トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月08日 > iQuDRiEZ0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/20183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000055037828



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
【文化】哀川譲さんのライトノベル「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」に盗作の疑い 絶版、自主回収
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2

書き込みレス一覧

【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
628 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 18:01:38.73 ID:iQuDRiEZ0
>>595
自公ならいいのか?
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
634 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 18:05:58.74 ID:iQuDRiEZ0
>>629
これでも?

【参院選】 公明、自民と共闘へ 「協力白紙」を撤回 “自公蜜月”への回帰で自民支持層からの比例票の上乗せを期待…鹿児島選挙区★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275857116/

参院選】 「自民党との友情関係は壊れていない」と公明党山口県本部代表 選対事務所開設で自民党支援の方針
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275858020/

あと、自民も本当に良いの?
【谷垣禎一現自民党総裁の有害コミック規制に賭ける熱意】
ttp://meme.zenfs.com/lilac/dc69d89b7daaa7aedef0917aeb7db9c21db3fe70.jpeg
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
660 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 18:19:43.79 ID:iQuDRiEZ0
>>644
まぁ基本、無駄だろうけど・・・

自民党 三原まさつぐ都議
「青少年健全育成条例、改正賛成」
ttp://www.mihara-togi.net/100511

>3月には、驚く程たくさんのメールやFAXが来たのに、4月になってパタリと止まった。
>やはり作為的な反対運動だったのだろう。 

>都民に、あの猥褻な性交漫画を見せれば、全員が条例による区分販売に賛成のはずだ。
>それを、表現の自由の侵害だなんて、あきれてものが言えない。

【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
673 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 18:26:39.18 ID:iQuDRiEZ0
>>594
今現在はこういうのもあるみたいねぇ

>448 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/08(火) 16:25:47 ID:H3HaPMFH
>遅くとも5月の時点には、都内の
>幼稚園保護者会などでこんなの回されてた
>小・中・高とも似たような事してるだろう
ttp://f.hatena.ne.jp/chili_dog/20100510221945


一方、規制反対の署名はまだ規制派の1/3ってところか


><集まっている署名数の速報(5月20日スタート!)>
>6月5日 742筆
>6月7日 1125筆
>合計  17409筆(6月7日現在)
>ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/cat21944584/index.html

【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
695 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 18:44:17.31 ID:iQuDRiEZ0
>>677
現自民党総裁の谷垣が>>634一番下のリンク先のような思想信条で動いてるのがまず一点
谷垣は国会で聖書を読む会を立ち上げるほど敬虔なプロテスタントで
>>29の日本キリスト教婦人矯風会(同じくプロテスタント系)とは親密な関係にあり、
日本のマンガアニメへの敵愾心はあの野田聖子をも上回るほど

さらに、谷垣はアグネスの日本ユニセフ協会が主催する超党派のユニセフ議連の会長でもあり、
もう何年も前から日本製アニメは実在する児童を対象にした児童ポルノよりも酷いと主張し続けてきた
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn16.html


そして公明党との協力関係が二つ目のポイント
>>634の通り、下野しても尚、谷垣は自民党を創価票漬けにしている
保守本流を謳う本来の自民党への原点回帰を忘れ
与党時代以上に公明党との協力関係を深めているというわけだ

言うまでもなく公明党はアグネスや日本キリスト教婦人矯風会との繋がりが強く、
2008年当時はまだマンガを児童ポルノ扱いするのに慎重だった自民党を
完全に規制派一色に染め上げた経緯がある
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
723 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 19:00:20.38 ID:iQuDRiEZ0
>>716
自民党で一人でも規制に反対だった議員を挙げてくれ
一人でいいんで

民主や社民はまだ枝野や保阪が規制にハッキリ反対してくれてたが、
自民には一人も明確に反対してくれた議員がいない
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
733 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 19:04:59.96 ID:iQuDRiEZ0
>>715
ニコニコやふたばは、
時に創価批判にすらツッコミ入れられたりするところだからねぇ
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
796 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 19:30:54.58 ID:iQuDRiEZ0
>>768
産経本紙に堂々と統一協会の公告貼って「私たちは(統一協会を)応援します」だものね

産経はwiki見れば分かるが普通の新聞じゃない
反共第一で「日本への愛国心」は二の次、三の次

物事を未だに資本主義 対 共産主義の冷戦構造の対立軸で捉えていて
北朝鮮は批判しても韓国政権は決して批判しない
あまつさえ反日団体筆頭の統一協会にエールを送り
その他韓国系キリスト教団体絡みの人物もヨイショする
「保守」を騙るのもいい加減にして貰いたいものだ
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
831 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 19:42:19.96 ID:iQuDRiEZ0
>>798
そういう問題だけじゃないのさ
この規制は>>29のキリスト教団体が主導してるんだが、
この団体は韓国と連携して従軍慰安婦問題を国際的に煽った団体でね
それが野田聖子や公明党を皮切りに自民党全体に影響力を持つようになっているのが実情

そして>>1の条例案は完全な検閲
密室で韓国系キリスト教団体の息の掛かった審査員が
あらゆる出版物を審査し流通の可否を判定する
無論、審査内容は外部からチェックできない仕組みになっているので
審査員が「これは漫画児童ポルノだ」と言いさえすれば
それが大人を描いた絵であろうと、性的刺激を煽るものでなかろうと、全く無関係な俳句本であろうと
あらゆる出版物が「児童ポルノ」にされてしまうというものだ
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
843 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 19:48:28.36 ID:iQuDRiEZ0
>>834
まったくだ
だが野田聖子は今の自民党、公明党の中では
むしろ“穏健派”なんだよな
【文化】哀川譲さんのライトノベル「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」に盗作の疑い 絶版、自主回収
614 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 21:17:05.35 ID:iQuDRiEZ0
まぁタイミング的には良かったのかもしれない

【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/100608/bdy1006081316003-n1.htm
>子供を性的対象にした漫画などの規制を目指す東京都青少年健全育成条例の改正案で、
>都議会自民党と公明党が改正案の修正案を都議会に提出する方針を固めたことが8日、分かった。
>改正案をめぐっては、都議会最大会派の民主党が都に改正案の撤回を求め、
>撤回されない場合は否決する意志を示しており、6月議会で反対多数で否決される公算が大きくなっていた。

>自公は修正案を提示することで、民主や改正案に反対する漫画家らの批判の根拠をなくしたい考えで、改正案をめぐる議論が白熱しそうだ。

>自公の修正案は、改正案の文言が曖昧との批判を受け、改正案で規制対象となる漫画などの18歳未満と想定されるキャラクター
>「非実在青少年」を「描写された青少年」に、また「青少年性的視覚描写物」を「青少年をみだりに性欲の対象として扱う図書類」に変更するなどした。

>自民幹部は「改正案の可決を求める署名がすでに5万人近く集まっている。
>議会で議論することが議員としての責務」としている。

【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
19 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 21:25:52.23 ID:iQuDRiEZ0
石原都知事曰く、都民は規制を支持しなくてはならないそうだ

【石原都知事答弁@都議会中継より】
ttp://twitter.com/colorless_2010/status/15697823058
>条例は子どもを守り健全に育てるために必要なもの。
>趣旨は間違っていない。
>都民は支持して当然。
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
45 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 21:54:19.72 ID:iQuDRiEZ0
>>43
いや、一応規制派はPTAの(半強制)署名やってたみたいよ

>遅くとも5月の時点には、都内の
>幼稚園保護者会などでこんなの回されてた
>小・中・高とも似たような事してるだろう
ttp://f.hatena.ne.jp/chili_dog/20100510221945


規制反対有志も署名やってるけど集まりが芳しくない

><集まっている署名数の速報(5月20日スタート!)>
>6月5日 742筆
>6月7日 1125筆
>合計  17409筆(6月7日現在)
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/cat21944584/index.html


【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
64 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 22:03:20.59 ID:iQuDRiEZ0
>>48
「描画」にして、ようやく修正前の規制条例と同じだね
普通に解釈すれば石原都知事のハレンチ小説も規制対象になる

まぁその判定は従軍慰安婦問題でボロ儲けしたキリス教団体が
示威的判断を下すわけだから、
石原クンの小説“だけ”は安泰かもしれないが
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
73 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 22:08:13.14 ID:iQuDRiEZ0
>>50
自民党は昔は規制に慎重な人は居たけど
規制に反対してくれた議員は結党以来一人もいない
今は慎重派すら居ない

逆に谷垣クンを筆頭に全員一丸となって規制強化推進
ttp://meme.zenfs.com/lilac/dc69d89b7daaa7aedef0917aeb7db9c21db3fe70.jpeg

自民党 三原まさつぐ都議
「青少年健全育成条例、改正賛成」
ttp://www.mihara-togi.net/100511
> 3月には、驚く程たくさんのメールやFAXが来たのに、4月になってパタリと止まった。
> やはり作為的な反対運動だったのだろう。 
> 都民に、あの猥褻な性交漫画を見せれば、全員が条例による区分販売に賛成のはずだ。
> それを、表現の自由の侵害だなんて、あきれてものが言えない。

かつての野田聖子の方がまだマシな物言いだったよ
総裁がユニセフ議連会長の谷垣になってからとくに酷くなった
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
93 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 22:16:48.21 ID:iQuDRiEZ0
>>80
というか麻生こそが今の状況に繋がる一番最初のマンガ規制提案者かな
詳しくは「麻生太郎」のwikiを見れば分かるが

尤も近年の麻生はオタクに支持を訴えるパフォーマンスを繰り返した手前、
谷垣みたいに自ら率先して露骨なオタク批判は出来なくなっていたが・・・
だが逆に言えば、その麻生が失脚し、野田聖子以上の執念で規制に邁進する谷垣が総裁になった時点で
今のこの状況はある意味約束されたものだったのかもしれない
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
119 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 22:27:25.71 ID:iQuDRiEZ0
>>87
もともと三月時点で知事与党の自民公明の賛成で決着する筈だった
それどころか都の意見募集が僅か数日しか設けられず、
それすら毎日、都のHPの片隅を監視していなければ発見できないような状態だった

だが、有志が偶然発見して問題が発覚した
三月の採決まで時間がない中で漫画家やペンクラブが反対論陣を張り
それがネットを中心に拡散して反対意見が都議会に殺到した

結果的にまさかの採決延期になったわけだが、
新しい情報がなければ意見の送りようもなく
一旦延期になったことで安心してしまった層も少なくない
そこに唐突に自民党と公明党が文言だけ差し替えてきたというわけだ


>>1では
>自民幹部は「改正案の可決を求める署名がすでに5万人近く集まっている。議会で議論することが議員としての責務」としている。
↑こんなこと言っておきながら都議会自民党は反対派の意見には侮蔑丸出しの物言い
この三原クンは本当に日本人なのかと疑いたくなるよ

自民党 三原まさつぐ都議
「青少年健全育成条例、改正賛成」
ttp://www.mihara-togi.net/100511

> 3月には、驚く程たくさんのメールやFAXが来たのに、4月になってパタリと止まった。
> やはり作為的な反対運動だったのだろう。 
> 都民に、あの猥褻な性交漫画を見せれば、全員が条例による区分販売に賛成のはずだ。
> それを、表現の自由の侵害だなんて、あきれてものが言えない。
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
132 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 22:34:25.42 ID:iQuDRiEZ0
>>117
中井は旧民社党のガッチガチの親韓派兼規制派だからね
民主はごった煮だから当然規制派もいるが枝野のように十数年来の規制反対派もいる
自民総裁の谷垣が会長を務めるユニセフ議連は超党派の規制団体だから当然民主の規制派も顔を出してるさ

だが自民党や公明党には反対派は一人もいないじゃないか?

>>122
>>1だけが今わかる情報
具体案は自民公明が11日に提出するのだとさ
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
144 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 22:38:42.93 ID:iQuDRiEZ0
>>106
全然違う

三年毎の見直し規定は、国政の児童ポルノ法のコピーだよ

野田聖子の時代から自民党、そして公明党は
支持母体の日本キリスト教矯風会及び創価学会の意向を受け
三年毎の見直し規定に合わせて規制強化を訴えて来てる
結果、三年ごとに少しずつ規制対象が広がり
遂にマンガやアニメといった創作物が児童ポルノにされようとしている

規制は一度実施されたら見直されたり緩和されることは
余程のことでもない限りありえない
僅かでも規制を許せば三年ごとに「規制してるがまだこんなに問題がある!規制強化すべきだ!」と言って来る
今までがそうだったのだからこれは絶対間違いない
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
171 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 22:51:34.76 ID:iQuDRiEZ0
>>137
まさにその通り

分かりやすく言えば産経新聞社こそが売国保守そのものだ
保守層に一見聞こえの良い記事ばかり掲載するが
注意深く読めばどういう偏り具合をしているのかよく分かる

「民社党」や「産経新聞」でググってwiki見れば分かるが
まさに産経新聞は民社党版の赤旗だよ
古臭いイデオロギーに縛られたままで、その頑なさは社民党や共産党以上だと言っても過言ではない

例えば「反共」第一
産経は北朝鮮にはいつも強気だが韓国の現政権の悪口は絶対に書かない
むしろ韓国については近年は擁護記事ばかりだ
同様にアメリカについての批判記事もほぼ皆無といっていい

それは産経が「反共こそが保守」「韓国とアメリカは冷戦構造の保守陣営」
「日本も反共同盟でなくてはならない」という考えに基いている何よりの証拠
まぁそれが今も冷戦構造の対立軸の中で世界が動いているのならある意味正論かもしれないが、
今や共産主義は崩壊して世界的に影響力を失い、現在進行形で日本を蝕もうとしているのは
半島系のキリスト教団体やそれに協力する日本のキリスト教団体、そして新興宗教団体だ
だが、産経にとってはそうした反日宗教団体は「反共の為の保守陣営の仲間」らしい
時代に認識が追いつかず脳が腐ってるとしか思えない
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
205 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 23:06:54.04 ID:iQuDRiEZ0
>>179
橋下らが応援する日本創新党も規制強硬派の疑いが強い
(田中康夫の日本新党は規制反対色が強いので間違えないようにすべし)

杉並区長だった山田宏が党首なんだが、この山田宏はマンガ規制を巡って
十年来の規制反対派の保坂のぶと(社民)を散々けなしてきた経緯がある
また、規制派の石原東京都知事や橋本大阪府知事から支援を受けており
直接会合を持つことも少なくないとされる


尚、みんなの党には本当にガッカリさせられた
自民党、公明党ともに多数の規制派議員を抱えているが、
みんなの党の後藤啓二候補はそれらとレベルの異なる規制派の頂点と言っても過言ではない人物

何しろ後藤候補は野田聖子依頼のマンガ規制を主導してきた日本キリスト教婦人矯風会の顧問弁護士だからだ
比例で擁立らしいから、みんなの党に比例で投票すると後藤氏が当選してしまうことになる
(むしろ人数の限られた比例で擁立したということは、みんなの党には党として絶対に後藤氏を当選させる意図がある)

【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
214 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 23:10:11.42 ID:iQuDRiEZ0
>>183
その発言は見てないから分からないが
産経は確かに韓国の前政権は敵視してたよ
「親北朝鮮」だったからね

今のMSNを見てくるのが吉
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
244 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 23:21:18.89 ID:iQuDRiEZ0
>>226
比例で出馬なら投票用紙に「社民党 保坂展人」と人物名まで書けば
ピンポイントで投票できるかもしれない

この人は現民主幹事長の枝野と並んで古くからの強硬な規制反対論者で
表現規制反対を一番のウリにしてる議員なので
社民だからとは言わずに応援したいところだ
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
255 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 23:26:14.34 ID:iQuDRiEZ0
>>246
日経も自民支持かな
ポッポがあまりにも酷過ぎたってのもあるのでやむを得ないところではあるのだが
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
261 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 23:31:59.12 ID:iQuDRiEZ0
>>254
表現規制に関しては
やっぱりその三社が御三家だね
酷い順は時期によって変わるけど
ここ最近だと

@産経、A毎日、B読売

の順に酷い



毎日と読売は規制強化を訴える公明党の支持母体である創価学会からの
聖教新聞(創価学会の機関紙)の印刷委託で潤ってたから分からなくもないんだが
最近の産経の動向は理解に苦しむ
産経が強く推す石原都知事が規制強化を公言してしまったので後に引けなくなってしまったのかもしれん
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
270 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 23:42:26.02 ID:iQuDRiEZ0
>>258
大昔は宗教票は宗教票でもキチンとした伝統仏教の票田があったんだけどね>自民
公明党と連立したことで、そうした真っ当な票の多くが逃げてしまった
結果的に創価票への依存率が高まり公明党の発言力が増してこうなってしまったとも言える
【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
277 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 23:46:32.19 ID:iQuDRiEZ0
>>267
読売と毎日は基本的には規制賛成の記事ばかりなんだが
読売・毎日ともに一人ずつ反対を唱える記者がいる

登場頻度は恐ろしく低いので、社の方針としての規制賛成とは別に
(一応)公平性を担保する為にちょびっとだけ出すんだろう
ただ、確かに毎日はこの都条例に関してだけはいつもより賛成色が薄い気はする


【東京】都の漫画児童ポルノ規制条例で自公が修正案を提出へ★2
303 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 23:57:23.03 ID:iQuDRiEZ0
>>264>>272
自民は表現規制問題に関しては、2008年3月を契機にマンガを児童ポルノと認定する方向で動き出した
その直前には慎重な議員が多かったのにも関わらず、公明党が自民党に規制強化で足並を揃えるよう要請すると
一気に風向きが変わり一人を除いて全員が規制賛成派になってしまった
その一人の慎重派も昨年議員を引退してしまい、今の自民党は名実共に公明党支部と化してしまったわけだ
(厳密には今尚規制に慎重な議員はいると思うが、慎重なり反対なりで活動してくれる議員は一人も現れず)

また、総裁の谷垣がプロテスタントで、規制を訴えるプロテスタント系婦人団体とも繋がりがあり、
この手の法案では必ず党議拘束を掛けて規制推進する方針を唱えている模様
日本のキリスト教団体・・・とくにプロテスタント系の団体は古くから反日傾向が強く
近年では信者獲得に向け韓国のプロテスタント系諸団体との人的交流を活発化させていた
その影響も少なからずあるだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。