トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月11日 > 590uN2Yd0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/17829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000185966000012000200000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
【民主党】「潔さがない」「集票マシンになるどころか逆にそっぽを向かれる可能性も」 谷亮子氏の参院選出馬、識者らから疑問の声★2
【普天間】鳩山首相が繰り返してきた5月末の決着、断念 鳩山首相の政治責任が問われるのは間違いないと共同通信★2
【社会】埼玉の女子高生(15)「携帯電話やパソコンだと本は読みづらいと思う」 電子書籍は本当に便利か?産経新聞・日本の議論★3
【政治】 テリー伊藤「谷亮子さん、相当ずうずうしいよね(笑)。鈍感力ある」…鳥越俊太郎「彼女の政治に対する気持ちは本気」
【テレビ】月9ドラマの視聴率不動伝説は終わったのか? 中居効果も無く視聴率一桁代も……

書き込みレス一覧

【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
408 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:02:37 ID:590uN2Yd0
キャシャーンをけなす奴は信用できないな、
欠点は話的に詰め込めすぎたぐらいで
二、三部作でやるべきだった。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
423 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:03:45 ID:590uN2Yd0
>>395
父親との確執を頭に入れながら見ると
それなりに面白いよ。
そういう楽しみ方をするのは間違ってるが。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
458 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:07:11 ID:590uN2Yd0
>>443
紅い眼鏡?

【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
510 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:11:13 ID:590uN2Yd0
>>443
そういや、押井監督、イノセンスが商業的にイマイチだったから悩んでいたら
「素子を主役にしなかったからよ」とかみさんに指摘されて
目にウロコだったって話がw
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
545 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:13:38 ID:590uN2Yd0
>>473
裸の十字架は大ハズレだった。
深夜にしかやらないはずだと、納得の出来。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
586 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:17:37 ID:590uN2Yd0
>>567
鴨の人が近藤勇をやっていればなぁと
放送当時思ったものだ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
648 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:23:29 ID:590uN2Yd0
ついでだから、B級だろうけど結構面白かった映画といえば
ホリデーロード4000キロとか良かったな。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
674 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:25:22 ID:590uN2Yd0
>>642
庵野は、結婚して丸くなり落ち着いたのがでかい、
エヴァ以降の迷走ぶりは酷かった。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
691 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:27:44 ID:590uN2Yd0
そういや、スチームボーイはジブリの偉大さを改めて
確認する映画だったよなぁ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
718 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:30:15 ID:590uN2Yd0
>>698
商業映画なんだから、もう少し見る人のハードルを下げようよ、が当時第一の感想だった。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
756 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:34:10 ID:590uN2Yd0
>>686
初期のたけし映画は好きだった、
あれはお笑いをやってなければろくな人生を送らず破滅していただろう
自分を投影していたんじゃなかったかと勝手に思っている。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
777 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:35:51 ID:590uN2Yd0
>>737
情報サンクス、見てみよう。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
790 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:37:31 ID:590uN2Yd0
>>778
一般受けを狙っているなら
もう少しオタ臭さを抜けよと思ったね。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
824 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:41:26 ID:590uN2Yd0
>>803
雪原のシーンが続いた時は目が痛くなってきて
サングラスを掛けたくなったのを子供心に憶えている。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
860 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:46:07 ID:590uN2Yd0
面白いと言えば、地獄の黙示録のメイキング
ハート・オブ・ダークネス~コッポラの黙示 はDVDは出てないみたいだな。
ほんと出して欲しいんだけど。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
924 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:52:05 ID:590uN2Yd0
>>900
現実は高圧線一本損傷しただけで
首都機能が麻痺しかけたからなぁ。
ほんと、事実は小説より奇なりだわ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
960 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:55:21 ID:590uN2Yd0
>>393
ディレクターカット版の
始まって数分だけは名作認定でいいよ、もうw
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★4
972 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 03:56:49 ID:590uN2Yd0
>>962
家が人を食べるって展開の
ハウスも
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
27 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 04:09:43 ID:590uN2Yd0
人形が怖かったサスペリアPART2が
サスペリアとは全然関係ないことを最近になって知ったw
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
121 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 04:30:29 ID:590uN2Yd0
>>89
全力疾走と言えば
今はそれ程幻の作品ではなくなった「幻の湖」か
どう解釈すればいいものか…
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
156 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 04:36:19 ID:590uN2Yd0
>>139
宮崎監督も「なんで犬なんだよ?」みたいなことをぼやきながら
作ったらしいよ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
169 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 04:38:11 ID:590uN2Yd0
どうでもいいけど、デスノートは引き延ばしがなければ
原作も映画版と同じラストになったんじゃないかなぁ?と思う。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
184 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 04:41:54 ID:590uN2Yd0
>>160
ホームズが薬物中毒になって
フロイトの治療を受ける奴を見たなぁ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
293 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 05:05:08 ID:590uN2Yd0
>>234
そういや、おすぎはダイハードをこき下ろしていたことがあったな、
普通に良い方だろ。
【宮崎・口蹄疫】新たに11農家で疑い例 殺処分される牛と豚は計7万6852頭に [5/10]
740 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 05:07:09 ID:590uN2Yd0
いい加減にしろ!!
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
318 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 05:13:43 ID:590uN2Yd0
悪いとは決して言わないが
ミリオンダラー・ベイビーはやたら後味が悪かったなぁ。
中学生以下はまだ見ない方が良いかも
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
328 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 05:15:16 ID:590uN2Yd0
>>311
俺は寛容な方だが
ハウルの城は、さすがに話が致命的にダメだと思った。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
364 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 05:22:27 ID:590uN2Yd0
>>335
後味の悪さが味の内なんだけどねぇ…
そういえば、エディ・タウンゼントの生涯を映画化して欲しいと思う。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
393 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 05:32:02 ID:590uN2Yd0
>>385
となりの山田くんは原作の選択から失敗だろ。
あの演出なら、西原りえこの「ぼくんち」とかが
相性が良かったと個人的に思う。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
398 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 05:33:43 ID:590uN2Yd0
キャシャーンは、力任せだけどこの手があったか!と
個人的に衝撃だったよ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
449 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 05:47:54 ID:590uN2Yd0
>>436
客がいないと言えば
超少女REIKO と言うのがあったなぁ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
461 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 05:50:11 ID:590uN2Yd0
>>443
キャシャーンの話のノリは
皆殺しの頃のトミノだね。
CGを使った力技で実写化したって感じ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
558 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 06:15:27 ID:590uN2Yd0
金返せ!と本当に観客が抗議したのは
罵詈雑言だったなw
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
588 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 06:22:17 ID:590uN2Yd0
>>577
原作者からも不評だったしな、
どうしてこうなった?
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
599 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 06:23:47 ID:590uN2Yd0
>>585
必ずこういったのを妙に持ち上げる輩がいるからなぁ
それこそ典型的なハリウッド映画を見た方がマシだ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
629 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 06:33:10 ID:590uN2Yd0
そういや、トップガンが当たったの見て制作された
ベストガイって邦画があったな。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
712 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 06:54:03 ID:590uN2Yd0
>>660
「彼女が水着に着替えたら」とかは
完全に記憶から消したのねw
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
731 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 06:57:43 ID:590uN2Yd0
実写版鉄人28号も思い出してやってくださいw
映画の奴だよ、大昔あった実写版も酷かったけどw
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
741 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 07:00:10 ID:590uN2Yd0
>>698
テレビCMでお茶の間の凍り付かせた「食人族」がそんなノリだったな
亀を殺すシーンだけがガチで動物愛護協会から抗議が来たらしい。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
787 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 07:07:18 ID:590uN2Yd0
>>755
勝新の最後の座頭市は前半は凄かったけど
後半はとにかく斬って終わらせたって感じだったなぁ。
撮影中の事故で死者を出したせいなのかもしれない…

ビートたけしの座頭市もそれなりに面白かったよ。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
822 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 07:13:07 ID:590uN2Yd0
>>797
エヴァは、当時テレビ放送版から一連の顛末をリアルタイムで付き合うことが出来たのは
個人的に幸運としか言いようがなかった。

まぁ、結婚して落ち着いた庵野が今になってリメイクすることになるとは思わなかったがw
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
876 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 07:22:06 ID:590uN2Yd0
>>849
あの頃お前らがいろいろ考察してたけど
実はそんなつもりで作った訳じゃないんだ、とリメイクしだすしな。
【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
919 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 07:29:32 ID:590uN2Yd0
>>909
もう結婚して丸くなったから無理だろ。

【映画】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★5
954 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 07:37:43 ID:590uN2Yd0
>>944
日本では公開されなかった
裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエバー よりはマシのはず。
深夜テレビで見たが酷かった。
【民主党】「潔さがない」「集票マシンになるどころか逆にそっぽを向かれる可能性も」 谷亮子氏の参院選出馬、識者らから疑問の声★2
585 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 12:59:59 ID:590uN2Yd0
オリンピックの前に日本一すら厳しいのが現実だろうに。
【普天間】鳩山首相が繰り返してきた5月末の決着、断念 鳩山首相の政治責任が問われるのは間違いないと共同通信★2
484 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 13:04:16 ID:590uN2Yd0
で、くい打ちにすると海は死なないんですか?

【社会】埼玉の女子高生(15)「携帯電話やパソコンだと本は読みづらいと思う」 電子書籍は本当に便利か?産経新聞・日本の議論★3
787 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 13:18:17 ID:590uN2Yd0
>>785
週刊誌タイプは動画や音楽仕込むとか360度写真が回転するとか
プレゼント即応募出来る、リンクでネットで情報取れるとかするんでない?
すぐ飽きられるだろうけど


【政治】 テリー伊藤「谷亮子さん、相当ずうずうしいよね(笑)。鈍感力ある」…鳥越俊太郎「彼女の政治に対する気持ちは本気」
288 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 17:25:14 ID:590uN2Yd0
ちゃんと引退して役員とか経験してるなら、まぁ有りなんだけど、
現役続行したままなら政治、柔道ともに嘗めていると思われても仕方がない。
【テレビ】月9ドラマの視聴率不動伝説は終わったのか? 中居効果も無く視聴率一桁代も……
312 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 17:49:38 ID:590uN2Yd0
20年前と同じやつが主人公を演じてるっていうだけでもうお腹いっぱい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。