トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月11日 > 1TbA1QCQ0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/17829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000022025428114006100047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】子ども手当満額断念、民主が参院選公約原案
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
【宮崎/口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全でやってきた。対策の支障になってない」と、会見で反論
【宮崎/口蹄疫】赤松農相「権限の問題ですべてを国がやれないのが宿命」関係市町村長らとの意見交換会
【宮崎・口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全。対策の支障になってない」と、会見で反論 農家の「思い」とズレ★2
【口蹄疫】 赤松農水相 、「自民党の同席はいいが、『意見聞いてくれ』はダメ」…「選挙目当てで発言したいんだろう」趣旨の発言も
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★4
【宮崎/口蹄疫】川南町で口蹄疫の疑い事例の69例目、70例目及び71例目

書き込みレス一覧

【政治】子ども手当満額断念、民主が参院選公約原案
851 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 07:54:21 ID:1TbA1QCQ0
>>844
増税したかった訳ではないだろう。

無策で机上の空論(妄想)ぶちまけていたら現実の壁に立ちはだかれただけ
【宮崎】口蹄疫、殺処分6万4千頭に…新たに7農場で感染疑い例★3
642 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 07:59:59 ID:1TbA1QCQ0
>>630
それを踏まえて移動制限50キロ圏内を指示して
消毒液大量に送ってたらどうなってたろうね

潜伏期間中に外遊行って放置ってどうだろうね
【宮崎/口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全でやってきた。対策の支障になってない」と、会見で反論
194 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 08:31:01 ID:1TbA1QCQ0
>>103
国道封鎖は県ではできない
自衛隊の他県からの応援は知事権限では出来ない

大臣が動いてくれないと出来ない
【宮崎/口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全でやってきた。対策の支障になってない」と、会見で反論
260 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 08:36:42 ID:1TbA1QCQ0
>>236
人間にとって大事な 食 の問題ですよ?
輸入して解決とか面白い事言わないよね?
自給率がただでさえ低いのに更に低くする気?
【宮崎/口蹄疫】赤松農相「権限の問題ですべてを国がやれないのが宿命」関係市町村長らとの意見交換会
201 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 10:04:57 ID:1TbA1QCQ0
977 名前:グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew [] 投稿日:2010/05/04(火) 15:04:02 ID:CCyagS280
>>854
>ちなみに藁の解禁は福田政権当時だし、韓国産の肉の輸入も再開が決定されたのは自民党時代だぞ?
7月の部会では危険性が指摘され選挙後に再検討になったわ馬鹿野郎。
黒竜江省など中国東北部の口蹄疫を発症していない一部の地域の特定の農家の稲わらだけが、
加熱処理工場で処理され、農水省の監視のもと、日本へ輸入されていたのを、
何をトチ狂ったか完全解禁したのは2009年9月28日だ馬鹿野郎。


国に出来る事なんてたかが知れてますね
【宮崎/口蹄疫】赤松農相「権限の問題ですべてを国がやれないのが宿命」関係市町村長らとの意見交換会
370 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 10:38:15 ID:1TbA1QCQ0
>>333 凄いよ流石民主!対応早い!!!

「31行」でわかる政府の口蹄疫感染対策
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農林水産副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多を記録
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
 約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大
 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農林水産副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になって予定をドタキャン
 夕刻、赤松農水相、南米へ外遊
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組:口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席。宮崎はスルー
5/2 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認
5/3 宮崎県、感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 宮崎県、感染19例目確認 殺処分27000頭突破
 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー
 舟山農林水産大臣政務官、デンマークに出張
【宮崎・口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全。対策の支障になってない」と、会見で反論 農家の「思い」とズレ★2
140 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 11:00:55 ID:1TbA1QCQ0
だから〜 民主党は頑張ってるし、万全の対策とってたんだって!
「31行」でわかる政府の口蹄疫感染対策
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農林水産副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多を記録
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
 約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大
 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農林水産副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になって予定をドタキャン
 夕刻、赤松農水相、南米へ外遊
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組:口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席。宮崎はスルー
5/2 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認
5/3 宮崎県、感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 宮崎県、感染19例目確認 殺処分27000頭突破
 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー
 舟山農林水産大臣政務官、デンマークに出張
【宮崎・口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全。対策の支障になってない」と、会見で反論 農家の「思い」とズレ★2
172 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 11:09:29 ID:1TbA1QCQ0
>>160

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86
2010年1月、在日本大韓民国民団の新年パーティーで、
民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。
そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、
永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。
民主党幹部として、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは、
赤松が初めてである [1]。


こんな人に期待しちゃ駄目だ、が、
その前に大臣にしちゃ駄目だ
【宮崎・口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全。対策の支障になってない」と、会見で反論 農家の「思い」とズレ★2
174 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 11:11:55 ID:1TbA1QCQ0
>>157
>>166

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8142805

アメリカの番組で思いっきり馬鹿にされてますね。 ハト
【宮崎・口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全。対策の支障になってない」と、会見で反論 農家の「思い」とズレ★2
180 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 11:14:48 ID:1TbA1QCQ0
>>176
情報操作じゃなくてwwwwwwwww
拡大防止策wwwwww
【口蹄疫】 赤松農水相 、「自民党の同席はいいが、『意見聞いてくれ』はダメ」…「選挙目当てで発言したいんだろう」趣旨の発言も
877 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 11:54:23 ID:1TbA1QCQ0
>>868
大臣来る前日に小沢が来てたね、宮崎
【宮崎・口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全。対策の支障になってない」と、会見で反論 農家の「思い」とズレ★2
346 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 12:10:29 ID:1TbA1QCQ0
>>325 んもー。同じ事ばっかり連呼する〜。
「31行」でわかる政府の口蹄疫感染対策
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農林水産副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多を記録
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
 約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大
 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農林水産副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になって予定をドタキャン
 夕刻、赤松農水相、南米へ外遊
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組:口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席。宮崎はスルー
5/2 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認
5/3 宮崎県、感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 宮崎県、感染19例目確認 殺処分27000頭突破
 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー
 舟山農林水産大臣政務官、デンマークに出張
【宮崎・口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全。対策の支障になってない」と、会見で反論 農家の「思い」とズレ★2
378 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 12:17:04 ID:1TbA1QCQ0
しかも発生してるの知ってて仕分けで予算削減したよね?
【宮崎/口蹄疫】赤松農相「権限の問題ですべてを国がやれないのが宿命」関係市町村長らとの意見交換会
665 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 12:20:33 ID:1TbA1QCQ0
自衛隊は意地でも出さない

って宣言か?
【宮崎・口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全。対策の支障になってない」と、会見で反論 農家の「思い」とズレ★2
426 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 12:28:33 ID:1TbA1QCQ0
wiki情報
>家畜の伝染病の中では最も伝染力の強い疾病でもあり、
                ”””””””””””””””””””
>水疱から破裂した際に出たウイルスが風に乗るなどして、気象条件によっては100km以上移動することもある
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
282 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 13:50:53 ID:1TbA1QCQ0
4日前のカキコだよ そりゃ蔓延するわwwwwww
334 名前:一応本スレのテンプレ[] 投稿日:2010/05/07(金) 03:00:47.02 ID:HZwvpKm30
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮 被害額3兆円+機会損失数兆円)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「4万5000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
 他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出・渡航禁止 既に牛は禁止
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
 
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は45000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中(海外では日本のパンデミック報道済・報道中)
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
もうちょっとだけつづく
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
291 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 13:55:39 ID:1TbA1QCQ0
343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/07(金) 03:15:25.38 ID:1Olhjeuh0

 4月30日の県の対策本部の会見

(自民党) 蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
8:44頃
「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」
「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。届け先はですね・・町で単独で注文した物、
それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。皆さん方(マスコミ)の責任ではどざいません。」

 宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません
 宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません 

 国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。
 国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
316 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 14:01:05 ID:1TbA1QCQ0
>>305
県道は止めれても国道は国じゃなきゃ無理じゃね?
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
364 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 14:09:36 ID:1TbA1QCQ0
>>343
クズってこの人のことですか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/07(金) 03:26:44.15 ID:1Olhjeuh0

川村 秀三郎
衆議院議員 宮崎県 第1区
民主党推薦 民主党・無所属クラブ
元 農林水産省農村振興局長  ←−−−注目

かわむら秀三郎の活動報告・雑感
ttp://www.kawamura-hide36.net/cgi-bin/hide36blog/diary.cgi
5月1日
>>ゴールデンウィークの恒例行事の宮崎市漁協主催の「おさかな祭り」、一昨年、去年に引き続き今年も行きました。
>>今日明日と2日開催ですが、10時の開会式のときにはもうかなりの人手がありました。
>>地引網やマグロの解体ショウ等あって盛り上がっていました。青島まで行ったので、
>>内海や木花の支持者のところを回りました。夕方は安藤前知事のお通夜に参列。ご冥福をお祈りします。
5月3日
>>昨日、安藤前知事の葬儀に出席後、所用で鹿児島に行き、翌3日宮崎にもどりました。
>>高速道路もいつもよりは交通量が多いものの、渋滞等は全くなく、順調快適に運転できました。
>>夜は知人から自宅の庭でバーベキューをやるから来ないかとのお誘いがあり、
>>鹿児島から向かったのでかなり遅れて終了間際に顔を出しました。
>>この夏の参議院選候補予定者の渡辺創さんも先に来ていて、老老介護の問題など政治談議も盛り上がったとのことでした。

地元が非常事態になってるのにマグロの解体ショウに友人とバーベキューです
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
397 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/11(火) 14:16:02 ID:1TbA1QCQ0
>>378
     は?

364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/07(金) 03:56:57.85 ID:F8cDxTpg0
84 名無しさん@十周年 New! 2010/05/07(金) 02:49:55 ID:gowmoza+0

山田農林水産副大臣記者会見概要 平成22年5月6日(木曜日)14時00分
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100506.html
>>記者
>>口蹄疫に戻るのですけれども、先ほどのお話ですと、新しい対策を、追加で何か出すというよりも、今、決めている対策を、
>>確実に履行していけば、封じ込めていけるのだというような認識をなさっているということでよろしいですか。
>>副大臣
>>それでいいと思います。今のところ、このままでいけば、牛は、どうやら、少し落ち着いてきたような感じを受けますし、
>>あと、豚が、まだまだ出そうな雰囲気でありますけれども、この制限区域内に封じ込めることができれば、
>>ここで収まっていくだろうと考えてよいと思います。


 直訳  こ れ 以 上 の 対 策 を す る 気 は 無 い
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
430 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 14:22:26 ID:1TbA1QCQ0
>>401
あのー ニコニコ動画ってご存知ですか? 色々関連あがってますよ?
お時間あればご覧下さい。 まぁ、その前に貼っておきますね。
681 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 14:16:09 ID:JB8PsAwF0
>>636
口蹄疫発症後、当然すぐに農水省の報告したが
Faxの一枚も来なかったようだ。これは政治主導の指示が
出ていて官僚が動けなかったからとのこと。
で、あまりにも対応を遅いので知事が直接要請に行った。
このときも地元ミンス議員を通して行ったのだけどね。
しかし、調査団は来たが、直接的な支援はほとんどなかった
危機を感じた自民の江藤議員が政府に面会アポを取ったが
全てドタキャン。
で、自民を通して質問したところ、農水省のトップが
現状把握を全くしていなかったことが判明。
このことと、赤松大臣の発症後の外遊、豚の輸入、ワラの輸入解禁、
これらが相まって批判されているわけ、以上。

854 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 14:42:28 ID:9xTsCYI3P
>>681
どうなんだろう。
直接的な支援をしなかったのは、それを要請されてないからじゃないのか?
法律上は東国原に管轄があるんだし、地方で対処できるなら中央がでしゃばる必要もないだろう。
ちなみに藁の解禁は福田政権当時だし、韓国産の肉の輸入も再開が決定されたのは自民党時代だぞ?

977 名前:グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew [] 投稿日:2010/05/04(火) 15:04:02 ID:CCyagS280
>>854
>ちなみに藁の解禁は福田政権当時だし、韓国産の肉の輸入も再開が決定されたのは自民党時代だぞ?
7月の部会では危険性が指摘され選挙後に再検討になったわ馬鹿野郎。
黒竜江省など中国東北部の口蹄疫を発症していない一部の地域の特定の農家の稲わらだけが、
加熱処理工場で処理され、農水省の監視のもと、日本へ輸入されていたのを、
何をトチ狂ったか完全解禁したのは2009年9月28日だ馬鹿野郎。
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
478 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 14:33:21 ID:1TbA1QCQ0
>>420
反論したいけど今中継見てるのでちょっと待ってね

馬鹿すぎて腸煮えくり返ってるけど
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
511 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 14:39:42 ID:1TbA1QCQ0
水源地に埋めたら汚染拡散するだろw
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
539 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 14:44:37 ID:1TbA1QCQ0
現場が手一杯って悲鳴上げてるのに
どこに埋めるかは地域の問題だってさw

候補地何箇所か国から提案してやる位出来んのかね?

あと自衛隊の派遣については具体数避けてたね。
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
601 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 14:59:02 ID:1TbA1QCQ0
頑張れ江藤!!!!
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
631 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:05:30 ID:1TbA1QCQ0
今はそんな時じゃない!
責任は追及しない。

分かってください
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
644 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:08:56 ID:1TbA1QCQ0
自民党に発言権はないってよく言ったな
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
658 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:12:33 ID:1TbA1QCQ0
川に乗って どんぶらこ〜 どんぶらこ〜 って流れてパンデミック
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
666 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:15:00 ID:1TbA1QCQ0
もういいから200億やれよ
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
695 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:20:26 ID:1TbA1QCQ0
副や事務方じゃなくて、大臣が来るって事に意味があるって言ってんだよ クズ
現場の士気を揚げる為に行くんだろうが
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
719 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:24:19 ID:1TbA1QCQ0
外遊こそ事務方に行かせろよ
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
755 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:30:07 ID:1TbA1QCQ0
蔓延して与党転覆して欲しい が 半分。

これ以上つらい思いする人が出ませんように が 半分

複雑・・・だ・・・
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
807 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:40:43 ID:1TbA1QCQ0
>>804
言ってたね。メーカーの在庫も確認して優先的に宮崎に卸すようにって指示したって。
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
834 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:46:11 ID:1TbA1QCQ0
>>820
同意だわ
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
855 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:49:14 ID:1TbA1QCQ0
族議員って 極悪 って思っていたが 
江藤さん見てちょっと変わったな。

限度はあるにしても必要かもしれん。
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★4
186 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 15:57:56 ID:1TbA1QCQ0
ID:++Z7/cA/0

ここで県知事が悪いと書けばかまってもらえるからと言って
バカな事ばっかり書いてんじゃねーよ。

学校でいじめられてるのか?
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
917 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 16:03:48 ID:1TbA1QCQ0
行ってないよ
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
936 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 16:08:48 ID:1TbA1QCQ0
>>930
そのようですね。


前回と違って今回どうしてこんなに被害拡大したの?


頑張ってます!!!

こんな答したらバイトの面接でも落ちるぞ
【宮崎/口蹄疫】感染68カ所に えびの市で牛が陽性 29頭を殺処分[5/11]
953 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 16:11:51 ID:1TbA1QCQ0
5年使えないは嘘だったね。
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★4
254 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 16:31:43 ID:1TbA1QCQ0
>>240
そんな事いってましたっけね?フフフ
子供手当てもらって配偶者控除なくなって
朝三暮四だねwwww
【宮崎/口蹄疫】川南町で口蹄疫の疑い事例の69例目、70例目及び71例目
60 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:18:22 ID:1TbA1QCQ0
>>44
江藤議員の質疑って酔っ払って見たら泣いてしまうよなぁw
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★4
516 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:33:55 ID:1TbA1QCQ0
ID:j7zBO5YC0

ケンケンケンケン うるせーよ
ケムマキかよ
ソースもってこいよ 県が悪いんなら

国道封鎖しなかった時点で国の責任だよ
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★4
531 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:41:03 ID:1TbA1QCQ0
国会で最善尽くしてたって言ってた赤松大臣、絶対許さん


463 名前:グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew [] 投稿日:2010/05/07(金) 09:16:44.78 ID:mnyx39uR0
>>461
そのまんま知事は汚染地区の一斉処分も腹においてるっぽい感じになってる。
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10527297599.html#main
> 防疫指針(ガイドライン)も早急に見直して頂きたい。
> というか、その特例措置でも緊急に検討して頂きたい。

これ以上飛び火させない最後の手段だけど、かなり辛い決断だと思うよ。



http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/pdf/100507_1-01.pdf
5月5日、農協職員から宮崎県に対し、飼養豚多数の死亡等を確認したと通報
同日立入、飼養豚多数の死亡等を確認。5日、検体を動物衛生研究所へ送付

現場の畜産家の精神も限界超えてきたっぽいしな。
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★4
542 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:44:52 ID:1TbA1QCQ0
これが7日、さて今日は何日でしょうw

162+4 : ヒラ(宮崎県) [] :2010/05/07(金) 08:09:26.44 ID:yfV4o3nQ
さっき発表された 12件の真ん中で 養豚やってます。
もう手遅れだろうけど、皆さん2chの中だけでわ無く 皆さんの知っている
無関係の掲示板や 報道関係の掲示板で、口蹄疫の話題を出してください

世論を動かして、ください

川南では、***商事という、豚の2件目の事例を出した 商社系農場が
2日前から ハエを大発生させました。そして 昨日の12件です。
豚は、早ければ 24時間で発症します。

地元では、口蹄疫のパンデミック状態です。
もう他のところに 拡大すろのは、確実といわれてます。

マジで皆さん 宮崎で収まれば バンバンザイの状況です。
九州が、ダメかも知れません。本州に飛んだらお手上げでしょう。

鳩山 赤松 ***牧場の社長 ***商事の養豚Topこの4人が
いつ刺されても、不思議に思いません。

乱文失礼しました
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★4
548 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:49:22 ID:1TbA1QCQ0
>>533
地元のおじいちゃんがね、
この種牛のおかげで孫にお年玉もやれた
ご飯も食べれた
この牛には感謝してる。
自分は負い先短いから、
この牛と一緒に埋めてくれ

って言ってたんだって

処分待ちの牛さんたちは
なでなでされて、いつもよりいいご飯もらって
処分される日を待ってるんだってさ

あの人たちにとっては アカ(牛)は家族なんだって
【宮崎・口蹄疫】 「補償、全額面倒を見る」…赤松農水相、東国原知事との会談で★4
561 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 19:58:47 ID:1TbA1QCQ0
>>559
事態があまりに深刻でついた嘘がつくそばから論破されるので
他のスレあげる様にチーフから指示されたんじゃね?
【宮崎/口蹄疫】川南町で口蹄疫の疑い事例の69例目、70例目及び71例目
211 :名無しさん@十周年[]:2010/05/11(火) 20:59:32 ID:1TbA1QCQ0
よかったら、読んで欲しい。

やる夫が宮崎で牧場をしていたようです
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273147142/

カキコも合わせて読んでくれ

初動は万全だったと言えるか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。