トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月08日 > GMudpTbS0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/20183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004141432



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状

書き込みレス一覧

【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
195 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 21:22:02.67 ID:GMudpTbS0

GSも知能の劣る黒人猿政府の相手させられて気の毒だな。
「読めるなら勝手に読めよ」ということだな。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
302 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 21:41:44.48 ID:GMudpTbS0

フロントというか、バンカーの方がトレーダーより忙しいだろ。
営業なんだから。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
315 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 21:45:32.45 ID:GMudpTbS0

GS推定年俸

バックオフィス職員・・・平均1000万
バンカー・・・平均2500万
トレーダー・・・平均8000万

くらいか?
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
320 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 21:48:46.07 ID:GMudpTbS0
>>319

ほとんど数値に決まってるだろw
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
345 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:00:10.45 ID:GMudpTbS0

これさ、GSが「他人に買わせたものは全部損、自分たちで張った分は全部利益でこれは詐欺ではないか」
といちゃもん付けられてるわけだが、単純に「バンカー(他人の世話をする)は客に上手く売って、
トレーダー(自分で張る)は上手くやった」というだけのことだよね。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
357 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:03:16.37 ID:GMudpTbS0

ていうか、零細個人トレーダーでも毎年数百ページの取引き記録を税務署に出してるぞ。
あの連中絶対に読んでないけどなw
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
373 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:06:47.92 ID:GMudpTbS0
>>362

そうそう、これ出しておかないと後で訴訟で不利になるから
とにかくあらゆるデータを出してるだけ。

「出しすぎ」で不利になることはない。
というか、そもそも当局の方が無理ないちゃもんつけてきてるわけで
「だったら全部出してやるよ」って感じだな。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
393 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:11:33.71 ID:GMudpTbS0

2年で1ページずつ読んでいけば地球の歴史の範囲内で読める分量
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
406 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:14:36.69 ID:GMudpTbS0

ていうか連邦政府のいちゃもんがあまりにもいい加減なものなので
真面目に対処してもこんな形になる。

いつのどの取引きがおかしいのかを言えばまだわかるが、漠然と
「お前のところは客に売ってるものと自社でやってるトレードの内容が違いすぎる」とか
言われて「じゃあすべての取引き見せましょ。どこがおかしいの?」ということでしょ。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
410 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:15:49.75 ID:GMudpTbS0

GS 「あなたは何ができますか?」
入社希望者 「錬金術が使えます」
GS 「明日から来て下さい」
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
426 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:19:31.31 ID:GMudpTbS0
>>411

実はマネーゲーム屋には税金は入ってない。
だからリーマンは潰れた。
しかもGSはマネーゲームでは勝ってトレーダーは儲けた。

勝手に損して税金入れられたのは堅いはずの銀行や保険会社。
確かにGSなどの投資銀行に勧められて買ったものだが、買ったのは自己責任だろ?


で、連邦政府当局は「お前のところはトレーダーは儲けてるのに、なんで客には
損するようなものを売ったんだ」といちゃもんつけてる。
「お客様が買ったものは自己責任です。うちのトレーダーはよく頑張ってくれました」で終わる話やな。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
459 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:33:59.69 ID:GMudpTbS0

投資銀行には主に2つの部門がある

@バンカー・・・大企業に金融商品を売る人たち(比較的まともなサラリーマン)
Aトレーダー・・・会社の金で切った張ったと売買する(若い人が多い。儲かれば年俸数十億。儲からないとクビ)

で基本的に@とAは交流はない。
@はAを「ばくち打ち」と馬鹿にし、Aは@を「無能」だと馬鹿にしている。(最近はAが会社の収益のメイン)

で、GSでは@の連中は客(年金機構・保険会社・大企業など)に「住宅ローンだから堅いですよ!」と
サブプライムローンを熱心に売った一方で、Aの連中は「これバブルやがな」と自分たちでサブプラを「空売り」していた。
結果、@に進められてサブプラ買った連中は大損して税金が注入され、Aの連中は大儲けして莫大なボーナスを得た。

これに連邦政府当局が、「お前らは他人様に売った商品を空売りしとったんか。悪いやつやな。データだせや」と
漠然と言われたので、すべての金融商品んとすべてのトレードデータを提出したらすごい量になったと。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
472 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:38:20.95 ID:GMudpTbS0
>>468

1枚1円だとしてもたったの25億しかかからんやん。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
484 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:41:56.04 ID:GMudpTbS0
>>476

だからトレードの損には税金は入ってないって。

税金が入ったのは投資銀行の営業にのって金融商品(サブプラ)を買って損した連中(保険会社など)。
むしろトレーダーはほとんど関係ないね。

本当の泥棒は保険会社の連中だよ。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
509 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:49:02.07 ID:GMudpTbS0
>>501

そうだな。
今どき、自動プログラムで取引きしてるヘッジファンドなんていくらでもあるからな。

GSが出資してるヘッジファンドのすべての注文を出せという話なら
それこそ天文学的分量になることは想像できる。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
511 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:50:03.05 ID:GMudpTbS0
>>506

税は普通にかかってるよw
法人税、所得税、譲渡益税など
それ以上とる根拠はない。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
525 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:54:12.33 ID:GMudpTbS0
>>517

これは永遠に誰も知ることができないが、俺が見た感じでは225先物であれば注文総数の8〜9割は
自動プログラムじゃないかと思ってる。おそらくアメリカはもっとその比率高い。

【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
540 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 22:58:55.99 ID:GMudpTbS0
>>534

米国の指数先物とか見ると、ほとんど肉眼で板状況を把握するのは無理だね。
値がいくらかが感覚的にわかる程度で注文の動きは瞬きする間に何回転もしてる。
あれを全部ログにしたらそうなるな。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
555 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:03:04.41 ID:GMudpTbS0

ことのあらましは>>459で説明したが、実はやっかいな問題がもう一つある。

というのは>>459のA、つまりトレーダーでサブプライム相場で利益を出せたのが
GSしかなかったという恐るべき事実がある。
他の投資銀行は「トレーダー」とは名ばかりでしっかり損をしていたのだ。

要はGSのトレーダーだけが抜群に有能でしっかり「儲けてしまった」せいで
余計に当局から目をつけられたのである。



【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
567 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:06:57.09 ID:GMudpTbS0
>>561

多分注文のログ。
全然嫌がらせではないし、>>459で書いたように漠然といちゃもんつける連邦政府が悪い。

訴訟になっても連邦政府には全く勝ち目はない。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
573 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:08:45.13 ID:GMudpTbS0

だってさ、普通は「○月○日○時○分のあの取引きが違法」とか当局は言わないといけなんだよ。

それを漠然と「お前の会社は客に売ってたものを空売りしたのか。データ出せ」では「じゃあ全部出します」と
言うしかないだろ。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
575 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:10:09.08 ID:GMudpTbS0
>>572

他の金融機関は求められてないんだよw
ちゃんと儲けたのがGSだけだったからなw

状況は>>459と>>555に書いてある。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
598 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:17:12.90 ID:GMudpTbS0
>>584

他の会社はそもそも損してるんだから文句を言われること自体ありえないからね。
訴訟にもならないわけで、どうでもいいような資料を出したんだろ。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
603 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:18:44.80 ID:GMudpTbS0

断言してもいいが、当局が訴訟でGSに勝てる可能性は全くない。

相手にしてるだけでもGSは意外と真面目に対応してると思った。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
611 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:21:32.15 ID:GMudpTbS0
>>604
全然違うね。
GSは訴訟を前提にしてるわけで、当局がアリバイ作りで他の会社うんぬんと言ってるかもしれないが
そんなものはただの誤魔化し。だから適当に出せるわけで。

>>605
これも全然違うね。
訴訟で「余計に出しておいて不利になる」ことはない。
当局の要求が「自分で何をいってるかわかってないだろ」みたいな要求だし。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
624 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:26:11.99 ID:GMudpTbS0

例えて言えば、「お前は去年一年間、全く違法な運転をしてなかった証拠をデータで出せ」と言われて
「なんだそれ」と思いながらもしょうがないから「運転手から車から道路状態からスケジュール表から
ガソリンの補給状況から何から何まですべて提出しておいた」という状況。

他にどうすればいいんだ?

ていうか、違反があるなら当局の方が「○月○日○時○分にあなたは違法運転をしました。これが証拠です」と
くるのが筋だろ。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
633 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:29:47.41 ID:GMudpTbS0
>>628

まあ、関係者というか、「事情通」wというか、まあ関係者だなw
こんな本音トーク説明してあるサイトなんてないやろ。

問題がわかってるやつ自体ほとんどいないからな。米当局ふくめてw
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
645 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:33:05.26 ID:GMudpTbS0
>>625

ああ、「呑み」ってことはないよ。

サブプラに関しては、GSのバンカーが客に売ったものをGSのトレーダーも一緒になって空売りしてたわけだから。
ていうか、「バブルに向かう」ことを「呑み」なんて言ってたら全部呑みになってしまうわな。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
654 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:35:14.82 ID:GMudpTbS0

GSの採用条件は「錬金術が使えること」なので、初任給の5000万は「安すぎる」って感じですね。

まあ、ちゃんと術が使えれば数年で100倍以上になるから問題ないんだろうが。
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
657 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:36:27.75 ID:GMudpTbS0
>>650

GSとは関係ないですw

何で書いてるかと言うと、「いかに米当局が理不尽な嫌がらせをしてるか」を誰かにわかってもらわないと
気がすまないからでしょうねw
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
687 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:51:17.80 ID:GMudpTbS0

2分でわかるGS問題のあらまし


【1】
投資銀行には二つの部門がある。

@バンカー部門・・・年金機構、保険会社、大企業などに金融商品(サブプラ)を売る
Aトレーダー部門・・・会社の金で売買をする

@の連中はまともなビジネスマン風で履歴書も立派であり、女性ならすごい美女だったりする。
Aの連中は切った張ったの世界で場合によって年俸何十億もいれば儲からなければクビになる。
(「金融工学」とか言いながらサブプラ売りさばいてたのが@である)

【2】
GSでは@の連中が「住宅ローンなのに金利10%でお得ですよ。金融工学でも・・・」と言ってサブプラ売りまくった
一方で、Aの連中は「これ、完全にバブルやがな。空売りするで」と空売りしまくっていた。
基本的に@とAの連中どうしでの交流はない。

【3】
サブプラバブル崩壊の結果、@にサブプラ買わされた大企業は大損し税金投入。GSのAの連中は
空売りで大もうけ。破格のボーナス。「俺たちは儲けたんだから貰って当然」。
しかも他の会社のAのトレーダー連中はみんなサブプラ相場で大損しており、GSだけ余計目立つ。

【4】
米国民「税金投入して破格のボーナスかよ(怒)」←本当はGSには税入ってない。税入れたのは損した大企業。
この声を受け米当局「GSよ、お前のところは空売りしてるものを客に売ってたんか。詐欺やないか。
詐欺じゃないなら、証拠を出せ」とあまりにも漠然とした要求。

これに対してGS「だったら傘下のヘッジファンド含めてすべての注文を出しますよ」→25億ページ
【経済】ゴールドマンサックス、25億ページの報告書提出 → 米金融危機調査委員会、その件で召喚状
694 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2010/06/08(火) 23:54:09.47 ID:GMudpTbS0
>>692

訴訟で連邦政府が確実に負ける。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。