トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月03日 > Jj0iS4mx0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/20596 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003191003910000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山首相 「議員辞職しない」「政権投げ出しはよくないが、国民が聞く耳持たない。国民に信問わずとも、聞く耳持つと信じてた」
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
【経済】円安誘導“舌禍”の菅直人氏の民主党代表選出馬、市場は大歓迎 円売り加速、新たな“舌禍”を手ぐすね引いて待ち望む
【IT】米グーグル、社内でのウィンドウズの使用停止
【政治】 4日に組閣したいので、天皇陛下の静養の日をずらしてください…民主党が要請
【鳩山辞任】民主党、首相官邸を通じて宮内庁に、天皇・皇后両陛下の静養日程を変更するよう要請組閣急ぐため 
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい

書き込みレス一覧

【政治】 鳩山首相 「議員辞職しない」「政権投げ出しはよくないが、国民が聞く耳持たない。国民に信問わずとも、聞く耳持つと信じてた」
486 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:20:48 ID:Jj0iS4mx0
>>484
出たり消えたりしてるでしょ
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
533 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:41:31 ID:Jj0iS4mx0
>>1
物は言いよう、の良い例だなw
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
585 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 12:54:02 ID:Jj0iS4mx0
>>549

内閣法制局設置法

所掌事務)
第3条 内閣法制局は、左に掲げる事務をつかさどる。
1.閣議に附される法律案、政令案及び条約案を審査し、これに意見を附し、及び所要の修正を加えて、内閣に上申すること。
2.法律案及び政令案を立案し、内閣に上申すること。
3.法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること。
4.内外及び国際法制並びにその運用に関する調査研究を行うこと。
5.その他法制一般に関すること。

 内閣法制局には閣議に付される法律案を審査して必要な修正を加えた上で上申する権限が与えられている。
 逆に言うと、例え大臣が作成した法律だろうと、ね。
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
605 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:00:05 ID:Jj0iS4mx0
>>592
閣議に付される前に修正出来るの。内閣法制局は
【経済】円安誘導“舌禍”の菅直人氏の民主党代表選出馬、市場は大歓迎 円売り加速、新たな“舌禍”を手ぐすね引いて待ち望む
80 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:02:58 ID:Jj0iS4mx0
>>77
前回党首になった時と同じ末路を辿るんじゃないかな。ポッポも同じ末路だったし
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
623 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:05:02 ID:Jj0iS4mx0
>>617
法律の決定権は内閣にないのも当然当たり前のことだというのは分かってます?貴方はそういう視点が抜けすぎてる
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
636 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:08:53 ID:Jj0iS4mx0
>>630
分かっているかどうかを聞いているのであって、貴方が言ったなどとは語っておりませんが、そんなことはどこに書いてありますか?
法律の制定や審査における仕組みや段取りや筋の基礎を理解しているのか怪しい発言が出ているのでその背景を確認しているだけですよ?
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
642 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:11:37 ID:Jj0iS4mx0
行政というのは法律の規定に則って国家を運営していく機関であって法律を自分勝手に作り出す機関じゃあないから、内閣法制局などと言う物が設置されている
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
648 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:13:31 ID:Jj0iS4mx0
>>637
分かっているかどうか聞いているのですが、それに対する答えも出せないの?
【IT】米グーグル、社内でのウィンドウズの使用停止
627 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:17:18 ID:Jj0iS4mx0
ブラウザーの使い方だけ覚えればOKと言うこと
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
661 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:19:36 ID:Jj0iS4mx0
>>655
となると、大臣にも決定権はないということになるのにそこに突っこんでいない当たり、怪しい
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
671 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:27:10 ID:Jj0iS4mx0
>>664
その法案は、内閣法制局による審査と修正が必要と法律に規定されていますが?

行政府のそういう暴走をある程度内部統制させるための仕組みが内閣法制局という仕組みなんだから、担当大臣とかが勝手にそれを破るのは立法府の作った法に対する冒涜でしょw
三権分立というのはそれぞれが律することで成り立って居るんだからw
【経済】円安誘導“舌禍”の菅直人氏の民主党代表選出馬、市場は大歓迎 円売り加速、新たな“舌禍”を手ぐすね引いて待ち望む
82 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:28:09 ID:Jj0iS4mx0
乱高下なら続出だが、下がっていって安定するなら半分以下に減る
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
679 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:36:54 ID:Jj0iS4mx0
>>675
決まっているなら根拠法令出してみなよw
何のために閣議に内閣法制局長官が同席していると思っているんだ
【経済】円安誘導“舌禍”の菅直人氏の民主党代表選出馬、市場は大歓迎 円売り加速、新たな“舌禍”を手ぐすね引いて待ち望む
84 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:38:27 ID:Jj0iS4mx0
120円希望
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
685 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:44:56 ID:Jj0iS4mx0
>>682
内閣法制局は内閣の一員じゃないんだwいい加減諦めろよ。大臣には大臣として法律を勝手に作成して提出する権限はないってコトを
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
690 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:48:27 ID:Jj0iS4mx0
>>688
だから、担当大臣とやらが勝手に憲法解釈するとか法律作るとかいう発言につっこめないのが怪しいって言ってるだけなのに・・・・認められないで足掻いているようです
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
694 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:51:20 ID:Jj0iS4mx0
> 451 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 12:23:43 ID:hw+jNXDe0 [5/29]
> >>431
> またデマか
> デマこき糞野郎ばっかだな
> 【政治】内閣法制局の意見は大事だが、法令解釈を判断するのは「私」、枝野刷新相
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266565224/

 この発言にもどんどん突っこまないと、駄目だよ〜〜
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
697 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:54:10 ID:Jj0iS4mx0
>>696
法令解釈が一大臣にあるって発言は全面擁護されておられるんですよね?貴方。
【経済】円安誘導“舌禍”の菅直人氏の民主党代表選出馬、市場は大歓迎 円売り加速、新たな“舌禍”を手ぐすね引いて待ち望む
88 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:55:38 ID:Jj0iS4mx0
>>86
駄目な首相を続けても浴びせ売りを受けない恐ろしい通貨、円・・・・・・
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
700 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:56:54 ID:Jj0iS4mx0
>>692
> 違うよ。
> 内閣は総理と国務大臣

内閣法制局設置法
(設置)
第1条 内閣に内閣法制局を置く。
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
701 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 13:57:19 ID:Jj0iS4mx0
>>698
タニンガー?w
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
706 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:14:59 ID:Jj0iS4mx0
>>702
おいおい、内閣官房も内閣の外部組織認定かい?日本語読める?
>>636が妥当であったと証明してくれてありがとう
【首相退陣】 いよいよ真打ち登場 「首相退陣は英断、菅直人氏登場で真のプログラム作動」 元外交官の原田武夫氏の見方
707 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:15:53 ID:Jj0iS4mx0
>>704
敗北宣言をありがとう。安心して離れるとしよう。ばいばーい
【経済】円安誘導“舌禍”の菅直人氏の民主党代表選出馬、市場は大歓迎 円売り加速、新たな“舌禍”を手ぐすね引いて待ち望む
96 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:25:13 ID:Jj0iS4mx0
>>93
外食チェーンと輸入雑貨屋さんは一時辛いだろうけど、景気回復のが優先だしね
【政治】 4日に組閣したいので、天皇陛下の静養の日をずらしてください…民主党が要請
672 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:27:36 ID:Jj0iS4mx0
>>1
民主党GJ!これでジジ様ババ様がもっと離れる






報道されれば、だけど
【鳩山辞任】民主党、首相官邸を通じて宮内庁に、天皇・皇后両陛下の静養日程を変更するよう要請組閣急ぐため 
176 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:30:42 ID:Jj0iS4mx0
>>4
国事行為の臨時代行に関する法律があるんだし、良いよな?
【経済】円安誘導“舌禍”の菅直人氏の民主党代表選出馬、市場は大歓迎 円売り加速、新たな“舌禍”を手ぐすね引いて待ち望む
99 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:34:46 ID:Jj0iS4mx0
>>98
管「ジャスコは海外店舗いっぱいあるんだから、良いジャンw」
【政治】 4日に組閣したいので、天皇陛下の静養の日をずらしてください…民主党が要請
781 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:38:07 ID:Jj0iS4mx0
>>744
天皇が居ないことによる内戦って経験していないから、良いことなのかわからなーいw
【政治】 4日に組閣したいので、天皇陛下の静養の日をずらしてください…民主党が要請
876 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:48:08 ID:Jj0iS4mx0
>>802
黙ってた?
【政治】 4日に組閣したいので、天皇陛下の静養の日をずらしてください…民主党が要請
913 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:53:11 ID:Jj0iS4mx0
>>879
国会の残り期間から決めた辞任日程だしね
【政治】 4日に組閣したいので、天皇陛下の静養の日をずらしてください…民主党が要請
930 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 14:54:19 ID:Jj0iS4mx0
>>881
祭祀の前の禊ぎの話も知るべきかと
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
253 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 16:39:56 ID:Jj0iS4mx0
>>1
> そんななかで小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が伝わってきたという。革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい。

 正しい見解だとおもう
 しかし、そうなると民主党の幹部経験者みんながそれに当てはまる汚れっぷり
 党首経験者はもれなくアウト
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
261 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 16:41:02 ID:Jj0iS4mx0
>>1
> 民主党は政権担当能力がないとレッテルを張られて、やはり政権交代は日本では起きないんだと絶望を与えてしまう」

 レッテルも何も前党首が正直に言ってたことだし、そもそも民主党政権が崩れたらそれは政権交代というんだよ?
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
289 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 16:43:39 ID:Jj0iS4mx0
>>265
岡田は小澤の党首就任を潰した代わりの党首
前原党首時代小澤は非協力で永田偽メール問題も放置し、前原辞任後に党首の座に着いている

仲が良いわけがない
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
471 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 17:09:57 ID:Jj0iS4mx0
>>306
小沢はそこまで懐広くないから、計略とはいえ他人に権力を持たせたがらないと思う
前原の時のスネ夫っぷりといったら・・・
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
491 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 17:13:02 ID:Jj0iS4mx0
>>480
ある意味、闇将軍志向というのは正しい選択だとは思うw
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
514 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 17:17:37 ID:Jj0iS4mx0
>>494
> 優秀なブレーンと決断できる腹のすわった総理がいれば、内閣はしっかり機能する

 菅は腹が据わってないのが美点

ところで、キターーーーーー、政争モードだ

非小沢氏系、菅氏支持で一致
ttp://www.asahi.com/politics/update/0603/TKY201006030213.html
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
528 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 17:22:13 ID:Jj0iS4mx0
>>525
小泉がのし上がる前までは厚生省の主敵だった時代もありました・・・多分あそこらへんが彼にとって器量で回せる限界だったと今にしてみれば思う
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
593 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 17:36:09 ID:Jj0iS4mx0
>>553
ところがですね・・・「きちんとした政治ってどういう政治なのか」というコンセンサスが意外と世論の中で出来上がっていないと感じる今日この頃

特に、今までその旗を振っていたマスゴミさんが近頃とんとそんなことを言わなくなったので夢幻のごとくになってしまってて・・・・・
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
599 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 17:37:31 ID:Jj0iS4mx0
>>565
羽田さぁぁぁぁぁぁん                   空気ダネ
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
606 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 17:38:43 ID:Jj0iS4mx0
>>578
アレは少数与党だったからノーカン、というのが彼らの言い訳です
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
623 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 17:40:48 ID:Jj0iS4mx0
>>597
今の内閣は「オールスター」だそうですよ?
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
663 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 17:50:27 ID:Jj0iS4mx0
>>640
鳩はやる気のある無能者
菅はやる気のある睡眠者
【政治】小沢が「菅ではダメだ」と言ったという話が・・・革新性がなく、選挙に勝てないというのが理由らしい
779 :名無しさん@十周年[sage]:2010/06/03(木) 18:18:15 ID:Jj0iS4mx0
>>754
それには改憲が必要ですので改憲アレルギーの人たちによって2/3まで票が集まりません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。