トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月13日 > RairSQGU0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/18252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000310101097000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2

書き込みレス一覧

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
489 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 14:32:17 ID:RairSQGU0
表現物なんてものは一度自分の脳内から表に出してしまえば
あとはどうなろうと誰も文句はいえないんだよ。

頭の中で考えることとそれを紙に書いて表現することが違うとでも?
そういうことを考える人は作品への愛がないってことか。

愛なんてものの形を決めようとしてること自体がキモイよ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
492 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 14:39:28 ID:RairSQGU0
>>491
フィギュアみたいに形にしてまったく動かないプラスチックに愛を感じる人もいれば
陵辱とか拡張とか分解までして愛をたたきつける人もいる。

愛なんて人の数ほどあると思うがなー

汚されるのがいやなら自分の脳内で愛でてりゃいーと思うよ。
勝手にひけらかしてこれが正しい愛とかさすがにみてられない。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
505 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 14:56:00 ID:RairSQGU0
>>493
開発者もゲームにして出してるじゃん。
2次だから悪いとかってのは著作権の問題で愛の形の問題じゃないだろ。

2次で儲けるのがおかしいというならそういえばいいけどそうは言ってないし。
もそそう思ってるのに愛とやらを盾にしておかしいというのは欺瞞以外のなんでもないだろ。

法的に阻止する方法はあるわけだし。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
509 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:08:42 ID:RairSQGU0
>>507
あほか。
お前こそ読解力をつけような。

俺も他人の創造物をもって2次創作にして商売すること自体に法的な問題があることも
作り手の行動としてあまりほめられたもんじゃないとは思うが、
じゃあコピーバンドは2次創作より劣ってることになるんだけどどうなんだ?そこらは。

単に文化的浸透度の違いでしかないだろ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
511 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:14:50 ID:RairSQGU0
たとえば中国人を引っ張り出して「お前らのやってる人は最低な行為だ」っていうのは簡単だよ。

ただ中国人の文化ではパクること自体になんの問題もないとしてる。
じゃあなんでダメなんだよ、ってとこに立ち返って、
創作物に権利を与えることが創作物の発展に寄与することとか
国際的な経済成長的にも必要なことだって説明する必要があるってことだ。

じゃあ2次エロが誰の何を侵害して、結果どういう不利益をもたらしているか、
ちゃんと論じるべきなんだが、それができないから愛なんて言葉で総括しようとしてる。
それは間違いだろ。

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
514 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:20:00 ID:RairSQGU0
>>512
なんにも分かってないな。

日本の法律上、訴える権利は保障されてる。
しかし結果的にそれを行使しようとしても現実に無理ってことは
現実に2次創作は日本の社会で認知されてるってことと同じなんだよ。

つまり許可は必要ないってことだ。
許可が欲しいなら申請すればいい。

で、コピーバンドは全て許可とってるの?
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
522 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:30:04 ID:RairSQGU0
>>513
うん、そうだね。で?

俺が言いたいのは他人にイジられるのがいやなら発表すんな、つってるだけだが。

>>515
「2次創作」って枠組みだけをもってひとくくりでだめだと言ってしまうのはそれこそ
創作物ができる経緯も遮断することにつながる可能性はある。
それこそ危険だとおもうよ。

あとどう法律を厳格化したとしても2次創作っては阻止しようがないんだよ。
それを厳格にしたらそれこそアホ毛一本で2次創作とされてしまう。
要素として何割まではパクりOKとか規定のしようがないでしょ。




【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
524 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:32:40 ID:RairSQGU0
どう考えたら2次創作が多数派だなんていえるかしらんがww
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
532 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:37:38 ID:RairSQGU0
>>525
違法かどうかは訴えられて裁判所が一つ一つ個別に決めること。
あんたが勝手に決めることじゃない。

だから親告罪なんだよ。

まして市民権なるものがどういう権利か知らんが作り手にとってはどうでもいいことだろ。

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
536 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:41:13 ID:RairSQGU0
>>529
>著作物じゃもう金取れないの分かってるから、ビジネスモデルの転換期が来る。

これはどういう意味?
まさか2次が1次の権利を侵害した結果そうなってるとかいってないよね?

>>530
もちろん厳格に運用して徹底的に阻止することはできる。
逆に言うとディズニー当たりは商品の価格にそれも添加されてるわけで、
消費者がそれに納得すればそれでいいでしょ。

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
549 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:49:37 ID:RairSQGU0
>>541
難しいのはネットのおかげで"堂々"と"細々"の間がなくなってるってことだろうな。

即売会だけでしか売らないというのが細々といえなくはないが
じゃあ自分が売ってる本が転売のために買われて異常な価格でオークションで
売られるような状況をよしとしない人もいるし、
それを避けるためにネットショップに出せばそれは"堂々"だろうといわれかねないし。

>>542
ごめん、早とちりだった。すまん。

>>544
起こしたいと思うのは勝手だけど実際にはそうそう簡単にはうったえられないんだよ。
完全なコピーは簡単だろうけど。

それがつまりどういうことかってことを考えたら、結果的に2次は阻止しようがないってこと。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
554 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:51:57 ID:RairSQGU0
>>548
>違法であること自体は明らか。

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
568 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:56:53 ID:RairSQGU0
>>553
じゃあ突き詰めようか。

・畑泥棒されたくなければ、農作業つくるな
畑泥棒は畑の所有者の占有物を奪うことでそいつの財産を奪っている。
2次創作はそれに当たるか?
権利者の利益を奪ってるいるか?

・農家から被害届けが出されなければ、その農作物は自由に持っていっていいと見される
農家が訴えないのに手ににんじん一本もって歩いていたら
「あの畑からとっただろう」と決めつけられて逮捕されてもいいのか?

・通行人に盗む行為を咎める権利はない
とがめる権利は誰にもある。俺にも、お前にも。
ただ法的に対処できるかどうかとはべつ。

はい、次。


【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
578 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:01:59 ID:RairSQGU0
>>560
>だが、そこから「制作者はちょっと黙ってろよ」ってのは反対なのね。
言うのは自由だが、それに対して反論するのも自由。
言われるのがいやなら黙っておくしかない。

そんなもんでしょ。

>>572
強姦か和姦の境目があいまいだから親告罪にしとくしかねーだろ。
法律ってのは第三者が判断するためのもので
お前の脳内で犯罪っつーんなら俺を訴えて裁判に勝利してせいせいする同人誌でもつくってろよ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
581 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:04:41 ID:RairSQGU0
>>576
二次創作物は二次創作物でしかなくて
「そこの畑でできたもの」は完全なコピーである必要がある。
つまりそのにんじん泥棒案件は二次創作の対象にはならない。

俺が言っているのはにんじん持ってるだけで捕まえられたら
法律として運用しようがないだろうということだ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
583 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:07:22 ID:RairSQGU0
>>579
世界のどこかで語られてるのがイヤってかww

やだねぇ、この情報潔癖。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
589 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:12:34 ID:RairSQGU0
>>586
ハイエナは物理的にほかの動物から獲物を奪ってるけど
二次創作物は一次創作者の物ではないぞ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
602 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:23:19 ID:RairSQGU0
>>588
俺もお前に文句言うなよ、黙ってろよ、といわれるのはイヤだな。
それこそ言論封殺だろ。

まして2chに文句を書くことが圧力とかそんな力あるかよ。

ルーピーって書くと圧力で、問題だったりするのか?

>>590
>裁判所は原作のそれとわかるキャラクターを利用した二次創作物は著作権侵害だと明確に
>認めているんだから君の意見を言っても仕方ない。
うん、だからね、それは訴えて判決がでて初めて個別の案件で決まることなん゛たよ。
理解できないかなぁww

お前がそう思うのは勝手だけど、じゃあどこまで似てたら2次創作だと決めるんだ?
客観性を持たせるために法律があるわけで
それが裁判で判決がでて初めて違法なんだよ。
"よのなかてきなよしあし"と違法合法を一緒にすんな。

>>591
うん、そうだが、それを使って何かを作っても獲物はへってないぞ。



【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
605 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:26:21 ID:RairSQGU0
>>598
だったらなんなの?ww

・奪っている、もしくら奪う可能性がある
可能性があるだけでつかまえんの?ww

・そのニンジンは「あの畑」でしかとれない品種である、
品種を守る理由はそれが模倣されることで元来あるものが売れなくなるという形で
権利を侵害されると考えるから。
で2次創作されることで1次創作は売れなくなるのか?

はい、次。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
614 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:30:45 ID:RairSQGU0
>>606
でも実際減らなかったらどうやって違法とするのよ?
減るから初めて問題なわけで。

前に書いたとおり、品種の種を奪うことはその種で作った作物が増えることで
もともとの生産者の作物が売れななることを権利の侵害と考えてる。

それはエロ同人と同じじゃないだろ?

エロ同人が出ることで原作が売れなくなるなら、別だが。

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
615 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:33:20 ID:RairSQGU0
ああ、あと強姦は明らかにされた人の人権を侵害してる。
それは減じてるわけで当然犯罪。

そんなもんよしとするわけねーだろ。
それは詭弁だよ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
618 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:39:17 ID:RairSQGU0
>>616
パクって自分のオリジナルだと言って売ってるならそれは問題だけど
それと2次創作は違うだろ。

パクリってのはこれは一次だと言って売ってることをいうんだよ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
636 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:51:04 ID:RairSQGU0
>>619
それは作り手皆が思ってるだろうけど、言葉に出した反応はこのスレみたいになるってことでしょ。
まして2次創作だけ取り上げたらなおさら。

作り手の思いがちゃんと伝わるかどうかは永遠の課題だよ。

>>622
俺が言ってるのは日本の著作権の考え方は結果的に二次は一次の権利を侵害してないといってるだけ。
皮肉とかそういうことじゃない、現実だ。

>>625
はいはい、チョンで結構ですよww

>>626
>マテ
待たないw

判例はあくまで案例、判例主義なる考え方は裁判ではそうだから、訴える、訴えないという判断というだけで
裁判にもかけてないのに勝手に違法だというのは間違い。

個別に訴追されて判断されないかぎり違法ではない。
社会道徳とは別の問題だよ。



【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
653 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:00:13 ID:RairSQGU0
>>628
そりゃ盗んだものは盗んだもので犯罪だろうが。
たとえを摩り替えても二次創作は違法たりえいなといってるだけ。

>>629
裁判で判断されない限り、違法でも合法でもない。

>>635
>著作権法はべつに経済的損失だけを保護しているわけではないが?
法律ってのは現実に権利者の何かがイメージであってもそれを減じることが
経済的、精神的な"客観的"に示される損失でないと認めようがないだろ。
法律ってのは一定の"客観性"が保たれて初めて意味があるわけで、

じゃあ二次創作は一次創作の何かを侵害してるいかといえば
法的にはそれがないといってるんだが。

>>637
そいつは最終的にチョンって言葉を何度使うかで満足感を得るってのが目的だからほっとけ。

>>640
はいはい、分かったからww






【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
666 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:07:07 ID:RairSQGU0
>>655
>二次創作ではなくオリジナルだ、って主張はあり得るよ。というか唯一の方法だ。
そりゃしたいなら勝手にそうすればいい、当然訴えられて負けるよ。

こないだのドラえもんの最終話みたいにミッシングリンクを強引につなげたのがあったけど
あれは配慮が足りなかったから当然うったえられた。
当然だよね。

二次を一次と騙るのは違法だけど二次は二次でしかないという前提で
訴えられなければ特に違法とはいえない。
違法であると定義づける意味が何なのか考えような、
それは法的に流通なり、販売が認められなくなるって大前提なんだよ。

でも現状はそれはできないってことが現実、
つまり二次創作は訴えられない限り違法でもないし販売流通を阻害されることはない。
社会的な善悪とは別問題だよ。
俺世の中全ての二次創作が合法だなんていってないが。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
671 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:11:27 ID:RairSQGU0
>>656
別にそれでいいじゃん。
なんか問題あるの?

>>662
許可のあるなしに限らず裁判判決がでてないものは全て違法ではない。合法であるとも言わないが。

お前に即決の裁判権が国から認められているなら別だが。




【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
675 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:16:05 ID:RairSQGU0
>>674
お前の巣はここじゃないと思うがww
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
683 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:22:28 ID:RairSQGU0
>>682
整理しよう。
俺の論理では
二次創作は訴えられ裁判で何らかの判断がで無い限り違法とはいえない。
といってるだけ。

てかなげーよw
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
685 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:25:23 ID:RairSQGU0
世の中に違法か合法かどちらかしかないとかってガキとしか。
親告罪だっての。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
691 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:28:10 ID:RairSQGU0
>>689
百合をわすれてるぞ。
糞チョン。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
699 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:33:59 ID:RairSQGU0
>>692
>価値にも順位があるんだよ。糞チョン。
お前の価値はさぞかし高そうだなww

>>694
親告罪の意味を勉強しような。

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
706 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:42:58 ID:RairSQGU0
同人屋がでばってるって意見が多いけどネットみたいなツールがある今日に
そういう考え方自体古いと思うけど。

本人が望む望まざるにかぎらず結果は同じでしょ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
714 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:57:34 ID:RairSQGU0
>>711
>二次創作は違法行為です。

ふーん、でがんばった結果この程度しかかけないのか。
てことは同人誌即売会とか同人誌の販売業者はなんで経営可能なの?

現実と理想は別物なんだよ。

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
728 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:10:39 ID:RairSQGU0
>>711
いまダラダラと長文書いて抵抗中だと思うけどお前の決定的な勘違いを指摘しておくわ。

著作権侵害は違法だけど二次創作が著作権を侵害しているかどうかは
著作者が訴えて初めて裁判所が判断すること。

安直に二次創作イコール違法なんて考えるなよ。
ど素人が法の何たるに居て騙るとかしないことだ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
734 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:19:50 ID:RairSQGU0
>>733
まぁ、なんだ、お前がそう思うのは結構だが、
現実に二次創作は違法なものではない。

イコール違法であれば販売業者は流通させること自体を辞める義務がある。当然のことだよな。

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
736 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:24:24 ID:RairSQGU0
>>735
親告罪じゃないからな。

二次創作が即違法なら、それを許してる作品についても違法になる。当然のことだが。
意味があって親告罪なんだよ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
738 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:28:06 ID:RairSQGU0
ちょっとイタいSEXが好きな夫婦が他人に実は…とかって話したら捕まった。

おかしくね?

>>737
ああ、確かに間違ってるな。

>現実に二次創作が即違法とはいえない。
訂正しますよ。

利益をあげるためなら違法なものと分かっていても流通させるってかww
お前の考え方は危険だよ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
741 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:30:15 ID:RairSQGU0
違法改造されたモデルガンと分かっていても販売は合法なんだー。
すばらしき日本。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
747 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:32:24 ID:RairSQGU0
>>740
俺は訴えるけど?

またずいぶんな基地外が沸いたなww
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
750 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:36:02 ID:RairSQGU0
>>749
お前みたいに短絡に著作権侵害を助長してるって勘違いをするやつがいるからな。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
755 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:40:32 ID:RairSQGU0
>>753
じゃあなんて二次創作物は即違法行為なのに販売がゆるされてる?
そうじゃない。
親告罪って仕組みによって違法かどうかの判断ができないからだよ。

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
758 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:44:40 ID:RairSQGU0
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_30/
マジコンの時のYahooの判断だ。

お前がどう思うかまではどーでもいいが、現実はこうなんだよ。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
771 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 19:04:16 ID:RairSQGU0
>>768
はいはい、お前の中では違法な。
つまんねーやつだな。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
776 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 19:15:11 ID:RairSQGU0
>>774
違法性がある可能性はみとめるが、違法ではない。
それだけ。

これで満足?
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
778 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 19:18:36 ID:RairSQGU0
ちがうな。そうじゃない。

お前が違法性を訴えるのは至極当然だと思うが、
現実に訴えられない現状では二次創作が即違法たりえない。
違法性があるものというだけで取り締まることもできない。

判例は現実かもしらんが取り締まれてないことも
二次創作がイコール違法でないことも事実。

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
782 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 19:27:33 ID:RairSQGU0
>>774
お前がなにをいいたいかは理解できるが、俺は一度も二次創作を合法だとも
捕まらないとも、違法はないとも言ってない。

パクって俺が一次創作者だと言ったりするのはそもそも二次でもなんでもないし
ついでに言えば二次創作が一次創作者の利益を奪わない限り特に社会的な問題は無いと思ってる。

お前は二次創作をどうしたいの?

【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
787 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 19:39:49 ID:RairSQGU0
>>785
それが公式に出たものだと偽れば当然イメージを損じたといえるだろうけど
勝手に作って勝手にばら撒いたものでオリジナルのイメージを損じたかといえるかどうかは
かなり難しいと思うけど。

それが世の中にあることがって作り手の思う気持ちは理解できるけど。

ドラえもんのあれみたいにオリジナルの絵に似せた上に注釈無しだと
結果として勘違いした人がでてオリジナルのイメージを損じたといわれてもやむなしだよね。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
791 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 19:45:11 ID:RairSQGU0
>>788
お前が何の目的に書いてるか分からなければ問答無用。
消えろ。

論議にならんから。
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定★2
795 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 19:52:01 ID:RairSQGU0
>>794
わかった。
法律論議をしたいだけなのね。

じゃあ意味はないな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。