トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月11日 > fHjiYO0B0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/17829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8510000019000000001115600056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★6
【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
226 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 00:02:35 ID:fHjiYO0B0
>>205
「心意気」と「志」は分けて考えるもんでな
愛すべきのとボッタクリは別
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
372 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 00:12:20 ID:fHjiYO0B0
>>349
パワード・スーツ無しにしたことで戦場映画になったんだよね
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
432 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 00:16:10 ID:fHjiYO0B0
>>395
Mr.インクレデイブルはブレッド・バード監督だで
アイアン・ジャイアントの
後に「レミーのおいしいレストラン」も担当した
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
477 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 00:19:24 ID:fHjiYO0B0
>>452
スレタイとは正反対だけどさ
「タイム・バンデット」忘れてませんか
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
509 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 00:21:33 ID:fHjiYO0B0
>>476
司令官が交代して戦術が一変したりしてね、
まず絨毯爆撃だって
グレンダツウの玉砕はなんだったんだってWWW
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
685 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 00:32:17 ID:fHjiYO0B0
だんだん
「おすすめ映画」に内容が舵を切ってる件WWW

好きだぜ
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
770 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 00:37:20 ID:fHjiYO0B0
ああ、思い出した
「ヴィドック」
フランス映画で、探偵モノだったんだが、どーも判らんかった
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
834 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 00:40:40 ID:fHjiYO0B0
>>790
こっちも未見なんだが
「トリフィドの日」?と思ったな、ニュースで
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
255 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 01:16:45 ID:fHjiYO0B0
>>103
「チャーリー、メインマン」は、演じたダスティン・ホフマンのアドリブなんだってね
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
324 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 01:21:10 ID:fHjiYO0B0
>>280
昔寺山の短編の上映があったときには
「すごいのはわかるが、俺の見る映画じゃない」
金返せっていうよりは、あのー、返品できますか?てな感じだった
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
713 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 01:48:26 ID:fHjiYO0B0
>>597
3の海外ファン評で、「SWがなんでシェークスピア悲劇になるのさ?」てのあったとか
確かにWW
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
813 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 01:54:50 ID:fHjiYO0B0
>>533
ちみの求める面白さが違う
こっちは類人猿ヒト科の生態観察といっていい
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
859 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 01:57:48 ID:fHjiYO0B0
キューブリック最後の作品
「アイズ・ワイド・シャット」
寒気を感じたな
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
927 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 02:02:07 ID:fHjiYO0B0
「ヒッチャー」記憶してる奴いる?
ルトガー・ハウアーが殺人鬼のやつ
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
290 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 08:50:08 ID:fHjiYO0B0
>>276
徹子のは領収書が出ないんだろ? 話にならない。

【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
292 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 09:04:21 ID:fHjiYO0B0
事業費に75%も回るなら、この手の団体としてはむしろ上等なほうだと思うけど。

もしかして靖国神社のお賽銭が、全部英霊を祭るのに使われてるとかおもってるん?

【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
296 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 09:09:13 ID:fHjiYO0B0
>>294
高卒? 営利・非営利の対比の意も見えないんだね。 会話するレベルが違うや。


【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
298 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 09:14:06 ID:fHjiYO0B0
>>295

個人宛の振り込み記録で、下請けや従業員に報告するの? 社会人としてありえんだろ。 
会計担当やったことあるのか? 働いてるのか?
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
303 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 09:19:36 ID:fHjiYO0B0
>>301
その監査を無料でやれというのがおまえらの理屈だからなあww

【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
307 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 09:22:48 ID:fHjiYO0B0
>>302
歩合で行動させたほうが、本部への上納が増えるからそうさせてるんだろ。

おまえも人を使ってなにかをやる立場になればわかるよ。

【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
321 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 09:31:57 ID:fHjiYO0B0
>>315
確かに中小企業勤めですがな。
ユニセフには広報費で毎年50万くらい出すが、領収書や表彰盾がなければ企業は寄付できないだろ。

神社だって銘盤を張ってくれるから寄付が集まる。
花火大会だって提灯を出してくれるから寄付が集まる。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
338 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 09:42:30 ID:fHjiYO0B0
>>332
個人の寄付なんてのは僅か。
個人は100%、企業寄付は25.1%に換算できるだろうだろう。 見方を変えれば。たぶん。

【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
341 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 09:46:13 ID:fHjiYO0B0
>>340
団体の寄付分で個人の寄付の経費まで診てるのが実情だと思うよ。

【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6
346 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 09:50:28 ID:fHjiYO0B0
>>345
ようするにアグネス叩きたいだけだろw
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★6
766 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:16:52 ID:fHjiYO0B0
愛だの恋だののストーリーになるパールハーバーやタイタニックは好かん

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
32 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:24:37 ID:fHjiYO0B0
曜日といい、時間帯といいキモオタ向けの番組

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
63 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:29:57 ID:fHjiYO0B0
>>35
無礼講宣言で目立つみたいな奴かw  信じる情弱が見るんだろうなwww

【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★6
815 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:33:10 ID:fHjiYO0B0
映画って俳優がカッコよくタバコを吸うシーンが多いけど、そのシーン挿入するとタバコ会社がチケット買ってくれるって本当?
だから映画からタバコシーンは無くならないと聞いたけど。

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
105 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:35:36 ID:fHjiYO0B0
>>94タレントそのものじゃん
【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
120 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:38:39 ID:fHjiYO0B0
>>116
地方で講演する有名人のお約束のせりふだよね。

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
144 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:41:27 ID:fHjiYO0B0
>>132
お前らの存在くらい電通のマーケティングに織り込み済みで、お前等の歓心を買う番組構成で視聴率を取ってるだけ。

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
182 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:45:58 ID:fHjiYO0B0
>>171
10代さかのぼれば1000人の親だからな。 血が混じってないほうがおかしい。

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
215 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:48:50 ID:fHjiYO0B0
>>210
はいはい 武勇伝武勇伝w
【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
259 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:54:16 ID:fHjiYO0B0
>>247
じゃあ山口組や会津コテツやハンナンの特集したの? あと天理教やら  歯に衣着せぬ関西人なんだろ???

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
302 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 18:58:14 ID:fHjiYO0B0
>>290
もう騙せないからね。 関西の情弱なら『違いがわかるオレ』心を擽って拍手喝さいなんだろwww

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
344 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:01:54 ID:fHjiYO0B0
>>327
関西人というよりこの程度で『カラクチ』と喜ぶ視聴者がな。 もう情弱過ぎて見てられない。

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
391 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:06:50 ID:fHjiYO0B0
>>374
アンチが喜ぶ番組構成がディレクターの腕の見せ所なんだろうな

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
416 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:09:12 ID:fHjiYO0B0
>>394
土日は地方講演で評論家は稼ぎ時なのに仕事を断らなきゃならなくなるもんな。

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
447 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:12:17 ID:fHjiYO0B0
>>430
仕込だろwwww 情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
506 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:18:59 ID:fHjiYO0B0
>>494
そのときの瞬間視聴率が良いんだろ。 ディレクターの手のひらに転がるなよwwwwww おまえww

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
536 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:22:23 ID:fHjiYO0B0
>>502
台本無いんですかとボケるまでが芸だろwwww ピュアーな地方人wwwwwwwwww

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
566 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:26:51 ID:fHjiYO0B0
>>553
ディレクターの企画書がそんな感じで見事に当たったわけだね。

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
595 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:29:20 ID:fHjiYO0B0
>>568
その程度をタブーってw  友達いないの? ロータリークラブのメンバーとかにもなってない?

情報はテレビとネットだけ?
【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
639 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:33:58 ID:fHjiYO0B0
>>625
政策こぼれ話ネタなんか使い古された手法だろ  どんな情弱視聴者だよwwwwww

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
668 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:36:25 ID:fHjiYO0B0
>>630
それが芸の鶴光のオールナイトみたいなもんだろwwwwwwwwww

歯に衣着せぬオレ(笑) チャップリンの時代から使い古された芸www

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
701 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:39:38 ID:fHjiYO0B0
>>675
政治番組も面白ければ良いのか?   さすが関西クオリティwww
www
www


>>689
ようするに大島渚のポジションだろw
ディレクターに踊らされてるおまえらwwwwwww 自称情強w  愛国者www
 
【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
732 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:42:51 ID:fHjiYO0B0
>>690
社長が現場が使ってる芸人を部屋に呼ぶwwwwww

おまえ会社に勤めたことあるのか?

www

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
763 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:46:02 ID:fHjiYO0B0
>>737
>本音での政治論議を

斜めに構えてるだけじゃんwwww

それがおまえらの歓心を買うんだよ。 

ディレクターの企画 大当たりwww 社長賞ものだね。
【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
834 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:53:23 ID:fHjiYO0B0
>>811
そこがアングラ情強を気取って世間に上から目線の2ちゃんねらーと意気投合するんだろうね。

番組見ているが、所詮あたりまえのようなことしか言ってない。

【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★2
868 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:57:27 ID:fHjiYO0B0
>>851
人件批判する2チャンネラーが、一番人権擁護にお世話になってる矛盾

(匿名掲示板なんか真っ先に閉鎖されるべきななのに、言論の自由とやらで守られる)

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。