トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月23日 > 4KcgN8ey0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/18528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000079200027037240053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【宮崎・口蹄疫】関係者「宮崎の誇りだった…」と言葉詰まらせる 子は20万頭、伝説の種牛「安平」も処分へ
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
【口蹄疫】 鳥越俊太郎 「人に感染せず、食べても大丈夫。なら、なぜ殺処分など厳重にするのか」…弁護士も「まとめて処分は可哀そう」★5
【宮崎/口蹄疫】感染疑い事例の127例目〜131例目 川南町(合計3,497頭)、高鍋町(247頭)新富町(243頭)で確認
【経済】米独首脳、ギリシャの財政危機をきっかけにした信用不安で電話会談
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
【政治】 長妻厚労相 「保育所、子供に敷き布団不要。床でいい」…理念見えぬ厚労相…子ども手当「満額」に異論噴出で押し黙る場面も★2
【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【宮崎・口蹄疫】関係者「宮崎の誇りだった…」と言葉詰まらせる 子は20万頭、伝説の種牛「安平」も処分へ
436 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:06:08 ID:4KcgN8ey0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「私自身の信念として殺処分は出来ない!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=vOcLSy0FPWI#t=00m09s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (2010/5/13)

●赤松農水相「私自身の信念として殺処分は出来ない!」 (2010/5/13)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10707399 (18分00秒)
★せめてこの段階で殺処分を実施していれば。。。
動画中これだけ間に合わなくなっても知りませんよと念押しされても、こう言い放った無能大臣

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=7Jdrxr_7rxI#t=00m13s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (05/19 11:47)

●政府、半径10km圏内の牛豚にワクチン接種し殺処分する方針  (05/19 11:47)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177560.html
         ↑
★自分で手遅れにしてしまい。
 さらにやっと発表した対策も、実施する前に既に手遅れ、机上の空論でした。
         ↓
【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ@ニュース速報+
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26512&catid=74&blogid=13
【宮崎・口蹄疫】関係者「宮崎の誇りだった…」と言葉詰まらせる 子は20万頭、伝説の種牛「安平」も処分へ
437 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:10:47 ID:4KcgN8ey0
>>436
445 名無しさん@十周年 [] 2010/05/22(土) 18:24:45 ID:fW67KMlG0 Be:
ここにも貼っとく。

ウソつき赤松証拠動画

赤松の宮崎入りで古川議員が批判(0:10前後のところ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679879
  http://www.youtube.com/watch?v=HilEyPxKVpE#t=03m02s
古河議員はあまりに遅れた大臣の宮崎入りを批判します。
そのことを国会で指摘されて、赤松が何と言ったかというと、

古川議員の批判を4分〜5分の大演説と大ウソ!
★★赤松広隆 (農林水産大臣)
http://www.youtube.com/watch?v=JRGdm2j9AeY#t=07m12s
4分、5分と大演説をされるもんだから、古川さん、ちょっと今日はそういう場じゃないでしょ

古川禎久 衆議院議員
http://www.youtube.com/watch?v=vmdWdZR5yWI#t=03m01s
4、5分にわたって演説をするなんて冗談じゃありませんよ。
そういう話をする時間を与えなかったじゃないですかあなたは横から口をはさんで


ルーピーズはすでに論駁された議論やを蒸し返し、
大ウソばかり繰り返すから反論する気力が正直萎えます。

しかしこっちは事実を突きつければよいだけだから、反撃はけっこう楽だったりします。

さあ、しっかり働け、ルーピーズw
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
207 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:18:29 ID:4KcgN8ey0
   /        \
  / /・\  /・\ \  < 「私自身の信念として殺処分は出来ない!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=vOcLSy0FPWI#t=00m09s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (2010/5/13)

●赤松農水相「私自身の信念として殺処分は出来ない!」 (2010/5/13)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10707399 (18分00秒)
★せめてこの段階で殺処分を実施していれば。。。
動画中これだけ間に合わなくなっても知りませんよと念押しされても、こう言い放った無能大臣

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=7Jdrxr_7rxI#t=00m13s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (05/19 11:47)

●政府、半径10km圏内の牛豚にワクチン接種し殺処分する方針  (05/19 11:47)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177560.html
         ↑
★自分で手遅れにしてしまい。
 さらにやっと発表した対策も、実施する前に既に手遅れ、机上の空論でした。
         ↓
【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ@ニュース速報+
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26512&catid=74&blogid=13
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
246 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:22:51 ID:4KcgN8ey0
>>207
445 名無しさん@十周年 [] 2010/05/22(土) 18:24:45 ID:fW67KMlG0 Be:
ここにも貼っとく。

ウソつき赤松証拠動画

赤松の宮崎入りで古川議員が批判(0:10前後のところ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679879
  http://www.youtube.com/watch?v=HilEyPxKVpE#t=03m02s
古河議員はあまりに遅れた大臣の宮崎入りを批判します。
そのことを国会で指摘されて、赤松が何と言ったかというと、

古川議員の批判を4分〜5分の大演説と大ウソ!
★★赤松広隆 (農林水産大臣)
http://www.youtube.com/watch?v=JRGdm2j9AeY#t=07m12s
4分、5分と大演説をされるもんだから、古川さん、ちょっと今日はそういう場じゃないでしょ

古川禎久 衆議院議員
http://www.youtube.com/watch?v=vmdWdZR5yWI#t=03m01s
4、5分にわたって演説をするなんて冗談じゃありませんよ。
そういう話をする時間を与えなかったじゃないですかあなたは横から口をはさんで


ルーピーズはすでに論駁された議論やを蒸し返し、
大ウソばかり繰り返すから反論する気力が正直萎えます。

しかしこっちは事実を突きつければよいだけだから、反撃はけっこう楽だったりします。

さあ、しっかり働け、ルーピーズw
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
274 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:26:53 ID:4KcgN8ey0
>>238
江藤隆美さんという宮崎県の政治家は
http://www.youtube.com/watch?v=u42wJUB4NhA#t=01m39s
りっぱな政治家でした。
擬似感染の中にあってですね、全て擬似感染、国際的に陽性か陰性かわからない、ごたごたごたごたしている時に

「全頭殺処分にしろ、というその経費その他については全部党が責任を持つ」言っていたんです。

それでそこで収まってたと思っていたら、それが北海道に飛んだ
十勝の本別町というところに700頭以上の肉牛を飼っている農家でした。
当時、江藤隆美さんは私を呼んで、「すぐ北海道へ飛べ」と
「およそ、科学者だとか治験が少ないから、陰性だとか陽性だとか言って、もたもたしているはずだ」と
「みんな戸惑っているはずだ。」
当時は、陽性か陰性だとかいう判断を国際的に何週間もかけてようやく陽性だとか陰性だとかという話がでた。
宮崎では陽性でも陰性でもないうちに殺処分して結果的に陽性ということがあとでわかった。
北海道でも陽性か陰性かわからない擬似感染という段階で全頭処分させる。これはたいへんなことなんです。
700頭の大きな牛を全部埋めてやることは、獣医さんもそしてまた牛も異常に気がついて動かなくなるんです。
ですから農業大学校の生徒だとか先生あらゆる人を動因して殺処分して結果としてこれが全部陽性であることがわかった。
擬似感染の段階で全部処分してしまった。ですから、そこで終わったんです。

当時は、立派な政治家が日本にいて、山中貞則さんて人が
http://www.youtube.com/watch?v=u42wJUB4NhA#t=07m44s
牛肉の自由化を許す代わりに
牛肉の関税を全部、畜産振興事業団に基金として預けておいて
畜産業界がたいへんなことになったらそれを機動的に使える
お金を用意していたからできたんです。
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
316 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:32:03 ID:4KcgN8ey0
○稲田委員 ところで、大臣、ことしの一月四日は何をされていましたか。一月四日です。
http://www.youtube.com/watch?v=108ApU6yIi0

○赤松国務大臣 
たしか五日がことし初めての閣議だったと思いますので、愛する妻と子供と
三人で二日から四日までグアム島に、これは全くプライベートで行っていた。
四日には日本に帰ってきていたと思います。

○稲田委員 
はい。今の大臣のお答えを聞いて、私も悲しいし、多分、日本全国の農家の方々は悲しいと
思います。
というのが、一月四日、昭和四十年から、総理とともに農水大臣、当時の食糧庁長官も、
ずっと伊勢神宮に参拝しているんです。毎年毎年伊勢神宮に参拝をいたしております。
一回だけ、一月六日に参拝をされて、大島大臣が海外出張が入っていて行けなかったことが
ある。これは私は、農水省に確認をして、しようがないと思っておりますけれども。
 奥様とグアム旅行に行かれる、それはいいですよ。
でも、農家の代表として、伊勢神宮にアマテラスオオミカミが祭ってあって、
稲作なんですよ、大事なことだから、昭和四十年からずっと毎年毎年、農水大臣、
それから食糧庁長官、局長、それが日本の農家を代表して五穀豊穣を神様に願う、
そういった謙虚な気持ちで参拝をしているわけですが、どうして行かれなかったんですか。
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
359 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:36:45 ID:4KcgN8ey0
752 名無しさん@十周年 [] 2010/05/22(土) 10:01:52 ID:2KJXTQdf0 Be:
>>705
2010.5.20【口蹄疫問題】江藤拓議員(衆議院本会議)
http://www.youtube.com/watch?v=_bgHL44MNjU#t=04m57s

江藤議員 4分57秒あたり
「大臣が始めて宮崎入りしたのは、5月の10日。現場の皆さんが切々と訴えよう、直接訴えようと
待っていたにも関わらず、現場から遠く離れた宮崎市にしか足を運ばれませんでした。
その時、川南町では、大きな失望と国に我々は見離されたと・・そういう声を私はたくさん聞きましたよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=_bgHL44MNjU#t=05m12s
http://www.youtube.com/watch?v=_bgHL44MNjU#t=05m27s
民主議員の野次
「そういう悪口しか言えねんだろお前〜」
江藤議員 9分20秒あたり
「私は、野党の一代議士でありながら、 地域の皆様にお詫びを申し上げながら日々をすごしてまいりました」
http://www.youtube.com/watch?v=_bgHL44MNjU#t=09m20s
http://www.youtube.com/watch?v=_bgHL44MNjU#t=09m30s
民主議員の野次
「ずっと謝ってろ」

これが政権与党の態度
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
392 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:41:17 ID:4KcgN8ey0
平成12年の段階では新規に措置した対策として74億円
既存の事業を活用した対策として58億円全体で130億円の対策を処置したと

しかし、実際に使われたのは35億円
http://www.youtube.com/watch?v=TSRLUh7FQFA#t=00m10s
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
423 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:45:29 ID:4KcgN8ey0
373 名無しさん@十周年 [sage] 2010/05/21(金) 17:59:17 ID:sQ+RekP00 Be:
>>392
ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447    
18:40 付近
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=06m32s
江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
   えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
   現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。例えば畜連で話を聞いてきましたけど10年前はですね、
   発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
   いろんな指示が飛んだそうです。

(今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省から児湯地区にFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
   何のご指示も何もない。

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★4
449 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:48:38 ID:4KcgN8ey0
>>322
『今、どうですか?
例えば、鹿児島の先生方はその期間中に役所の人を呼んで
「こういった対策をお願いしたい。」って色々話をしましたよ。
 返事はなんですか?
 「政務三役のご承認を得なければ、我々の判断ではどうにもなりません。」

 あなたがいない間、そういうやり取りがなされていたんですよ!』

http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8#t=04m32s
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫vol1
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
55 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 09:03:04 ID:4KcgN8ey0
>>11
http://www.youtube.com/watch?v=LDCkYB6hja4#t=00m08s
「あのう、国の方で赤松農林大臣とかが全額補償をするみたいなことを
 おっしゃってじゃないですか、あの件についてはどいうふうにお考えですか?」

「全額補償がですね、今、法律で決まっているのが牛の最高限度額は49万ですよね、一頭が金額がですね、決まっています。
 5分の4ってことを最初39万2千円しか、一頭、最高で支払われないということですね。」

「牛って49万ほどで買えるもんなんですか?一頭?」

「子牛一頭は、今44万、45万で導入しています。」

「育てるから、」
「飼育している経費ってのがあるじゃないですか?」

「経費そのものは一頭あたり40万ぐらい掛かります。」

「えーとトータルでだからその?」

「84万くらいないと採算が合わないってことです。」

「それで49万しか」

「そうです最高限度で、」

「それじゃー原価割れっていうか、補償にならないですよね?」

「そうです。」
2010年05月13日 11:41 赤松口蹄疫事件、ラジオでの報道
2010.5.12 TBSラジオ「DIG」ポッドキャストより。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10704416 36:00 / 43:12 ごろから

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
65 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 09:10:08 ID:4KcgN8ey0
>>59
>>56
810 名無しさん@十周年 [] 2010/05/21(金) 20:38:49 ID:0EBkNlt90 Be:
>>738

>>>758
>>自民党から手渡されたマニュアルに対策が全部書いてあるだろ


[001/012] 174 - 衆 - 農林水産委員会 - 8号
平成22年04月22日 発言者: 前 次55/141検索語: 前 次

○山田正彦副大臣
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=02m45s
十年前、十二年のときには初めてだったのでまだ何にもできていなかったんですが、
江藤隆美先生、お父様のときに頑張っていただいて、そのときにできた制度等々、そのときの教訓といいますか、
そういったものをもとにしたものが今あります。それを即座にやろうということで、今始まっているところなんです。

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
78 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 09:16:06 ID:4KcgN8ey0
>>65 >>59 >>56
373 名無しさん@十周年 [sage] 2010/05/21(金) 17:59:17 ID:sQ+RekP00 Be:
>>282
ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447    
18:40 付近
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=06m32s
江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
   えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
   現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。例えば畜連で話を聞いてきましたけど10年前はですね、
   発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
   いろんな指示が飛んだそうです。

(今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省から児湯地区にFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
   何のご指示も何もない。

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
96 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 09:24:29 ID:4KcgN8ey0
>>17
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「私自身の信念として殺処分は出来ない!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=vOcLSy0FPWI#t=00m09s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (2010/5/13)

●赤松農水相「私自身の信念として殺処分は出来ない!」 (2010/5/13)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10707399 (18分00秒)
★せめてこの段階で殺処分を実施していれば。。。
動画中これだけ間に合わなくなっても知りませんよと念押しされても、こう言い放った無能大臣

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=7Jdrxr_7rxI#t=00m13s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (05/19 11:47)

●政府、半径10km圏内の牛豚にワクチン接種し殺処分する方針  (05/19 11:47)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177560.html
         ↑
★自分で手遅れにしてしまい。
 さらにやっと発表した対策も、実施する前に既に手遅れ、机上の空論でした。
         ↓
【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ@ニュース速報+
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26512&catid=74&blogid=13
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
122 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 09:33:27 ID:4KcgN8ey0
>>110
2000年3月25日の段階ではまだ認定されていない
あくまでも擬似感染
認定されたのは、英国からの検査結果が返ってきた4月4日

2000年03月25日…宮崎で口蹄疫擬似感染と思われる患畜が確認
2000年04月01日…農林水産省畜産局より、口蹄疫の疑似患畜の発生に伴い畜産農家等への資金の円滑な融通及び既貸付金の償還猶予等について発表
2000年04月01日…口蹄疫問題で全国から獣医師が応援に
2000年04月02日…小渕元総理、総理在任中に脳梗塞で倒れ入院
2000年04月04日…口蹄疫対策で国が支援、口蹄疫擬似感染が口蹄疫感染と断定
2000年04月05日…森内閣発足(小渕内閣から引き続き、農林水産大臣/玉澤徳一郎)
2000年05月11日…北海道で口蹄疫感染が確認
2000年05月14日…小渕元総理死亡
2000年06月09日…口蹄疫収束

10年前の事

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
131 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 09:38:00 ID:4KcgN8ey0
>>118
江藤拓
http://www.youtube.com/watch?v=Hu2wmPYmzs4#t=02m42s

「家畜伝染病予防法に基づき手当金を交付するほか、発生農場が家畜共済や
家畜防疫互助基金に加入している場合にはそれぞれの制度により補填することと しております。
合わせて”5分の5”ということですか?」>>55
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
150 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 09:46:05 ID:4KcgN8ey0
>>110 >>136
江藤隆美さんという宮崎県の政治家は
http://www.youtube.com/watch?v=u42wJUB4NhA#t=01m39s
りっぱな政治家でした。
擬似感染の中にあってですね、全て擬似感染、国際的に陽性か陰性かわからない、ごたごたごたごたしている時に

「全頭殺処分にしろ、というその経費その他については全部党が責任を持つ」言っていたんです。

それでそこで収まってたと思っていたら、それが北海道に飛んだ
十勝の本別町というところに700頭以上の肉牛を飼っている農家でした。
当時、江藤隆美さんは私を呼んで、「すぐ北海道へ飛べ」と
「およそ、科学者だとか治験が少ないから、陰性だとか陽性だとか言って、もたもたしているはずだ」と
「みんな戸惑っているはずだ。」
当時は、陽性か陰性だとかいう判断を国際的に何週間もかけてようやく陽性だとか陰性だとかという話がでた。
宮崎では陽性でも陰性でもないうちに殺処分して結果的に陽性ということがあとでわかった。
北海道でも陽性か陰性かわからない擬似感染という段階で全頭処分させる。これはたいへんなことなんです。
700頭の大きな牛を全部埋めてやることは、獣医さんもそしてまた牛も異常に気がついて動かなくなるんです。
ですから農業大学校の生徒だとか先生あらゆる人を動因して殺処分して結果としてこれが全部陽性であることがわかった。
擬似感染の段階で全部処分してしまった。ですから、そこで終わったんです。

当時は、立派な政治家が日本にいて、山中貞則さんて人が
http://www.youtube.com/watch?v=u42wJUB4NhA#t=07m44s
牛肉の自由化を許す代わりに
牛肉の関税を全部、畜産振興事業団に基金として預けておいて
畜産業界がたいへんなことになったらそれを機動的に使えるお金を用意していたからできたんです。
江藤隆美さんは、私にまず100億持って行くつもりで対処して来い!って私に言った言葉を今覚えています。 >>78

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
192 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 10:00:50 ID:4KcgN8ey0
>>171
国の対応が早いと被害が最小限で収まるという事例ですな。



平成12年の段階では新規に措置した対策として74億円
既存の事業を活用した対策として58億円全体で130億円の対策を処置したと
しかし、実際に使われたのは35億円 >>150
http://www.youtube.com/watch?v=TSRLUh7FQFA#t=00m10s

[001/012] 174 - 衆 - 農林水産委員会 - 8号
平成22年04月22日   江藤拓
 
十年前は、OIE、国際機関ですけれども、宮崎県は非常に高い評価を得ました。ちょっと読みますと、
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=01m06s
宮崎の初動防疫は日本の畜産、獣医の底力が世界に示された快挙である、関係機関が一体となって、
延べ一千四百人を配置した防疫態勢は世界に例を見ない、こういう評価をいただいたんです。この背景には、
やはり国が十分にバックアップをしてくれるというものがあったからこういう態勢が組めたわけでありまして、
このことを御理解いただきたいと思います。 >>122 >>78


【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
211 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 10:05:42 ID:4KcgN8ey0
>>188
『今、どうですか?
例えば、鹿児島の先生方はその期間中に役所の人を呼んで
「こういった対策をお願いしたい。」って色々話をしましたよ。
 返事はなんですか?
 「政務三役のご承認を得なければ、我々の判断ではどうにもなりません。」

 あなたがいない間、そういうやり取りがなされていたんですよ!』>>205

http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8#t=04m32s
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫vol1
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
256 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 10:24:01 ID:4KcgN8ey0
>>230
江藤拓
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=07m25s
低利融資の話もありました。これはやるのは当たり前です。そして、導入の話もありました。
これも当たり前です。しかし、当面の資金繰りは非常に大事ですよ。これは急がなければなりません。
 時間がなくなりましたのでどんどん行きますけれども、
例えば繁殖農家について、種つけは今、中止しています、できませんから。
人工授精師は収入がありません。これに対しても考えてください。
それから、繁殖農家は、一年一産、これが基本ですよね。一年一産をすれば、大体経営的には回っていく。
種つけができなければ、一年一産の生産計画は完全に狂ってしまいます。これも考えなければなりません。
 そして、今週末に行われるはずだった競りも中止になりました。
そうなると、一カ月延び、二カ月競りが延びれば、体形はでかくなり、体重もふえてしまいます
ね、副大臣御存じのとおり。こういう牛は安く買いたたかれるんですよ、必ず。
そして、えさ代もその間ずっとかかるわけであります。
それも踏まえた対策を繁殖農家に打っていただかないと。
今、ぎりぎりの状態でみんな頑張っているわけですから、十分考えてください。
ゆめゆめ心配ないと言うんだったら、やはり私は総額を示すことが大事だと思います。


【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
271 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 10:29:15 ID:4KcgN8ey0
>>255
○赤松国務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=06m42s

そういう中で、あと、大きな問題の一つとして、今もお話ありましたけれども、
どこに埋めるか。早く埋めたいんだけれども埋める場所がないと言われるので、
それについては、地域で、もし国が国有地を出せと言うんだったらどこでも出しますよ、
ぜひ言ってくださいということも含めてお話をしてきたということでございます。



○江藤委員
http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=07m01s

 先ほど、川南町長がぐずぐず言うから国有林に埋められないとおっしゃいましたね。
水が出たら埋められないんですよ。三メートル掘って出たらもう埋められないんです。
そんなことは地元の人間が一番よく知っているんですよ。海岸線の国有林でしょう
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
300 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 10:37:15 ID:4KcgN8ey0
>>267
>封じ込めに全力をつくすほうがいいよね

http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=07m18s
今何が足りないかって、何を悠長なことをおっしゃっているんですか。もう二十日以上たっているんですよ、二十日以上。
今宮崎県で言われているのは、川南、都農では済まないだろうというのがほとんど通説になっています。
どんどんどんどん近づいています、隣の町に。どんどんどんどん小丸川に近づいていっています。
越えたら佐土原町です、その先は宮崎です。えびのなんというのは、隣は熊本です。熊本の先生もおられます。
鹿児島だってそうですよ。今何が足りないかという議論をしていること自体がおかしい。


【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
315 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 10:41:59 ID:4KcgN8ey0
>>291 >>279

ですから、すぐに、まず三十二項目、これが必要だと、地元の声を体した形で、宮腰部会長と一緒に提出させていただきました。
http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=08m18s
受け取っていただきましたよね。その後、さらに四十数項目を追加で出させていただきました。
五月に入ってからもさらに、これが足りないという部分も出させていただきました。
私たちは一緒にやりたいという気持ちでいるんです。国有林じゃだめですよ、大臣。
 殺処分したら、なるべく移動距離の短いところに埋めないと蔓延の原因になるんです。できれば隣がいいんですよ。
売ってくれるかどうかは別にして、金に糸目をつけずにそこを買ってください、国が。買ってくださいよ、国有林とかいう話じゃなくて。
そうでないと、一部、長距離を移動させて埋却をしました、それが原因だというような説も流れています。
原因はわかりませんよ、そうとはわかりません。

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
350 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 10:49:00 ID:4KcgN8ey0
>>334 これでも見せてやって


445 名無しさん@十周年 [] 2010/05/22(土) 18:24:45 ID:fW67KMlG0 Be:
ここにも貼っとく。

ウソつき赤松証拠動画

赤松の宮崎入りで古川議員が批判(0:10前後のところ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679879
  http://www.youtube.com/watch?v=HilEyPxKVpE#t=03m02s
古河議員はあまりに遅れた大臣の宮崎入りを批判します。
そのことを国会で指摘されて、赤松が何と言ったかというと、

古川議員の批判を4分〜5分の大演説と大ウソ!
★★赤松広隆 (農林水産大臣)
http://www.youtube.com/watch?v=JRGdm2j9AeY#t=07m12s
4分、5分と大演説をされるもんだから、古川さん、ちょっと今日はそういう場じゃないでしょ

古川禎久 衆議院議員
http://www.youtube.com/watch?v=vmdWdZR5yWI#t=03m01s
4、5分にわたって演説をするなんて冗談じゃありませんよ。
そういう話をする時間を与えなかったじゃないですかあなたは横から口をはさんで


ルーピーズはすでに論駁された議論やを蒸し返し、
大ウソばかり繰り返すから反論する気力が正直萎えます。

しかしこっちは事実を突きつければよいだけだから、反撃はけっこう楽だったりします。

さあ、しっかり働け、ルーピーズw
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
370 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 10:55:20 ID:4KcgN8ey0
>>352
http://www.youtube.com/watch?v=fj3zLtgVWHw
 そして、屠畜場であるミヤチク。これも制限区域内ですから、今、屠畜はできません。
受け入れ中止になっています。これは全部、高崎の方に移さなければならないわけですが、
そうなると、例えば椎葉とか高千穂とか延岡、日向は物すごく遠いですよ、牛を運ぶのに。
この輸送費、こういったものを見ていただかなきゃなりません。
 そして、ミヤチクも頑張っていまして、休日は全部返上します、操業時間も延ばします、
ゴールデンウイークも全部あけて屠畜をいたしますというふうに言ってくれました。
非常に感謝しています。そうなりますと、都農町で働いている人たちを高崎の工場に、
屠畜場にシフトしなきゃならないんですね。すごい遠いですよ。
こういったミヤチクに対する支援というものも、ぜひ、副大臣、考えてください。
専門家なんですから。
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
398 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 10:59:50 ID:4KcgN8ey0
>>358
江藤拓
http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8#t=07m28s
私はこの間の委員会で言いましたよ、心のケアが一番必要だと。
一番の心のケアができるのはあなたなんですよ。私なんかじゃないんです。
大臣がお越しをいただいて、直接生産者の方々の声を聞いてくださって、肩をたたいて、
一言、しっかり頑張れと言ってくださったら、今みんなの心はここまでは折れていない。
川南町の人たちは今もう希望を失いつつありますよ、本当に。悲しくて悲しくてたまりません。


2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫vol1
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
411 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 11:02:05 ID:4KcgN8ey0
>>371
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「私自身の信念として殺処分は出来ない!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=vOcLSy0FPWI#t=00m09s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (2010/5/13)

●赤松農水相「私自身の信念として殺処分は出来ない!」 (2010/5/13)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10707399 (18分00秒)
★せめてこの段階で殺処分を実施していれば。。。
動画中これだけ間に合わなくなっても知りませんよと念押しされても、こう言い放った無能大臣

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=7Jdrxr_7rxI#t=00m13s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (05/19 11:47)

●政府、半径10km圏内の牛豚にワクチン接種し殺処分する方針  (05/19 11:47)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177560.html
         ↑
★自分で手遅れにしてしまい。
 さらにやっと発表した対策も、実施する前に既に手遅れ、机上の空論でした。
         ↓
【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ@ニュース速報+
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26512&catid=74&blogid=13
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5
575 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 11:28:02 ID:4KcgN8ey0
>>544
http://www.youtube.com/watch?v=ka4aFW34im4#t=01m25s
これなんですよ、赤松さんが行きたかった理由はこれなんです。
日本の閣僚で、現役でカストロさんに会ったことがあった人はない。
初めてなんですよ。

その為に実はメキシコ、キューバ、コロンビア出張、どう考えても
EPA、FTAで行くのは不自然です。そんなに大きな問題がこの国であるとは
限りません。
この日程見てください。
メキシコでは1時間半大臣と会いました。そこでも確認は、
この問題については事務方で今後やっていきましょうね、
事務方でやらせる確認をしただけなんです。そして
コロンビア、ここで話をしたのは二国間の投資協定が終わった後に
相談しましょうね、何も今回大臣が行って決める話はではない。
そしてどう見ても日程表、皆さん、お手持ちに持ってますよね?
これを見てですね、キューバに行きたい為に行ったとしか思えません。

カストロに会うということ、これが私は、赤松大臣が、
口蹄疫よりも口蹄疫で泣いている宮崎の農家の皆さんのことを差し置いてでも、
今回の出張に何としても行かなきゃいけないその理由だと思っています。

EPA FTAになぜキューバが関係するのでしょうか?それを簡潔にお答えください。
http://www.youtube.com/watch?v=ka4aFW34im4#t=02m50s
【口蹄疫】 鳥越俊太郎 「人に感染せず、食べても大丈夫。なら、なぜ殺処分など厳重にするのか」…弁護士も「まとめて処分は可哀そう」★5
827 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 15:07:59 ID:4KcgN8ey0


2010/05/23(日) 15:00 からスタートしています ( 放送者:クルーンP?さん) Twitterでつぶやく
【東京都渋谷区】街頭演説 「​口蹄疫から畜産農家を守ろう!​」
日時
平成22年5月23日(日) 15時00分〜17時00分
http://live.nicovideo.jp/watch/lv17645268
【宮崎/口蹄疫】感染疑い事例の127例目〜131例目 川南町(合計3,497頭)、高鍋町(247頭)新富町(243頭)で確認
211 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 15:12:51 ID:4KcgN8ey0
2010/05/23(日) 15:00 からスタートしています ( 放送者:クルーンP?さん) Twitterでつぶやく
【東京都渋谷区】街頭演説 「​口蹄疫から畜産農家を守ろう!​」
日時
平成22年5月23日(日) 15時00分〜17時00分
http://live.nicovideo.jp/watch/lv17645268
【経済】米独首脳、ギリシャの財政危機をきっかけにした信用不安で電話会談
10 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:21:24 ID:4KcgN8ey0
>>9
そうかもしらんな
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
368 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:25:13 ID:4KcgN8ey0
>>323
http://www.youtube.com/watch?v=fj3zLtgVWHw#t=02m34s
それから、発生した酪農家、私、みんな友達ですけれども、もちろん、全頭屠畜です。
しかし、政務官もいらっしゃいますけれども、北海道から今買ったら、六十万を超えますよね。
六十五万ぐらいじゃないですか、一頭当たり。これを自分の金でやれということであれば、
無理です。この間の委員会で、これからは農家に、無利子無担保でお金を貸すから、
自分の金でやれという話をされましたけれども、それでは絶対無理ですから。
酪農家の声としては、ぜひ、全頭屠畜する場合は、この導入資金は全額国で見てほしい、
そうじゃないと立ち上がれない、もう離農するしかないとみんな言っています。

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
385 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:31:54 ID:4KcgN8ey0
>>363
○赤松国務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=TSRLUh7FQFA
平成十二年の段階では、新規に措置した対策として七十四億円、既存の事業を活用した対策
として五十八億円、全体で百三十億円の対策を措置したというふうに承知をいたしております。
 しかし、実際には、百三十億円のうち使われたのは三十五億円で済んだということで
ございまして、全部使ったわけではございません。
しかも、三十五億円のうち半分は、中国からの稲わらに原因があるのではないかということで、
その分を補てんしたので、実際に生産者やそういう人たちに直接的に行ったのは、
大体金額はおわかりになると思いますが、そのぐらいだということです。


2000年3月25日の段階ではまだ認定されていない
あくまでも擬似感染
認定されたのは、英国からの検査結果が返ってきた4月4日

2000年03月25日…宮崎で口蹄疫擬似感染と思われる患畜が確認
2000年04月01日…農林水産省畜産局より、口蹄疫の疑似患畜の発生に伴い畜産農家等への資金の円滑な融通及び既貸付金の償還猶予等について発表
2000年04月01日…口蹄疫問題で全国から獣医師が応援に
2000年04月02日…小渕元総理、総理在任中に脳梗塞で倒れ入院
2000年04月04日…口蹄疫対策で国が支援、口蹄疫擬似感染が口蹄疫感染と断定
2000年04月05日…森内閣発足(小渕内閣から引き続き、農林水産大臣/玉澤徳一郎)
2000年05月11日…北海道で口蹄疫感染が確認
2000年05月14日…小渕元総理死亡
2000年06月09日…口蹄疫収束

10年前の事


【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
405 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:37:36 ID:4KcgN8ey0
>>319
>>376
>何かをするために赤松の判断を仰ぐ必要なんざまったくなかったのに国が悪いとか頭悪いんじゃねえのか?


○赤松国務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=06m42s

そういう中で、あと、大きな問題の一つとして、今もお話ありましたけれども、
どこに埋めるか。早く埋めたいんだけれども埋める場所がないと言われるので、
それについては、地域で、もし国が国有地を出せと言うんだったらどこでも出しますよ、
ぜひ言ってくださいということも含めてお話をしてきたということでございます。



○江藤委員
http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=07m01s

 先ほど、川南町長がぐずぐず言うから国有林に埋められないとおっしゃいましたね。
水が出たら埋められないんですよ。三メートル掘って出たらもう埋められないんです。
そんなことは地元の人間が一番よく知っているんですよ。海岸線の国有林でしょう
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
424 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:41:57 ID:4KcgN8ey0
>>411
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「私自身の信念として殺処分は出来ない!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=vOcLSy0FPWI#t=00m09s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (2010/5/13)

●赤松農水相「私自身の信念として殺処分は出来ない!」 (2010/5/13)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10707399 (18分00秒)
★せめてこの段階で殺処分を実施していれば。。。
動画中これだけ間に合わなくなっても知りませんよと念押しされても、こう言い放った無能大臣

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=7Jdrxr_7rxI#t=00m13s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (05/19 11:47)

●政府、半径10km圏内の牛豚にワクチン接種し殺処分する方針  (05/19 11:47)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177560.html
         ↑
★自分で手遅れにしてしまい。
 さらにやっと発表した対策も、実施する前に既に手遅れ、机上の空論でした。
         ↓
【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ@ニュース速報+
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26512&catid=74&blogid=13
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
458 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:47:58 ID:4KcgN8ey0
>>444
ttp://www.youtube.com/watch?v=u42wJUB4NhA#t=01m39s
江藤隆美さんという宮崎県の政治家は
擬似感染の中にあってですね、全て擬似感染、国際的に陽性か陰性かわからない、ごたごたごたごたしている時に

「全頭殺処分にしろ、というその経費その他については全部党が責任を持つ」言っていたんです。

それでそこで収まってたと思っていたら、それが北海道に飛んだ
十勝の本別町というところに700頭以上の肉牛を飼っている農家でした。
当時、江藤隆美さんは私を呼んで、「すぐ北海道へ飛べ」と
「およそ、科学者だとか治験が少ないから、陰性だとか陽性だとか言って、もたもたしているはずだ」と
「みんな戸惑っているはずだ。」
当時は、陽性か陰性だとかいう判断を国際的に何週間もかけてようやく陽性だとか陰性だとかという話がでた。
宮崎では陽性でも陰性でもないうちに殺処分して結果的に陽性ということがあとでわかった。
北海道でも陽性か陰性かわからない擬似感染という段階で全頭処分させる。これはたいへんなことなんです。
700頭の大きな牛を全部埋めてやることは、獣医さんもそしてまた牛も異常に気がついて動かなくなるんです。
ですから農業大学校の生徒だとか先生あらゆる人を動因して殺処分して結果としてこれが全部陽性であることがわかった。
擬似感染の段階で全部処分してしまった。ですから、そこで終わったんです。
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
465 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 16:50:42 ID:4KcgN8ey0
>>448
>電撃的証拠隠滅・・・スピード感が大切な対処を目論んでいたわけだな。

445 名無しさん@十周年 [] 2010/05/22(土) 18:24:45 ID:fW67KMlG0 Be:
ここにも貼っとく。

ウソつき赤松証拠動画

赤松の宮崎入りで古川議員が批判
  http://www.youtube.com/watch?v=HilEyPxKVpE#t=03m02s
古河議員はあまりに遅れた大臣の宮崎入りを批判します。
そのことを国会で指摘されて、赤松が何と言ったかというと、

古川議員の批判を4分〜5分の大演説と大ウソ!
★★赤松広隆 (農林水産大臣)
http://www.youtube.com/watch?v=JRGdm2j9AeY#t=07m12s
4分、5分と大演説をされるもんだから、
古川さん、ちょっと今日はそういう場じゃないでしょ

古川禎久 衆議院議員
http://www.youtube.com/watch?v=vmdWdZR5yWI#t=03m01s
4、5分にわたって演説をするなんて冗談じゃありませんよ。
そういう話をする時間を与えなかったじゃないですか
あなたは横から口をはさんで


ルーピーズはすでに論駁された議論やを蒸し返し、
大ウソばかり繰り返すから反論する気力が正直萎えます。

しかしこっちは事実を突きつければよいだけだから、反撃はけっこう楽だったりします。

【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★6
857 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 18:25:06 ID:4KcgN8ey0
>>730
>>フジテレビのニュースの情報だけど、
>>通常3日以内に殺処理を終えなくちゃいけないところ、
>>平均5日以上掛かってて、その間に他の牧場に感染が広がってるとか、

そりゃ獣医が少ないからだろ。 国は何をしてるんだと。


【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
9 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 18:31:49 ID:4KcgN8ey0
赤松広隆 農林水産大臣
「私が、一人いなかったからといって、いささかも支障があったと
いうふうには理解しておりません」

http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8#t=03m56s






『今、どうですか?
例えば、鹿児島の先生方はその期間中に役所の人を呼んで
「こういった対策をお願いしたい。」って色々話をしましたよ。
 返事はなんですか?
 「政務三役のご承認を得なければ、我々の判断ではどうにもなりません。」

 あなたがいない間、そういうやり取りがなされていたんですよ!』

http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8#t=04m32s
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫vol1

【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
106 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 18:56:32 ID:4KcgN8ey0
>>3
平成12年の段階では新規に措置した対策として74億円
既存の事業を活用した対策として58億円全体で130億円の対策を処置したと

しかし、実際に使われたのは35億円
http://www.youtube.com/watch?v=TSRLUh7FQFA
【政治】 長妻厚労相 「保育所、子供に敷き布団不要。床でいい」…理念見えぬ厚労相…子ども手当「満額」に異論噴出で押し黙る場面も★2
525 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:13:34 ID:4KcgN8ey0
>>379
>>菅直人だってデフレ脱出を言ってるぞ。




官僚 「こういう無駄を削るとGDPが減りますよ。」

菅直人 「無駄を削ってマイナス成長とはどういうことだ!」

http://www.youtube.com/watch?v=VMMA0oA10Do#t=15m50s



16:09 / 27:01
28 名無しさん@十周年 [] 2009/11/27(金) 23:45:06 ID:bpg397+6O Be:
>『神奈川新聞 朝刊 2009/11/17 火曜日 A版(12)付

>「鳩山不況」
> 11月初旬。「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」。
>菅直人国家戦略担当相が内閣府の官僚に声を荒らげたことがあった。
>09年度1次補正予算の一部執行停止が、
>実質GDPを0.2ポイント程度押し下げるとの説明に納得がいかなかったのだ。



>補正2.9兆円凍結でGDPマイナス0.2% 菅副総理
>http://www.asahi.com/politics/update/1106/TKY200911060124.html
2009年11月6日10時38分
>菅氏は「2.9兆円の凍結で今年度に影響するのは9千億円ぐらいで、0.2%のGDPに対するマイナス効果がある」と述べた
【政治】 長妻厚労相 「保育所、子供に敷き布団不要。床でいい」…理念見えぬ厚労相…子ども手当「満額」に異論噴出で押し黙る場面も★2
562 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:42:01 ID:4KcgN8ey0
>>559
○稲田委員 ところで、大臣、ことしの一月四日は何をされていましたか。一月四日です。
http://www.youtube.com/watch?v=108ApU6yIi0

○赤松国務大臣 
たしか五日がことし初めての閣議だったと思いますので、愛する妻と子供と
三人で二日から四日までグアム島に、これは全くプライベートで行っていた。
四日には日本に帰ってきていたと思います。

○稲田委員 
はい。今の大臣のお答えを聞いて、私も悲しいし、多分、日本全国の農家の方々は悲しいと
思います。
というのが、一月四日、昭和四十年から、総理とともに農水大臣、当時の食糧庁長官も、
ずっと伊勢神宮に参拝しているんです。毎年毎年伊勢神宮に参拝をいたしております。
一回だけ、一月六日に参拝をされて、大島大臣が海外出張が入っていて行けなかったことが
ある。これは私は、農水省に確認をして、しようがないと思っておりますけれども。
 奥様とグアム旅行に行かれる、それはいいですよ。
でも、農家の代表として、伊勢神宮にアマテラスオオミカミが祭ってあって、
稲作なんですよ、大事なことだから、昭和四十年からずっと毎年毎年、農水大臣、
それから食糧庁長官、局長、それが日本の農家を代表して五穀豊穣を神様に願う、
そういった謙虚な気持ちで参拝をしているわけですが、どうして行かれなかったんですか。

【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
95 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:44:45 ID:4KcgN8ey0
>>1
十年前は、OIE、国際機関ですけれども、宮崎県は非常に高い評価を得ました。ちょっと読みますと、
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=01m06s
宮崎の初動防疫は日本の畜産、獣医の底力が世界に示された快挙である、関係機関が一体となって、
延べ一千四百人を配置した防疫態勢は世界に例を見ない、こういう評価をいただいたんです。この背景には、
やはり国が十分にバックアップをしてくれるというものがあったからこういう態勢が組めたわけでありまして、
このことを御理解いただきたいと思います。
【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
145 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:46:55 ID:4KcgN8ey0
>>13
>年上の悪徳農業相山田雅彦は



810 名無しさん@十周年 [] 2010/05/21(金) 20:38:49 ID:0EBkNlt90 Be:
>>738

>>>758
>>自民党から手渡されたマニュアルに対策が全部書いてあるだろ


[001/012] 174 - 衆 - 農林水産委員会 - 8号
平成22年04月22日 発言者: 前 次55/141検索語: 前 次

○山田正彦副大臣
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=02m45s
十年前、十二年のときには初めてだったのでまだ何にもできていなかったんですが、
江藤隆美先生、お父様のときに頑張っていただいて、そのときにできた制度等々、そのときの教訓といいますか、
そういったものをもとにしたものが今あります。それを即座にやろうということで、今始まっているところなんです。


【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
194 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:49:40 ID:4KcgN8ey0
>>86 >>112 >>無能な人間ほど自分でなんとかして手柄をとろうとして被害を拡大させる
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「私自身の信念として殺処分は出来ない!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=vOcLSy0FPWI#t=00m09s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (2010/5/13)

●赤松農水相「私自身の信念として殺処分は出来ない!」 (2010/5/13)
★せめてこの段階で殺処分を実施していれば。。。
動画中これだけ間に合わなくなっても知りませんよと念押しされても、こう言い放った無能大臣

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |http://www.youtube.com/watch?v=7Jdrxr_7rxI#t=00m13s
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |
  \     \_|    /

    赤松広隆農水相 談 (05/19 11:47)

●政府、半径10km圏内の牛豚にワクチン接種し殺処分する方針  (05/19 11:47)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177560.html
         ↑
★自分で手遅れにしてしまい。
 さらにやっと発表した対策も、実施する前に既に手遅れ、机上の空論でした。
         ↓
【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ@ニュース速報+
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26512&catid=74&blogid=13

【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
268 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:53:09 ID:4KcgN8ey0
>>1 >>口蹄疫専門家チームの受け入れを断った。

445 名無しさん@十周年 [] 2010/05/22(土) 18:24:45 ID:fW67KMlG0 Be:
ここにも貼っとく。

ウソつき赤松証拠動画

赤松の宮崎入りで古川議員が批判(0:10前後のところ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679879
  http://www.youtube.com/watch?v=HilEyPxKVpE#t=03m02s
古河議員はあまりに遅れた大臣の宮崎入りを批判します。
そのことを国会で指摘されて、赤松が何と言ったかというと、

古川議員の批判を4分〜5分の大演説と大ウソ!
★★赤松広隆 (農林水産大臣)
http://www.youtube.com/watch?v=JRGdm2j9AeY#t=07m12s
4分、5分と大演説をされるもんだから、古川さん、ちょっと今日はそういう場じゃないでしょ

古川禎久 衆議院議員
http://www.youtube.com/watch?v=vmdWdZR5yWI#t=03m01s
4、5分にわたって演説をするなんて冗談じゃありませんよ。
そういう話をする時間を与えなかったじゃないですかあなたは横から口をはさんで


ルーピーズはすでに論駁された議論やを蒸し返し、
大ウソばかり繰り返すから反論する気力が正直萎えます。

しかしこっちは事実を突きつければよいだけだから、反撃はけっこう楽だったりします。

さあ、しっかり働け、ルーピーズw
【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
366 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 19:56:50 ID:4KcgN8ey0
>>285
○稲田委員 ところで、大臣、ことしの一月四日は何をされていましたか。一月四日です。
http://www.youtube.com/watch?v=108ApU6yIi0

○赤松国務大臣 
たしか五日がことし初めての閣議だったと思いますので、愛する妻と子供と
三人で二日から四日までグアム島に、これは全くプライベートで行っていた。
四日には日本に帰ってきていたと思います。

○稲田委員 
はい。今の大臣のお答えを聞いて、私も悲しいし、多分、日本全国の農家の方々は悲しいと
思います。
というのが、一月四日、昭和四十年から、総理とともに農水大臣、当時の食糧庁長官も、
ずっと伊勢神宮に参拝しているんです。毎年毎年伊勢神宮に参拝をいたしております。
一回だけ、一月六日に参拝をされて、大島大臣が海外出張が入っていて行けなかったことが
ある。これは私は、農水省に確認をして、しようがないと思っておりますけれども。
 奥様とグアム旅行に行かれる、それはいいですよ。
でも、農家の代表として、伊勢神宮にアマテラスオオミカミが祭ってあって、
稲作なんですよ、大事なことだから、昭和四十年からずっと毎年毎年、農水大臣、
それから食糧庁長官、局長、それが日本の農家を代表して五穀豊穣を神様に願う、
そういった謙虚な気持ちで参拝をしているわけですが、どうして行かれなかったんですか。

【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
114 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 20:36:36 ID:4KcgN8ey0
>>1
[001/012] 174 - 衆 - 農林水産委員会 - 8号
平成22年04月22日

江藤拓
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=01m06s
十年前は、OIE、国際機関ですけれども、宮崎県は非常に高い評価を得ました。ちょっと読みますと、
宮崎の初動防疫は日本の畜産、獣医の底力が世界に示された快挙である、関係機関が一体となって、
延べ一千四百人を配置した防疫態勢は世界に例を見ない、こういう評価をいただいたんです。この背景には、
やはり国が十分にバックアップをしてくれるというものがあったからこういう態勢が組めたわけでありまして、
このことを御理解いただきたいと思います。


2000年3月25日の段階ではまだ認定されていない
あくまでも擬似感染
認定されたのは、英国からの検査結果が返ってきた4月4日

2000年03月25日…宮崎で口蹄疫擬似感染と思われる患畜が確認
2000年04月01日…農林水産省畜産局より、口蹄疫の疑似患畜の発生に伴い畜産農家等への資金の円滑な融通及び既貸付金の償還猶予等について発表
2000年04月01日…口蹄疫問題で全国から獣医師が応援に
2000年04月02日…小渕元総理、総理在任中に脳梗塞で倒れ入院
2000年04月04日…口蹄疫対策で国が支援、口蹄疫擬似感染が口蹄疫感染と断定
2000年04月05日…森内閣発足(小渕内閣から引き続き、農林水産大臣/玉澤徳一郎)
2000年05月11日…北海道で口蹄疫感染が確認
2000年05月14日…小渕元総理死亡
2000年06月09日…口蹄疫収束

10年前の事

【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
165 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 20:39:57 ID:4KcgN8ey0
>>114
江藤隆美さんという宮崎県の政治家は
http://www.youtube.com/watch?v=u42wJUB4NhA#t=01m39s
りっぱな政治家でした。
擬似感染の中にあってですね、全て擬似感染、国際的に陽性か陰性かわからない、ごたごたごたごたしている時に

「全頭殺処分にしろ、というその経費その他については全部党が責任を持つ」言っていたんです。

それでそこで収まってたと思っていたら、それが北海道に飛んだ
十勝の本別町というところに700頭以上の肉牛を飼っている農家でした。
当時、江藤隆美さんは私を呼んで、「すぐ北海道へ飛べ」と
「およそ、科学者だとか治験が少ないから、陰性だとか陽性だとか言って、もたもたしているはずだ」と
「みんな戸惑っているはずだ。」
当時は、陽性か陰性だとかいう判断を国際的に何週間もかけてようやく陽性だとか陰性だとかという話がでた。
宮崎では陽性でも陰性でもないうちに殺処分して結果的に陽性ということがあとでわかった。
北海道でも陽性か陰性かわからない擬似感染という段階で全頭処分させる。これはたいへんなことなんです。
700頭の大きな牛を全部埋めてやることは、獣医さんもそしてまた牛も異常に気がついて動かなくなるんです。
ですから農業大学校の生徒だとか先生あらゆる人を動因して殺処分して結果としてこれが全部陽性であることがわかった。
擬似感染の段階で全部処分してしまった。ですから、そこで終わったんです。

当時は、立派な政治家が日本にいて、山中貞則さんて人が
http://www.youtube.com/watch?v=u42wJUB4NhA#t=07m44s
牛肉の自由化を許す代わりに
牛肉の関税を全部、畜産振興事業団に基金として預けておいて
畜産業界がたいへんなことになったらそれを機動的に使えるお金を用意していたからできたんです。
江藤隆美さんは、私にまず100億持って行くつもりで対処して来い!って私に言った言葉を今覚えています。


【口蹄疫】日本政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チーム派遣を断っていたことが判明★2
604 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 21:10:39 ID:4KcgN8ey0
>>1
138 名無しさん@十周年 [] 2010/05/23(日) 20:37:54 ID:acTFr+yh0 Be:
>>1 機械翻訳凄いなww 底辺高卒の俺が訳してやるよ

赤松農相は金曜朝の記者会見で、同日にもワクチン接種を開始したいと述べたが、
山田上級副農相は、宮崎で、地方自治体との合意が得られていないため、金曜日から
ワクチン接種を開始するのは難しいだろうと発言。

一方、日本政府は、宮崎での感染拡大を阻止するため
専門家チームを派遣しようという国連食糧農業機関(FAO)の提案を断った。

日本は、日本大使館経由で、ローマに本拠があるFAOに対し、今後も
FAOから適切なアドバイスを受けていきたいと伝えた。


168 名無しさん@十周年 [sage] 2010/05/23(日) 20:40:13 ID:YvI7bZbL0 Be:
わかりやすく翻訳した

FAO専門家受け入れ断る 口蹄疫で日本政府
2010.05.21 共同通信
【ローマ共同】日本政府は、宮崎県内で拡大している口蹄疫封じ込めを支援するため、
最近まで国連食糧農業機関(FAO)が派遣を提案してきた口蹄疫専門家チームの受け入れをきっぱり断った。
在ローマ日本大使館を通じて 21日までに、ローマのFAO本部に伝えた。

日本側は「ちゃんとワクチン使用などの対策を行っている最中だから、現在は他国の受け入れを考えていない」
とした上で「なにぶんここまでの被害は初めてのことなので、困ったときには今後も
FAOから適切な助言を得たい」と答えたという。

FAOのファン・ルブロス首席獣医官は、世界の口蹄疫封じ込めの豊富な経験と豊富な専門知識を持つFAOが、
助言や勧告のため日本に専門家チームを、いつでも派遣する用意があるとの提案をしていた。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。