トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月14日 > hsOsGI100

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/18919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10300000000011511717110541067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ゲーム】『ラブプラス』の美少女がビッチだった事が公式マンガで判明 / ファン「関係者マジ出て来い説明しろやゴラァ!」と激怒★4
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
【ネット】奥浩哉(おくひろや)先生がニートたちに対して苦言「まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」「世間なめてる」
【JASRAC】ねとらじユーザー、著作権法違反で逮捕〜音楽の違法ストリーム配信で
【話題】ネカフェ難民の間で、肉体労働拒否の輪がひろがっている、肉体労働を避けるネカフェ難民
【話題】世の中では最近「理系」の評判が必ずしも良くない 原因の一つは「内閣の枢要なポストに理系出身者が並ぶ理系内閣」だ
【長野】若者のスキー離れ 客数はピーク時の92年度に比べ3分の1に減少
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
【研究】 断食を70年も続けるヨガ聖人の体を、インド国防省が調査へ…医師団「日光がエネルギー源にでは」
【企業】 "CDが売れない" エイベックス、14%の営業減益…ミリオンヒットは1枚だけ★2

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
694 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 19:26:55 ID:hsOsGI100
まあ良く考えれば結婚なんて経済活動の一環に過ぎないのに
恋愛感情だけでそれを繋ぎとめようというのは無理があるわな

人間の場合大体4〜5年で特定の相手とは飽きるようにプログラムされてるらしい
結婚せんでも暮らしていける男女が増加している以上、この傾向はどんどん強くなるはず
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
710 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 19:30:27 ID:hsOsGI100
>>703
子供手当てレベルでガタガタ言ってるようじゃ少子化は止められないだろ
そんなに子供作って欲しかったらフランス並みの福祉にでもするしかない
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
729 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 19:35:17 ID:hsOsGI100
>>717
貞淑概念を日本に持ち込んだのは仏教だという説が濃厚。
ただし、一般レベルにまでそれを普及させたのはキリスト教の影響。

古来のシャーマニズム、アニミズムであった古神道と仏教とキリスト教の概念を
組み合わせた事実上の新興宗教が国家神道。
名目上は仏教と神道を分離させたということになってるが、
実際はかなり仏教に影響を受けている。
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
750 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 19:39:17 ID:hsOsGI100
>>735
全部。
最初に仏教がやってきて、女性=宗教的にアレ、という概念が持ち込まれた
次に儒教がやってきて、経済的に潤ってる武家に貞淑概念というものが根付いた。
最後に明治あたりになって、国家神道というツールによって貞淑概念が一般化した。
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
763 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 19:42:59 ID:hsOsGI100
>>755
だから、国家神道=キリスト教の概念が入った新興宗教だって言ったばっかりだろ。
ちなみに、国家神道にキリスト教の概念が入ったりしたのは、子供の数を増やすため
だと言われてるらしい。

日本に貞淑概念というのを徹底的に叩き込んだのは国家神道という
思想的にキリスト教がミックスされた宗教なんだよ。
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
794 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 19:50:25 ID:hsOsGI100
>>773
日本に来てた宣教師なんてほかにもいくらでもいたが、
(一般レベルの)日本女性が当時貞淑を大事にしていた、なんて記述は見たことも無い。

ちなみに、当時は宣教師=事実上のスパイだったケースが多い。
スパイがみんながみんな嘘付くとは思えん罠。
そりゃある程度誇張をしているかもしれないが、ヨーロッパよりはアレだったのはほぼ確実だろう
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
836 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 19:57:40 ID:hsOsGI100
>>803
それはデマだ。
精子がとんでもなく長い時間生きる生き物もいるが、人間の場合、長くてもせいぜい一ヶ月
テレゴニーとかいう概念は人種差別を肯定されるために利用された

>>811
だったら、そういうことを書かれているURLと書籍を紹介してくれよ
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
856 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 20:01:11 ID:hsOsGI100
>>834
「コラーゲンは分解されてもかなり高い確実でコラーゲンに戻る」レベルのトンデモだな
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
882 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 20:06:52 ID:hsOsGI100
>>853
だったら、女性の人権があまり強くない地域や地域でそういう論文が山のように
発表されてもおかしくはないと思うがな。

恐ろしいほど長い時間、精子が生きつづける動物も存在するから、
そういう動物のかけあわせの結果がそういう概念を作ったんだろう。
普通の人間には当てはまらない

だいたい、受精せずにあいての生殖情報を体の中でミックスできるんなら、
女性は意識しないと妊娠しないようなシステムを体の中に備えてるはず。
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
888 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 20:09:23 ID:hsOsGI100
>>858
遺伝子プールが大きくなるってことだから案外間違ってもいない。
道徳的に推奨されることなのかどうかはよくわからんが。

>>883
美人が多いと言われる東欧や南米も事実上の混血国家。
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
913 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 20:16:52 ID:hsOsGI100
>>892
昔の美人≠今の美人。
昔の場合、足が短くて小さい方が美人だった。

朝鮮半島の場合近親相姦が一般的になった時代があったことによる影響の方が大きいかと

>>894
エイズや性病は細胞の中に入り込んだり書き換えたりする機能を自ら備えている。
だいたい、卵子の元は女が生まれたときにほぼ出来上がってんだぞ。
その情報を後から能動的に書き換える機能があるとは初めて知ったわ。
自分は生物学の知識は一般常識レベルしかないから、
どういう仕組みでそれが行われるのか教えて欲しい。
【話題】 「元彼を結婚式に呼ぶのは非常識?処女性が大切にされた昔と違い、今は多くの男とつきあって男を選ぶ時代だが…」…独女通信
955 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 20:29:11 ID:hsOsGI100
>>918
UFOやネッシーより説得力が無いな。
ネッシーはともかく、UFOはそれっぽい報告はいくらでもあるが、
テレゴニーのかなり正確といえる報告なんて聞いたこともねえよ。

ちょっと調べても、隔世遺伝かどうかもわからない
馬の毛色の変形がありました、って程度の情報しか見つからない
確か、テレゴニーの証明ってのは1800年くらいに行われたこれ一件だけ。
しかも半世紀位後になって「隔世遺伝でした」ってことがわかってしまった。

ちなみに、テレゴニーは科学的根拠もない神話が元ネタ。
神話ってのは民族の文化の融合を婚姻や出産で表すことが多いから、
実際の生物学と照らし合わせるのは無理があるわな
【研究】 断食を70年も続けるヨガ聖人の体を、インド国防省が調査へ…医師団「日光がエネルギー源にでは」
923 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 21:15:28 ID:hsOsGI100
>>921
言われて見れば、動物性淡白をほとんど摂らないで長寿ってのも変な話だよな
【企業】 "CDが売れない" エイベックス、14%の営業減益…ミリオンヒットは1枚だけ★2
991 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 21:40:53 ID:hsOsGI100
>>986
同人音楽=キモオタとは限らない。
普通のバンドが同人として活動していることは珍しくも無い。

ただ、ボーカロイドとか東方系にキモオタが多いのは事実。
ボーカロイドはツールだ、とも言われるが、ミクであるかないかってだけで
視聴者数も大分違う。キモオタのミク人気に頼っている部分もある。
【高校無償化】朝鮮学校除外なら「差別だ」 国連人権弁務官がコメント
170 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 21:45:16 ID:hsOsGI100
日本において朝鮮学校がどういう位置づけなのか良く知らないんじゃないか?
事実上の文化スクールみたいなもんだろ。
【高校無償化】朝鮮学校除外なら「差別だ」 国連人権弁務官がコメント
191 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 21:50:22 ID:hsOsGI100
多分、海外で言う少数民族学校と朝鮮学校を同じものだと勘違いしてるんだろ
少数民族学校は定められた教育+民族の教え、だけど、
朝鮮学校はどんな教育やってるのかも謎。
【ゲーム】『ラブプラス』の美少女がビッチだった事が公式マンガで判明 / ファン「関係者マジ出て来い説明しろやゴラァ!」と激怒★5
621 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/14(金) 22:22:36 ID:hsOsGI100
>>19
言われて見ればごもっともwww
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。