トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月13日 > IWuHkv/10

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/18252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000112120181514225610161813165



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【普天間】 「必ず、5月中に命がけで決める!」の鳩山首相、「5月決着…できる限りやる」と発言後退
【政治】子ども手当満額断念、民主が参院選公約原案
【政治】 民主党、マラソンの高橋尚子さんに出馬要請→高橋さん「政治の勉強をした人が国民の代表になるべき」と一貫して拒否★6
【ゲンダイ】前原は記者団におだてられ鳩山首相や小沢幹事長の悪口連発だろうが、自分に跳ね返ってくると自覚した方がと日刊ゲンダイ
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★2
【普天間】 鳩山首相 「6月以降も努力する!」…ついに「命がけで職を賭して必ず決着」としていた「5月末」を断念
【普天間】鳩山首相、決着先送りに言及
【政治】 "「小泉は退席しろ!」とヤジも" 進次郎氏も怒りの「民主党の強行採決」もみ合いで、民主党の女性議員が謎の転倒・ケガ
【普天間】4月末からの大型連休中に訪米した民主党議員ら、米政府や議会関係者に徳之島の地元は賛成などとうその情報伝えてたことが判明
【政治】 谷亮子氏 「小沢先生のリーダーシップのもと、地球を覆うほどの愛で頑張りたい」「次の五輪で金狙う」…民主から参院選出馬★9

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
209 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:27:57 ID:IWuHkv/10
>>200
>報道規制のソースなんか必要ない

だいたい、そんなもん出せたらすごいだろw

報道規制されてるかそうでないか、見てたらわかるというハナシだな。
少なくても、東国原も「おかしい」と言っていた。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
220 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:30:58 ID:IWuHkv/10
東国原がツイッターでこう言っている

------------------------------------------------------
「問い合せの中で、特に多いのが、今回のこの口蹄疫のことが、
 宮崎県以外の地域や全国的にこれといって報道されていないことである」

「報道されていないことについては、様々な理由があるとは思うが、確かに不思議に思う」

「これは本当だろうか?RT @melt_doruge: RT @SaveJPN: マスコミからのリーク
 「民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために
 全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやる」」

------------------------------------------------------
3つめの真偽は不明であるが、
現地の東国原がマスコミ報道に対して違和感と不信を感じているのは確かだ。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
228 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:32:55 ID:IWuHkv/10
>>208
民主党VS国民というより、マスコミVS日本人 となりつつある。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
233 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:34:31 ID:IWuHkv/10
>>230
椿事件を知ったらさらにマスコミを叩くだろw


【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
238 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:36:32 ID:IWuHkv/10
>>237
>報道規制ってネットで叩かれ出したら

ノンノン。
「赤松がやっと帰ってきて、よっこらしょと動きはじめたら」
というタイミングだよ。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
261 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:41:59 ID:IWuHkv/10
>>251
>にしてもミンス関係の規制の多さは異常だな

さいきん、急にテレビが「幸福度」って騒いでるのも
日本のGDP低迷をごまかすのに、あまりにも都合が良い。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
273 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:45:06 ID:IWuHkv/10
>>267
こういうことを言っては何だけど、
椿事件を知らないでこんなスレに書き込んでる奴がいるとしたら
あまりも論外だ。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
283 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:47:22 ID:IWuHkv/10
>>277
論外だな。

まあ、知らない人が知るのは良いことだけど。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
297 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:52:15 ID:IWuHkv/10
>>293
感染拡大防止策はやってないが、報道防止策はやったようだ。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
313 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:55:19 ID:IWuHkv/10
>>305
赤松いわく。
牛や豚などの家畜を処分された農家に全額補償を実施するんだそうだぞ?

ただ、できない約束を平気でする民主党の言うことだからねw
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
332 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 15:59:49 ID:IWuHkv/10
もし、マスコミが風評被害を気にして報道しなかったのなら、
赤松が外遊から帰ってきてから、とたんに
口蹄疫の報道をしだしたのとは矛盾する。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
344 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:01:46 ID:IWuHkv/10
>>327
>今時「ネトウヨ」と言えば効果があると思ってる馬鹿がいるとは

そう言ってる奴らは、例のルーピー騒ぎの時に
「アメリカに自国首相をバカにされたんだから怒れ」とか言ってた
たいしたネット国士さま達でもあるw

自分で言ってることの意味さえ解らない奴等なのだから、かまう必要ないんだよ。
いま、日本の政治はそれどころじゃないし。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
383 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:09:49 ID:IWuHkv/10
>>360
>情報ライブミヤネ屋はおかしいんじゃないのか。

民主党が野党の時にさんざん批判していた国債発行額が
鳩山政権で最高53兆円になる(麻生政権で44兆)という時、

 ミヤネ「53兆円も44兆円も大してかわりませんよね」

とほざいたバカワイドショー
それが「情報ライブ・ミヤネ屋」
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
407 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:14:28 ID:IWuHkv/10
>>397
>ここ100年で最大の被害だぞ?

この殺されていく家畜達は、日本人そのものかもしれない・・・
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
423 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:19:09 ID:IWuHkv/10
>>420
そして、そんな時でもテレビ局は
民主党政府を擁護するのだろう。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
437 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:22:21 ID:IWuHkv/10
>>433
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273725808/

不可能になりつつある。
【口蹄疫】 赤松農相ら政府の対応の遅れに批判殺到、ネット炎上…一方で、「報道統制されてる」といったデマも広まる★4
472 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:28:27 ID:IWuHkv/10
>>465は、今回何頭の家畜が殺処分になったかすら知らない。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
523 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:39:34 ID:IWuHkv/10
外国人参政権の場合

●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、
「閣僚の解釈」が国政を左右することになります。
それが正しいものがどうかはもはや問題ではなく、
政府の意向に沿うものが、すべて「正しい」とされる時が目の前に来ています。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
530 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:40:57 ID:IWuHkv/10
474 名無しさん@十周年 New! 2010/05/13(木) 16:19:23 ID:WpAXrulf0
衆院の3分の2以上の賛成多数は容易だし強行採決されて終わり
300議席以上入れたのは大半の情弱国民だし今更遅いし諦めろ

519 名無しさん@十周年 New! 2010/05/13(木) 16:38:50 ID:WpAXrulf0
>>511
民主と社民と国民新党で衆院の3分の2は確保できるからアウトな
自民に期待してるようじゃ終わり

---------------------------------------
お前は「あきらめ工作員」か?w
ジャマだから失せろ。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
538 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:43:59 ID:IWuHkv/10
>>532
そんな偏ったフィルタリングをかけるとは、
ツイッターを日本で展開させているところには、政府の息がかかってるのか?

マスコミがツイッター推ししているのは
参院選に使うためたろうとは思っていたが。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
543 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:45:06 ID:IWuHkv/10
>>533
>2ちゃん自体潰されるかもしれん

だからひろゆきは、
衆院選で民主党が勝ちそうだと踏んだとたん
2ちゃんねるを「外国サイト」にしたんだよ。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
554 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:47:43 ID:IWuHkv/10
>>532
>口蹄疫も同じような書き込みがあって
>口蹄だと普通に検索できて、口蹄疫だと激減するとか (ツイッター)

いまやってみたけど、
「口蹄疫」で検索かけると、空白で検索かけたのと同じ状態になるw
これはひどい・・・
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
564 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:50:28 ID:IWuHkv/10
>>558
他の検索は普通にかかるのにか?
都合の良い不安定さだなw
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
569 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:51:32 ID:IWuHkv/10
>>560
>ツイッターって電通やらミンスやらの息が掛かりまくりだろ

マジで?

ヒマだったらどういうバックボーンがあるのか教えといてくれ。
いや、参院選でマスコミがこれ使って民主党の応援するのは
今からわかってるからさ。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
580 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 16:56:03 ID:IWuHkv/10
>>577
>ツイッターはネット選挙解禁では見送られるらしいが、

いや、使いまくりじゃねぇの?
でなきゃ、マスコミの異常なプッシュの意味がないもんよ。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
596 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:02:29 ID:IWuHkv/10
>>590
>仮に成立しても何ら問題ない。勘違いしているようだが、参政権を
>認めるのは地方自治体の選挙だけだぞ。

もう、何万回言われたかわからないことを
また繰り返してほしいのか?

それともレスがほしかっただけか?
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
600 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:05:26 ID:IWuHkv/10
>>598
自分にやや誤解があったかもしれない。

「ネット選挙解禁論議でtwitter賛成は自民党、反対しているのは民主党です。」
田村重信ツイッター

だがなぁ・・・
どうも、マスコミが民主ヨイショに使う気がしてならんのよw
あるいは、自民党議員の失言狩りとかな。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
608 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:09:32 ID:IWuHkv/10
>>604
いや、とんでもない。
ツイッターていうのは、基本的にごく少数の有名人の発言を、
多くの人が一方的に聞く割合の多いメディァなんだよ。

テレビと同じ。
プロパガンダ性の高いメディァなわけ。
マスコミにとっては、重宝この上ない。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
612 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:12:40 ID:IWuHkv/10
>>609
>こんなやばい法案が
>人知れずに可決されるなんて、あまりに無念

日本では今、「周知のプロ」=マスコミ が機能してないのが
一番の問題だ。

無念というけど、一般市民に出来ることはたかが知れてる。
だからマスコミがあるはずなのに・・・・
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
619 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:17:57 ID:IWuHkv/10
>>615
>政治家にとってこれ以上邪魔な存在はないからな。
>味方に付けておくだろうよ。

いやそうではない。
今の民主党政権というのは、むしろマスコミが作ったものだと言える。

マスコミ達が、自分達のイデオロギーを次元してくれる政党を一所懸命応援した
(というより、ジャマな自民党を徹底気にコキおろした)結果が、今の国政だ。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
622 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:18:50 ID:IWuHkv/10
>>618
>なんで反対するのか、理由が全く分からないな。

解らないんじゃなくて、
お前はここの書き込みを読んですらいないだろう?w
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
628 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:21:08 ID:IWuHkv/10
>>624
>責任を取らない者が権力を持つなど、あってはならないシステムである。

良いこと言った。
鳩山と小沢に言ってやってくれw
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
647 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:25:06 ID:IWuHkv/10
>>643
そんな臭い奴によくレス出来たなw
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
655 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:28:59 ID:IWuHkv/10
>>646
>小沢も鳩山も、いずれ選挙で「国民の審判」を受ける。

あいつらは比例代表で絶対に当選するから
「国民の審判」もクソもないんだが。
【民主党】小沢、起死回生“大バクチ” 盟友・鈴木宗男通じ北朝鮮と接触
13 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:30:16 ID:IWuHkv/10
いよいよ金を払って何人か返してもらうのか?wwww
【民主党】小沢、起死回生“大バクチ” 盟友・鈴木宗男通じ北朝鮮と接触
21 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:31:20 ID:IWuHkv/10
【拉致】民主・小沢氏「北朝鮮に何を言っても解決しない。
    カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」[03/02]

2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。
党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。

「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。
カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」

日本人の人権と日本の主権を蹂躙(じゆうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる−。
あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。



産経新聞 記事の一部抜粋
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
662 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:33:33 ID:IWuHkv/10
>>659
どうでもいいけど、政治に何の関心もなくて、
ただレスが欲しいだけの乞食の孤独を癒すのには
俺はあまり協力したくないw

「ネトウヨ」なんぞと書く輩は、てきめんにそれだから。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
665 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:34:34 ID:IWuHkv/10
>>657
>ラーメンの値段が言えなかったことについて、マスコミがたたいていたか?

叩いてたさ。 知らんのか?
コメンテーター使って叩きまくってたさ。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
671 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:37:59 ID:IWuHkv/10
>>666
>個人的には、小沢氏も鳩山氏も小事であると考える。

そうだな。
それはあんたの胸の中だけの話にしとけw
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
676 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:39:22 ID:IWuHkv/10
>>669
矛盾や論理破綻を指摘して恥じ入るのは、それなりの知性がある人のすることだ。

いま民主支持なんかする輩に、その知性は期待できない('A`)
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
681 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:40:13 ID:IWuHkv/10
>>673
じゃその仕事はキミにまかせたw
気が向いたら俺もやるわ
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
686 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:41:47 ID:IWuHkv/10
>>679
>というか何でそんなに官僚を悪者扱いするのかがわからん

民主党執行部の意向と違うことを言うから。

・・・としか、言い様がないね。
【政治】自民党関係者「強行採決時にヒールを履いてくるあたり、転ぶことも想定してたのでは」 “車いす”で国会登場の民主・三宅氏に
58 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:45:56 ID:IWuHkv/10
ていうか、クサすぎだろ民主党の芝居w

車椅子とかさぁ・・・・・やりすぎだろw
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
698 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:49:02 ID:IWuHkv/10
>>696
>国会法改正は憲法判断を政権与党が行うためのものです

そう。

それをもって、外国人参政権を通すための方策だよね。
全部、主導してるのは、小沢一郎。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
702 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:51:59 ID:IWuHkv/10
この法案と、「政治主導確立法案」の2つで
「小沢2法案」と言うのですぜ。
おぼえておいてね?

後半国会大荒れ必至か 小沢2法案の行方は? 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100413/plc1004132248025-n1.htm
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
708 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:55:42 ID:IWuHkv/10
>>703
>テレビでやってないから大事ではないって人が多すぎるんだよね・・・

しかし、一つの国家の国民全部が、マスコミに懐疑的な立場を貫ける
そんな大衆というのは、どこの国にもないと思うよw

そういう人達はバカかもしれんけど、
そういう信頼を裏切っている人達こそ、万死に値する。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
712 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 17:57:47 ID:IWuHkv/10
>>707
>テレビを「最強」の座から引きずり下ろすためには
>ます何が必要だろうね

外側から何を説明してもムダよ。

それは、
「あれ?テレビの報道おかしくね?何で今、あれを伝えないの?」
と、おのおのが自分で気づかなければ、
他人から言われても信じないんだよ。

キミがテレビが変だと気づいた時だって、そうだろ?
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
720 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:02:34 ID:IWuHkv/10
>>714
>理解して貰うしかない。

そこが難しいところでな。
他人が、「こんな事例があって、マスコミには陰謀があるんだよ!」
と熱弁したところで、十中八九、変な人だと思われて終わりだw

その人達自身が、自分で「あれ?」と感じないと、ダメなんだな。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
725 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:07:32 ID:IWuHkv/10
>>723
俺はね、
多くの人達が自分で「あれ?」と感じる最大の機会が、
外国人参政権に関することだと思っているんだよ。

俺達は、外国人参政権のことを周囲にせつめいするだけでいい。
「報道しないマスコミが陰謀で」とかは言わなくていい。
あとは、「どうしてあのことをテレビは言わないのか?」と、
それらの人達が自分で思うことに賭けるしかない。

自分でそう感じない人に、外から何を言っても所詮ムダなんだよ。
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
729 :名無しさん@十周年[]:2010/05/13(木) 18:11:56 ID:IWuHkv/10
>>726
>自省しながら生き続けることは人生の基本だったはずだよ

そのとおり。

他人に何かを伝える時、
全部説明してしまったら、意外に相手には伝わらないものなんだよ。
俺はそれを自省して学んだ。

相手は人間だということを。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。