トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月02日 > mqW+kw1E0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/20835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000100003008511003817131576



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「続投ですか?」の質問に親指立てて笑顔の鳩山首相(画像あり)
【政治】「続投ですか?」の質問に親指立てて笑顔の鳩山首相(画像あり)★3
【速報】鳩山総理 党幹部に辞意 両院総会で対応協議
【鳩山辞任】 鳩山首相、涙で「我々のしっかりした仕事、国民が聞く耳持たなかった」「クリーン民主党の代表が、事件に巻き込まれ」★3
【鳩山辞任】 鳩山首相、涙で「我々のしっかりした仕事、国民が聞く耳持たなくなった」「クリーン民主党の代表、事件に巻き込まれ」★4
【鳩山辞任】鳩山首相、辞任記者会見を拒否 3日以降はぶら下がり会見も拒否 国民への説明責任放棄との批判必至
【政治】 鳩山政権の成果、何があった?…財政悪化の置き土産
【世論調査】 「首相に最もふさわしい政治家」で舛添人気に陰り、菅直人副総理が9.3%で2番手に浮上 谷垣総裁は2%…共同通信 
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 

書き込みレス一覧

<<前へ
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
417 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:14:37 ID:mqW+kw1E0
>>415

>>400
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
423 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:17:29 ID:mqW+kw1E0
>>418

ID:0BnESb4g0

お前は >>287 かいた嘘の理由じゃなくて、まともに圧迫しない
具体的な理由示せよ。
此方は具体的に理由書いてるんだから。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
431 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:26:36 ID:mqW+kw1E0
>>427

ID:0BnESb4g0

> 既に>>287で書いてますがな

だから其れが出鱈目だと指摘してる。
民間の金利より安くないよ。

> あと君具体的な理由書いてないよね、どこで書いてる?

馬鹿には菅で含めるように説明しないといけないのか
上限引き上げにより、民間金融機関から上限を超えた
預金が、政府保証のある郵貯へ移動が起きるからだよ。
違うと思うなら、反論してくれ。

で、郵貯の方が金利がや水と言う、出鱈目金利の言い訳は?
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
438 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:29:45 ID:mqW+kw1E0

郵貯も地銀もメガバンも金利は変らないよ。
郵貯の金利が安いなんて出鱈目、何見て思いついたんだろ。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
444 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:32:45 ID:mqW+kw1E0
>>435

>>438

嘘を認めたら?
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
449 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:34:57 ID:mqW+kw1E0
>>441

ID:0BnESb4g0

民業圧迫の意味判る?
信金に限らないんだボケ!
それに信金も郵貯も地銀もメガバンも金利は同じ0.04%。
何時まで嘘つきつづける積りだ?
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
454 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:37:12 ID:mqW+kw1E0
>>448

ID:0BnESb4g0

お前が一度も具体例だして無いのは、反論できるソースや
根拠が欠片も無いからだろ?
正直に言って楽に成れ。
鳩ポッポと同じで、言い出して引くに引けないのは
馬鹿の証拠だぞ。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
461 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:41:07 ID:mqW+kw1E0
>>455

>>454
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
465 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:43:42 ID:mqW+kw1E0
>>462

>>449

具体的に反論も出来無い馬鹿は、いい加減黙った方が良く無いか?
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
473 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:46:33 ID:mqW+kw1E0
>>469

ID:0BnESb4g0

お前は猿か?
人真似ばかりだ那。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
485 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:57:30 ID:mqW+kw1E0

ID:0BnESb4g0

何一つ具体的な反論も出来無いし、論拠も示せない所見ると
単なる無知の馬鹿だ那。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
495 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:04:24 ID:mqW+kw1E0
>>493

具体例だしてるだろ。
違うと言うなら、どのレスがどの様な理由で違うか
指摘して非難しよう那。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
499 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:07:44 ID:mqW+kw1E0
>>497

>>449,431
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
501 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:12:35 ID:mqW+kw1E0
>>500

ならお前が、具体的に民業圧迫しない理由を書いてみてくれ。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
506 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:18:44 ID:mqW+kw1E0
>>503

ID:0BnESb4g0

お前の民業圧迫しない理由の説明だと
---------
287 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/02(水) 21:16:08 ID:0BnESb4g0
>>275-276
郵貯の金利は他の金融業よりはるかに低いから
終わり
-------
だから那。
余程俺の方が舞台的だと思うんだが、違うか?
其の上お前の主張は嘘だし。
人に求めてばかりいないで、お前が具体的に説明の例示したら?
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
510 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:22:02 ID:mqW+kw1E0
>>509

ならお前が、具体的に民業圧迫しない理由を書いてみてくれ。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
513 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:26:29 ID:mqW+kw1E0
>>512

ならお前が、具体的に民業圧迫しない理由を書いてみてくれ。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
521 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:32:06 ID:mqW+kw1E0
>>517

>>454
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
531 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:38:40 ID:mqW+kw1E0
>>514

一番比較しやすい、普通預金では同じなんだけどね。
ただ実際、1%未満の金利が、預金先の選択肢に成りえるとも余り思えない。
預金の保全性の方が、選択肢には大きい影響と思うんだ。
ただ、馬鹿が金利が安いとか言い始めたから、どれだけ知ってるのか
試して見たかったんだ。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
536 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:41:00 ID:mqW+kw1E0
>>526

>>454
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
541 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:43:32 ID:mqW+kw1E0
>>537


ず〜と反論出来無いで、人様のレス見て、今頃気がついたか。
馬鹿よのう〜。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
549 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:45:49 ID:mqW+kw1E0
>>539

郵貯銀行が、実質国有化で潰れなくなるから保障枠関係無いんだヨ。
保障枠は、潰れる事前提だからね。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
555 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:48:11 ID:mqW+kw1E0
>>547

お前に脳味噌の欠片でも有れば、「定期預金の金利は違う」ともう少し早く反論できたものを。
で、お前が具体的に民業圧迫しない理由を書いてみてくれ。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
563 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:51:42 ID:mqW+kw1E0
>>557

菅も最初は慎重に事を運ぼうと思うだろうから、
強行採決は無理になるだろうな。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
570 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:54:04 ID:mqW+kw1E0

これで亀井が連立から離脱すると面白いのだが、
自滅の道とも言えるし出来無いか。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
574 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:57:44 ID:mqW+kw1E0

輿石はミンスの顔になるべき男と昔から思っていたんだけど那。
あの餓鬼のような面相こそミンスに相応しいと思わないか?
幹事長が山岡なら完璧なツウトップだろ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。