トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月11日 > kGmnzJ7q0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/17829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000216911657000000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★3
【社会】リニア、東京―大阪間は「1万5050円」…JRが料金案
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
【宮崎/口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全でやってきた。対策の支障になってない」と、会見で反論
【口蹄疫】 赤松農水相 、「自民党の同席はいいが、『意見聞いてくれ』はダメ」…「選挙目当てで発言したいんだろう」趣旨の発言も

書き込みレス一覧

次へ>>
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
666 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 04:48:17 ID:kGmnzJ7q0
イギリスや台湾はどうやって殺処分したんだ?
獣医師の数は足りたのか?
それとも軍が処分したのか?
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
679 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 04:50:59 ID:kGmnzJ7q0
>>670
こういう空想を相手に戦ってるのは何が目的なんだろう
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
718 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:00:57 ID:kGmnzJ7q0
>>710
ワロタw
あれは名作
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
751 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:10:49 ID:kGmnzJ7q0
>>748
はい、自慢入りました。
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★3
872 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:15:10 ID:kGmnzJ7q0
>>870
初期からやってたでしょ。
実は4月9日あるいは3月31日から感染していて、それから4月20日まで
いろいろ動き回られたんだから、最初から負け戦。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
770 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:18:59 ID:kGmnzJ7q0
>>762
国のやってる仕事といえば、65人の獣医師を派遣してるじゃん。
それをもっと増やすべきだと思うが、そもそも全国どこも獣医師不足。
国が強引に奪っていったら今度は全国で困ることになりかねない。

どうせ殺すだけなんだから、法改正して自衛隊でも殺処分できるようにすべきだな。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
777 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:21:46 ID:kGmnzJ7q0
軍を動かせ、軍を動かせ言うけど、殺処分が出来なかったら意味ないぞ。
今の投入されてる自衛隊員数は100名程度か。
死体を埋め立て場迄運ぶ仕事だからそれでも足りてるんだろう。
そもそも処分対象になっても、獣医師の数が足りず殺せてないんだ。

今必要なのは獣医師であって軍ではない。

自衛隊でも殺処分出来るようにすることが先決。
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★3
882 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:23:31 ID:kGmnzJ7q0
>>879
指示なしに動いてたと。ふーん。
根拠は江藤拓wの国会質問かい?w
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
793 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:25:54 ID:kGmnzJ7q0
>>780
俺は県に責任を押し付けたことはないが、誰か他の人と勘違いしてるのか?

野生動物の調査も原因の調査も、そんなことにリソースを使ってる余裕がないそうだ。
今は現場で殺処分するのに獣医師を使うのが精一杯だとか。

勿体無いよなぁ。専門知識を持ってる人に処分だけさせるなんて。
自衛隊が殺処分できたらもっとうまく人的リソースを振り分けられるんだが。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
810 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:29:27 ID:kGmnzJ7q0
>>783
一番足りないのは獣医師でしょ。
1日1000頭くらいしか処分できないらしいから。

もちろん発症してる牛豚は優先して殺してるとは思うけど、
生きているキャリアの牛豚はその間ウイルスを排泄してるわけだから、
さっさと殺さないと。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
824 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:34:11 ID:kGmnzJ7q0
>>817
銃器で殺したら命中した瞬間にウイルスがぱあああああっと飛び散りそうだな。
自衛隊に薬殺処分させる機能をすぐ持たせることができないものかと思う。

731部隊を連想させて拒否反応出そうだが。
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★3
898 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:35:40 ID:kGmnzJ7q0
>>896
国会の危機のときに父ちゃんの自慢話をする江藤拓()笑
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★3
901 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:38:21 ID:kGmnzJ7q0
国会の危機じゃない、国家の危機だ。

江藤拓の動きはパフォーマンスが過ぎて好きじゃない。
案の定農家からも普段は横柄だって陰口たたかれてるし。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
856 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:42:15 ID:kGmnzJ7q0
>>842
> 自民時代に何度か封じ込めている家畜の伝染病を

口蹄疫は一度だけだろ。
しかも感染力の弱いタイプ

今回と比べて自民マンセーしたいだけのオナニストは本当に死んで

>今回発生した口蹄疫については空気伝播の可能性は極めて低く,また,その感染力も従来知られているものに比べ低い
http://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★3
909 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:43:26 ID:kGmnzJ7q0
>>903
笑を十個くらいくっ付けとけ
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
869 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:45:55 ID:kGmnzJ7q0
>>859
言い訳じゃないだろ
俺は中立の立場から自民マンセーなレスの間違ってるところを正してるだけだ。

あ、>>852も間違えてるよ。
予備費を使い込んだなんて事実はないから。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
895 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:51:10 ID:kGmnzJ7q0
>>888
俺に聞くな。

俺は何度も自衛隊に殺処分の許可を与えて迅速に対処すべきと書いてるだろ。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
930 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 05:58:22 ID:kGmnzJ7q0
>>906
1908年に自民党はないぞ。

俺は初動の遅れ云々のオカルトチックな批判には与しない。
勝手にやっててくれ。

今の制度ではこれ以上無理だから、殺処分できるような法改正をした上で、
自衛隊を大量導入してさっさと片をつけるべし。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
940 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 06:01:22 ID:kGmnzJ7q0
>>921
チワワをやっつけたのが御上手だったね〜と褒めても、
今回はドーベルマンの大群なんだ。

チワワ退治の思い出話に浸りたいならチワワスレでやれ。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
960 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 06:05:36 ID:kGmnzJ7q0
>>941
お前と ID:6SaZayuB0は別人だろ。
他の人のレスに横レスするのはいいが、なんで流れを無視するんだよ。
ID:6SaZayuB0が「自民時代に何度か封じ込めている家畜の伝染病」と書いてるから、
俺はそこのところにレスしたんだ。
そいつが書いたのは「国が何度か封じ込めてる」じゃない。

>>954
サイヤ人が来襲してるのに、ピラフをやっつけたときの思い出話に終始してる自民マンセーな人たち。
と言い換えてもいいぞ。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
969 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 06:10:20 ID:kGmnzJ7q0
>>965
なんでイチイチ自民と比べるかな。
自民と比べないで、今の政府がもっと迅速に対処すべきという点に関しては
何度も書いてるように同意だよ。

自民と比べてまで同意を求めようとするな。ウザイ。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
978 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 06:12:39 ID:kGmnzJ7q0
>>972
自民時代はってところにレスしてるんだから、自民時代に起きた口蹄疫の話に決まってるじゃん。
自分が誤読したからって人に訂正を求めるなよ
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
989 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 06:15:51 ID:kGmnzJ7q0
>>985
条件の違うもの同士を単純比較してるから腹が立つんだよ。
チワワとドーベルマンくらい違う。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
1000 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 06:17:59 ID:kGmnzJ7q0
>>993
なんで自分の誤読をごまかして話を逸らせようとするんだよ。
そういうのはやめてくれ。

>>996
事実じゃん。
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★3
976 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 06:36:07 ID:kGmnzJ7q0
>>969
4月20日の最大20日前から感染牛がいたんだから、初期封じ込めなんか無理だったよ。
いや、保健所へWARNINGを出すのは出来たかもしれないけど。

あと、韓国で発生してたのはA型だから関係ない。
【社会】リニア、東京―大阪間は「1万5050円」…JRが料金案
18 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 06:37:12 ID:kGmnzJ7q0
もうこの頃には人口激減してそうだな。
【社会】リニア、東京―大阪間は「1万5050円」…JRが料金案
33 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 06:46:22 ID:kGmnzJ7q0
>>31
今の高速バスみたいな位置づけで生き残る可能性はあると思う
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
477 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:14:47 ID:kGmnzJ7q0
初動ミスで広がっているというオカルト批判はいつまで続くんだろう
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
500 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:21:45 ID:kGmnzJ7q0
>>489
3月31日や4月9日からウイルス牛がうろつき回ってるのが被害が広がった原因だし、
早期から豚に感染したのが被害が広がった原因だ。
被害が広がってからの国の動きは正直遅いと思うが、初動批判は当たらない。

どうせ10年前の口蹄疫と比べてんだろうけど、あのときはウイルスの感染力が弱く、
豚にも感染する前に終わってた。
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
514 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:27:24 ID:kGmnzJ7q0
>>504
殺処分のスピードが遅いってことだよ。
今も死刑執行待ちの牛豚が大勢いる。

>>505
>幸運にも今回発生したウイルスは空気伝播の可能性は極めて低く、その感染力も従来知られているものに比べ低いものであった
http://info.pref.fukui.jp/nougyou/nenpou/H12nenpo/H12-9.html

>>509
4/9
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/page00032.html
3/31
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei10.html
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
519 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:29:17 ID:kGmnzJ7q0
>>510
>被害が広がってからの国の動きは正直遅いと思うが、初動批判は当たらない。

と書いてるんだろ。
見えない敵と戦うのはいいが俺にレスつけるな。

>>511
その後はその後で頑張ってるだろ。
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
540 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:34:22 ID:kGmnzJ7q0
>>527
O型は感染力が全て弱いとでも思ってるのか?

>>528
関係あるだろ。
前回はチワワだったけど、今回はドーベルマンが大挙してやってきてるんだ。
それなのに自民マンセーさんたちは前回のチワワ退治を偉そうに喧伝してる。

>>530
違くねーしw
悔しいなら前回のウイルスがチワワレベルじゃなかったことのソースを探してこいよ
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
556 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:40:04 ID:kGmnzJ7q0
>>550
正直、今回の感染力に関するデータはない。
殺処分に忙しくて、そんなことに人的リソースを使ってる暇が無い

だが、この感染の広がりを見れば、感染力の違いは考えるまでもないと思うけどな。
そのデータが出たときにお前ら全員自殺するの?
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
581 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:47:55 ID:kGmnzJ7q0
>>564
10年前のウイルスについては感染力が弱いことが明らかにされている。
今回のウイルスの感染力はまだ不明。
初動においてやってることは10年前と殆ど変わらないという点から考えると、
今回のウイルスの感染力は非常に強いと考えられる。

これがオカルトでない理性的な類推だ。

何度も書いてるように広がってからの政府の動きには俺も不満だ。
さっさと法改正して自衛隊でも殺処分できるようにした上で、
新生731部隊とでもいうべき自衛隊薬殺部隊を創設し、
自衛隊を大量導入すべきだ。
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
608 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:51:22 ID:kGmnzJ7q0
>>577
ああ、いい情報をありがとう。
早速探してきた。

>国内で口蹄疫が確認されたのは2000年以来10年ぶり。前回は宮崎県で35頭、北海道で705頭が殺処分対象になり、
>すべて牛だった。今回はウイルスの感染力の強さと、豚にも広まることが特徴だ。
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201005100454.html

【宮崎】 「農家は体力も気力もない。夢も希望もない」 〜結婚式出席も自粛・祭り中止 口蹄疫被害拡大で農家悲鳴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273503962/
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
614 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:52:43 ID:kGmnzJ7q0
>>597
> 比較データまだ?

新聞記事だが、俺の想像よりはずっとマシだろう。

>国内で口蹄疫が確認されたのは2000年以来10年ぶり。前回は宮崎県で35頭、北海道で705頭が殺処分対象になり、
>すべて牛だった。今回はウイルスの感染力の強さと、豚にも広まることが特徴だ。
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201005100454.html
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
630 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:57:38 ID:kGmnzJ7q0
>>625
豚の潜伏期間は10日以上だぞ。
4/20以前から豚に感染していたというのが今の一般的な見方だよ。
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
641 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 07:59:47 ID:kGmnzJ7q0
>>633
国と県は連携して動いてるんだよ。
どっちも初動は出来る範囲で頑張っていた。

広がってからの動きは鈍い。
さっさと自衛隊が殺処分できるよう法改正すべし。
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
723 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 08:17:06 ID:kGmnzJ7q0
>>642
移動制限距離の長さはあんまり関係ないだろ。
えびの市のよくわからない感染以外は、移動制限距離を超えては伝染してないんだから。
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
732 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 08:20:01 ID:kGmnzJ7q0
>>721
東の陳情には取り合って東は感謝してるだろ。
外遊については俺も否定的。

> 自衛隊については、さっさと非常事態宣言だせば動けるんじゃないの?

動いたって今の権限じゃせいぜい死体運搬係だよ。
今一番足りないのは殺処分できる獣医師だね。
あと、死体の埋め立て地も不足してるけど、これはいろいろ調整あるので難しそう。

法律上、殺処分は獣医師しかできないとなってるから、
一時的にでも自衛隊に殺処分できるような権限を与えるべきだ。
731部隊の復活だ
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
765 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 08:33:41 ID:kGmnzJ7q0
>>758
> なんでいつも一言多いのw

ごめんごめん
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
781 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 08:42:15 ID:kGmnzJ7q0
>>780
取材規制を無視か。
ウイルス撒き散らすなよ元気ちゃん。
【宮崎/口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全でやってきた。対策の支障になってない」と、会見で反論
333 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 08:44:27 ID:kGmnzJ7q0
>>311
お前には武士に情けって奴がないのかw
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
799 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 08:57:02 ID:kGmnzJ7q0
>>787
それ江藤が言ってるだけだろ。
実際に指示がなかったら動くわけないじゃん。
FAXじゃなくても電話でも直接派遣でも指示は出せる。

> 運搬係すら足りなかったのを、東が自衛隊に要請して「ようやく現在の状況」になったんだよ?
> いま頑張ってる自衛隊の人達も、だいぶ疲れが溜まってるだろうし、交代要員も確保しなきゃないんじゃないの?

自衛隊に要請を出すのは知事の権限だから段取りとして普通。
都城の自衛隊員は1200人いるから交代しつつ派遣してると思うけど、違うのかな。

>>788
非常事態宣言までが必要だとは思わない。
ただ、感染した牛や豚が生きてる限りウイルスは出し続ける。
それを防ぐためにも、一刻も早く殺せるよう法改正してでも自衛隊が殺処分できるようにすべきだと思うよ。
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
809 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 09:02:49 ID:kGmnzJ7q0
>>793


>現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100510_1.html
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
814 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 09:12:18 ID:kGmnzJ7q0
>>812
逆、牛が短くて豚の潜伏期間のほうが長い

>主な家畜の潜伏期間は,牛6.2日,豚10.6日及びめん羊9.0日である
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
820 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 09:19:10 ID:kGmnzJ7q0
>>815
東が陳情したのは27日だろ。
もう初動とは言えない時期だな。
翌日には豚も出るし、宮崎県の手に負えなくなっていく時期だね。

連絡ミスのせいで消毒液が足りなくなったのは4末から5/2あたり。
やはり初動じゃないな。

> その時期の、民主のどんな指示をあなたは評価して、非難にあたらないっておもっているの?

国の指示な。
すぐ政争に持っていこうする癖をやめろ。ウンザリだ。

農水省サイトを見ても、例の役人によるtwitterを見ても、指示は十分に出されていたと見るほうが自然だ。
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
847 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 09:51:10 ID:kGmnzJ7q0
>>835
> 宮崎から国への報告と対策本部の設置、対策の開始は4月19,20日。
20日だろ。

> 一週間たっても感染がおさまらず、薬品も人手も足りなくなってきたので、
それまでは足りてたってことじゃねーか

> 散見する現場からの報告によればこの間国から薬品なりが大量に運び
> 込まれたとかの話は見つけられない。
県に備蓄があったんだから当然だな。

>>841
動きがないってどこソースだよ。コピペか?
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
851 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 09:59:01 ID:kGmnzJ7q0
>>849
口蹄疫より民主叩きに熱心な奴らにそのレス書けよ。
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
859 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 10:10:29 ID:kGmnzJ7q0
>>824
「金麦」で引っかからないが「金 麦」では引っかかる
「お煎餅」で引っかからないが「お 煎 餅」では引っかかる。

単に検索機能のトラブルだろ。
ネトウヨさんたちは考えすぎなんだよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。