トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月23日 > NElis5OtP

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/18528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数210000450000000076610333151



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 麻生前首相 「『ハトる』という言葉…『できもしない約束をすること』だそうだ」
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」
【口蹄疫】 「反省するところはない」と主張の赤松農水相 外遊に"空白の一日" 農水省「詳細な日程は言えない」★4
【社会】口蹄疫、新たに10件の疑い…処分の対象となった家畜もさらに3000頭余り増える - 宮崎
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★2
【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 麻生前首相 「『ハトる』という言葉…『できもしない約束をすること』だそうだ」
796 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:25:28 ID:NElis5OtP
>>1
いいぞ麻生もっとやれ


ぽっぽまじ宇宙へかえれ!

【政治】 麻生前首相 「『ハトる』という言葉…『できもしない約束をすること』だそうだ」
818 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:27:49 ID:NElis5OtP
>>807
じぶんは口蹄疫つながりで麻生の公式サイトへいってそこの日記ではじめてしったwハトるwwwwwわろす
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
599 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 01:03:51 ID:NElis5OtP
>>561
口蹄疫関連で記事あさっててよんだけど但馬牛の種牛も移動させたんですね
個人的に野生あたりで本州までいってても全然不思議じゃないと思ってますが無事をいのります。


【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」
808 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 06:48:04 ID:NElis5OtP

>>725
>サラリーマンだったら倒産したらハロワでイチから職探しだよ

だったら農家やればいいじゃん(^ω^)農家の苦労がわかるよ日本人ならきっとw

【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」
848 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 06:53:47 ID:NElis5OtP
>>823

さっき、ニコ生ライヴでミンス支持の女のひとが感情論で訴えるなんてコジキだ!っていってたよ
ゴネ得だって

【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」
872 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 06:56:41 ID:NElis5OtP
>>847

ねーねーどのへんで終わったことって思ったの?

さっき様子のおかしな野生の鹿が豚舎で発見されたらしーよ


どう思う?

【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」
900 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 06:59:55 ID:NElis5OtP


>>882

結局、現場のことなんてわからず妄想脳内で語ってるんだよ

そして自己満足で悦にはいっちゃったり怖いよねーミンス支持者w

被災地へつきだして農家の人やみんなにタコ殴りされなきゃ気づかないと思う


【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」
938 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 07:06:02 ID:NElis5OtP

>>932

巷では赤松口蹄疫といわれておりますw
【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」
984 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 07:15:00 ID:NElis5OtP

>>945

モニター向こうでカキコしてるのが宮崎県民とかの人間じゃなく宇宙人だったらいいのにねw

ところで現地入りした>>914の人って裏口松のこと?
【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」
998 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 07:17:12 ID:NElis5OtP
>>985

その前に牛さんとかだと大きいから新人さんは体を鍛えるか人数を募るかしないと難しいとおもうー

忠富士も900kgはあったしね
【口蹄疫】 「反省するところはない」と主張の赤松農水相 外遊に"空白の一日" 農水省「詳細な日程は言えない」★4
843 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 07:23:13 ID:NElis5OtP

>>842
まあGWのことも考えると県内でおさえこめるってなったらほんと奇跡だとおもう

紫外線とか湿度とか環境にもよるだろうけど空中に漂ってる期間も長いって聞いたし

これから梅雨だしねー
【社会】口蹄疫、新たに10件の疑い…処分の対象となった家畜もさらに3000頭余り増える - 宮崎
44 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 07:51:40 ID:NElis5OtP
>>37
町BBSで高岡発生って書き込みもあるね
高岡に限らず実は確認してて公表控えてるとこあったりして。。

【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
900 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:13:47 ID:NElis5OtP
>>605

ニコ生の非実在自衛官がいってたけど衣類に付着したので最高3ヶ月だって
空気中にとどまるのも環境次第で長いらしいよ
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
978 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:22:31 ID:NElis5OtP
>>960
もしかして鳥割れてるの?
昨日はまともなこといってると思ってたのに
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ
994 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:24:46 ID:NElis5OtP
>>982
そうなんだ・・ショック。


>>964
>Japan told the Rome-based FAO through the Japanese Embassy
>there that Japan would like to continue taking proper advice from FAO.

これ訳してみて
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
414 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:39:59 ID:NElis5OtP


>>398

>厳密なバイオセキュリティの規制措置

わろす・・今にして思えばホントに厳密だったのか疑いたくなるね・・・(´・ω:;.:...


【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
426 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:42:20 ID:NElis5OtP

>>413
最近、野生のイノシシやらヘンなシカの情報でてるし実際は知らないとこで蔓延してるかもね・・
あるいは公表を差し控えてて表立ってないだけでさー

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
456 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:47:42 ID:NElis5OtP
>>443

たとえば海外でじゃ情報早くてアウトブレイク扱いでメディアもしっかり捕らえてるのに国内はryだし・・
日本じゃ報道できない理由があったりしてね

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
470 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:52:24 ID:NElis5OtP
>>463

温度差が怖いよね
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
516 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 17:01:50 ID:NElis5OtP
>>504

三行目はどうにもならないww

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
623 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 17:20:59 ID:NElis5OtP
>>608

代用できる消毒薬がないってどうして思ったの?


【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
662 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 17:28:14 ID:NElis5OtP
>>629

http://twitter.com/hideoharada/status/14544018697

>情報元多謝。でも事実関係分かりません。
>口蹄疫にFAO?OIEは総会が始まったのでそれどころじゃないだろうし。
>いずれ、今、来られても対応困難でしょう。
>いずれ、今、来られても対応困難でしょう。
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★2
197 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 17:36:52 ID:NElis5OtP
>>34

http://twitter.com/hideoharada/status/14544018697

>情報元多謝。でも事実関係分かりません。
>口蹄疫にFAO?OIEは総会が始まったのでそれどころじゃないだろうし。
>いずれ、今、来られても対応困難でしょう。

事実確認わからないっていってるよ


【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★2
256 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 17:46:22 ID:NElis5OtP
>>236

今回はナウシカのMADが似合いそうって地味に思った

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
771 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 17:57:47 ID:NElis5OtP
>>746
>(自民党筋ですかね、こんなつまらないことしてるの)。
地元の人の間では噂になってたりするらしいよニコ生でいってた
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★2
376 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 18:04:07 ID:NElis5OtP
>>305

ヒント:搬出&移動制限区域
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★2
442 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 18:13:34 ID:NElis5OtP
>>367

ニコ生で民主支持者の女性が農家に補償なんてコジキがやることだ、ゴネ得だっていってた
日本語もヘンだった・・
いっしょにみてた弟といっしょに正直ドン引きした・・


【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
838 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 18:18:39 ID:NElis5OtP
>>779

>政府の対応が混乱し、後手に回っていることは明らかだ。

>政府は経営再開までの生活支援金も支払う方針だが、それだけで農家の不安が解消するとは思えない。

>感染の封じ込めは長期戦になる。中長期的な見地から、畜産関連業の再建策が求められる。


> 万が一の事態に備え、道は危機対応マニュアルを整え、道内6カ所で消毒液を備蓄している。
>家畜保健衛生所や獣医師、農家に住民を加え、地域全体で防疫に取り組むべきだ。

北海道社説にこんなのがあったよ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/232915.html
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
859 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 18:25:24 ID:NElis5OtP
>>850
偏向報道・・ないとは言い切れないと思うよ
変態新聞のときから思ってたけど今回は得に酷すぎると思う

↓これほんとだったら引く。。

712 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/23(日) 17:43:56 ID:A6Z/6cS30
今、ANNのスーパーJチャンネルで
川南町のインタビューしてたんだが、
本人は対応が遅すぎるとしか言ってなのに、
スーパーには「(県の)対応が遅すぎる」って出てたな。

こういうのでチクチクやるんだろうなぁ・・・



【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
142 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 18:55:33 ID:NElis5OtP
>>87

全国各地から集まって暴動なり行動おこさないと真面目に報道はやってくれなさそう・・

そういえば海外で暴動がおきててTV局を燃やしたってニュースみた

日本もいつかこうなる日がくるんだろうか。。


【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
170 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 18:59:47 ID:NElis5OtP
>>160
>>1

> 民主党政権が、韓国産豚や韓国産牛の輸入を解禁した途端にこの始末である。
【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
183 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:02:02 ID:NElis5OtP
>>164

親がそうだからといって娘がそうだとは限らないでしょ

乙った親でも立派に育った人はいっぱいるよ
【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
195 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:05:19 ID:NElis5OtP
>>188

現実になってほしい

【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
204 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:09:53 ID:NElis5OtP
>>201
>この筆者は、テレビを全く見ていないのか…

どうしてそう思ったの?

【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★2
904 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:21:52 ID:NElis5OtP
>>881
> 口蹄疫、農家の了解なくても殺処分可能に 民主党が対策法案骨子
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E2888DE0E2E2E7E0E2E3E29C9CE2E2E2E2

【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★2
961 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:29:27 ID:NElis5OtP
>>954

アウトブレイクとか海外メディアのが情報早いんだから理由は相応にあるんじゃないの?


【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
228 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:32:13 ID:NElis5OtP
>>172
こーゆー話もあるっぽい


>水牛さんとこが韓国の研修生を受け入れたからってデマが2ちゃんでも見られるけど、
>でも当時(今年の1月〜3月)に韓国で流行してたのはA型ですよね?

>O型は韓国でも4月7日に発生。日本の方が早い。
>ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100510cnhktwkrfmd.pdf
>怪しいのは中国藁だね。


728 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/23(日) 17:48:05 ID:zogzrqBq0 [3/3]
農水省の裏情報では中国の四川のワラが原因と断定したらしいが
去年の9月にワラの輸入解禁されたのは民主党だし、中国相手の非常にデリケートな問題なので言えないらしい

【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
245 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:37:30 ID:NElis5OtP
>>210
別の口蹄疫スレにこーゆーレスがあった

>国際的に見れば、日本を貶める記事だぞ。
>毎日英語版的になんのブレもないだろうw


つまり変態新聞だけに日本政府の無能さを晒しあげっぽい/(^o^)\


【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
65 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:43:21 ID:NElis5OtP

                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
161 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:47:42 ID:NElis5OtP

日本政府をバカにする変体新聞







タヒね
【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
274 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:53:34 ID:NElis5OtP
>>249

5/20
FAOは日本のアウトブレイクは2001年のイギリスに次ぐ規模と共同ニュースに語る
ローマの日本大使館は、日本政府がFAOのhelpを求めている、となっているが →5/21に続く
Outbreak of foot-and-mouth disease in Japan biggest in decade: FAO vet
According to the Japanese Embassy in Rome,
the Japanese government is considering asking the FAO for help.
ttp://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20100520p2g00m0dm037000c.html

5/21
日本政府はFAOからの専門家チームを断っていた
Japanese government has declined a proposal
by the U.N. Food and Agriculture Organization to send an expert team
ttp://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html

【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
106 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 20:36:08 ID:NElis5OtP
>>1
この記事の前後関係



5/20
FAOは日本のアウトブレイクは2001年のイギリスに次ぐ規模と共同ニュースに語る
ローマの日本大使館は、日本政府がFAOのhelpを求めている、となっているが →5/21に続く
Outbreak of foot-and-mouth disease in Japan biggest in decade: FAO vet
According to the Japanese Embassy in Rome,
the Japanese government is considering asking the FAO for help.
ttp://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20100520p2g00m0dm037000c.html

5/21
日本政府はFAOからの専門家チームを断っていた 
Japanese government has declined a proposal
by the U.N. Food and Agriculture Organization to send an expert team
ttp://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html
【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
541 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 20:42:45 ID:NElis5OtP
>>529

そもそも冷凍精液ってそんなに簡単に盗めるもんなの?

試験管とかにはいってるの?温度管理とか大丈夫なんだろうか・・大量となると・・


【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
366 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 20:53:33 ID:NElis5OtP
>>334

そうなの?!安心していいの?ソース希望

【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
465 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 21:00:07 ID:NElis5OtP

>>437

口蹄疫は海外の方が情報発信早いよね

なぜか日本の報道より詳しく日本のことかいてたりするし

【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
512 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 21:03:12 ID:NElis5OtP
>>482

変態新聞だよ!日本の政府がバカだって海外につたえてるんだよ!

【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
936 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 21:47:25 ID:NElis5OtP
>>926

農家の補償をゴネ得だのコジキ!だのいってた人ですか?

【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★3
312 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 22:06:39 ID:NElis5OtP
>>1

っていうかもう遅いよ、知事の願いは届かず

>種牛49頭延命、副大臣「認めぬ」 宮崎知事願い届かず

http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY201005230215.html
【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★3
337 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 22:09:54 ID:NElis5OtP
>>304

っていうかこの49頭の殺処分回避が封じ込めの失敗例にはならないと思う

それ以前のGWとか国道もそうだし何もかも遅いし手遅れな予感・・

野生のイノシシもヘン鹿の情報もちらほらみるし

【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ★3
441 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 22:25:18 ID:NElis5OtP

>>411

時間は>>398のほうが最新記事だよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。