トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月11日 > HgK1f4TFP

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/17829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数59400000000615640000055151



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
【性交】初キスをした場所はどこでか? 老若男女インターネットユーザー1000人アンケート結果発表
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
【ゲンダイ】普天間問題「鳩山VS.沖縄県民」を煽るテレビの無責任報道で県民の怒りはいずれテレビに向かうと日刊ゲンダイ
【論説】 「谷亮子という小沢ロボ、また一人誕生。国民バカにしてる。今まで民主党を応援していた自分が恥ずかしい」…作家
【普天間未決着】 鳩山内閣 「自民党だって十数年かかって決着できなかったし」「大事になのは期限じゃなくて中身」
【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
【マスコミ】 「米軍による『抑止力』は日本の錯覚だった!日本人は救出優先順位が『その他』扱い」…スーパーモーニング

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
532 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 00:23:17 ID:HgK1f4TFP
邦画でよかったの

203高地

連合艦隊
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
593 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 00:26:26 ID:HgK1f4TFP
>>555

パトレイバー1と2は傑作

しかし3は駄作

平成ガメラも1、2は傑作

でも3は駄作

【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
659 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 00:30:38 ID:HgK1f4TFP
>>589

見てない・・・

203高地は良質の反戦映画

東鶏冠山のカポニエールはいまだにトラウマ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
743 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 00:35:39 ID:HgK1f4TFP
>>644

アナキンがダースベイダーになった理由が
思慮の足りないガキの嫉妬とか
ガッカリもいいとこだよな。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★2
895 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 00:43:34 ID:HgK1f4TFP
>>785

イギリスの核戦争の話「スレッズ」は
核戦争モノとしては良いほう。

メチャクチャ暗くなるわ・・・
【性交】初キスをした場所はどこでか? 老若男女インターネットユーザー1000人アンケート結果発表
23 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 01:11:38 ID:HgK1f4TFP
公園でやった




怒られた・・・・
【性交】初キスをした場所はどこでか? 老若男女インターネットユーザー1000人アンケート結果発表
28 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 01:17:06 ID:HgK1f4TFP
二度目

別の彼女とラブホで



勃たなかった・・・・orz


【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
300 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 01:19:37 ID:HgK1f4TFP

Mr.Booは広川太一郎の吹き替えがおもしろいだけで
字幕で見たらすげぇつまんなかった・・・・・・
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
382 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 01:25:14 ID:HgK1f4TFP
>>284

×男たちの大和

○男たちの25mm3連装機銃

大和の映画なら連合艦隊のほうがマシ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
478 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 01:31:57 ID:HgK1f4TFP
シンーレッドライン

プライベートライアン並のを期待してたが
回想ばっかりで何が何だが。

ガダルカナルの戦いなのに意味が無い。


【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
587 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 01:38:34 ID:HgK1f4TFP

父親たち〜&硫黄島から〜の2部作。

期待しすぎでちょっと拍子抜け。

どちらも時系列がゴチャゴチャで緊迫感が無い。

硫黄島たるゆえんの洞穴の中の蒸し暑さが
まったく感じられない。

これが一番日本兵が苦しんだことなのに。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
644 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 01:43:23 ID:HgK1f4TFP
>>564
 
 出口


【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
800 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 01:54:05 ID:HgK1f4TFP
パールハーバー

いくらなんでもこの時代にあの日本観はねーだろ!と。

30年以上前のトラトラトラのほうがまともとか
どんだけ馬鹿にしてんだと。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
862 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 01:58:01 ID:HgK1f4TFP
プラネットアース

動物モノドキュメンタリーにつきものの
「結局人間が悪い」ネタは食傷なので止めてください
もう分かってるから。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
908 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 02:01:01 ID:HgK1f4TFP
バイオハザード3部作

なぜ原作どおりにやらんのだ・・・・・
原作の何が悪いんだ・・・・
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★3
987 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 02:06:36 ID:HgK1f4TFP
>>889

60発程度しか弾がない20mm機関砲で
零戦が海に落ちた水兵撃ちまくるとか
ふざけんなと。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
126 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 02:08:57 ID:HgK1f4TFP
パンデミックじゃねーかよ・・・・
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
154 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 02:35:43 ID:HgK1f4TFP
つかプライベートライアン前半30分は神すぎて
他の戦争映画が陳腐に見えちゃう。
【ゲンダイ】普天間問題「鳩山VS.沖縄県民」を煽るテレビの無責任報道で県民の怒りはいずれテレビに向かうと日刊ゲンダイ
76 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 11:12:28 ID:HgK1f4TFP
>基地ありきで何でも進めてきた
>前政権からの脱却を図ろうとする姿勢を完全無視し

その姿勢自体が右往左往してるのが駄目だろ。
政治は過程や姿勢じゃなく結果だボケ。
しかも結局辺野古じゃねーかよ。

>テレビでは鳩山首相に対する『抗議の色』『イエローカード』と
>報道されているが、あくまで『基地はノー』という意思表示です。

だからあれだけ期待させておいて
辺野古杭打ち案なんてのを出した鳩山に対する抗議だろが。

>大好きな世論調査で「普天間基地の移設先はどこがベストか」
>を聞いて報道するべきだろう。

アホか。仮に他県が基地移転容認したってアメリカ軍は
戦略地政学的に拒否するんだから県外移転だの何だの自体が
無知蒙昧、無意味で不毛な論議なんだよ。

単に住民同士の憎しみを煽るだけだ馬鹿。

【ゲンダイ】普天間問題「鳩山VS.沖縄県民」を煽るテレビの無責任報道で県民の怒りはいずれテレビに向かうと日刊ゲンダイ
82 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 11:21:46 ID:HgK1f4TFP
>>68

>テレビで住宅街すれすれで飛ぶ戦闘機とか爆音とか
>酷いと思うけど、・・・

だからこそ現行案のV字滑走路案だったら
危険な普天間は廃止して、住宅街上空をフライパスしないように
「最大限配慮した限りなくベストに近い案」だったのに。

それを馬鹿ルーピーが
「基地そのものを追い出す100%の満足」という
出来もしない期待を煽っておいて、結果的に現行案より劣る
「過去に否決されカビの生えた」杭打ち案を持ってきて
これでどうよ?ってのは正気の沙汰じゃない。
【ゲンダイ】普天間問題「鳩山VS.沖縄県民」を煽るテレビの無責任報道で県民の怒りはいずれテレビに向かうと日刊ゲンダイ
85 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 11:30:50 ID:HgK1f4TFP
>>81

>センセーショナルならなんでもやるマスコミ

その中に当然ゲンダイも入っているわけだが。
センセーショナルや突拍子もないネタで
売り上げ上げようとしてるわけで。

この基地外じみた民主擁護ネタも結局

「他紙と同じ民主批判では目立たないし競合に勝てない、
確実に20%はいる民主信者だけをターゲットにして
何が何でも擁護しまくるほうがまだ売り上げが上がる。」

という目算があってのこと。

ウヨサヨ関係なく四方八方から叩かれまくって
ストレスが溜まっている民主信者にとって
心のオアシスだからなwww>ゲンダイ

だからお前が言うなって言われるわけだろ。
【論説】 「谷亮子という小沢ロボ、また一人誕生。国民バカにしてる。今まで民主党を応援していた自分が恥ずかしい」…作家
427 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 11:39:52 ID:HgK1f4TFP
今まで必死に民主擁護してた朝ズバの変態新聞髭オヤジですら

「有権者を馬鹿にしてるのか」とボロクソだったからなwwwww

そもそも国民の80%以上が辞めろと思ってる小沢と
参院のドン輿石が横にいるだけで谷のイメージは最悪なのにw
【論説】 「谷亮子という小沢ロボ、また一人誕生。国民バカにしてる。今まで民主党を応援していた自分が恥ずかしい」…作家
547 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 11:54:05 ID:HgK1f4TFP
>>514

しかしジジババに影響力がある
みのもんたの朝ズバが批判一色だったから
これから変わる可能性もあるぞwwwwwww
【論説】 「谷亮子という小沢ロボ、また一人誕生。国民バカにしてる。今まで民主党を応援していた自分が恥ずかしい」…作家
568 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 11:58:31 ID:HgK1f4TFP
>>545

馬鹿は民主の売国政策に賛成ボタン押すだけだから
害悪レベルは変わらないだろ?


【普天間未決着】 鳩山内閣 「自民党だって十数年かかって決着できなかったし」「大事になのは期限じゃなくて中身」
720 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 12:53:17 ID:HgK1f4TFP
>>661

【普天間】米国務省クローリー次官補「日本の最終的な提案を待っている」
 5月末決着断念、今後の影響について言及避ける

まだ提案すらしてませんよ?

つか辺野古杭打ち案は日米とも10年前に没にしたカビの生えた案だぞ。

【普天間未決着】 鳩山内閣 「自民党だって十数年かかって決着できなかったし」「大事になのは期限じゃなくて中身」
826 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 13:02:23 ID:HgK1f4TFP

ある会社にて

鳩山社員「この契約は一週間もあれば出来る!まかせろ!」

同僚  「おいおい。前任者ですら1年以上もかけて作った案だぞ。
     それをひっくり返してゼロからなんて無理だろ。
     つかそもそも相手方の社の同意取ったのかよ・・・」

鳩   「任せろ!俺は前任みたいなバカじゃないぜ!週末には完璧!心配すんな!」

週末.........

同僚 「おい、約束の時期だがどうなってんだ?
    まだ相手方と交渉すらしてないじゃないか。」

鳩  「なんだよ!前任だって1年以上かけた案が一週間で出来るわけねーだろ!
    大事なのは時期じゃなくて中身だろうが!!!!」

同僚 「(駄目だこいつ・・・・)」
【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
198 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 13:45:44 ID:HgK1f4TFP
>>161

子供のときは色塗り嫌いだった。

大人になったら迷彩塗装までバッチリという。
【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
216 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 13:51:20 ID:HgK1f4TFP
>>195

原油高騰の煽りもあるが

値段が高い

子供が離れおっさんが買う

大人はリアリティと細部の造形にこだわる

制作費がかさみさらに値段があがる

さらにおっさんしか買えなくなる。

スパイラル。
【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
227 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 13:53:44 ID:HgK1f4TFP
>>217

ギクッ;;;

お、大人買いこそ大人の嗜みだろう!
【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
240 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 13:58:03 ID:HgK1f4TFP
>>222

ダイソーで安く透明ケース売ってるぞ。

どでかい奴以外は結構入るサイズだ。
【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
245 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 14:00:20 ID:HgK1f4TFP
>>222

キッチン用ガラス扉つきケースとか
ホームセンターとかで2000円くらいで売ってるぞ。

ガンプラでも普通サイズなら6〜7機くらい入るべ。
【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
263 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 14:06:16 ID:HgK1f4TFP
>>251

一個3000〜4000円が普通、
下手すりゃ万単位のプラモも多いし
極めるには多種多様な塗料や他の道具や収納ケース
(コレも万単位)が必要なこのご時勢に
無職ばっかりなわけがないだろう。

平日でも休みの仕事はいくらでもあるぜ。
【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
283 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 14:14:24 ID:HgK1f4TFP
1/700ウォーターライン好きの中年自営業だが

最近再ブームなのか新作発表が多くて
もうウハウハですわwwwwww

造形とか、一昔前に比べたら雲泥の差で
うおっ!すげーwwwってのが多くてもうwwww
【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
335 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 14:36:03 ID:HgK1f4TFP
>>311

それもあるし、駄菓子おまけの塗装済み完成プラモが
簡単に手に入るし、作る工程の楽しみが排除されてるのが
悲しいよなぁ。

【静岡】子供の模型離れが進んでいる…新商品のターゲットは40〜50代の中高年、静岡ホビーショー13日開幕
342 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 14:40:29 ID:HgK1f4TFP
>>337

ガソリン値下げ隊(笑)が活躍した当時に各社そろって
一気に値上げしたからね。
【マスコミ】 「米軍による『抑止力』は日本の錯覚だった!日本人は救出優先順位が『その他』扱い」…スーパーモーニング
345 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 14:59:15 ID:HgK1f4TFP
そもそも邦人救出は自衛隊の役目だろ。

竹島だって自衛隊がやる気を出せば(政治家が命令すれば)
米軍なんていようがいまいが簡単に解決できる案件だ。

番犬の鎖をとくのは政治家であり政治家を選ぶ国民だ。
軍人に言うな!そもそも文民の命令無しに軍人が動いたら
シビリアンコントロール違反だろうが!


【マスコミ】 「米軍による『抑止力』は日本の錯覚だった!日本人は救出優先順位が『その他』扱い」…スーパーモーニング
371 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 15:01:47 ID:HgK1f4TFP
田岡は元朝日の記者。

軍事知識をサヨク側の都合のいい話になるように偏向して
無知な大衆を騙すのが目的。

だから奴の言ってることはほとんどがデタラメ。
【マスコミ】 「米軍による『抑止力』は日本の錯覚だった!日本人は救出優先順位が『その他』扱い」…スーパーモーニング
394 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 15:04:02 ID:HgK1f4TFP
>>355

地元に誘致賛成してもアメリカが拒否するんだが?

基地の場所がどこでもいいとか思ってる無知は黙ってろ。
【マスコミ】 「米軍による『抑止力』は日本の錯覚だった!日本人は救出優先順位が『その他』扱い」…スーパーモーニング
456 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 15:09:00 ID:HgK1f4TFP
>>387

>イラク戦争の泥沼化

イラク正規軍に対して泥沼化するのと
実質的戦闘終了後の統治下での
反米武装組織とのテロで泥沼化するのとでは
ぜんぜん話が違うんだけどね。

【マスコミ】 「米軍による『抑止力』は日本の錯覚だった!日本人は救出優先順位が『その他』扱い」…スーパーモーニング
525 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 15:14:53 ID:HgK1f4TFP
>>377

アメリカが守るのは日本人じゃなくて
日本の地政学的な土地と政治体制。

日本が失われたら太平洋の防波堤がなくなり、
極東の安全保障が機能しなくなる。

しかしそれが結果的に日本の国土と日本人を守ることに繋がる。

台湾を守るのも、朝鮮半島を守るのも同じ。
【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
122 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 21:15:38 ID:HgK1f4TFP
>>113

自民現行案でも司令部と海兵隊本体8000人は
グアムに移転するのは決まってる。
しかし最前線にヘリ部隊と兵站部隊の一部は残して
有事の際にはそこを「国境の砦」として兵力や補給物資を
グアムや米本土から移動集結させる。
これが普天間であり辺野古の基地。

その後佐世保から出航した強襲揚陸艦(ヘリ空母)と
沖縄近海で合流しヘリ部隊を収容、台湾または朝鮮半島に向かい、
在留米人救出や強襲上陸作戦に参加する。
また戦場で損傷したヘリや兵士を収容する後方基地にもなる。

グアムー台湾ー朝鮮半島の中間点にある沖縄だから基地が必要。
距離的に徳之島でもいいじゃないかといわれるが、
徳之島は滑走路用地が足りないのと
補給物資を荷揚げするための大規模港湾インフラが整備されてないので
没になった。(だからルピ夫は訓練だけでもってゴネてる)

そのヘリ部隊までグアムやテニアンに移転するとなると
佐世保の米強襲揚陸艦は有事の際、わざわざマリアナ海域まで
ヘリ部隊を迎えに行かなきゃならないわけで。
後方補給基地も無くなり、ヘリの整備補充に
グアムまで帰らなければならない。

そんな時間の無駄する必要があるのかと。
【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
123 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 21:17:57 ID:HgK1f4TFP
>>120

>さんざん反対派の味方したあとにその反対派にケチつける

それが報道の中立ってもんだろ。

どっちの味方にもならない。どっちの敵にもならない。
事実のみ報道する。
【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
125 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 21:25:53 ID:HgK1f4TFP
>>121

>日本人がこの国を誰が守るか、本気で考えて、
>結論出すことを強いられている気がします。

それ自体は正論で、当然やらなければならないことだが。

在日米軍基地は日本だけを守るのではなく
極東アジア全体のパワーバランスを保つためにいるのであって
日本一国だけ守れる軍事力があれば
在日米軍も日米同盟もいらないという話にはならない。

朝鮮半島有事や、台湾有事の際、米軍のかわりに
それらの国を日本軍が支援することができるのか?
というのも考えなければならない。

チョンなんて、台湾チャンコロなんてシラネーよ!
では済まないのが安全保障=パワーバランス維持の現実。
【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
128 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 21:30:06 ID:HgK1f4TFP
>>124

普天間基地は危険だから移転してほしいと
アメリカに頼んだのは日本側ですよ?

アメリカは別に普天間を整備改修して継続使用するんで
十分だったわけで。

実際ルピ夫のせいで、その方向に行ってるけど。
【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
131 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 21:37:05 ID:HgK1f4TFP
>>126

そもそも尖閣は中国に近すぎだし、
中国の民族感情を無駄に煽る行為をしても
日米双方なんの得にもならない。

在日米軍は「極東地域の戦争を抑止するため」にいるのに
無駄に相手を煽ってどうすんだ?
軍隊こそ「無駄な戦争」するを一番嫌がるんだぞ。

それに無人島では兵士のストレス解消ができないし士気が下がる。
兵士だって人間だ。休みの日は繁華街に出たいもんだ。
【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
137 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 22:01:32 ID:HgK1f4TFP
>>132

確かに経済的には米中は接近している。

しかし中国は空母機動部隊を建造し太平洋の覇権を狙っている。

オバマ政権は最近中国の猛反発を承知で
台湾にパトリオット(PAC3)を売却した。

反発を受けてもダライラマとの会談もやった。

軍事パワーバランスは1年やそこらで決まるもんではない
10年20年後を見据えた長期的な視点で事を進めなければならない。
目先の事象だけしか見ないのは危険だ。

にこやかに握手したその下で、
お互い足を蹴っ飛ばしあう
これが真の国際外交だぞ?

米中蜜月は長く続かない(というかすでに終わった)
というのがアメリカ内部の大勢だ。
オバマ自体の支持率が下がり、共和党が巻き返しているという
政治的理由も当然ある。


【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
145 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 22:12:52 ID:HgK1f4TFP
>>135

韓国は2012年の在韓米軍撤退で無知な国民は喜んでるけど
軍部は「米軍の抑止力が無くなったら支えきれない」と
相当あせってるんだけどね。

ホントは2009年には撤退の予定だったけど
2012年にまで引き伸ばしさせたうえに
イ・ソンチュル副司令官が直々に
「さらに先延ばしにしてくれないか?」と
談判して米側に「だーめ」と断られてるんだけどね。

つか在日君は韓国に徴兵行きなさいwwwww
【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
150 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 22:23:24 ID:HgK1f4TFP
>>146

すでにほぼ完成してますがな。
ドンガラ(船体)は旧ソビエト製の空母ヴァリャーグ。
それを改造。

艦載機の選定やら護衛艦隊の編成やらで
実戦運用は2015年以降らしいけど。

ICBMはとっくの昔に米に届く
射程距離8000キロの「東風31」が
実戦配備されてますがね。

中国の軍事力はここ数年でマジで近代化しまくってる。
舐めてかかると痛い目にあう。

【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
152 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 22:36:18 ID:HgK1f4TFP
>>147

ちなみに尖閣も中国だけでなく台湾も領土主張してるからね。
台湾もアメリカの事実上の同盟国なわけで。

つかイギリスも米英同盟あっても
アメリカはフォークランド紛争に直接介入してないし。

領土紛争は基本的に二国間の問題だし
政府の要請がないのに安保は動かない。

自衛隊だけでも本気出せば(命令があれば)
竹島くらい奪還できる。
憲法上も自国領土防衛なので問題なし。
つか武力行使しなくても、竹島を包囲封鎖して
「韓国は国際法廷に出廷しろ!」だけで十分だけどな。
国際的にもそのほうが文句言われない。
(まぁその後チョンのファビョりがメンドクセーけどな〜)

竹島や尖閣で文句言うべきは
日本政府と政治家(自民も民主も)の弱腰
そしてスルーするマスゴミと
国防に無関心な国民自身であって
アメリカではない。
【普天間】 テニアンやグアムへの移設要請 米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書 
154 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 22:43:53 ID:HgK1f4TFP
>>151

虚しいかどうかは考え方次第。

日米同盟の抑止力のおかげで
戦後、独立国として必要な軍事力に予算を使わず
徴兵制もせず、経済発展にだけ人も金も注入し
中東からのシーレーンもアメリカ海軍の防衛に頼り
使い放題で原油や資源を買い捲り
世界有数の経済大国になったわけで。

さてそれがホントに虚しいかどうか。

もちろん、これから日本の国防をどうするかは
真剣に考えなきゃ駄目だけどな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。