トップページ > ニュース速報+ > 2010年06月02日 > kBafap7h0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/20835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000012425231300000351410260



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「続投ですか?」の質問に親指立てて笑顔の鳩山首相(画像あり)★2
【政治】 小泉進次郎氏 「110時間の議論費やした郵政民営化を、民主党政権はたった6時間で改正。しかも10回目の強行採決」と批判
【政治】「続投ですか?」の質問に親指立てて笑顔の鳩山首相(画像あり)★3
【政治】みんなの党・渡辺氏「鳩山政権は国民を愚弄」
【政治】ポスト辻元清美氏に蓮舫議員が急浮上
【政治】 「おお〜っ!」 鳩山首相の"続投で親指立てて勝利ポーズ"に、報道陣200人どよめく…首相周辺「辞める気はない」
【政治】 辞意表明の鳩山首相 「私の思いを伝える」★2
【鳩山辞任】 鳩山首相、涙で「我々のしっかりした仕事、国民が聞く耳持たなくなった」「小沢氏も辞め、クリーンな民主党に」
【政治】 新しい日本の首相は、6月4日に決まります
【鳩山辞任】 小沢氏も辞任★4

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
410 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:09:48 ID:kBafap7h0
>>407
どんな具体的な話が聞きたいの輿水さん
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
420 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:15:24 ID:kBafap7h0
>>415
不景気時にはより保証されやすい預金先にお金が回るからです
これ以上何を求めてるんだ?
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
428 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:22:51 ID:kBafap7h0
>>422
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100331/plc1003310019000-n1.htm
郵政決着 民業圧迫、改革に逆行 「万策尽きた」肩落とす信金関係者

>1千万円の限度額は、退職金などの大口資金がゆうちょ銀行に集中せずに信金などにも分配される「いわば安全弁」(関係者)だった。
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
432 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:26:58 ID:kBafap7h0
>>430
信金は民業じゃねーってか
皆が心配してるのは地方信金が壊滅することだろうに
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
437 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:29:10 ID:kBafap7h0
>>435
信金は潰れていいの?
ほんとアホな事を言って無知晒してないで死ね
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
450 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:35:11 ID:kBafap7h0
>>441
>今のメガバンクに統一された信金はまだ統一できてないってだけで、統一の必要がある分類だよ

民業を圧迫するつもりじゃねーかw
自分の書いてることの意味すら理解出来ないのか
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
456 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:38:04 ID:kBafap7h0
>>455
メガバンクは民業だろうがw
アホ過ぎるぞお前
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
468 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 22:44:53 ID:kBafap7h0
>>459
アンカ位まともに打てよw
どうやら君の意見に賛同してる人は居ないみたいだぞ
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
527 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:36:04 ID:kBafap7h0
なんか馬鹿が湧いてるが
問題なのは金利よりも、預金保証限度額な
【首相辞任】 亀井静香金融・郵政改革担当相「郵政改革法案は今国会で成立させなければならないのは明らかだ」 
546 :名無しさん@十周年[]:2010/06/02(水) 23:44:50 ID:kBafap7h0
>>539
ところが郵貯はその範囲から少し外れてるんだよ
だから民間金融機関が目の色を変えて批判してるんだよ

ほんと可哀想な人だね君って
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。