も使うってよwwww
自信マンマンじゃねーかw
読売涙目wwwwwww
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
251 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 15:49:04.47 ID:Vz4xsS6MP
>>214
うんうん
で、何を問題にしたいんだ?wwww
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
272 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 15:52:51.15 ID:Vz4xsS6MP
要するに(読売も含め)叩いてる奴の言い分としては
事務所費と言う科目が誤解を招き、わかり難いから
もっと科目を細分化しろと
そう仰ってるわけですかな?wwww

【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
333 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 16:01:11.87 ID:Vz4xsS6MP
>>309
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E8%B2%BB
事務所費とはこう言うものらしい
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
367 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 16:08:27.20 ID:Vz4xsS6MP
>>330
菅首相 企業献金90万でも叩いてたからなあ
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず
987 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 17:49:37.17 ID:Vz4xsS6MP
>>959
スタッフ居ない北海道にすると
それはそれで問題じゃね?
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
64 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:00:52.31 ID:Vz4xsS6MP
>>55
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E8%B2%BB
法律がそうなってるんだから仕方がない

複式簿記と同じように考えるとおかしくなるぞ
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
96 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:05:57.49 ID:Vz4xsS6MP
>>72
まだその線で追求する方が現実的だなw
ちょっと苦しいけど
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
111 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:08:29.51 ID:Vz4xsS6MP
>>98
何とか還元水はダメだろw
年間500万だっけ?

前スレにも書いたけど
事務所10人 社宅30人のオヤジの会社の
水道光熱費が400万弱だ
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
143 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:14:01.28 ID:Vz4xsS6MP
いやぁ 携帯の請求書なんて
通話先の電話番号書いてあるじゃん
一般公開は無理だろw 迷惑すぐるwwwww
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
163 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:17:53.43 ID:Vz4xsS6MP
>>146
それ個人用じゃね?
会社用はバッチリ相手先番号も来るけど
うちだけかなぁ

>>151
黒塗りにするにしても
時間かかるだろwww せっかちさん
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
195 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:22:46.95 ID:Vz4xsS6MP
>>171
まぁ コピーだけでも大変だろうから
ちょっと待ってやれってwwww

【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
220 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:27:24.72 ID:Vz4xsS6MP
基本的に単式簿記なんだから
現金の残高が合ってりゃ間違いは無いよ・・・
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
336 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:43:38.70 ID:Vz4xsS6MP
>>230
まぁ逆にそれが合ってるから
とりあえず第一報で問題無しって民主党は言ってると思うよ
(通帳でも大まかな使途先は確認できるし)

つか現金関係が合ってないと
ウンコ漏らしてると思う
余裕ぶっこいてるとか無理
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
378 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:50:38.60 ID:Vz4xsS6MP
>>345
よそいきの通帳ってなんだよw
お前は脱税でもしてんのか
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
401 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 18:54:55.71 ID:Vz4xsS6MP
>>382
で、よそいきの通帳って何?www
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
443 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 19:04:37.46 ID:Vz4xsS6MP
で、はやくよそいきの通帳って何か教えてくれよwww
妄想が暴走してんじゃね?(爆
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
455 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 19:08:32.26 ID:Vz4xsS6MP
まぁ 仮に寄付金だ としても
ポストの賃借料どうにかして公正評価して
寄付金の開示義務のある5万を上回れるか?
となると ちょっと難しいんじゃね?www
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
472 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 19:11:46.14 ID:Vz4xsS6MP
>>452
法律通り処理する事はモラルに合致してるんじゃね?wwww
事務費一本じゃわかり難いから
複式簿記みたく科目を詳細に分けろと言う主張なら
別の機会でやればいいだけだしwww

【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
572 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 19:31:17.40 ID:Vz4xsS6MP
>>528
やってるだろ?
公表するかどうかは別にしても

2008年からは領収書の添付が必須だから問題無いとしても
それ以前は義務がないわけだから
コピーして個人情報の黒塗りするぐらいの時間はいるだろ

【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
584 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 19:34:41.55 ID:Vz4xsS6MP
>>562
仮に寄付金だとして
ポストの公正評価と単式簿記での記入ってどうやるんだろねw
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
611 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 19:42:47.39 ID:Vz4xsS6MP
>>601
2008年から領収書添付は義務だから
その移行前の2007年は2008年度バージョンの予行で処理してたから
スッと出てきたんだろうが
それ以前の分はやっぱりコピーやら黒塗りやらで
公表するにしても半日仕事では無理だと予想

【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
624 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 19:45:32.54 ID:Vz4xsS6MP
>>613
なんか選挙前に1円だの5万の話するのも
なんだかなぁ・・・
この国ってまともに政策論争で選挙した事あるかね
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
653 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 19:50:16.88 ID:Vz4xsS6MP
>>623
まぁ実際としては
寄付金集めるには政治団体通さないとダメなわけで
そのお金を通帳で一元管理して
そこから携帯代とか引き落としてるってのが実態なんじゃね?
銀行口座の為にどっかボロアパート借りて事務所として登録するのも
なんかそのお金が勿体無い気もするし
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
680 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 19:57:41.49 ID:Vz4xsS6MP
>>674
2008年度から領収書は必要なんだから
2008と2007で凸凹が激しければ
それを突けばいいし
そんなにないならまぁ適正に処理されてたでいいんじゃね?
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
693 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 20:00:58.89 ID:Vz4xsS6MP
なんか面白い方向に言ってるなwww
税金の無駄遣いなら責めてもいいと思うが
郵便ポスト維持・管理の経費をケチって税金を使いませんでしたでも
それを責めるとかw

【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
727 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 20:08:30.66 ID:Vz4xsS6MP
>>697
実態の無いのは事務所なだけで
事務所費としては実態はあるだろ??
逆に聞くとさ
例えば携帯電話の費用を誤魔化します
通帳とドコモの請求書
どうやって誤魔化しますか? 教えてください
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
773 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 20:21:18.91 ID:Vz4xsS6MP
>>748
それが過大に大きければやましい事があるねってなるけど
月額にしたら14万だろ?
あまりツッコミどころも無いと思うが・・・
14万分の請求書だしたらツッコミどころゼロになるし
【荒井大臣問題】 荒井大臣側 「事務所費は議員会館での経費。違法性無し」…領収書は示さず★2
792 :名無しさん@十周年[]:2010/06/09(水) 20:25:17.84 ID:Vz4xsS6MP
ボランティアと実体の無い寄付の境目もよくわからんな
お前らはどこで線引きすべきだと思う?
まぁどうでもいい話かもしれんが
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。