トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月08日 > pUDwbNBB0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/20183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000062464330200000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【イギリス/鉄道】日立が1兆円で受注するはずだった高速鉄道計画見直しへ
【政治】 日本創新党の中田宏代表幹事「日本をどんな国にするか、政府・与党内では考え方がバラバラだ」 
【政治】「民主党を知り尽くしている」 自民党、党政調会顧問に民主党副代表を務めた岩國哲人氏を起用へ
【社会】禁止の両刃「クナイ」所持容疑で書類送検
【文化】「俺」「鬱」など196字増 常用漢字29年ぶり改定へ パソコン変換普及で 「すべての漢字を手書きできる必要はない」
【政治】鉄道マニアの前原国交相、お忍びで山梨を訪問 D51“視察” 満面笑みで写真撮影
【政治】民主党・輿石氏、菅直人新首相の下で単独過半数を目指す考えを披露
【社会】91・3%が「新聞を読む」 - 日本新聞協会調査
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
【政治】自民・谷垣氏「行き詰まってくると悲しいもんですね」 民主党を批評★2[10/06/05]

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【イギリス/鉄道】日立が1兆円で受注するはずだった高速鉄道計画見直しへ
945 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 06:22:51 ID:pUDwbNBB0
せっかく商戦を勝ち抜いたのに
これは痛いな〜
【政治】 日本創新党の中田宏代表幹事「日本をどんな国にするか、政府・与党内では考え方がバラバラだ」 
57 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 06:27:03 ID:pUDwbNBB0
新党のほうも規模は小さいのに将来についての考えはバラバラ

平沼 ←→ 与謝野
旧改革 ←→ 舛添

経済政策は正反対ともいえる連中の寄せ集め
【政治】「民主党を知り尽くしている」 自民党、党政調会顧問に民主党副代表を務めた岩國哲人氏を起用へ
185 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 06:29:50 ID:pUDwbNBB0
ほほお
これが自民党起死回生の秘中の秘策ですかい
【社会】禁止の両刃「クナイ」所持容疑で書類送検
434 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 06:37:35 ID:pUDwbNBB0
苦しく無い

苦無

クナイ
【文化】「俺」「鬱」など196字増 常用漢字29年ぶり改定へ パソコン変換普及で 「すべての漢字を手書きできる必要はない」
234 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 06:45:24 ID:pUDwbNBB0
勺 しゃく 尺貫法の単位
匁 もんめ 尺貫法の単位 今でも使うのは真珠産業くらいか
錘 すい おもり 「紡錘」 繊維産業 まあ使わんね
銑 せん 「銑鉄」 鉄鋼産業 ほとんど死語
脹 ちょう 「膨脹」 今使われてる表記は「膨張」が多い
【文化】「俺」「鬱」など196字増 常用漢字29年ぶり改定へ パソコン変換普及で 「すべての漢字を手書きできる必要はない」
235 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 06:51:47 ID:pUDwbNBB0
畝 うね せ
なんかも削除されて当然だと思うんだけどなんで残ったかな
大和三山の畝傍山と関係ある?
【政治】鉄道マニアの前原国交相、お忍びで山梨を訪問 D51“視察” 満面笑みで写真撮影
990 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 07:16:24 ID:pUDwbNBB0
石破も鉄オタだっけ
【政治】民主党・輿石氏、菅直人新首相の下で単独過半数を目指す考えを披露
256 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 07:40:57 ID:pUDwbNBB0
100倍もあるなら
とっくに自民党の支持回復してますがな
【社会】91・3%が「新聞を読む」 - 日本新聞協会調査
180 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 08:32:39 ID:pUDwbNBB0
新聞にまったく目を通さないとかえらそうにいばってるのはのは
自称情報強者のネット貧民だけだろ
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
44 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 08:37:47 ID:pUDwbNBB0
SP1出るまで導入を見送ってる企業も多いから
MSとしても早めにSP1を出したかったんだろう
【政治】自民・谷垣氏「行き詰まってくると悲しいもんですね」 民主党を批評★2[10/06/05]
994 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 08:45:19 ID:pUDwbNBB0
これってブーメラン発言の気がするんだが
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
70 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 08:58:14 ID:pUDwbNBB0
>>65
64bit版いいよ。メモリが好き放題使えるのが一番のメリット
7の32bitで動くけど64bitじゃ動かないプログラムというのはそう多くない。
メモリ4GB以上で、手持ちの機器のドライバが用意できれば迷うことなく64bitを選ぶべし。
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
80 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 09:02:50 ID:pUDwbNBB0
>>75
4GB以上だから4GBも含む。
4GBで32bit版選んでしまうと700MBほどOSで扱えない領域が出ちゃうよ
【圧縮/パソコン】国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ★2
31 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 09:09:24 ID:pUDwbNBB0
.lzhも最近じゃめっきり見かけなくなった
たまーに古いフリーソフトで見るぐらいだな
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
102 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 09:18:42 ID:pUDwbNBB0
>>85
いまんとこ7で動作しないというプログラムは見かけても
7の32bitでしか動作しないというプログラムはそんなに見かけないよ。
ドライバの方は慎重に検討しないといけないけど、
Professional以上のエディションにはXPモードがついてるし、
USB接続の機器ならそれで認識できることが多い。
おいらはVMwareにXPをインストールして使ってるけど
仮想PC使うならなおさらメモリを有効活用できる64bit版のがいいよ。
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
123 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 09:29:02 ID:pUDwbNBB0
>>110
64bitにして大きく使い勝手が変わることもないだろうけど
逆に変えて困ったことになったということもそれほどないんじゃないかな
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
129 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 09:34:56 ID:pUDwbNBB0
>>121
来月には早くもVistaのシェアを抜いて2年ぐらいでXPに追いつく感じかな
いまんとこ普及は順調
【社会】エチゼンクラゲの繁殖に成功…変態を繰り返し成長 - 福井・越前松島水族館
133 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 09:44:21 ID:pUDwbNBB0
今日の変態スレはここですか
【圧縮/パソコン】国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ★2
89 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 10:03:04 ID:pUDwbNBB0
Microsoft has released a Windows XP add-on, Microsoft Compressed (LZH) Folder Add-on,
designed for the Japanese version of the operating system.

英語版のwikipediaにも書いてあるから
WindowsでLzhに対応したのは日本版だけだったもよう
ちなみに7だとアドオンなしでもデフォで解凍できる
【圧縮/パソコン】国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ★2
100 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 10:17:17 ID:pUDwbNBB0
吉崎氏はたしか北海道のお医者さんだったような
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
187 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 10:39:55 ID:pUDwbNBB0
>>180
ubutuの10.04なら仮想PCに入ってるけど
FireFoxのFlashアドオンを入れるだけでもいろいろ調べたり小一時間くらいかかった。
とてもじゃないけど初心者がすぐに使えるようなシロモノじゃないな。
クライアントやコンシューマー用途としてはまだまだ未完成。
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
199 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 10:52:56 ID:pUDwbNBB0
>>196
サポート期間終了はあまり関係ないよ
XP SP3ならhomeエディションも含めて2014年までサポートされる
7に更新しても今のところ家庭用のサポートは2015年までとされている
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
217 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 11:24:41 ID:pUDwbNBB0
>>216
もしVistaのサポート期間が延長されなかったら
それこそMSから見放されたってことになるね
【圧縮/パソコン】国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ★2
126 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 11:38:41 ID:pUDwbNBB0
自分用はXPが出た頃にlzhからzipに切り替えたからもう10年近くになる
今年からrarを使うようになったけど、受け渡しはさすがにOSがデフォで対応してるzip

目的の方も圧縮でディスク領域を空けるのが目的だったのが
tarのように単純にアーカイバとして利用するような使い方に変わってきた
【圧縮/パソコン】国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ★2
132 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 11:46:27 ID:pUDwbNBB0
>>131
>勝手に「リズ」って言ってたw

おお同士よ。おいらも人前では使わないけど脳内ではリズって呼んでた
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
243 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 12:26:20 ID:pUDwbNBB0
中国じゃPCを安く売るためにLinuxをプリインストールしてたりするが
買った連中が最初にやることはそれを削除して海賊版のWindowsをインストールすることだ。
無料で使えるUbuntuがほんとに使いやすいなら
OSシェアがずっと1%で推移してるなんてことはありえない。
【圧縮/パソコン】国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ★2
153 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 12:40:36 ID:pUDwbNBB0
PKARC→PKPAK→PKZIP
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
259 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 12:57:41 ID:pUDwbNBB0
>>255
結局のところファイルサーバーとして使ってるんでしょ。
それなら別に珍しくもないじゃない。クライアントとしては利用してないの。
【圧縮/パソコン】国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ★2
199 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 14:04:30 ID:pUDwbNBB0
>>186
中国はかなり昔からrarが一般的だから
何も言わなければ普通の人でもrarで送ってくるよ
【経済】「Windows 7 SP1」パブリックベータを7月にリリースへ - Microsoft
302 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/08(火) 14:31:57 ID:pUDwbNBB0
>>299
複数タブにまたがる作業をよく使うようなら
リボンをカスタマイズして自分専用のタブ作っちゃうとか
クイックアクセスツールバーを有効活用してリボン非表示にするとか工夫したらどうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。