トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月29日 > xCpagBwX0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/15556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00021451320000034233005543



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
【普天間】 民主党の橘秀徳議員「首相は努力してきた。移設は歴代首相が調整できなかった問題だ。今後は負担軽減策を進めていく」と説明
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正

書き込みレス一覧

【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
53 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 03:32:57 ID:xCpagBwX0
>>47
国も人のせいばかりするなら、権力を放棄すればいいのにな。
権力を持ってるから補償を求められたり責任を問われる訳で、
権力を持ってるのに人のせいにするってのも自分勝手だよな。

【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
70 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 03:48:18 ID:xCpagBwX0
>>60
これだけの酷い状況なのに、県任せで報告待ちの姿勢の方がおかしいだろ
種牛の症状の情報が欲しかったんなら、現地に入って国が自分で情報を取るくらいしろよ
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
88 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 04:35:23 ID:xCpagBwX0
>>87
延命希望は却下されて殺処分は決定してたんだが?
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
124 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 05:12:38 ID:xCpagBwX0
法律通りに書かれている通りの対応しただけなのに、なぜ農水省は批判してるんだ?
農水省のトップが法律に則って対応すべきと言ってたんだぞ。
それに、もし単なる発熱だった場合、先走って報告したら、逆に混乱したり、風評被害に繋がるだろうが。






【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
150 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 05:24:22 ID:xCpagBwX0
>>135
お願いはしたけど、認められなかったんだから、法律違反でも何でもない
それに、既に殺処分対象になってるのに、口蹄疫かどうか分からない発熱を
先走って国に報告して何の意味があるの?
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
177 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 05:35:52 ID:xCpagBwX0
>>172
>>157によると、法律には、豚と牛なら豚を優先して殺処分しろと書かれてて、
牛は後回しになっちゃうみたいだぞ
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
204 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 05:47:29 ID:xCpagBwX0
>>182
実際に発症した牛と発熱の段階ではまだ感染疑いだった種牛の優先順位を一緒にするなよ
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
253 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 06:02:08 ID:xCpagBwX0
>>240
神経を尖らせるなら、農水省の誰かを現地に送り込むくらいしとけ
県の批判をしてたくせに、県任せってどんだけやる気がないんだよ
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
283 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 06:09:36 ID:xCpagBwX0
>>269
それを言ったら、種牛だけじゃなく実際は感染していなけど、殺処分対象になってる牛は
発熱に限らずちょっとでもおかしな症状が出たら、国に報告しなきゃならなくなる
そんなことをやったら、逆に混乱するだけ
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
295 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 06:13:23 ID:xCpagBwX0
>>288
金がなきゃ半径10km以内の殺処分なんかできないよ
補償費とか色々かかるんだから
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
397 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 06:42:25 ID:xCpagBwX0
>>378
49頭以外は全て10日未満に処分されているというソースをくれ
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
417 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 06:52:50 ID:xCpagBwX0
>>408
そのソースを見ると、10日以上前でも殺処分されていない疑似患畜はたくさんいるんだけど・・・
豚ですら残ってるようだし
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
469 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 07:14:14 ID:xCpagBwX0
>>433
数が多くても基本的に感染力の強い豚の殺処分を優先するのに、牛と豚を区別する意味が分からん
豚が数多く残ってるのに、牛を先に殺して、埋める場所がなくなったらどうするんだよ

【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
797 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 08:37:52 ID:xCpagBwX0
>>777
外遊を中止する義務はないよ
でも、口蹄疫をこれだけ広げてしまった結果責任は生じるから
ちゃんと責任取らなきゃな
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
846 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 08:50:45 ID:xCpagBwX0
>>831
種牛がいる高鍋町で殺処分をされてるのは以下の3例だけ

5/16 高鍋町 県立農業大学校 220頭
5/17 高鍋町 養豚経営 3,056頭
5/24 高鍋町 県立高鍋農業高校 334頭

それ以外の殺処分は滞ってるし、種牛だけ殺処分してないという状況ではない
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
883 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 08:57:25 ID:xCpagBwX0
>>852
本音は殺したくないと言うのは事実だろうね
ワクチン接種は法律で義務付けられてるわけじゃなく、法を犯してるわけじゃない
法の下順番待ちをしてる中で、特例を認めてといっていただけ
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬
963 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 09:14:12 ID:xCpagBwX0
>>950
ほかにも殺処分するべき牛がいるから、種牛の優先順位を下げてるって話だろ
種牛の優先順位を上げても、ほかの牛が感染するなら、汚染は拡大するぞ
【普天間】 民主党の橘秀徳議員「首相は努力してきた。移設は歴代首相が調整できなかった問題だ。今後は負担軽減策を進めていく」と説明
278 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 09:29:25 ID:xCpagBwX0
党首討論で札束でほっぺたを叩くようなことはしないと言っていたが、
お金すら出さずに強行するってことだったのか
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
82 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 15:24:55 ID:xCpagBwX0
そもそも口蹄疫かどうかも分からない発熱を農水省が知りたかった理由は何?
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
120 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 15:42:09 ID:xCpagBwX0
>>97
無意味なことは報告しないのは当然だろ
そんなのを報告してたら、無駄な情報で混乱を招くだけだ
報告は必要なことを要点をまとめてするのが基本
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
146 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 15:56:35 ID:xCpagBwX0
報告ってのは、緊急性を要する場合以外は、情報が確定してからしなきゃ、
内容に間違いがあった場合、逆に混乱を招くことに繋がる

今回の場合、もう殺処分が決定していて、緊急性がないんだから、
口蹄疫であると確定した段階で報告した県の対応が普通
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
159 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 16:02:43 ID:xCpagBwX0
>>152
口蹄疫の症状が出て、感染が発覚したのは昨日で、2日も経っていないんだが
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
169 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 16:06:53 ID:xCpagBwX0
>>163
殺処分対象の頭数は公開されてるし、遅滞の理由は人手不足と埋める場所がないってはっきりしてるだろ
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
220 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 16:25:15 ID:xCpagBwX0
>>208
防疫上必要がないとは言い切れないなら、種牛以外でも発熱の段階で報告しなきゃならんだろ?
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
249 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 16:34:55 ID:xCpagBwX0
>>232
国からしたら、特例扱いはしないって結論で話は終わってるはずなんだよ
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
394 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 17:15:08 ID:xCpagBwX0
発熱が必ずしも口蹄疫に繋がるわけじゃないのに、
国が批判していることやマスコミが隠蔽と報道を見てると、
発熱を口蹄疫感染と誤って情報が出される可能性は十分にある

実際に、1頭のみしか感染してなかったのに、
2頭発熱だったからと両方とも口蹄疫感染と誤情報が発表しまってる訳で

あれだけ風評被害とか言ってたのに、これこそ風評被害に繋がることだろうが

【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
550 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 17:53:19 ID:xCpagBwX0
>>534
今回は発熱を報告してもしなくても、事態は何も変わらない
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
696 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 18:28:30 ID:xCpagBwX0
>>652
県家畜改良事業団のある高鍋町は、土地の確保がしやすいであろう学校以外牛の殺処分は進んでいない
24日に農業高校の殺処分が終わってるのに、それ以前にも牛の殺処分が終わっていない所はいくつもある

だから、「疑似患畜」を直ちに殺さないのは違法・法令違反であることは認めた上ってのは大嘘。
疑似患畜を直ちに殺せる状況にないのに、そんなことを認めるわけがない。
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
766 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 18:42:37 ID:xCpagBwX0
>>706
元々は、県の施設の牛を優先しようとしたら、一般農家から苦情が来たからそっちを優先してたけど、
政府やマスコミが騒ぐので、騒ぎの沈静化の為に牛の中で県の施設の牛を優先するように方針を変更します、
でも、感染力の強い豚の殺処分が終わってからってことだろ?
矛盾してるか?普通の対応だと思うが?
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
822 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 18:53:22 ID:xCpagBwX0
>>804
>>152
そいつ、発熱したら口蹄疫感染になると思ってる素人だから
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
863 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 19:00:30 ID:xCpagBwX0
>>825
県の施設の疑似患畜を後回しにしたってのは牛の話だけど?
県の施設の牛と一般農家の牛で、先に一般農家を優先したって話なんだから。
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
945 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 19:19:54 ID:xCpagBwX0
>>938
5/18 高鍋町 肉用牛肥育経営 247頭 埋却地選定済
5/24 高鍋町 県立高鍋農業高校 334頭 防疫措置終了

49頭がいる高鍋町の話だが、上の牛が殺されていないのも特別扱いをしてるからか?
【口蹄疫】農水省「報告遅い」vs宮崎県「報告義務ない」「国に謝罪もしてない」 種牛症状めぐり応酬★3
980 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 19:33:20 ID:xCpagBwX0
>>964
県所有だから、埋却場所が困らない意味が不明
移動制限もあるし、県所有の土地が余ってるなら、
一般農家からそこに埋めてと言う声が出るだろ
【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
320 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 22:19:56 ID:xCpagBwX0
>>314
農家が優先も、豚優先も同時にありえる話だろ

【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
344 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 22:27:22 ID:xCpagBwX0
>>331
>つまり(感染力がはるかに強い)県の豚を放置して、
>農家の牛を先に殺処分していたと言うことですか?

農家が優先も、豚優先も同時にありえる話だって言ってるのに
なぜ県の豚を放置したと言うことになるんだ?
【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
421 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 22:45:01 ID:xCpagBwX0
>>390
軽微な兆候って10倍どころじゃ済まないぞ

もう1ヶ月以上経ってるわけで、宮崎以外にもウィルスが何らかの形で運ばれてる可能性もないわけじゃない
殺処分が決定している牛より、感染していない牛の症状の情報の方が防疫上重要な訳で、
宮崎だけじゃなく全国の軽微な兆候を報告しなきゃならなくなる

【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
454 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 22:53:38 ID:xCpagBwX0
>>438
それは症状が発症してからでいいだろ
疑いがあるからって、その度に検査でもするの?

そんな余裕があるなら、殺処分対象になってない家畜の検査をした方が良い
【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
467 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 22:56:07 ID:xCpagBwX0
>>459
農水省が殺処分対象になっていない家畜を置いておいて、
疑似患畜の発熱報告要求する理由が分からない
【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
487 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 23:01:05 ID:xCpagBwX0
>>465
他県他地域にばら撒かれる可能性で言ったら、殺処分になっていない家畜の情報を優先すべきだろ?
なのに、他県他地域の発熱は放置してもいいけど、疑似患畜は報告しろって意味不明なんだが

【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
501 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 23:04:44 ID:xCpagBwX0
>>491
法律では、発熱の報告義務はないとなっている
それとも農水省は、全国に発熱も逐一報告するようにとなんか要求を出してるのか?
【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
517 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 23:09:45 ID:xCpagBwX0
>>506
宮崎がどういう権限があって、ほかの都道府県の国への報告義務を強化しろっていうんだ?
【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
532 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 23:16:31 ID:xCpagBwX0
>>527
発覚してない異常はもっとあるだろ
【口蹄疫】種牛49頭のうち、口蹄疫発症は「1頭」 宮崎県が「2頭」との発表を修正
580 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/29(土) 23:31:00 ID:xCpagBwX0
>>571
数が多すぎて検査が追いつかないから、疑似患畜として殺処分対象にしてるんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。