トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月07日 > B4FvjF7d0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/19340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000023111181200000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】鉄道マニアの前原国交相、お忍びで山梨を訪問 D51“視察” 満面笑みで写真撮影
【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★2
【社会】 「アクセルとブレーキ間違えた」 18歳少年運転の車、コンビニ突入…東京
【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
【政治】 岡部まり氏「大阪が元気になって、難破しそうな日本を救っていきたい」と事務所開き “時の人”樽床伸二氏が応援
【社会】 「和牛に異常」 広島で口蹄疫か、検査を実施
【兵庫】 コンビニで顔隠した客見たらすぐ110番 事件と関係がなかったら、警察官が事情を説明
【社会】 「アロマキャンドルに火をつけたまま寝た」 30歳男性と23歳女性が住む部屋、全焼…大阪
【政治】 勝谷誠彦 「菅首相支持率62%…日本人は何を考えてるのか。政権と姿勢は変わってないのに、カオ変えるだけで?おかしい」

書き込みレス一覧

【政治】鉄道マニアの前原国交相、お忍びで山梨を訪問 D51“視察” 満面笑みで写真撮影
862 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 11:50:54 ID:B4FvjF7d0
北海道新幹線なんか中止にして蒸気機関車にしろ

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★2
620 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 11:56:57 ID:B4FvjF7d0
>>1
大阪でラーメンといえばインスタントだからにきまってるじゃん。
チキンラーメンやワンタンメンを生んだ場所だよ。

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★2
900 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 12:43:46 ID:B4FvjF7d0
けどラーメンってそんなにうまいか?
昔ながらの塩とか味噌は旨いと思うが
最近多い豚骨系のラーメンは味が濃いだけで
味覚のないやつが旨いって言ってんじゃないの?

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★2
946 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 12:49:21 ID:B4FvjF7d0
>>933
大阪におおいよ。
明石焼きの店。
ソースのたこ焼きは屋台イメージ。
明石焼きはちゃんとお店を構えてるイメージ。


【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★2
977 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 12:52:38 ID:B4FvjF7d0
>>952
明石や神戸では玉子焼き
大阪では明石焼き

【社会】 「アクセルとブレーキ間違えた」 18歳少年運転の車、コンビニ突入…東京
39 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 13:01:29 ID:B4FvjF7d0
オートマ禁止しろ!

【社会】 「アクセルとブレーキ間違えた」 18歳少年運転の車、コンビニ突入…東京
67 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 13:05:46 ID:B4FvjF7d0
>>33の免許を取り上げろ

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
15 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 13:08:58 ID:B4FvjF7d0
昆布だし薄口のラーメンつくればいいのに
それならうどんの方が旨いだろうがw

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
67 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 13:18:54 ID:B4FvjF7d0
>>64
それより旨いラーメンにまだ出会ったことないw

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
86 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 13:21:48 ID:B4FvjF7d0
>>73
近くに讃岐うどんがあるから、あれば絶対に越えられないから限界がある。
麺柔らかすぎだし、コシがないし。
出汁は旨いけど。

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
114 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 13:25:52 ID:B4FvjF7d0
>>109
よく食べるってだけで、「大阪名物のうどん」ってなものはそもそもないと思うが?

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
137 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 13:30:25 ID:B4FvjF7d0
>>130
関西は昆布だしです。

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
186 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 13:36:49 ID:B4FvjF7d0
>>181
料理によって違うだろw
【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
240 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 13:43:28 ID:B4FvjF7d0
>>230
値段で味の良しあしが決まるなんて
君は心が貧しいんだね。

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
261 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 13:45:49 ID:B4FvjF7d0
>>247
いろんな店を回ったけど
エースコックのワンタンメンより、旨いラーメンにまだ出会ったことがないんだけど・・・

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
289 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 13:49:03 ID:B4FvjF7d0
駅の立ち食いうどん・そばの味は関西の方が旨い。
これはガチ

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
376 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 14:00:05 ID:B4FvjF7d0
>>357
同意だ。
透けてこその出汁だよなw

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
436 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 14:08:32 ID:B4FvjF7d0
>>425
確かにないな。
近場に蕎麦粉の産地がなかったから
そばを食う習慣がなかったからじゃないか?

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
462 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 14:11:01 ID:B4FvjF7d0
>>453
兵庫とか京都でもあんまり食わないのでは?

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
480 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 14:13:48 ID:B4FvjF7d0
>>464
そうだな。
関西で蕎麦が名物というと出石くらいか。
関西で蕎麦粉をつくるには気候が温暖すぎるのかもしれんな。
【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
503 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 14:16:24 ID:B4FvjF7d0
>>481
兵庫には出石そばがあるけど、出石だけの名物だと思うが・・・
それ以外の人はあんまり食べないのでは?

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
518 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 14:20:01 ID:B4FvjF7d0
>>513
たこ焼きでご飯はあんまりないけど
お好み焼き定食は定番だろw

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
579 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 14:28:16 ID:B4FvjF7d0
>>576
香川県民に謝れw

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
621 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 14:32:51 ID:B4FvjF7d0
>>554
讃岐うどんのしょっぱさは出汁じゃなくて麺に塩分が含まれてるから。
東京だとあの麺を、関東風の醤油味で味付ける店があるから
健康に悪いこと請け合いw

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
721 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 14:44:40 ID:B4FvjF7d0
>>717
そんな話はどうでもいい
【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
777 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 14:51:57 ID:B4FvjF7d0
>>741
めっちゃ意味あるよ。
高度浄水始める前と後ではぜんぜん味が違うのは素人にもわかる。

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
807 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 14:56:27 ID:B4FvjF7d0
>>767
うんこには「さん」づけだけどなw

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
838 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 15:00:48 ID:B4FvjF7d0
>>828
そんなこと言ってないと思うが?

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
911 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 15:12:22 ID:B4FvjF7d0
「でんがな」「まんがな」は感情的な要素は入るので
軽いジョークやクレームのときしか使わない。
ちなみに文章にはしないw


【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
932 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 15:15:42 ID:B4FvjF7d0
>>890
「大阪ならでは」の料理がないのはホントだね。
B級ならお好みやたこ焼きがあるが。

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
952 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 15:18:37 ID:B4FvjF7d0
>>935
それと同じことが東京にも言えるのかもしれんな。
ラーメンでいうなら東京で豚骨はおかしいだろうし。
お土産で東京バナナもいかがなものかとw

【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3
994 :名無しさん@十周年[]:2010/06/07(月) 15:23:19 ID:B4FvjF7d0
究極の大阪ラーメンは
エースコックのワンタンメン
これはガチ

【政治】 岡部まり氏「大阪が元気になって、難破しそうな日本を救っていきたい」と事務所開き “時の人”樽床伸二氏が応援
112 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 15:30:31 ID:B4FvjF7d0
>>93
まりちゃんの落選待ちじゃないか?w
まあ通っちゃうだろうけど。

【社会】 「和牛に異常」 広島で口蹄疫か、検査を実施
330 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 15:33:31 ID:B4FvjF7d0
封じ込め失敗の序章か
【兵庫】 コンビニで顔隠した客見たらすぐ110番 事件と関係がなかったら、警察官が事情を説明
562 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 15:51:38 ID:B4FvjF7d0
>>561
カツラの時点でアウトw

【社会】 「アロマキャンドルに火をつけたまま寝た」 30歳男性と23歳女性が住む部屋、全焼…大阪
174 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 16:16:21 ID:B4FvjF7d0
エロマンの香り
【政治】 勝谷誠彦 「菅首相支持率62%…日本人は何を考えてるのか。政権と姿勢は変わってないのに、カオ変えるだけで?おかしい」
728 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 17:38:46 ID:B4FvjF7d0
政策も何もないタレントやスポーツ選手が選挙に出て当選する理屈と同じだな

【政治】 勝谷誠彦 「菅首相支持率62%…日本人は何を考えてるのか。政権と姿勢は変わってないのに、カオ変えるだけで?おかしい」
835 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/07(月) 17:51:46 ID:B4FvjF7d0
>>747
国民が許そうが許すまいが
民主党内の人事だからな。

党首人事で反小沢と衝突すれば
小沢がチルドレン連れて出ていく可能性すらあると思ってる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。