トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月03日 > hw+jNXDe0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/20596 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000571416516000000054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ
【マスコミ】大手食品企業の広報部が激怒!! 若手芸人Kのスポンサー否定発言、スタッフが編集もせず、そのまま放送
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
【新しい首相】 菅首相、誕生へ…前原国交相も、岡田外相同様「菅氏支持」表明
【政治】 鳩山首相を選んだ有権者の一人ひとりにも反省が求められ、それを踏まえて今夏の参院選で一票を投じなくてはならない
【政治】鳩山首相辞意に平野官房長官が号泣
【青森】 口蹄疫対策マニュアル見直し 10年前に作成したマニュアルは大規模感染を想定していない
【鳩山辞任】橋下大阪府知事「民主党は業界団体や労働組合といった団体の声を一切無視していかないと国民の支持は得られない」

書き込みレス一覧

次へ>>
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ
63 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 10:37:09 ID:hw+jNXDe0
ゲンダイは恥を知れ!
韓日トンネル開通を目指す東国原知事を悪く言うな!
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ
89 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 10:40:20 ID:hw+jNXDe0
>>1
関連スレがないですよ!

【政治】東国原知事「福岡-釜山(プサン)間に海底トンネルを掘って、新幹線を通したい」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275502198/


東国原知事を支持して早期の韓日トンネル開通を目指そう!
ゲンダイは韓日友好の邪魔をするな!
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ
133 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 10:45:38 ID:hw+jNXDe0
韓日トンネル開通をして、韓日間の人の交流を増やそう!
たとえば韓国で口蹄疫が発生したら翌日には日本でも発生するような、
それくらい身近な存在になろう!
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ
159 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 10:48:05 ID:hw+jNXDe0
>>83
あのデマ怪文書まだ信じてる人がいたんだw
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ
180 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 10:50:50 ID:hw+jNXDe0
>>147
DQの噂まだ信じてる人がいたんだw
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ
278 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 11:02:16 ID:hw+jNXDe0
>>249
ネトウヨ連呼厨は規制を恐れずもっと政治コピペを貼りまくるべきだ!、ってこと?
【マスコミ】大手食品企業の広報部が激怒!! 若手芸人Kのスポンサー否定発言、スタッフが編集もせず、そのまま放送
376 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 11:10:37 ID:hw+jNXDe0
小藪は好きでも何でもないが、これはちょっとどうかと思うぞ。
その番組の直接のスポンサーじゃないんだろ?
それくらいで激怒するってヤリ過ぎじゃねーの?
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
84 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 11:19:38 ID:hw+jNXDe0
>>68
なるほど。
大臣に怒られまくったから嫌がらせで未納ってことにしたのか。
とんでもない糞役人だな
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ
446 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 11:27:34 ID:hw+jNXDe0
>>433
悪いけど同じURL何度も貼るのやめてくんない?
俺もそれ一度貼ったから、巻き添え規制されちゃうだろ。
【口蹄疫】東国原知事こそ国民に対して頭を下げろ 「国が、国が」と責任転嫁 言い逃れしようとしてもムダだ
461 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 11:29:40 ID:hw+jNXDe0
>>450
日付の比較もできないのか・・・
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
159 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 11:32:32 ID:hw+jNXDe0
昼間寝てしまう人は、無呼吸症候群を疑った方がいいよ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
327 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 11:55:42 ID:hw+jNXDe0
>>270
10年前は菅直人信者だった俺だが、今の菅直人には全然期待できない。
もう出がらしだよ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
419 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:18:30 ID:hw+jNXDe0
>>407
枝野
10年前の菅だったらいいけど、今の菅はただのおじいちゃんでしょ

残念ながら人は老化するんだよ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
451 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:23:43 ID:hw+jNXDe0
>>431
またデマか
デマこき糞野郎ばっかだな

【政治】内閣法制局の意見は大事だが、法令解釈を判断するのは「私」、枝野刷新相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266565224/
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
481 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:28:06 ID:hw+jNXDe0
>>477
え?日本語読めない人は相手にしないよ

>>478
最高裁に決まってるだろw
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
513 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:35:54 ID:hw+jNXDe0
>>488
それとこれとは話が別
俺は国会法改正については慎重になったほうがいいと思うけど、
内閣法制局に解釈を強制する権限がないなんて当たり前。
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
518 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:36:44 ID:hw+jNXDe0
>>497
俺は嘘つきが嫌いなんだよ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
531 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:41:18 ID:hw+jNXDe0
>>525
は?
「意見は大事だ」の6文字が読めないの?
アホなら名前欄をアホとしてくれない?
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
543 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:43:04 ID:hw+jNXDe0
>>530
都合の悪いこと?
嘘つきを見つけたから嘘つき呼ばわりしただけだが。
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
549 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:44:31 ID:hw+jNXDe0
>>538
そんなスレタイなんか知るかよw
実際の発言内容は
「内閣法制局の意見は大事だが、判断するのは担当大臣の私であり、最終的には閣議だ。
内閣法制局の法令解釈に意見がある時は私に直接意見を述べてほしい」
「内閣法制局は法令解釈を決定する機関ではない。過去の実態は違っている
印象があるので(閣僚懇で)確認した」
だ。
正論しか言ってないしw
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
560 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:48:17 ID:hw+jNXDe0
>>552
は?

行政機関の内閣法制局に意見を出してもらい内閣が判断する。
違憲かどうかの最終決定権は司法の最高裁にある。

なんも問題ないが?

一応言っておくと俺は外国人参政権には大反対だぞ。
お前らみたいななんでもかんでも極論つけてデマ飛ばすような嘘つきの糞野郎が大嫌いなだけ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
580 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:53:11 ID:hw+jNXDe0
>>572
違憲立法審査権が最高裁にあるってことを弁護士の枝野が知らないとでも思ってるの?
中学生でも知ってるだろ。

行政機関である内閣法制局の権限はあくまで審査をして内閣に意見を述べるだけってことの発言内容に決まってるじゃん。
枝野が「違憲立法審査権が内閣にあると言った!」みたいなアホな決めつけしてるから
お前はデマコキ糞野郎呼ばわりされんだよ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
586 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:54:04 ID:hw+jNXDe0
>>575
だからすり合わせするに決まってるだろw
行政の中での最終権限は内閣にあるという当たり前の話をしただけ。
日本語読めるの?
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
592 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:55:21 ID:hw+jNXDe0
>>585
上申・・・・上司に意見や事情を申し上げること。

それを枝野がどこで否定したんだ?
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
593 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:55:48 ID:hw+jNXDe0
>>589
キモい陰謀論者だなw
ほんとネトウヨって話ができないやつばっか
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
600 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:57:59 ID:hw+jNXDe0
>>598
行政機関での最高権限が内閣にあるのは決まってるじゃんw
何馬鹿な事言ってんだよw
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
610 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:01:04 ID:hw+jNXDe0
>>604
ちゃんと手続き経た上で、内閣が判断するだけの話。
その手続を簡素化しようとしてる国会法改正には俺は慎重。
だが枝野のこの発言はなんも問題がない。

お前幼稚園児なの?
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
617 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:02:59 ID:hw+jNXDe0
>>605
「修正を加えて、内閣に上申する」って書いてあるだろ。
枝野は、決定権は内閣法制局にはないという当たり前の話をしただけ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
619 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:03:40 ID:hw+jNXDe0
>>614
お前ただ反発してるだけの低能池沼君のようだな。
相手して損したわ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
630 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:07:27 ID:hw+jNXDe0
>>623
え、俺がいつそんなこと書いた?
お前の単なる印象を相手にするつもりはないが、俺が間違ってるところがあるというなら、
ちゃんとアンカ付けて指摘してね
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
637 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:09:42 ID:hw+jNXDe0
>>636
> 怪しい発言が出ている

だからそれを出せって言ってんだよw
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
654 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:14:42 ID:hw+jNXDe0
>>642
あのなあ、立法の権限は国会にあるに決まってるだろ。
内閣提出の法案を出すときに、その法律が違憲かどうかとか、
他の法律とセットで考えたときにおかしくならないか、その辺の調整をするのが
内閣法制局だよ。
これはあくまで内閣提出法案の中身について「こうしたほうがいいんでね」と助言する機関。

枝野が言ったのもそれに沿った内容。
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
655 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:15:17 ID:hw+jNXDe0
>>648
>>654
で、俺のレスの怪しいところはどこだ?
さっさと出せよカス
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
658 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:17:14 ID:hw+jNXDe0
さっきの幼稚園児もそうだし、次のやつもそうだが、
枝野の発言のどこがまずいとか具体的なことは一切書かないんだよ。
ただの決め付けのための決め付け。
反発のための反発

糞ばっかり
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
664 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:21:40 ID:hw+jNXDe0
>>661
大臣というか内閣の決定権は国会提出する法案を作るときの決定権だよ。
内閣が法案を提出するんだから当たり前だろw

議員立法だったら議員に決定権があるのと同じこと
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
675 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:31:35 ID:hw+jNXDe0
>>671
> その法案は、内閣法制局による審査と修正が必要と法律に規定されていますが?

え、最終的には内閣にあるに決まってるだろ。
それとも内閣法制局に最終的な権限があるとでも思ってるの?

> 行政府のそういう暴走をある程度内部統制させるための仕組みが内閣法制局という仕組みなんだから、
> 担当大臣とかが勝手にそれを破るのは立法府の作った法に対する冒涜でしょw

意見は大事だが最終判断は内閣がするという当たり前の話をしてるだけなんだが
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
682 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:41:47 ID:hw+jNXDe0
>>679
>第六十五条 行政権は、内閣に属する

ここまでトンデモ君だとは思わなかったw
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
688 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:46:39 ID:hw+jNXDe0
>>685
> 内閣法制局は内閣の一員じゃないんだw

え、日本語理解できないの?
だから内閣法制局には最終的な権限なんかないと言ってんだが。

> 大臣には大臣として法律を勝手に作成して提出する権限はないってコトを

誰も勝手に作るなんて言ってないよなw
内閣法制局の意見を尊重するが最終的な判断は内閣がするってだけ。

だからどこが問題なのかもうちょっと具体的に書けよ。
第二の幼稚園児か?
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
692 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:49:52 ID:hw+jNXDe0
>>688
おっと、ごめん。
誤読してたかな

> 内閣法制局は内閣の一員じゃないんだw

これは内閣法制局も内閣の一部だってこと?
違うよ。
内閣は総理と国務大臣
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
693 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:50:56 ID:hw+jNXDe0
>>690
勝手に作るなんて言ってないよな
意見は大事だが最終的な判断は内閣がするって言ってるだけだよな
それのどこが問題なのかちゃんと書いてごらん。
やっぱり幼稚園児だから無理?
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
696 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:52:28 ID:hw+jNXDe0
>>694
ああ、もう何も言えなくなっちゃったか・・・
+は園児多すぎ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
698 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:55:28 ID:hw+jNXDe0
>>697
だからどっかの誰かがつけたスレタイなんかしらねーよ
枝野の発言内容は「閣法制局の意見は大事だが、
判断するのは担当大臣の私であり、最終的には閣議だ。」
ってだけ。

これのどこが問題なのか言ってごらん
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
702 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:01:12 ID:hw+jNXDe0
>>700
内閣法第2条
>第二条  内閣は、国会の指名に基づいて任命された首長たる内閣総理大臣及び内閣総理大臣により任命された国務大臣をもつて、これを組織する。
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
704 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:02:18 ID:hw+jNXDe0
>>701
お前は枝野発言が問題だって言ってる立場だろw
俺は何も問題ないという立場だからお前がやってみw
頑張れww
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
708 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:18:24 ID:hw+jNXDe0
>>706
> 内閣官房は、内閣の補助機関であるとともに、内閣の首長たる内閣総理大臣を直接に補佐・支援する機関です。
http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/index.html

ついでに内閣法制局

>内閣法制局は、法制的な面から内閣を直接補佐する機関として置かれており(後略)
http://www.clb.go.jp/

頼むから最低限の知識くらい身に付けてから書き込んでくれ。
内閣は総理と国務大臣で組織されるなんてこと、中学生公民レベルの知識だぞ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
709 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:19:10 ID:hw+jNXDe0
>>707
やっぱり日本語通じないなw

なんで枝野の発言に問題はないとしてる俺が枝野の発言について突っ込まないといけないんだよw
お前のやることだろw
【新しい首相】 菅首相、誕生へ…前原国交相も、岡田外相同様「菅氏支持」表明
780 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:56:33 ID:hw+jNXDe0
>>665
ツイッターソースなんてまずデマと疑ったほうがいいぞ
【新しい首相】 菅首相、誕生へ…前原国交相も、岡田外相同様「菅氏支持」表明
794 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 15:00:19 ID:hw+jNXDe0
>>789
そう思う。
前原や枝野だったら5割超えたろうけど
【政治】 鳩山首相を選んだ有権者の一人ひとりにも反省が求められ、それを踏まえて今夏の参院選で一票を投じなくてはならない
928 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 16:29:05 ID:hw+jNXDe0
>自民党は昨年の総選挙前に麻生太郎首相のクビを飛ばせず、自業自得で歴史的大敗を喫し、
>未だに復活のめどが立たない。それに比べれば、民主党はマシかもしれない。

ここ重要ね
【政治】鳩山首相辞意に平野官房長官が号泣
248 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 16:29:54 ID:hw+jNXDe0
平野は本当に無能だった
もう政治家やめてね。
お疲れ様
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。