トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月25日 > hHHHnPA5P

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/18813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000023535500000000575848



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
【口蹄疫】 農水省「前回の対応方針は交通や経済活動が活発でない数十年前のもの」 〜拡大の理由は? 10年前の殺処分はわずか735頭
【話題】ニートの人口比率の最も低い県は岐阜県0.95%、最も高い県は沖縄県1.91%
【口蹄疫】 山田副大臣 「直ちに殺処分だ」と種牛49頭殺処分決定…「他のスーパー種牛も感染可能性高い。出れば殺処分へ」★3
【論説】 「日本人、性行為は開放的」「日本女性が金持ち男性と結婚したがるのは『男は金を稼ぎ、女は家を守る』概念の為」…孔健氏★2
【普天間】 自治労「沖縄県民の理解を得ず、日米合意を優先させたことは遺憾」 日米合意の撤回求める
【口蹄疫】 中井大臣 「宮崎の人というのは口蹄疫対策でも頑固だから、赤松農相も苦労している」「種牛の隔離、信じられない仕方」★2
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
【口蹄疫】 「国の責任で防疫対策の徹底を」 九州地方知事会が特別決議
【政治】 「少子化白書」→「子育て白書」に名前変えて発表…少子化要因の「未婚男女」の対策については記載なし

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
439 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 06:30:48 ID:hHHHnPA5P
悲しい程に、民主主義を自ら放棄したがっているレスが多いな。
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
451 :名無しさん@十周年[]:2010/05/25(火) 06:55:38 ID:hHHHnPA5P
>>450
小泉、安倍ならわかるが、なんで公務員改革や郵政民営化を逆行させた麻生が出てくるんだ
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
459 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 07:12:08 ID:hHHHnPA5P
>>452
おまえ…。
麻生は郵政民営化に賛成ではなかったと、発言したあげく
麻生の郵政民営化見直し案を自民党内の改革推進派に批判されとったろうが。

麻生「郵政民営化反対だった」発言でまた波乱 (News Spiral)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/02/post_195.html
麻生首相が郵政民営化計画を見直し表明 - 政治ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081119-431370.html
自民破滅?麻生首相「郵政民営化に反対だった」(社会) ― スポニチ Sponichi Annex 社会 政界動静
http://www.sponichi.co.jp/society/special/2009politics/KFullNormal20090207130.html
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
463 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 07:32:29 ID:hHHHnPA5P
>>460
麻生が、小泉が民営化を叫んでいた「当時」民営化に反対と明言したかどうかは知らんが、
(明言していたら追放されていたろ)
郵政民営化をテーマに選挙して大勝した、だいぶあとになって自分は反対だったと言ったことは
自民党への不信が増す結果をもたらした。
あとになって「反対だったが最終的には賛成した」といったが、支持回復には繋がらなかった。
これは自民党にとっては大きな痛手だったろうな。政治不信の増大という点では国家的な損失ともいえる。
鳩山の普天間問題に比べれば屁みたいなもんだが。

麻生の郵政民営化の見直しが何を目的にして、どのように受け取られたか
ここが一番わかりやすく説明しているんじゃないかな。

解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「麻生“郵政発言”の波紋」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/16081.html

【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
466 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 07:47:57 ID:hHHHnPA5P
>>464
支持率回復のため?何を言ってるんだ、おまえは。

麻生の発言が、支持率を落としたというだけだろうが。ついでに巻き返し発言もすべった。
嘘偽りなく発言したいなら、2005年の総選挙の時に発言しとけば、
自民党の支持率を落とすことにはならんかったろう。自民党から追放されていただろうからな。

この見解が間違っていると思うなら、その反論をすればいい。おまえのマスコミに対する感情などどうでもいいわ。

>では、この郵政民営化の見直し問題は、今後どうなるのでしょうか。
>自民党内には、法律で定められた来月末の見直し期限に向けて、
>郵便事業会社と郵便局会社を一体化させるなど経営形態を見直すべきだという声もあります。
>かつて自民党最強の集票マシーンと言われた特定郵便局長の会は、民営化で「全国郵便局長会」に変わった後、
>郵政民営化の全面的な見直しを主張する民主党、国民新党を応援する姿勢を強めています。
>自民党内の見直し論には、この郵政票を取り戻す狙いもあり、麻生総理にも、そうした考えがあったはずです。
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
474 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 08:05:33 ID:hHHHnPA5P
>>467
郵政だけしか興味ないのか?
ここは自民党の官僚主導反省スレだから、主眼は公務員改革だろ。
麻生の公務員改革逆行もこれだけあるから、よろしく。

麻生首相、天下り承認へ | IBTimes(アイビータイムズ)
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081219/25590.html
公務員改革嫌いの麻生総理を待望する官邸官僚の高笑い|経済ジャーナリスト 町田徹の“眼”|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/5771
骨抜きにされた「公務員制度改革」麻生と漆間は一蓮托生だ! - kobaちゃんの徒然なるままに - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/47581425.html
「霞ヶ関」裏読み日誌(1) 公務員改革・骨抜きの実態|この一年の注目記事|新しい日本を創る提言誌 Voice+ ボイスプラス
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=84&nif=false&pageStart=0
「【正論】屋山太郎 現政権で骨抜きの公務員改革」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/262468/
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
475 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 08:08:07 ID:hHHHnPA5P
>>470
はいはい、反論は理論で返してね。
おまえのマスコミに対する感情なんてどうでもいいから。
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
478 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 08:14:17 ID:hHHHnPA5P
>>476
詭弁のガイドライン
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める

麻生の擁護してんだろ?おまえは。がんばって遂行しろよ。
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
481 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 08:19:07 ID:hHHHnPA5P
>>479
すいませーん、事実の現実ってなんですか?

詭弁のガイドラインふみまくりだなw
4.主観で決め付ける
7.陰謀であると力説する
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
11.レッテル貼りをする
13.勝利宣言をする
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
494 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 08:36:26 ID:hHHHnPA5P
>>470
ああ、なんか書いてあんな。余計な文が多すぎて、ただでさえあいまいな反論が埋もれとるわ。

郵政票を今頃手に入れてるとかいってるが、
麻生はすぐに見直し案を撤回したから、郵政票が入るはずもない。

ちなみに、4分社化見直しと全国一律サービスは民主党政権で実現したわけだが
おまえは、民主党案を支持しているということかいな。ルーピーはおまえじゃないのw

解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論「新政権・郵政民営化見直しへ」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/28371.html
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
499 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 09:02:41 ID:hHHHnPA5P
>>498
なんだIDが変わったのか、それとも別口か。
せっかくURL貼ってやってんだから、読めよ。

>今後どのような経営形態になっても厳しい業務制限が残れば、
>国民の財産である郵便貯金や簡易保険の資金を社会に効率的に還流させることは不可能です。
>国債を運用する官製の巨大なファンドがそのまま温存されるだけです。日本の将来にとってマイナスです。

解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論「新政権・郵政民営化見直しへ」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/28371.html
解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「麻生“郵政発言”の波紋」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/16081.html
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
501 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 09:10:58 ID:hHHHnPA5P
>>500
は?
【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
504 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 09:17:57 ID:hHHHnPA5P
>>502
うん。>499のURL先読んでもわからんのやったら、好きに判断していいよ。
バイバイ。
【口蹄疫】 農水省「前回の対応方針は交通や経済活動が活発でない数十年前のもの」 〜拡大の理由は? 10年前の殺処分はわずか735頭
280 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 10:11:02 ID:hHHHnPA5P
今回の川南町が牛と豚をモザイクに飼っていたと書くということは、
前回の発生地区では違ったということなんだろうか。
【話題】ニートの人口比率の最も低い県は岐阜県0.95%、最も高い県は沖縄県1.91%
219 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 10:18:03 ID:hHHHnPA5P
最も多い県でも人口の2%未満か。
このくらいのニートは昔っからいたろ。
【口蹄疫】 山田副大臣 「直ちに殺処分だ」と種牛49頭殺処分決定…「他のスーパー種牛も感染可能性高い。出れば殺処分へ」★3
259 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 10:20:58 ID:hHHHnPA5P
ためらっていた間に拡がったんじゃないか?
【論説】 「日本人、性行為は開放的」「日本女性が金持ち男性と結婚したがるのは『男は金を稼ぎ、女は家を守る』概念の為」…孔健氏★2
227 :名無しさん@十周年[]:2010/05/25(火) 10:50:11 ID:hHHHnPA5P
男の不倫が社会的に許されることが、性行為は開放的というのか…?
おかしくね。
【口蹄疫】 山田副大臣 「直ちに殺処分だ」と種牛49頭殺処分決定…「他のスーパー種牛も感染可能性高い。出れば殺処分へ」★3
535 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 10:57:01 ID:hHHHnPA5P
>>529
陰謀論で蓋然性が高いとかww
【口蹄疫】 山田副大臣 「直ちに殺処分だ」と種牛49頭殺処分決定…「他のスーパー種牛も感染可能性高い。出れば殺処分へ」★3
570 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 11:00:49 ID:hHHHnPA5P
自民党の言うことには、
前回は農相でもない一議員の江藤隆美先生が、100億出すから徹底的にやれと
宮崎の農家に指示したことにより、最小に押さえられたというんだろ?
マニュアルとか関係ねーじゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
【口蹄疫】 山田副大臣 「直ちに殺処分だ」と種牛49頭殺処分決定…「他のスーパー種牛も感染可能性高い。出れば殺処分へ」★3
683 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 11:16:36 ID:hHHHnPA5P
>>634
現地に飛んだ自民党議員て、江藤拓の親父の江藤隆美だろう。
なんでも、100億出すから徹底的に対処しろと地元農家に言ったそうだ。
それが、感染拡大を抑えることに役立ったと、自民党は言っている。
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA

宮崎県出身で、典型的な地元利益誘導型の議員だったから、地元への発言力が強かったらしい。
ちなみに2000年当時、農相ではなく一議員。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E8%97%A4%E9%9A%86%E7%BE%8E
【口蹄疫】 農水省「前回の対応方針は交通や経済活動が活発でない数十年前のもの」 〜拡大の理由は? 10年前の殺処分はわずか735頭
320 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 11:29:55 ID:hHHHnPA5P
これ、変更したの2000年の口蹄疫が収束した後なんだな。
うまいこと収束できたから油断したんだろうか。

>農水省によると、12年までの同省の指針では搬出制限は「半径50キロ以内」としていたが、
>同年の口蹄疫発生後に「原則20キロ」と変更した。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100510/bdy1005101246003-n1.htm
【口蹄疫】 山田副大臣 「直ちに殺処分だ」と種牛49頭殺処分決定…「他のスーパー種牛も感染可能性高い。出れば殺処分へ」★3
878 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 11:44:49 ID:hHHHnPA5P
>>864
えええええええ
政治主導なら、政治家は法律に従わなくてもいいと言うつもりかw
【口蹄疫】 山田副大臣 「直ちに殺処分だ」と種牛49頭殺処分決定…「他のスーパー種牛も感染可能性高い。出れば殺処分へ」★3
933 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 11:52:59 ID:hHHHnPA5P
>>905
いやいやいやいやいや
そのためのて、どんなためよ。政治家は法律に従わなくてもいいため?

法改正前は改正される前の法律に従わなければならず、法改正後は改正された法律に従う
政治家だろうが官僚だろうが、法律に従わなければならない点で同じだろ。
こんなことで、いちいちつっかからないでくれよ。
【口蹄疫】 農水省「前回の対応方針は交通や経済活動が活発でない数十年前のもの」 〜拡大の理由は? 10年前の殺処分はわずか735頭
363 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 20:36:40 ID:hHHHnPA5P
>>348
もし前回が感染力弱かったのなら、前回よりも強いで間違ってないだろ。

ただ、>342の専門家が東大の明石教授なら、
彼はまだウィルスの解明はできていないが、状況から見て感染力が強いと言っているので
そんなに信頼できる発言じゃない。
他の専門化は、違いは豚に感染したか否かではないかとも言っている。
【普天間】 自治労「沖縄県民の理解を得ず、日米合意を優先させたことは遺憾」 日米合意の撤回求める
62 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 20:39:37 ID:hHHHnPA5P
自治労関係ねーだろ
公務員改革の自浄でもしてろ、ボケが
【口蹄疫】 中井大臣 「宮崎の人というのは口蹄疫対策でも頑固だから、赤松農相も苦労している」「種牛の隔離、信じられない仕方」★2
414 :名無しさん@十周年[]:2010/05/25(火) 20:43:39 ID:hHHHnPA5P
なんだ、ミズポは宮崎県出身だったのか。
江藤隆美先生ばりに強権発動して初期で押さえ込めれば神だったのにな。
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
122 :名無しさん@十周年[]:2010/05/25(火) 20:48:12 ID:hHHHnPA5P
最初、国の防疫体制を糾弾していた連中は、対策が不充分だと言っていたが
いまや、殺処分をするのがいかんと言っていっているとは、とんだ二律背反だな。
つか同時にこの二つの主張してるし。
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
155 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 20:57:29 ID:hHHHnPA5P
>>138
ちなみにいっとくが、殺処分や家畜の移動制限の実施などは前回と変わらないぞ。

【口蹄疫】拡大の理由は? 10年前の殺処分はわずか735頭  (2/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100524/biz1005242347026-n2.htm
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
181 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 21:03:27 ID:hHHHnPA5P
>>159
つか、もうすでに特例でまくりだから。

エース級種牛6頭の移動、
うち一頭が発症したが、他5頭を経過観察
種牛移動先で病気発生したにも関わらず、搬出制限区域域設定せず、
移動制限区域内に食肉工場があったが稼動

asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫対策、国と県は特例づくし 農家に不公平感 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201005250232.html
【口蹄疫】 中井大臣 「宮崎の人というのは口蹄疫対策でも頑固だから、赤松農相も苦労している」「種牛の隔離、信じられない仕方」★2
477 :名無しさん@十周年[]:2010/05/25(火) 21:18:55 ID:hHHHnPA5P
>>463
>10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保

これはそのビデオでも言っているように、
当時、農相でもなかった一議員の江藤隆美先生が、宮崎農家に約束したんだろ?
地元利益誘導型議員で地元に発言力のある議員だから、地元を説得できた。
また武闘派でならした江藤先生だから、100億円確保と言い切ることができた。
長年地元と結びつきのあった江藤先生だからこそ、できたことだな。
【口蹄疫】 「国の責任で防疫対策の徹底を」 九州地方知事会が特別決議
78 :名無しさん@十周年[]:2010/05/25(火) 21:25:04 ID:hHHHnPA5P
牛と豚小屋を別にするとか、種牛は分散させるとか、農家側もやれることはたくさんありそうだがな
【政治】 「少子化白書」→「子育て白書」に名前変えて発表…少子化要因の「未婚男女」の対策については記載なし
335 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 21:32:06 ID:hHHHnPA5P
未婚の男女を結婚させる政策などないので
子育て環境の充実を主眼にするほうが、確かに目的には適うだろう。
政府には結局、子どもを持ちやすいと「思われる」環境を作る手伝いしかできんし。
保育環境を整える方向に切り出したのはいいことだ。
【口蹄疫】 「国の責任で防疫対策の徹底を」 九州地方知事会が特別決議
91 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 21:37:56 ID:hHHHnPA5P
>>85
今回の口蹄疫発生地の川南町は、牛と豚をモザイク状に飼育していたとか。
それが蔓延化の原因ではないかとも言われている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100524/biz1005242347026-n2.htm
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
379 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 21:43:05 ID:hHHHnPA5P
>>349
エース級6頭の件で、すでに特例を出している。
これ以上特例を出せば、被害拡大の恐れが高まるばかりだし
殺処分を受け入れた農家の不満が溜まる。
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
419 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 21:47:44 ID:hHHHnPA5P
>>393
そういうものわかりのいい農家ばかりとは限らんようだよ。

>ある農家は「誰だって自分の牛や豚を残したい。殺せと言っておいて、自分たちのものだけ特別扱いとは」と嘆く。
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201005250232_01.html
【口蹄疫】 農水省「前回の対応方針は交通や経済活動が活発でない数十年前のもの」 〜拡大の理由は? 10年前の殺処分はわずか735頭
368 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 22:01:04 ID:hHHHnPA5P
>>366
数十年前のものだからという理由で、マニュアル変更したのは自民政権時代なんだが。
しかも、2000年の口蹄疫収束後一年以内の話。
【口蹄疫】 農水省「前回の対応方針は交通や経済活動が活発でない数十年前のもの」 〜拡大の理由は? 10年前の殺処分はわずか735頭
373 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 22:13:32 ID:hHHHnPA5P
>372
>1の記事読む限りでは、マニュアル通り対応したようだがなあ。
>殺処分や家畜の移動制限の実施なども変わらない
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
725 :名無しさん@十周年[]:2010/05/25(火) 22:40:57 ID:hHHHnPA5P
>>602
予防的殺処分を、法律上国が指令することはできないのと
特例を増やせという意見を受け入れられないのは、全く別の話だろ。
【口蹄疫】 農水省「前回の対応方針は交通や経済活動が活発でない数十年前のもの」 〜拡大の理由は? 10年前の殺処分はわずか735頭
377 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 22:46:11 ID:hHHHnPA5P
>>376
え?いやあ、>1を読む限りじゃ決定的な違いというのはまだ判然としていないようだがなあ。
国の対応って具体的にはどんな?

少なくとも殺処分や家畜の移動制限は前回変わらんようだが。
【口蹄疫】 ウイルスはどこから侵入?韓国か中国か…韓国は経路絞り込むも、日本政府はあまり重視せず
955 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 22:55:19 ID:hHHHnPA5P
2000年の感染減も確定しいないんだってな
by 今やってる視点・論点
【口蹄疫】 農水省「前回の対応方針は交通や経済活動が活発でない数十年前のもの」 〜拡大の理由は? 10年前の殺処分はわずか735頭
383 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 23:00:41 ID:hHHHnPA5P
>>382
さあ?いまんとこ新聞記事で具体的に政府対策が悪かったという記事は読んだことないなあ。
政府の対応に問題があるというから、なんかソースあんのかと思って聞いたんだが。
どっかでそんな記事あったんか?
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
858 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 23:02:55 ID:hHHHnPA5P
>>831
韓国は特定したらしいぞ
http://www.j-cast.com/2010/05/24067180.html
【政治】 「少子化白書」→「子育て白書」に名前変えて発表…少子化要因の「未婚男女」の対策については記載なし
351 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 23:06:22 ID:hHHHnPA5P
>>348
失業や賃金に関しては厚労省の管轄だから、少子化対策で重複する必要性はないんじゃね。
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
909 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 23:11:44 ID:hHHHnPA5P
>>902
>国内の発生経緯から明確にさせるべき

2000年の感染源も判明していないし、無理じゃね。
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
927 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 23:16:39 ID:hHHHnPA5P
>>920
中国産藁があやしいから、使用を避けるようにという通達はあったそうだが
感染源と認定はできなかったそうな。
さっきやってた教育テレビの視点・論点でおっちゃんが言うてた。
【口蹄疫/宮崎】 「頑張れるのは種牛49頭が、生き残ってるから。これがなくなったら、夢も希望もないですね…」 畜産農家から悲痛な声
944 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 23:20:40 ID:hHHHnPA5P
>>931
つかさ、これソースなしの2chの書き込みじゃん。>902
このコピペに関しては、ソースが出たのを見たことないな。
【政治】みんなの党、パラリンピック金メダリスト擁立…参院選静岡
29 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 23:52:41 ID:hHHHnPA5P
みんなの党までスポーツ選手かよ
【経済】東証、半年ぶり9500円割れ…投資家心理に歯止めがかからない…!
387 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/25(火) 23:57:56 ID:hHHHnPA5P
新聞読んでないの多いなー
今回の株価下落は、ギリシア問題とドイツの空売り規制のせいだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。