トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月22日 > uYumGQvpP

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/18875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000053911100671013119721275118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【宮崎/口蹄疫】避難させた6頭の種牛のうち1頭に口蹄疫の疑い。遺伝子検査で陽性。殺処分 残る5頭は経過観察
【社会】宮崎の種牛のエース「忠富士」、口蹄疫の疑い…55頭いた種牛、全滅か
【事業仕分け】「夢が…」宝くじ販売停止判定でファン悲しむ
【口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★3
【上海万博】 “日本と中国のアニメファンらが「萌(も)え、萌え」などと掛け声を発し、神輿を担ぐ” らき☆すた神輿 登場日程決まる
【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★6
【口蹄疫】 "グダグダ政治主導" 赤松農相、功を焦って?勝手な発言で、ワクチン接種遅れる事態招く
【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★2

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
290 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 15:49:02 ID:uYumGQvpP
>>253
電気ショックで殺処分? そうなの? 注射針一本の薬殺じゃないの?
競走馬みたいに。

危ないだろ殺処分出来るレベルの電気ショック設備とか。 

牛って、頭にくい打ち銃みたいなので穴あけるんだよね? だから
牛の頭の標本の多くは額に穴があいてる。 いまはもう時代が違うのかな。

しかし、最後の希望の種牛6頭が絶望になった今、宮崎和牛文化は終わったも同義だな。
関係者の脱力感は相当なもんだろう。


【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
345 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 15:56:16 ID:uYumGQvpP
宮崎畜産を生け贄にして、全国自治体で防疫の完全対応マニュアルが作られる事だろうな。

感染が確認された時点で、種牛等の保護施策とか、その方法とかも。

船上待避って悪くないと思うんだけど、牛って結構デリケートなのかな。

あと、山奥の廃屋を借り上げて、居間に牛一頭繋いでそこに当面飼育員と寝泊まりさせるとか。

食べさせる飼料も個別に全部別の場所から搬入させて。

どうみても、10kmとかの距離をウイルスが空気で伝搬してるとは思えない。
もししてるんだとしたら、そんなのもう防ぎようがないだろ。 息吸ったら終わりってことじゃないか。



【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
381 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:02:09 ID:uYumGQvpP
で、種牛6頭全滅はほぼ確定したわけだけど、そしたら宮崎牛ブランドって
終わったのと同じだよね? だってもう仔牛作れないじゃん。

直系の仔牛じゃないけど、種牛の子供を食肉にしないで、種牛候補にして、ちょっと
質は落ちるけど、天才の子供の子供なら・・・って感じでやっていくつもりなのかな?


【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
427 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:08:23 ID:uYumGQvpP
>>372
食肉だから薬殺出来ないだけだろ。 だから屠殺場は電気ショックなわけで
殺処分なら薬殺が一番手っ取り早いだろうが。

青酸カリみたいなのか、弛緩剤みたいなのちょっとズブってやればいいだけだろ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2882572

あんまりみたくないが、これの最初に「ビビ」っと電気ショックでショック死させてから
胸に刃物つきたてて血抜きしてるよな。

ショック死はしてないのかな。 人間も個体差で電気椅子で結構長い間苦しむ人がいるって
いうしな・・・
>>390
国政の目が去年の衆院選のグダグダで無くなったから、東は知事への無投票再選に
乗り気だったんだよ。

自分の人気なら選挙も必要ないだろうから、税金節約出来るって。
正直、再選させるなら、宮崎は色々とアレだな。

【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
443 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:11:14 ID:uYumGQvpP
>>392
もういいよ そんな嘘は。 宮崎はそのマニュアルを用意してなかった、不備だった
てのが露呈したし、国のマニュアルは官僚がシステマチックに大臣の指示なんて
無くても実行してる。

この国の官僚政治は、どんな馬鹿が大臣やろうとそれなりに回るように出来てるんだよ。
良くも悪くもね。



【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
473 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:15:44 ID:uYumGQvpP
>>449
注射するのに危険だから電気ショックってのが意味不明。
牛豚にワクチンだろうと病気のための薬だろうと獣医が注射するとき一々電気ショックさせるのかよw

っていうかよく知りもしないくせに適当喋ってんなよカスw

現実だっていうならソースもってこいよ。 酪農のドキュメントとかいままで
色々報道でみてきたけど、そのままズブって注射してたわ。


【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
510 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:20:46 ID:uYumGQvpP
>>465
宮崎牛が完全に死亡したんだし、そろそろ責任者探ししてもいいかもな。

何人か責任者追求して首釣らせないと納得できないだろ 宮崎の村社会じゃ。

発生源の農家は確実に追求されるべきだな。

>>446
たぶん、そういう重要施設に視察に回ってる奴の体とか乗り物、持ち物に
ウイルスがいるんだよ。

そして、そういう重要な最後の砦みたいなところに、不安だから確認のために足繁く
通っちゃう奴が・・・

まさかはげ・・・
【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
550 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:25:08 ID:uYumGQvpP
>>491
官僚がマニュアル読んで対応するんだけど。 馬鹿じゃねえのw

二世の馬鹿でも、就任後半年程度の素人だろうと、国政が停滞しないで
回るように出来てんだよ。

自民がそういう官僚社会にしたんだけどな。

>>492
ソース無いのか 煽ったら出すかと思ったが
やっぱり適当な事喋ってるだけなんだな。 一々レスすんなよクズw
【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
603 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:31:56 ID:uYumGQvpP
>>559
おう どんどんやってくれ。 おまえらのキモい姿をみて「こんな奴らがネトウヨの
正体かよ・・・」って余計孤立深めるだけだからw

やってくれやってくれ 出来るもんならな。 出来もしねえくせに 部屋からも
ろくにでれない、醜悪な容姿と対人恐怖症のくせにw


【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
647 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:38:10 ID:uYumGQvpP
選抜に選抜かさねた超優秀な雄牛が全滅して、今は選抜経ない
ただの子供しか居ないって事だろ。 この優秀な子供を掛け合わせて
さらに何度も畜肉のコンテストで評価を重ねていって・・・ってやるんだから
奇跡でも起こらないと復活難しいだろうな。

ランダム生成のRPGのキャラ作りみたいなもんか。


【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
668 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:40:52 ID:uYumGQvpP
>>630
忠富士が神経質な性格のため、ほかの5頭との間には1頭分のスペースが
設けられていたものの、それぞれの種牛を仕切るのは高さ約3メートルの板1枚。
上部は吹き通しで、前後に壁はなかった。


終わってる・・・ ほぼ数十メートル以内に密集させたってことかよw
わざとやってんのかよ。 宮崎県ってそんな狭いの? この移設行程の途中にも、
分散化出来るような施設や建物の一つや二つあっただろうに。 

なけりゃ、仮設テントでも良かっただろ。 種牛なんだから生きてりゃいいだけなんだしさ。

なんだろ、アイデアとかまるで無いんだなこういう連中って。





【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
692 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:43:50 ID:uYumGQvpP
、「一人が同時に複数の牛の世話をしないようにしたり、ふん尿が隣の牛がいる
スペースに流れ込まないようにしたりした」などと説明し、「対策は万全を尽くした」

いや、世話人を個体ごとに分けるってアイデアまではいいが、
移動に同じトラックを使ったとか、牛舎を一緒にしたとか阿呆としか
言いようがない。

結果的に何の意味もないじゃないか。 防疫の観点で防疫センターとかの意見を
聞かなかったのか????

6体の個々の完全隔離をしていれば、6つの希望の糸に分散出来たってのに。

【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
725 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:47:06 ID:uYumGQvpP
>>644
結果的に、まだ感染を発生させてなかったんだから、
6頭全部を一緒の場所に移動するより、もとの場所に2頭でも
残してきた方がマシだったな。

だからテンパってる知事の判断なんてこんなもんなんだよ。

特例認めたんだから、残り6頭を同一地区の一定の範囲内で分散管理するなんて
要望すりゃ認めてただろ。 
結局、「クニガークニガー」で逃げようとしてんだな。




【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
764 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:53:15 ID:uYumGQvpP
>>662
ふん尿が隣の牛がいるスペースに流れ込まないようにしたりした

こいつら、空気感染するって何度も言われてるのに理解出来なかったのか????
隣の牛の糞尿のにおいがするところ=駄目って事だろうがw


>>689
危機感の無い役人がやりそうなことだな・・・

【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
791 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 16:56:47 ID:uYumGQvpP
>>737
結果的にマシだっただろ 今となっては感染確実なんだから。
あとはその地域で発症しない、DNA検査でも感染確認されないってことになれば、
そっちの殺処分見送りの特例を申請させる手立てだって残ってたんだから。


【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
828 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:00:18 ID:uYumGQvpP
>>780
特例認めさせたんだから、それはない。 別に〜同一の地区でたとえ数百メートルの
距離でも離れてる場所でそれぞれ6頭管理すりゃよかった。 施設がないっていうなら
仮設テント作ってでも。

どうせ隔離地区の範囲指定なんて数キロ単位なんだから。

要は、「どこか遠くの牛舎に一刻も早く・・・」くらいしか思いつかなかった
テンパった寝不足知事の限界ってことだよ。


【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
843 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:02:45 ID:uYumGQvpP
>>801
山奥に設けられた同じ仮設畜舎で管理されている。

仮設畜舎っていうことだから、プレハブみたいなので急造したのかな。 なんで
そんなことできたなら、6頭全部とは言わなくても、トラック2台ならトラック2台分
2カ所で分けなかったかな・・・
【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
877 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:07:27 ID:uYumGQvpP
テレ朝で始まったな。 ヤバイ 全国各地から畜産関係者が支援にきてる・・・
これ、戻したらやばくないか?


>>812
結局6頭全部感染しちゃったんだろうがw 今まで感染してこなかったんだから、
むしろ距離の問題じゃない。


【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★7
932 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:14:08 ID:uYumGQvpP
>>881
いや、だったらとっくに隣県に飛び火してるはず。 GWで隣県や遠くから
散々人の出入りがあったのに感染が宮崎限定。
どんどん消去法で感染源の可能性を絞り込んでいくべきだよ。

畜産関係者の行動が、感染を連鎖させてるとしか思えない。
【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
170 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:24:27 ID:uYumGQvpP
テロ朝は、どうも現地、現場が悪いって方向だな。

報道したらそりゃあんなド田舎のお役所仕事だから、ずさんな対応出るの

確実だよな。

【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
213 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:30:10 ID:uYumGQvpP
>>189
別に5kmじゃなくてもいいだろ。 実際は6頭を数十メートルの範囲で隔離無しで
飼育しちゃったんだから。

せめて、6頭の呼気やら糞尿の臭いのしない距離くらいで隔離できてりゃね・・・
今となっては残り5頭全滅は確実だろ。 まつまでもない。
【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
243 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:33:19 ID:uYumGQvpP
>>193
まだ種牛いるんだ? そうだな。 もうヘタに逃がさないで、
ずっと今まで通り飼育させておいたほうがいい。 で、特例措置で
一定の期間の感染が確認されなきゃ殺処分猶予にして。

今までと同じ飼料と飼育人以外は一切シャットアウトしておけば
新しい感染はないんじゃないか?

空気感染で同じ空気吸った時点で感染!なんて状態ならもうどうにもならない。
たぶんそんな理由で感染広がってるんじゃないよ。


【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
277 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:37:04 ID:uYumGQvpP
>>203
結構海沿いの町だったんだし、そういう方法あったよね。 古いフェリーとか今なら
チャーター出来ただろうしさ。

>>225
種牛なんだから、死ななきゃ問題ない。 
【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
331 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:42:28 ID:uYumGQvpP
>>256
いや、1kmしか離れてないと空気感染するとか、ちょっと眉唾だなぁ。
だったらえびの市だって感染確認されたんだから、とっくに隣県に広がってるよ。

今回の同一牛舎で飼育した6頭は完全に感染してるだろ。 そんな
数メートル離れてるだけで空気感染しないなら、余裕で防げてる。

要は、感染牛のウンコの臭いがした瞬間に感染してるレベルってことだろ。




【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
395 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:50:58 ID:uYumGQvpP
調べてみたけど、宮崎の海側に結構立派な離島あるのな。 そこで
避難させりゃよかったな 今考えたら。

海上ならさすがにハエとかからも隔離できるしな。

6頭全部一緒の仮設牛舎に管理ってのは馬鹿としかいいようがない。

というか、もう宮崎牛は終わっただろ もうアキラメロン
【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
434 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 17:56:39 ID:uYumGQvpP
>>419
ウンコの臭いがしたら駄目。 そういえば田舎にドライブいくと、結構離れてるのに
牛舎のにおいが漂ってくるよな。

あれって空気がそこまで来てるってことだろ。


【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
470 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 18:00:16 ID:uYumGQvpP
あー 知事+大臣批判の現地の声きたな。

やっぱり両方に不満持ってるってのが本音だろ。


【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
528 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 18:07:55 ID:uYumGQvpP
結果的に韓国との4月からの口蹄疫災厄の対応で負けたのか・・・

日本は本当に駄目になったな。

まあ、5月7日から新感染報告がないってだけでまだ完全解決じゃないのかもしれないが、
感染頭数の激増ぶりはどうみても日本がおかしい。

あんな貧しくて貧相な農家が、日本よりも防疫管理で上回るとは

【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
571 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 18:14:52 ID:uYumGQvpP
>>513
普通、県がやるんじゃね? 東京都も災害時の備蓄とか都独自でやってるよ。

そこまで国たよりなら、知事なんて要らないだろ。

どうでもいいけど、必死になって
宮崎は悪くない!全部赤松がわるい!とかもう「ボク自民信者!」って白状してるみたいで
ばかばかしくて笑えるなw

宮崎を絶対肯定してるとか、2ちゃんであり得ない見解だなw 露骨すぎて浮くわ。


【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
601 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 18:18:07 ID:uYumGQvpP
>>594
目的ありきだから、わざとやってんだし 何言っても無駄だよ

こういう連中がこれから選挙までにさらに活発になるんだから。 

【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
731 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 18:33:59 ID:uYumGQvpP
>>682
なんか県内に、品種改良とか防疫とか、畜産開発センターみたいな
最新の設備、管理で品種管理する場所って、移動元以外になかったのかね。

まあ、無いんだろうけどさ。
6頭一括管理はまずったよな。 せっかくの希望の6星を一つにしちゃうとか。


【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
777 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 18:38:14 ID:uYumGQvpP
>>691
発症して、ウイルス感染した精液は使えないからじゃね?

発生地点からの漁港のすぐそばに離島がいくつかあるんだよな。 あそこに隔離した
何頭か方がよかった。

ハエもわたってこれなかっただろうし。
まあ、結論として宮崎畜産は終わった。 解決してもウイルスが死滅するまで
何ヶ月、何年もたぶん畜産再開出来ない。

そして、県の第一の産業だった畜産死んだら宮崎は即 夕張化。
終わったな。 これを教訓として、他の自治体は完全なマニュアル作りと備蓄を
してほしい。


【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
817 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 18:43:29 ID:uYumGQvpP
>>753
ウイルスも遮断する、常に外界より気圧が高く設定されてるような部屋な。
そういうのちゃんと一個作っておかないと駄目ってのがわかったな これで。


【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
835 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 18:45:53 ID:uYumGQvpP
>>780
アンチ民主の日本最大部数の読売がそういうんだから、真実はやっぱりそうなんだろうな。
【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
920 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 18:54:53 ID:uYumGQvpP
肉球疫が発生して、半径10kmのぬこ・イヌ等を殺処分する必要があるって言われたら
絶対にうちの猫をかくまってしまう自信がある。

補償金 千万単位で積まれてもムリ。
>>793
留まって殺処分になる可能性があるけど、発症しないなら殺処分免除して!って
言い出してるのが次世代種牛49頭だろ。

結局、そういう方向での特例要請の方法もあったってことだな。

>>851
それもさ、たぶん、大人の都合ってやつで、発症の確認公表を遅らせたんだよ・・・
あくまでも特例中の特例措置を正当化するために。

同じ牛舎の発症を公表してたら、いくらエース種牛といえども、移動許可されなかっただろ。
【口蹄疫】 「忠富士」症状出始める 仮設畜舎の仕切りは高さ3メートルの板1枚 上部は吹き通しで前後に壁なし
973 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 19:00:39 ID:uYumGQvpP
>>876
ソースもないのに、おまえが「本当」っていって本当ネタにするやり口かw

おまえら、そんなでたらめばっかりだよな。 仕分けされたっていう事といい、

ソースだせよ 本当っていう根拠のさ。
マジでネットが規制されても文句言えないわ こんな「目的のためなら何をしてもいい」
みたいな連中がいるんじゃ。 正直、マスゴミよりタチわるいな。


>>889
お偉いさんみたいなのが、感染地区視察したその足で、ろくな消毒もしないまま
宮崎の宝の種牛の視察もしちゃったんだろうな。 感染確認されてない場所には、
出来る限り感染地区に立ち寄った連中は近寄らせないってくらいの
措置とらないと駄目だろ。


【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★2
751 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 19:15:29 ID:uYumGQvpP
だから、zakzak、産経はもうソースに使うなよ。 ちょっと毎日とかすら比較に
ならないほど暴走してんだろこのメディア。 

ゲンダイとzakzak・産経除外するだけでかなり一般との乖離が避けられるよ。
【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
103 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 19:22:16 ID:uYumGQvpP
全部国の責任にしたい、一部連中が、旗色悪いからって、怪情報を元に
批判しだしてるからな。 もうつきあいきれんわ。

そういう事されたら、民主なんて別に指示して無くても反論や矛盾を指摘せざるをえない。

これからは全部ソース提示してくれ。 

そして、なんで海側に逃がすって事を考えなかったんだ。
ウイルス媒介がなんだかまだわかってないんだろ? ハエとかも完全隔離出来る、
離島が2〜3島あるんだから、そこに何頭か持って行けばよかっただろうが。 運良く
発生源のすぐそばだしな。 トラックも2台用意したんだろ。 2台とも同じ場所に
向かわせるとか頭悪すぎる。
【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
112 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 19:24:25 ID:uYumGQvpP
>>82
海外に和牛ブランドが・・・とかいうけど、結構前から和牛が海外で人気!って
言われてても、昨年の輸出実績40億円未満だよ。

カネもってた日本人ですらたいして食えなかった和牛を海外の連中が好んで食うわけがない。
そして、和牛のうまさってのは結構限定的で、赤身だけの肉の方が美味いって思われてる
国が大部分なんだしさ。


【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
127 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 19:28:34 ID:uYumGQvpP
>>110
親分肌じゃないからね。 ずっと芸能界でタケシの顔色伺って生き延びてきた奴だから、
農家とか関係者からちょっとでも「なんだと!」とか刃向かわれると
途端にテンパっちゃうんだよ。 あの記者会見のキレぶりとか、それ以前の
バンキシャでの川上との対談でのキレぶりといい。

結局、オヤブン張れる器じゃないのを首長にしたもんだから、こんな事に・・・
【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
161 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 19:34:57 ID:uYumGQvpP
>>144
まじかよ・・・ソースまでねつ造するのかこいつら 信じられない 何でもありだな。
ソース日付が8月28日じゃな・・・たしかに麻生政権下だ。

政権交代後も、既に決定されてた方針に官僚が従っただけみたいだな。


【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
178 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 19:37:51 ID:uYumGQvpP
>>156
いや、納得いくように弁解してみろよw おまえが主張したんだろ民主政権が
許可したんだって。

なんで上のソースの記事入力日付が8月28日なんだよ。 ログインじゃないと
みれないようになってるけどな。
そういうふうに、半分の本当と嘘を混ぜて、全部都合の良いようなソースに作り替える
やり口がほんと多いんだよ おまえらは。

だから民主なんて支持してないのに、反感故に批判的にならざるをえない。


【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
470 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 20:45:32 ID:uYumGQvpP
検査官の体の一部にウイルスが付着してて・・・爪の先とか傷口とかに・・・
検査すると感染させちゃう・・・

検査器具とか手袋とかすべてディスポーザブルなんだろうな? 
【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
522 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 20:54:59 ID:uYumGQvpP
>>475
口蹄疫1例目の牛を往診、獣医が語る

このタイトルで検索すると、確かにニュースはあったみたいだけど動画が
すべて削除されてる。 ヨツベに上げられたのもYahoo!リンクのも。

結局、確かめようがない。

俺はバカウヨとちがうから、県や獣医の瑕疵を証明するようなネタでも、確認が出来ないなら
判断保留だわ。

全部削除されるってことは、報道のスタンス的にちょっと問題があったのかもしれないな。

【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
549 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 21:00:48 ID:uYumGQvpP
>>530
ああ、これで公式ソースついたのか。 この獣医、あとでつるし上げられるな・・・

口蹄疫が頭を〜の下り、これは言わない方がよかったな(笑

自分の瑕疵棚に上げて、国の対応批判は最悪だわ・・・


【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
578 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 21:07:42 ID:uYumGQvpP
>>563
thx 正直、この獣医と、この獣医の「口蹄疫かも・・・」を口にさせなかった
県の防疫体制は問題視されるだろうな。

運が悪いともいえるが、10年前の口蹄疫を見破った獣医との落差が酷すぎる。



【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
600 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 21:12:37 ID:uYumGQvpP
6頭の種牛保護が結果的に成功してたらプロジェクトXばりの
話になったけど、失敗したからにはケチョンケチョンになってしまうのは仕方ない。


【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
613 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 21:16:46 ID:uYumGQvpP
>>599
結局、患っても、治癒しちゃえば菌は抗体で押さえ込まれて
「昔、口蹄疫に感染したことがある牛」ってだけで、精液にそれがまざる訳でもないしな。

もう、国内限定ビジネスとして和牛は割り切るしかないかもな。


【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
631 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 21:19:52 ID:uYumGQvpP
>>602
必死すぎるわ。 

俺はネトウヨ定義もってるよ

ここに巣くってるような、怪情報やデマまで使って、すべて民主党が悪い!
自民に政権戻せ!って言ってるような連中のことだよ。

自民支持だろうと、宮崎県政に否定的な意見持つことになんの矛盾もないのに、
宮崎批判すりゃ「ルーピー!」だとか工作員だとか 馬鹿じゃねえのおまえら。


【口蹄疫】 "隔離していたスーパー種牛6頭のうち、「忠富士」が感染疑い・殺処分に"で、「事業団にいる時に感染した可能性」★3
642 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 21:23:45 ID:uYumGQvpP
>>618
これ仕方ないだろ。 14日にエース6頭を特例で移動させたのも、この15日の
感染疑いの報告を大人の都合で遅らせたとしか思えない。

それだけでも温情判決なのに、その感染牛が出てしまった場所でずっと
飼育してた49頭を殺さないって訳にはいかないだろ。 

そしたらもう発症しなければ何でもありになってしまう。


<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。