トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月08日 > fUQnzdy40

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/20183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数211971000000000000000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
>>1乙〜
【社会】砂漠に落ちる「星くず」を見つけ出せ!はやぶさカプセル回収大作戦
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4

書き込みレス一覧

【社会】砂漠に落ちる「星くず」を見つけ出せ!はやぶさカプセル回収大作戦
650 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 00:14:47 ID:fUQnzdy40
>>645
宇宙法 ってものがあって
日本のもの

あと宇宙法で カプセルは責任持って日本が拾わないといけない
(オーストラリア軍とかは、探すのに協力するけど触らない)

変な病気とかなったらマズイから
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
14 :>>1乙〜[]:2010/06/08(火) 00:59:48 ID:fUQnzdy40
>>1
【関連リンク】
JAXA公式サイト「はやぶさ」
http://hayabusa.jaxa.jp/

これまで人類は月にしか、着陸して地球帰還したことは無い。
はやぶさは、人類で初めて月以外の星(小惑星)に着陸して地球に帰って来る。
これはアポロ以来40年ぶりの、歴史的快挙になる。

世界中の宇宙関係者に衝撃を与えた、はやぶさの撮影した小惑星イトカワの写真
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/photo/itokawa17.html
そして、世界宇宙学会は50周年記念では
アポロやガガーリン(地球は青かった)などと並ぶ大偉業と評価
http://www.iaaweb.org/iaa/Publications/IAA%20logo.jpg
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
25 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:04:27 ID:fUQnzdy40
http://ja.wikipedia.org/wiki/はやぶさ_(探査機)
世界初
マイクロ波放電型イオンエンジンの運用
宇宙用リチウムイオン二次電池の運用
イオンエンジンを併用した地球スイングバイ
地球と月以外の天体からの離陸
地球以外の天体における、着陸した姿のままでの離陸
世界で初めて、宇宙機の故障したエンジン2基を組み合わせて1基分の推力を確保
以下は、成功した場合のもの
月以外の天体からの地球帰還(固体表面への着陸を伴う天体間往復航行)
小惑星地球衝突を想定した国際的訓練および実験の実施
月以外の天体の固体表面からのサンプルリターン

世界最遠
遠日点(1.7天文単位)を通過。イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、太陽から史上最も遠方に到達(ドーンにより更新される予定)
光学的手法により、自力で史上最も遠い天体への接近・到達・着陸・離陸

世界最小
最も小さい天体への着陸・そこからの離陸
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
33 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:08:08 ID:fUQnzdy40
>次々と起こるトラブルに対処したのはスゴいとか言うけど、そもそも故障続出するのは日本の技術レベルが低いからじゃないw

技術力が低いのでは無く、予算があまりにも安すぎるからです。
だから、高くていい部品なんて使えません。だから安い部品を使用して故障する確率が増えるのです。
バカな仕分けなどやめて、JAXAの予算をまともにすれば減らせます。
あと、はやぶさの場合は、こんな理由もあります。

人工衛星には2種類ある
1、未知の新分野に飛び込んでいく実験衛星
2、商業的な本業が絶対に出来ることが前提で打ち上げる実用衛星

有人宇宙船は2、事故って死人が出ることは許されないから。

逆に、はやぶさは1
こんな場所に行ったら死ぬだろ? という大宇宙の大海原に放り込まれた。
いつ死んでもおかしくない大冒険を生き抜き 奇跡的に今こうして生きている
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
40 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:13:13 ID:fUQnzdy40
>>33
小惑星探査機「はやぶさ」地球へ帰還(PDF6.3MB)リーフレット
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/image/0514/presskit_hayabusa_j.pdf 
https://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/S1-5.pdf

宇宙船は、無重力なので、全身についてるスラスタから
化学燃料(ガソリンみたいなもの)を燃やしてジェット噴射して、体の向きを変えたり、日常的な移動をしたりします。

小惑星イトカワへの着陸時に事故って、行方不明の音信不通 数ヶ月後に連絡が取れたので状況を確認すると
燃料タンク破損 燃料漏洩 化学燃料スラスタ使用不能 そんな普通の国ならそこで絶対諦める事態になりました

はやぶさは星と星の間を移動するメイン動力としてイオンエンジンを搭載してます
(というか これが世界初です)
このイオンエンジン用のキセノンガスを、そのままスプレーのように噴射することで姿勢制御する方法を思いつきました
(もちろん ちゃんとした機能より無茶苦茶効率や使い勝手が悪いです)

あと、太陽の風をソーラーパネルに当てて、姿勢維持に利用することも思いつきました
これでキセノンガスの消費を少し減らせます
これはソーラーセイル(宇宙帆)といって これを実現したのも日本が初めてです。
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
43 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:17:21 ID:fUQnzdy40
>>40
もうすぐ地球というところまで、これまで散々酷使してきたイオンエンジンが
ついに壊れてしまいました。このままでは地球に帰れません

日本の技術者が、こんな事態がいつか起こるんじゃなかいかと、打ち上げ前にある秘策を入れておきました
壊れたエンジンの壊れて無い部品と、別の壊れたエンジンの壊れて無い部品を回路でつないで稼動させ
1台のまともなエンジンと同じ出力を出すことに成功しました
こんな奇策を実際に本番で実現したのは またもや世界で初めてです

http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2009/1119.shtml
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
47 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:20:44 ID:fUQnzdy40
>とにかく予算が無い、マスゴミが報じないと腐ってる場合じゃねぇと。
>いかに国民世論を巻き込み、官僚技官を味方に付けて、
>予算獲得のために死にものぐるいで動けるかどうかがポイントだと言ってた。

JAXA創始者である糸川先生の教えを、今のJAXAの連中は忘れてるんだな。
糸川先生はすごいよ〜 天下一の詐欺師だよ〜w
「将来、日本人宇宙飛行士が宇宙を飛びます。宇宙船を使って日本とアメリカが片道三時間で移動出来るようになります。」
とか言って
政治家や財界の権力者や官僚やマスコミを騙しまくって、まんまと大金せしめて、国立宇宙研究所を作っちゃった〜w



【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
51 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:23:41 ID:fUQnzdy40
>>27
ワールドカップで日本がまさかの優勝するレベル
日本の反日マスコミがちゃんと報道してれば
★20〜★30くらい平気で到達するレベル

【社会】砂漠に落ちる「星くず」を見つけ出せ!はやぶさカプセル回収大作戦
665 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:27:38 ID:fUQnzdy40
>>658
宇宙風力発電はする必要ないけどなw 普通に太陽光発電出来るからw

だが、太陽光風力で回転出来れば、
わざわざリアクションホイールや燃焼スラスタで回転する必要が無くなるから
やっぱすごいことになるよこれw
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
57 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:31:26 ID:fUQnzdy40
>>56

http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/?itemid=211&catid=11

【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
69 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:45:00 ID:fUQnzdy40
>>64
例えるなら
アポロ計画を、無人でアメリカより先にやった。
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
72 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:47:09 ID:fUQnzdy40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1275801557/44-46n

>ただし川口氏は、「カプセル分離後も3時間程度は通信が可能なため、そこでもしかしたら挑戦してみる可能性もある」とし、「もしできることならば、内之浦、九州を撮影できれば、と思っている」とはやぶさの最後に向けた思いも述べてくれた。

(もし、この写真撮影&画像送受信に成功してしまったときのための、予備練習)
「はやぶさ」が撮影した地球
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2004/0519_gif.shtml
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
80 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 01:51:56 ID:fUQnzdy40
>>74
科学に興味のある人間なら、この話題を知って、血が沸かないヤツはいないからな。

http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.299/shochu.html
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
91 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 02:04:08 ID:fUQnzdy40
>>79

木星探査計画は、まさにJAXA念願中の念願の夢
フォンブラウン博士に取っての月面到達みたいなもの

はやぶさ かぐや あかつき イカロス
その全てのデータと経験とノウハウを、全力で結集しないと、とてもじゃないが実現しない最大の戦い

【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
101 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 02:06:54 ID:fUQnzdy40
>>92
>サンプルが取れていた場合、自国の取り分をめぐってアメリカとオーストラリアが
>本気で争っている。いわんや、他国も。

カプセルが無事回収出来た場合、どこで展示するかをめぐって
毛利館長のお台場科学館と、上野が、本気で争ってる。いわんや全国の他館も。

なんせ、アポロ以来の快挙を成し遂げた探査機の実物という
ツタンカーメンやモナリザと同じレベルの、国際的な歴史的財宝(存在が世界遺産)だからな

【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
103 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 02:09:02 ID:fUQnzdy40
>>99
国際宇宙学会加盟国の各国はまともじゃない先進国だったんですね
よくわかりました

そういえば、韓国も中国もISS協会だかISS連盟への加入を却下されましたね

【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
121 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 02:15:31 ID:fUQnzdy40
>>105
嫌韓厨も、在日工作員と同じくらいこのスレに不要

ここでは、地表のくだらない話題などいらない
旧ソ連やアメリカに出来なかったことを、はやぶさが成し遂げようとしてるのだ。

NASAは、最初は「ちっ! 弱小日本ごときが追い抜きやがって」とか思ったが
「これは人類全体の偉業だ。俺なんかに協力出来ることがあったら手を貸すぜ!」と言い出した。

ま、成功した後に「はやぶさが成功したのは俺様が助けてやったおかげなんだぜ」くらいは言うと思うが
そこはご愛嬌w
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
127 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 02:19:46 ID:fUQnzdy40
>>122
なんか、月以外の星からの初往復 ばかり注目されがちだけど
はやぶさってのは、世界初の「イオンエンジン」実験機だったんだよな・・・

イオンエンジンだぞイオンエンジン
スターウォーズのファルコン号にタイファイター、ザンボット3など
映画やアニメでしか聞いたことねえよ、そんな動力w


【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
135 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 02:23:08 ID:fUQnzdy40
>>131
>>129

反日勢力に乗っ取られたマスコミでは
こんなに日本が元気になる話題は、スポンサー命令で報道することが禁止されてるからね。
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
155 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 02:34:31 ID:fUQnzdy40
>>132
アポロ宇宙船もソユーズ宇宙船も
地球に無事に帰って来るのは、操縦室のカプセルだけです。
あとは燃えてなくなります。
同じ構造です。

アポロ13で、登場人物が悲しんでたな。
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
159 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 02:38:04 ID:fUQnzdy40
>>154

有人宇宙遊泳なんて遊びをやってんじゃなくて
日本のHTVってもんがあっただろ あれを作れよ
って技術者が言ってる国

やっぱこええよ
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
171 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 02:44:38 ID:fUQnzdy40
2005 11
          __     _,_ __
ー'''‐'ー'''―‐''''-''\_\ー''‐ヽ..::;;;ノ_\_\ー'''‐'ー'''―‐ー-'―
            \_\≒|:::[88]:|=\_\
 ,, ''''  `、 `´'、.   \ \ ̄¶ ̄    \ \    ´'
                ̄  ||   ''' ,,  ̄`、 `、、.   '''
   '''     '''  、、,     ^^:;;:
                    ::;;;;;、 `、,,     '''  ,、、.',、
    ,,,   ''  ,,   '''''  '.. ....  ..:;;;;;;;,;;;',,...   .....
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::;;;;;;;:. ..:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:... ::;;;;;;:::.. ,.、''
            ,,,,,,,     ::;;;;;;;;;;:: ... ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. ..;;;;;;;;;;;;::..
はやぶさ「1つの宇宙探査機には小さな1歩だが、人類にとっては大きな一歩だ。」

2010 6
                                   _ _,_/    _
                                  ∠/ ヽ  ノ   .∠/
                                ∠∠=|・∀・ |=∠/  地球は青かった!
                              ∠/     ̄¶' ̄ ∠/



                   __ --─|─-- _
              ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
            ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
          /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
         ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
【社会】砂漠に落ちる「星くず」を見つけ出せ!はやぶさカプセル回収大作戦
683 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 03:10:28 ID:fUQnzdy40
>>671
>>617なのに税金の無駄使い って言い出すのはもはや

日本人のくせに成功したから、日本人を元気にするようなことやったから
税金の無駄使い

という思考パターンしか無いですね

【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
183 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 03:14:31 ID:fUQnzdy40
>>175
宮崎口蹄疫も4月の段階で
地元の農家とかがブログとかで、現場は戦場みたいな地獄絵図です・・・ と公開してたのに

民主党岡田に「このことは黙っておいて」って言われて
全部のマスゴミ一切スルー

 
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
190 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 03:21:35 ID:fUQnzdy40
>>183は

>>178あて
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
193 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 03:24:55 ID:fUQnzdy40
>>192
自民はアメリカマンセー議員が多数いるから
そいつらが、アメリカを出し抜く計画はつぶすよ。アメリカの犬な(ISSとかでよくある)計画はガンガン進めるけど

【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
197 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 03:31:31 ID:fUQnzdy40
>>191
・日本初人工衛星おおすみを打ち上げたL(ラムダ)ロケット
コンピューター搭載したり、地上の基地から通信したり、誘導機能つけんなよ。とアメリカや中国に言われたので
火薬の出力を調整して、点火後に〜〜秒経過で、燃焼が〜〜で推進量が〜〜で角度が〜〜になって速度が〜〜になって、打ち上げ成功
って漫画みたいなキチガイロケット作って実際に成功してしまった。
(世界初というか、世界で唯一)
一度点火したら、後は放っておいても、勝手にワシントンやニューヨークに着弾するロケット作られたも同然なので
アメリカが大慌てで、日本政府にデルタロケットの技術の提供をしてきたのは、言うまでも無い。

・この前の5月に種子島で打ち上げたH-2Aロケット
適当な高さに到達したら、エンジン停止して、大学の作った衛星を何個か分離
エンジン再点火してフル加速 金星探査機あかつきと宇宙帆船イカロスをぶっ放す

これはあくまで練習して、大学衛星は実験用のモルモット

【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
200 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 03:35:39 ID:fUQnzdy40
>>197
練習して→練習で

将来は、H-2A204(太い補助ロケットが4本もついたフルパワー版)で
人工衛星と月・惑星探査機を同時に打ち上げるのがJAXAの夢
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
202 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 03:42:11 ID:fUQnzdy40
>>201
非のつけようのない完璧な大成功だったら、出来るだけ無かったことのように小さく報道
ちょっとでもつけいる隙があれば、それを最大限に利用し(例、麻生の誤字事件など)
これまで全ての業績すら全て灰になるような、大失敗だと洗脳報道。

>>199
はやぶさの、何でも機能詰め込んで、3機の機体を1つにしてみました〜 もそうだけど
H-2Aの、一発のロケットにあれやこれや詰め込んで一回で打ち上げ とか

見てて泣きたくなる
【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球への帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功★4
214 :名無しさん@十周年[]:2010/06/08(火) 04:40:44 ID:fUQnzdy40
2005年のときの話だけど

広報のプロフェッショナルという私と、一般の視点を持つ私。2つの人格を頻繁に入れ替える作業を夜明け前の体で行うというのは、確かに栄養ドリンク抜きでは不可能だったかも知れない。
朝方、サンプル取得成功(らしい)の報に湧く管制室、その裏にあるブログ更新の詰め所で、淡々と記事を打ちつつ、その手が感動と畏怖の念で震えているのがわかった。
私たちはいま、これまで誰も成し遂げてこなかったことをやってのけたのだ。誰かがやったのではない。「私たち」なのだ。その一瞬にいま私は立ち会っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。