トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月28日 > OsKRnyqt0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/17506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000000000111186115651010074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】 中国で「iPad」そっくり商品「iPed」登場 取扱説明書には「APad」とも 値段は日本円で1万円弱
【東京】 18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメ規制案、民主党が都に撤回要求★2 
【皇室】 口蹄疫、「両陛下も大変心配」
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相

書き込みレス一覧

<<前へ
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
285 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 15:30:58 ID:OsKRnyqt0
>>284
今回の選挙では、ある程度当選するから社民党が消えることはない。
ただし、次の選挙では今回の対応を間違えれば、1議席も票をとれない可能性がある。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
287 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 15:34:56 ID:OsKRnyqt0
>>276
民主党が参院で議席を失ったら、みんなの党か、公明党が政権参加するよ。
みんなの党の渡辺代表は、キャスティングボートを握りたいという発言もしているくらいだからね。

まあ、いまの民主党をみていたら、社民党や国民新党の言いなりになっている感が強いので、
内政問題を実現したいだけなら、みんなの党が政権に参加したら、自分たちの政策が実現できるだろうね。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
291 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 15:41:38 ID:OsKRnyqt0
「島の結論出ている」=一斉に反発―鹿児島県・徳之島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000088-jij-soci

住民の反対を鎮めるためにも、鳩山は共同声明を閣議で通せば辞任すべきだね。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
292 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 15:45:11 ID:OsKRnyqt0
>>288
みんなの党が民主党と組むのは、当然、選挙後だよ。それまでは発表すらしないだろうね。

そして、うまくキャスティングボートを握れば、みんなの党がしたくない政策は封印させて、
みんなの党案をほとんど丸飲みさせて、政権参加すらありうる。

まあ、民主党もみんなの党と公明党を天秤にかけて、有利な方をパートナーに選ぶだろうけどね。

どちらにせよ、あと3年間、民主党政権が続くのは間違いないことだよ。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
293 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 15:47:58 ID:OsKRnyqt0
>>290
社民党系の政治家には、無能な奴、実務ができない奴が多いな。

今話題に上がっている赤松農相も、旧社会党の政治家だからね。
瑞穂もそうだが、理想論ばかりで、実務能力がないね。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
296 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 15:55:43 ID:OsKRnyqt0
>>295
>日本新党のように首相の座も転がってくるんだぜ
それはうまくいかないよ。万が一、成立しても、それこそ民主党の傀儡政権になってしまう。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
298 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 16:02:33 ID:OsKRnyqt0
>>297
アホ!
政治の常識だよ。矛盾と感じる奴は政治感覚が無いということだよw

簡単にさわりだけ説明すると、みんなの党の党首が首相になると、政策を実現できないと
マスコミ批判は首相に集まるので、民主党は首相に対して自分の政策を推進するように求めることができる。

逆に民主党の首相でみんなの党が政権与党に参加している状態だと、政策が実現できなければ、民主党党首の首相に
批判が集まるので、みんなの党の政策が実現しやすくなる。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
302 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 16:11:07 ID:OsKRnyqt0
>>300
政治家というのは、政権与党の魔力に勝てないのだよ。
みんなの党が拒否したら公明党が、公明党が拒否したらみんなの党が政権与党に参加して
民主党政権が維持できる状態なのだから、3年間は民主党政権が続くのは政治の常識。

それが分からないのは、ネトウヨのように、脳内がお花畑の奴だけ。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
304 :名無しさん@十周年[]:2010/05/28(金) 16:20:03 ID:OsKRnyqt0
>>303
社民党としては、ここで下野してしまうと、次の参院選では問題は起こらなくても、その次の選挙では、
「政権与党でも、何も実現できない政党」という認識が広がってしまって、存在価値がなくなるから、消滅の方向に
行ってしまう。

その程度の政治感覚は、社民党の政治家にもあるようだから、瑞穂が切られても、政権与党を離れないという
立場を多くの議員が表明しているから、完全な分裂になることはないね。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
307 :名無しさん@十周年[]:2010/05/28(金) 16:44:49 ID:OsKRnyqt0
首相、福島氏の罷免辞さず=社民、署名拒否再確認−政府対処方針、午後決定・普天間(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010052800058&j1

>同党内では、連立政権からの離脱に慎重な声が多く、同日昼に福島氏や重野安正幹事長ら幹部が政府対処方針へ
>の対応について約1時間協議。



島氏罷免の可能性強まる、社民に連立離脱論(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100528-OYT1T00688.htm

>同党幹部は「福島氏が罷免されれば、連立に残る選択肢はない」と語った。

・・・自民シンパの読売系の願望が如実にでているなw


社民「連立離脱」結論出ず 罷免時の対応協議(テレ朝)
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200528025.html

>福島大臣が罷免された場合の対応についても協議し、議員からは「野党になる準備をすべきだ」など連立離脱もやむをえないとする意見や
>「政権に残るべきだ」という意見も出て、結論はまとまりませんでした。

・・・民主シンパのテレ朝系でも、結論はまとまらないという情報かw
実際に社民党内で行われているのは、(時事ドットコム)が暗に示すような瑞穂VS重野の権力闘争だなw
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
308 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 16:47:11 ID:OsKRnyqt0
>>306
>閣支持率20%の政権与党の魔力ってなんですか?w
そういうのを政治音痴だというのだよ。麻生政権がそれ以下の支持率でも政権にしがみ付いていたように、
政権与党というのは権力を握っているから、求心力があるのだよ。その程度は理解できていないと、1+1の
計算ができない人間と幾何学を論じるようなものだね。もう少し勉強してからカキコしなさい。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
311 :名無しさん@十周年[]:2010/05/28(金) 17:03:13 ID:OsKRnyqt0
>>309
アホすぎて話にならん。3年間は解散総選挙に打って出ないといっているだろうがw
お前は、日本語も不自由なのか?
それとも参院選挙を解散総選挙と勘違いしているほど、政治音痴なのか?

一応、三分の二が無い状態でも、公明党かみんなの党と連立を組んで政権を維持するスキームは
先にレスしているので、興味があれば読め。

お前はアホ過ぎて話にならんよw
もう少し勉強してから書き込め。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
315 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 17:10:37 ID:OsKRnyqt0
>>313
後任人事は、社民党が連立内に止まるなら、社民党から出す可能性も強いね。

瑞穂が重野との権力闘争に勝って連立を解消すれば、民主党から出すだろうな。
しかし、報道を見る限り、その可能性は少なそう。連立離脱派と連立維持派が互角の人数なら、
党首の瑞穂案が通りそうなものだが、難航しているということは、瑞穂派が少数なのだろう。

【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
318 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 17:21:10 ID:OsKRnyqt0
>>317
そんなのは政治の常套だよ。立場変われば主張も変わる。あれだけ醜く権力にしがみ付いていた自民党が
反対のことを言っているのだからね。それが良くも悪くも政治だし、政権与党という権力の前には、理想論しか唱えられない
社民党ですら、すんなりと下野したがらないw
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
320 :名無しさん@十周年[]:2010/05/28(金) 17:47:00 ID:OsKRnyqt0
毎日放送は、「福島の乱」と報道しているなw
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
324 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 17:49:44 ID:OsKRnyqt0
>>319
社民党が将来に渡って生き残る方策は、瑞穂が切られても閣内に止まるのが良いよ。
今下野すれば、政権与党になっても何の成果もあげられない無価値な政党という汚点だけが残るからね。
次の参院選では、同情票が入るけど、その次が問題だよ。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
330 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 17:53:48 ID:OsKRnyqt0
>>328
参院選の次の選挙を考えれば、社民党は党として何か成果をあげなくては埋没して消えていく。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
335 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 18:00:20 ID:OsKRnyqt0
>>332
筋を通したという評価は、次の参院選挙までで、その次の選挙では、
社民党は結局、政権与党になっても何もできなかった政党だから、
投票する意味がない・・・ということで、国民からそっぽを向かれる結果
になって消滅の方向へいく。

成果は、法案を通す必要があるが、社民党の成果というのはまだ無い。
この時点で離脱しては、結局、社民党は参院選挙は何とか乗りきれたとしても、
その後が続かなくなる。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
337 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 18:12:19 ID:OsKRnyqt0
一応、鳩山が午後9時に記者会見する予定みたいだが、深夜にずれ込みそうな気がするね。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
339 :名無しさん@十周年[]:2010/05/28(金) 18:41:52 ID:OsKRnyqt0
福島氏進退で緊迫=社民に連立離脱論−普天間、政府方針決定へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052800799

>社民党内では連立離脱に慎重だった議員の間にも「福島氏が罷免されれば政権離脱は仕方ない」(幹部)との意見が広がっている。

どうやら社民党は、滅亡への道を進みそうな感じになってきたな。
参院選挙では、現状で乗りきれるだろうが、その次の選挙は絶望的となる道だ。
近視眼的な展望しかない細い道を歩き始めそうだ。

さてさて、どうなることかw
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
341 :名無しさん@十周年[]:2010/05/28(金) 18:50:18 ID:OsKRnyqt0
>>340
瑞穂は、いまだに辞任はしない、罷免するなら罷免してみろ・・・と息巻いているらしいがw

基本的には、辞任した方が瑞穂自身にとっては得策なので、最終的には辞任する可能性もあるが、
感情論で動く女だから、少しでも民主党を痛めつけたいと思って、罷免を選ぶかもなw

・・・まあ民主党にとっては、事ここに至って、罷免でも辞任でも大した違いはないのだが。
どちらも大ダメージで差が無いw
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
344 :名無しさん@十周年[]:2010/05/28(金) 18:55:40 ID:OsKRnyqt0
>>343
気持ちは分からないでもないが、順序として日米共同声明を確定させるまで
鳩山政権が持ちこたえる必要があるから、鳩山を引きずり下ろすのはその後だね。

・・・いい加減、鳩山には政治責任をとらせなければならない。無責任な発言が多すぎる。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
348 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/28(金) 19:05:24 ID:OsKRnyqt0
>>347
ことここに至っては、民主にとってはどちらも同じだが、瑞穂にとっては辞任の方がダメージが少ないね。
【普天間】 福島みずほ大臣に、辞任促す…北沢防衛相
350 :名無しさん@十周年[]:2010/05/28(金) 21:45:14 ID:OsKRnyqt0
瑞穂はついに大臣ポストにしがみ付いて、罷免された人になってしまったな。

社民党の将来を考えれば、政権与党に止まった方が良いのだが、一国民としてはすっぱり下野してもらいたいね。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。