トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月23日 > wib1RjvUP

書き込み順位&時間帯一覧

625 位/18528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000271000081000120022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
35
【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2

書き込みレス一覧

【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
35 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 08:53:36 ID:wib1RjvUP
>>28
オマエが工作員だろw

法律上、行政処分権限は東ハゲバルにあるのに、4月時に

「風評被害が一番怖い」(噂で肉が売れなくなる)とか

テレビで口蹄疫を軽視した発言してたよなw

さっさと、その時点で殺処分してたらこんなことにはならなかった。

天災でも何でもない。たんなる「そのまんま人災」

【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
40 :35[sage]:2010/05/23(日) 08:55:52 ID:wib1RjvUP


>>36

【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
49 :35[sage]:2010/05/23(日) 09:00:03 ID:wib1RjvUP
あちゃ〜レス番間違えた。

>>28さんすいません。ホント、民主憎しで、バカがレスしてるが、

口蹄疫を広げたのは東ハゲバルで「そのまんま人災」w

法律上も事実上も東ハゲバルの責任。
【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
63 :35[sage]:2010/05/23(日) 09:07:32 ID:wib1RjvUP
>>51
理性も正義もないウジ虫はおまえだろw

東ハゲバルの責任ではなく、国の責任だっていう理由はなんだ?(笑)

まさか、口蹄疫につき処分権限のない「大臣」が外遊してたから

とか、バカんことをぬかすんじゃねーだろうなw

東ハゲバルが「風評被害が怖い」とかヌカシテ、事態を軽視し、

適切な殺処分を怠っていたからじゃねーか。
【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
85 :35[sage]:2010/05/23(日) 09:18:23 ID:wib1RjvUP
>>64
バカだろ、おまえ。

家畜伝染病予防法で、県知事(東ハゲバル)に行政処分を
すべき権能と責任を与えられている。

そして、東ハゲバルは「地方分権が一番大切」ってぬかし、まさに
その機会だったわけだが、口蹄疫に対する行政は。

なのに、自分の失政(無知と怠慢)で口蹄疫が広がり、国に
責任転嫁してるだけ。

バカのタレント知事に権限もたすと、思わぬ大損害が出ると
いう事例つうのが評価だよ。

【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
96 :35[sage]:2010/05/23(日) 09:26:16 ID:wib1RjvUP
>>89
>どっかのあほ大臣が遊び呆けてたせいで
>ここまで拡大した

別に、赤松には東ハゲバルみたいに、直接農家に対して
移動制限、殺処分する権限はないのだがねw

バカで無能の東ハゲバルに「指導」していなかった点で
責められるべきだよな(笑)
【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
106 :35[sage]:2010/05/23(日) 09:33:05 ID:wib1RjvUP
>>93
>保証は国庫の問題

何を言ってんだ? オマエ、バカ?
仮に人間が病気で死んでも、損失補償すべき義務なんか国にはない。

農家は天災があれば補償されるのかよ?笑わせるなよw

さっさと県予算で殺処分していれば被害軽微で済んでいたところを
事態を軽く見て、殺処分の時期を誤り感染が広がっただけじゃねーか。



【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
144 :35[sage]:2010/05/23(日) 09:44:29 ID:wib1RjvUP
>>104
アホウ。東ハゲバルは「地方分権」叫んで、バンキシャで河上に
噛みついていたよな〜。

きちんと口蹄疫については家畜伝染病予防法と防疫指針(規範)が
定められ(国の仕事は原則ここまで)、知事に行政処分の具体的権能と責任
が与えられている。

で、東ハゲバルが具体的権能を適切に行使しなかったから、被害が拡大
したにもかかわらず、国に責任があるとか、おまえの頭は脳みそスカスカ
なんじゃねーの?

すいません、と頭を下げて国による金銭的支援を頼むのがふつうだろうが。
原則として国が損失補償なんかする必要はないのだから。

しかも畜産業・獣医は基本的に「部落」だから、国から金銭支援をだまし取る
ために口蹄疫をばらまきかねない。


【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
155 :35[sage]:2010/05/23(日) 09:53:25 ID:wib1RjvUP
>>148
>東は4月時点で国に支援要請している

その内容は「風評被害防止」「金銭支援」が主だったよな。
赤松は両方ともをOKだし、マスコミ報道禁止になったわけだが。

事態を軽視し、風評被害防止=噂で肉が売れなくなっては困る、と政府に
要請し、4/20にテレビでも「風評被害が怖い」とそればかり言って
たよな、東ハゲバルは。
【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」★2
173 :35[sage]:2010/05/23(日) 10:09:08 ID:wib1RjvUP
>>158
種牛移動させて、口蹄疫が広がる危険がさらに広まったわけだが。

厳しい移動制限、殺処分が「原則」なわけで、バカ知事が
「種牛」移動させたせいで、また危険が広がったって理解しているか?

海外の事例も、初動対応(厳格な殺処分、移動制限)の遅れが
ここまで広がった原因なのに、またまた広げてどうする?
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
252 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 15:11:43 ID:wib1RjvUP
>>205
>赤松は私利私欲の為
>東は宮崎の為

全く逆だろ(笑)諸外国で口蹄疫で広がった理由は
「殺処分の遅れ」
「移動禁止処分の遅れ」

種牛だろうが、糞牛だろうが、移動させることでドンドン
感染がひろがる。

コンだけ広がったのは、東ハゲバルの殺処分、移動禁止処分の
厳格さが欠けて、処分が出る前に宮崎の糞農家が移動させたり、
売りさばいたためだろ。

最悪のハゲ知事と糞農家どもだよ、まったく。

【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
357 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 15:22:28 ID:wib1RjvUP
>>262
たんなる噂だとおもったら、安愚楽牧場の口蹄疫隠ぺい

はマジだったのかよ〜〜〜(笑)

民主党がなんだのかんだのは、自民党と東ハゲバルらの隠ぺい工作

だったんだね〜〜〜(笑)
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
452 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 15:32:05 ID:wib1RjvUP
>>406
>東国原知事はGW中に
>5月2日石川県 5月8日熊本県で講演してる

あら〜直接の行政処分をしなきゃあいけないハゲが
事態を甘く見ていた証左だなw

東ハゲバルが、口蹄疫牛の移動禁止処分を遅らせ、あぐら牧場
がその間に牛を移動させ、売りさばいてたんだな〜〜。

さっさと種牛だろうが、糞牛だろうが、ブチ殺せよ、まったく!

バカハゲのせいで、日本中に口蹄疫が…
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
507 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 15:37:02 ID:wib1RjvUP
東ハゲバルが殺処分、移動制限を厳しくやらず

テキトウにやってたのがバレバレだな。

なにが、例外だよ糞が。さっさとぶち殺して終結させろや。
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
569 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 15:42:22 ID:wib1RjvUP
>>524
当の東ハゲバルがGW期間中に全国旅行中じゃねーのwww

ホントなめてんのかよ、糞ハゲw

赤松がいくら指導しようにも、処分権限と責任あるハゲが

全国旅行中だったとわな〜〜

そりゃ〜ハゲは犯罪者だな。
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
647 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 15:49:04 ID:wib1RjvUP
ここまでで判明した事実
○東ハゲバルはGW中に日本中を旅行していた。

○法律上、殺処分、移動禁止権限は東ハゲバルにあったが、処分を遅らせ、
あぐら牧場がその間に牛を移動させていた。

○法律上10キロ以内は殺処分であるにもかかわらず、種牛をはずさせようと
東ハゲバルはいまだに抵抗し、糞農家がひそかに売りさばくのを黙認。
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
708 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 15:54:55 ID:wib1RjvUP
>>659
>農家の1ヶ月の努力は無駄になったな・・・
>政府の馬鹿達のせいで・・・

ウソ言うなよ、キチガイ。事態を甘く見ていたハゲ知事と

ひそかに口蹄疫の牛を移動させた糞農家のせいだろうが。

さっさと移動禁止、殺処分にしていれば、こんなに広がらなかった
にもかかわらず、GWにハゲは全国旅行だったとわな〜w

バカウヨさん、隠ぺい工作、民主に責任転嫁、御苦労なこったな

ウソツキ野郎どもが。
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
760 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 15:59:41 ID:wib1RjvUP
>>648
>「殺処分なんて...我が子の様に育てて来たのに可哀想で...」って言ってる
畜産農家…

まあ、誰が見てもあのハゲは腹黒いわな。わが子のように育てたら、
食肉用のドナドナはうれしいけど、殺処分は涙が出るって無理がありすぎw

東ハゲバルといい、あのハゲといい、ウソツキハゲがいっぱいだなwww

【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
817 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:04:50 ID:wib1RjvUP
>>759
>ツイッターの5/2の書き込みを見る限り、金沢出張している様子はないな。
>これも東国原知事叩きのデマ工作の一貫か…。

東ハゲバルが5/2に石川県に行った記念写真アップされてるやんw
つまり、東ハゲバルのツイッターがねつ造ということが確定したな。


【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
424 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 20:57:21 ID:wib1RjvUP
一番大切なところを翻訳していないw

宮崎の東ハゲバルが、ワクチン→殺処分を拒んでいるために

専門家派遣を断ったんだろw

バカ東のせいで、口蹄疫が日本中に広まりそうだ…
【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
504 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 21:02:50 ID:wib1RjvUP
めちゃくちゃな翻訳だなwww

結局宮崎県(東ハゲバル)がワクチン接種→殺処分を拒んでいる
から、その間派遣をうけないと書いてあるだけ。

バカ東は初期対応を誤り、いまだに殺処分、移動制限を緩やかに
して、口蹄疫を広める気でいるな、このバカは。

【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
629 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 21:12:26 ID:wib1RjvUP
>>594
>それでこのザマかw

バカが知事だけに全てが後手後手になったわけだが。
ゴールデンウイークには、東ハゲバルは石川県、熊本県
に旅行してるんだぜ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。