トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月09日 > YMYncNhD0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/17853 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数611130001191817000000010001350104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】痴漢冤罪?女子大生とその仲間に「痴漢」と呼ばれ酷い暴行受けた25歳男性 事情聴取後に自殺…母が目撃者捜しビラ配り…東京★15
【栃木】雑誌立ち読み中の女性に近づき、床に寝転んでスカートの中のぞく 容疑の男(33)逮捕
【普天間】 鳩山首相「子供のころから奄美大島、徳之島にはあこがれていた。誠に申し訳ない」 首相・徳之島3町長会談(要旨)★2
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
【宮崎/口蹄疫】 「あんな鳴き声初めて」処分作業農家ら叫び悲痛 「赤松農水相はどんな顔で来るのか」怒りの声も★3
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
580 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:01:59 ID:YMYncNhD0
>>570
Yes。
権限として認められているのに、
日本ユニセフはそこまで抜いていない。

それなのに、
「日本ユニセフは25パーセント抜いている」
と言ってる連中は、明確に嘘でデマだね。

正当な批判をするのはいいが、
いくらインパクトが強くても、
デマに頼ったらダメだろ。
逆効果だぞ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
587 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:04:52 ID:YMYncNhD0
>>567
>感情論だと納得できない話

そう。
結局、感情論に頼っているんだろう?

そもそも、台湾に行って、
中国共産党を批判するのは実に良いことじゃないか。

アグネスがソマリアの一部であるソマリランドに行ったことは、
誰でも知ってるんだから、嘘でも何でもないだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
596 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:07:55 ID:YMYncNhD0
>>577
落ち着けよ。
答えになってるだろ。
自分が望む答えじゃなかったからって、
ファビョっても仕方ないだろ…。

そもそも、ソマリランドに行ったことを隠していないだろ。
ソマリランドはソマリアの一部という国連見解に沿って、
「ソマリアへ行ったというのは間違い」
という質問を否定しているだけだ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
607 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:11:07 ID:YMYncNhD0
>>588
うん。
実際の検証に耐えうる批判にするためにもそうすべきだな。

嘘でもいいから、インパクトを持たせたいなら、
より大きな数字でアピールすればいいけど、
それはやっぱり嘘とデマに過ぎない。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
622 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:18:45 ID:YMYncNhD0
>>583
国の名前も何も、
アグネスは嘘をついていないぞ。

ソマリアの一地方であるソマリランドへ行った
という事実を示した上で、国連解釈に基づき、
「ソマリアへ行った」と言ってるだけ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
633 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:21:47 ID:YMYncNhD0
>>584
そのとおり。
そういう質問にすべきだ。

ただ、「ソマリランドが危険」とアピールした事実はあるのか?

あくまで、比較的安全なソマリランド地方に滞在しつつ、
「紛争地域であるソマリア地方」が危険とアピールしているだけだろ。

実際問題として、
「ソマリランドって危険なんだー」と思う奴いるのか?
「報道されているソマリアってやっぱり危険なんだー」と思うだけだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
639 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:23:56 ID:YMYncNhD0
>>610
おいおい、アグネスがアピールしているのは、
「ソマリランドは危険!」ではないだろ?
そんなアピールの仕方してたのか?
あくまで、アピールしたのは「ソマリアは危険!」だろ?

ソマリランドにいようが、「ソマリアが危険だ!」と
感情に訴えるのは間違いではないだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
651 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:26:36 ID:YMYncNhD0
>>621
それなら、そっちの金額でどんどんアピールすべきだな。
嘘とデマのアピールよりはるかにマシだ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
661 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:29:07 ID:YMYncNhD0
>>643
日本にはソマリランドと違って、
ソマリアの紛争地域からの難民もいないし、
難民キャンプもないけどな。

でもまあ、何らかのアピールできると思うぞ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
667 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:31:17 ID:YMYncNhD0
>>619
それならなおさら、
「ソマリランドは危険とアピールするな!」
という批判は説得力を持たないじゃないか。

ソマリランドの名前も出ていないのに、
ソマリランドが危険だというアピールになるわけがない。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
681 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:35:58 ID:YMYncNhD0
>>636
>毎日死体が転がっているソマリアに行きましたと言う嘘

毎日、死体が転がっているソマリアの国内に入りました。
これのどこに嘘があるんだ?

「実際にいるソマリランドに死体が転がっている」
なんてアピールをアグネスはしたのか?

>安全地帯のソマリランドの間違いでしょう

これには、>>1でも、
ソマリランドにいたことを隠してないだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
693 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:41:01 ID:YMYncNhD0
>>679
知名度がある人間の訪問なんて、
アピールと宣伝効果が目的だろ。
目的はそれしかないだろ。

>>672
ズレてる?

>つまり誰でもというのは間違い

ここにこだわれっていうのか?
俺が念頭においているアグネススレを見た人は誰でも知ってるだろ?

知らない人に対しては、「ソマリランドは危険!」
とアピールしているなら問題だが、
「ソマリアは危険!」とアピールしているんだから、
間違いも嘘もないだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
696 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:43:39 ID:YMYncNhD0
>>690
>つまり、アグネスは毎日死体が転がってる場所に
>行ったとアピールしていない

詳しくないから教えて欲しいが、
アグネスは転がっている死体を見た、
とかレポートしてたのか?

毎日死体が転がっているような紛争地域を抱える国に入って、
その国の危険性をアピールした。

それ以上でも、それ以下でもないだろ?
どこがズレているんだ?
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
705 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:47:15 ID:YMYncNhD0
>>697
それは一つの批判ではあるな。
費用対効果の問題だ。

直接的には、アグネスの宣伝活動で、
募金がどれだけ増えるのか。

間接的には、情報を受け取った
国民の意識にちゃんと影響があったのか。

それらの効果は精査する必要があるだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
711 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:49:34 ID:YMYncNhD0
>>700
>知らない人にはソマリアに行ってきましたって言ってるな。

間違ってないだろ。
国連解釈の下、ソマリア国内に入ってる。

何の問題があるんだ?

知らない人に対して、
「ソマリランドは危険です!」とアピールしたなら大問題だが、
「ソマリアの紛争地域は危険です」とアピールしていたんだろ?
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
715 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:51:42 ID:YMYncNhD0
>>709
その情報のアピールが重要なら意味はあるだろ。

各国に駐在する特派員は首都から情報を発信するだけでも、
アピールの意味があるだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
724 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:54:19 ID:YMYncNhD0
>>714
最後はそういう皮肉のレッテル貼りが黄金パターンだよなw

アグネスも日本ユニセフも他に
突っ込みどころ満載だろうに…。

何でこんなことを問題視しているのかがわからん。
感情的になりすぎだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
731 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 08:57:24 ID:YMYncNhD0
>>716
「ソマリランド地方は危険」とアピールしていたのか?違うだろ?

「自分が来たソマリアという国は危険。難民も発生している。」
とアピールしていたんだろ?

何でそれが問題になるんだ?

大阪で大暴動が起こっていて、
安全な東京に来た海外の特派員が、
「日本は暴動が起こって危険です」と
アピールして何が問題なんだよ…。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
737 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:00:32 ID:YMYncNhD0
>>720
親善大使だからこそ、
ソマリランドはソマリアの一部だと解釈しているんだろ。

アグネスが親善大使として関係している国連の解釈では、
ソマリランドはソマリア国内だろ。

ソマリランドに行ったことも、ソマリア国内に
入ったことも事実で、間違いではない。
ソマリアが危険だとアピールしたことも間違いではない。

「ソマリランドは危険だ!」とアピールしていたのか?
違うだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
745 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:02:41 ID:YMYncNhD0
>>730
「ソマリランドは危険」とアピールしているわけじゃないんだから、
今、自分が入っている国ソマリアは危険だ、
とアピールとして間違いでもないし、問題もないだろ?
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
750 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:06:26 ID:YMYncNhD0
>>726
すまんが、その例の意味がわからん。

>>739
危険な紛争地域を抱えソマリアという国の、
比較的安全な地方へ入って、
その国の危険性をアピールすることの
何が問題になるんだ?
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
755 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:11:24 ID:YMYncNhD0
>>740
ある国の危険な地域を避けて、安全な地域に来て、
その国の危険な現状を情報発信することなんて普通だろ?

>>748
君は例えば、今のギリシア暴動について、
「ギリシアが危険だ」というアピールを聞いて、
「地方の安全な地域も危険だと嘘のアピールをしている!」
と受け取るのか?
違うだろ?
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
765 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:16:24 ID:YMYncNhD0
>>754
>実際は東京にいるのに大阪にいるかのように言うのは問題じゃん

そんなことを言ってないだろ。

アグネスが言っていたのは、
ソマリランドという地方に入って、
「ソマリアという国」に入ったと言っただけ。

ソマリランドはソマリアとは別の国だと言い張る人にだけ、
嘘に見えただけだろ。

ソマリランドはソマリアの国の一部なんだぞ。
東京が日本という国の一部であるのと同じ。

ソマリランドから危険な地域を抱えるソマリアという国の危険を
アピールすることに何の問題があるんだよ。

安全な東京にいて、紛争地域・大阪を抱える日本の危険を
アピールするのに問題があると思うのか?
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
770 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:18:45 ID:YMYncNhD0
>>757
台湾から中国が抱えるチベットの危険を
アピールすることに何の問題があるんだ?

どんどんアピールすべきだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
778 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:23:13 ID:YMYncNhD0
>>759
北朝鮮と韓国は完全に別の国家だろ。

アグネスも国連も、
ソマリランドはソマリアの一部という解釈なんだぞ。

だから、論点は、
「ある国家の安全な地域から、
 危険な地域について、その国の危険性をリポートすることに
 問題があるのかどうか」
だろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
786 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:27:02 ID:YMYncNhD0
>>761
万が一を考えて、遺書を書くことが問題だと思うなら、
そこを突っ込めばいいじゃないか。

ビビって念のために遺書を書いた上で、
紛争を抱える国の比較的安全な地方に入り、
その国の危険性をアピールすることに問題があるのか?
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
796 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:29:37 ID:YMYncNhD0
>>764
だから、比較的安全な地方に入って、
暴動だらけの地方を抱える国の悲惨さを訴え、
寄付を募ることに問題があるのか?

入った地方(ソマリランド)が危険だとレポートしたわけではないだろ。
国(ソマリア)が危険だ、悲惨だ、とレポートしていたんだろ?

募金が集まるのはいいことだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
809 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:34:28 ID:YMYncNhD0
>>775
>>788が答えてくれているけど念のため。

>東京にいるのに大阪にいるっていうのは問題だよね?

アグネスはこれに類することは言ってないよ。

ソマリアという国のソマリランドという地方に入って、
ソマリアという国の危険性についてレポートしただけだろ。

「ソマリランドにいるのに、別の地域にいる」
なんて言ってないだろ。
どこで言ったんだ?

ソマリランドという一地方にいて、
ソマリアという国の危険性を訴えた。
ただ、それだけだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
823 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:37:47 ID:YMYncNhD0
>>807
行く必要があるかどうかは別の議論だな。

ソマリランドにある紛争地域からの
難民キャンプの様子などをレポートしてたんだろ?
日本にいてはできない活動も含まれていると思うぞ。

>>804
どんどん違う方向へズレてるな。

韓国人は竹島を日本領だと認めない。
日本人は竹島を韓国領だと認めない。
国連関係者はソマリランドをソマリアの国外だと認めない。
それぞれの立場があるだけだろ。

この立場の違いが理解できないだけじゃないの?
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
833 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:41:00 ID:YMYncNhD0
>>801 >>826

突っ込むならそのあたりだろ。
でも、アグネスは台湾系の反共なのか?

反共かどうかはともかく、
少なくとも、チベットの問題への言及を避けている。

だから、明らかに中国人としての民族主義的な
ダブスタは持っていると思うぞ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
841 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:44:01 ID:YMYncNhD0
>>830
紛争地域を抱えるソマリアという国に入ったことは、
演出でも何でもなく事実だろ。

イラク戦争時に、
イラクという国の惨状をリポートするのに、
イラクの安全地域に入ってはダメなのか?

それにダメ出しするなんて、
中学生のように純真すぎるだろ…。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
853 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:47:29 ID:YMYncNhD0
>>834
その人件費は募金を増やすための人件費だろ?

広告・宣伝の効果は当然、精査すべきだ。
その内容を批判をするのもいい。

だけど、広告・宣伝の全てを否定するのは、
子供過ぎるだろ…。

営利企業が広告に莫大な金をかけている意味を考えろよ。
それが、より大きな金になって返って来るからだろ。

効果のある範囲で宣伝・広告をするのは、
募金を増やすために必要なことだぞ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
861 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:49:37 ID:YMYncNhD0
>>851
レポートするのは、その国の現状だよ。

アグネスが滞在していたソマリランドには、
ソマリアの紛争地域からの難民キャンプもあったんだろ?

そのレポートの全てを否定する理由はないと思うぞ。

>>843
別に優越感に浸っているわけじゃないけど、
反論できない人にはそう見えちゃうんだろうね。
そうやってレッテル貼りしかできなくなるんだろう。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
866 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:51:50 ID:YMYncNhD0
>>844
そうやって、印象論とレッテル貼りしか述べられず、
ちゃんと理由を指摘できないんだから、
俺はどうしようもないだろ。

その国の安全な地域から、
その国の危険性をレポートすることを
問題視する方がおかしいんだよ。

これを否定できるか?
その地域には難民キャンプもあるんだぞ。
そのレポートに意味がないと思うのか?
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★3
878 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 09:55:56 ID:YMYncNhD0
>>859
論理が無理なら、
そうやってレス回数の多さなどで
レッテル貼りをするしかないな。

でも、可能な限り答えていたら、
この回数になるんだけどな。

>>862
>さも危険地域に踏み入ったかのように報告するのは問題だ

それは、程度によっては問題になるとは思うが、
本当に「さも危険地域に踏み入ったかのような報告」をしていたのか?

紛争地域を抱えるソマリアという国に入って、
報告していることに間違いは無いだろ。

今、目の前で死体が転がっているとか
レポートしていたわけではないだろ。
【宮崎/口蹄疫】 「あんな鳴き声初めて」処分作業農家ら叫び悲痛 「赤松農水相はどんな顔で来るのか」怒りの声も★3
273 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 17:45:35 ID:YMYncNhD0
小沢先生は凄いよな。
何の策を労さず一発で宮崎県知事と宮崎JAの選挙支援を取り付けた。
生ける剛腕伝説の復活ですよ?
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
380 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:18:05 ID:YMYncNhD0
>>297
豪邸に住んでいる写真を使って、
日本ユニセフとのコラまで作られて、
アグネスは責められてるけどなw

その点においては、
アグネスも黒柳も偽善の側面があると思うぞ。

偽善でも役に立つからかまわないが。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
411 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:21:15 ID:YMYncNhD0
アグネス憎しの余り、
デマや無茶苦茶なことまで言ってる奴が多すぎ。

アグネスの政治的ダブスタや、
自社ビル問題等、突っ込みどころが満載なのはわかる。

だが、説得力のない嘘やデマまで正当な批判と思ってるのは、
ただの妄想バカだろ。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
440 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:23:27 ID:YMYncNhD0
>>367
アグネスの批判なんて止らなくていいだろ。
どんどんすればいい。
それこそ問題のすり替えだろw

黒柳徹子が同じ問題を抱えていることを無視したら、
ダブスタを突っ込まれてのは批判されて当り前だよ。

そんなこともわからないのか?
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
470 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:26:20 ID:YMYncNhD0
>>413
アグネスの報酬や活動費の明細は出すべきだな。
当然だ。

日本ユニセフに突っ込みたい奴は頑張って分析してくれ。
児ポ規制の恨みが動機だろうとなんだろうと、
それで募金の透明性が上がるなら良い事だ。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
508 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:30:10 ID:YMYncNhD0
>>436
そのとおり。

「日本ユニセフとユニセフは同じ」
というアグネスに対して、
「正確には別組織で協力・委託関係にあるだけ」
と批判するのは有りで、どんどんすべき。

それなのに、一部の人は、
「日本ユニセフとユニセフは無関係」まで言い切ってる。
これは完全に事実と異なる嘘でありデマだ。
アホすぎるわ。

ここまで酷いと、
動機が感情的な恨みとしか思えない。
こんな愚かなことをしていたら、
せっかくの批判も力を失う。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
543 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:33:35 ID:YMYncNhD0
>>474
その25億円の活動費による広告・宣伝があるからこそ、
100億円の寄付を生み出しているんだろ。

25億円が高すぎるという批判はありえても、
一切、宣伝・広告を打たなくても、
同じ100億が集まると思っている人はアホすぎ。

営利企業が何でアホみたいな
広告費を使ってると思ってるんだ。

批判しているのは、偽善を嫌う中学生ばかりなのか?
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
561 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:36:12 ID:YMYncNhD0
>>497
おそらく一方的に本家に募金をするのはOKだろう。

だが、本家や日本ユニセフから
名称使用の問題でクレームつくかもね。

協力・委託関係がないのに、
寄付者を誤信させる表記であるという点で、
寄付者との関係でも問題はあるな。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
586 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:38:30 ID:YMYncNhD0
>>549
ちゃんとレス読んでる?

>>508のレスの前半で、
その批判は正当だと書いているだろ。
その批判はアグネスにどんどんしとけ。

「無関係」と言い切るのがデマで嘘なんだよ。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
616 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:42:31 ID:YMYncNhD0
>>514
「活動は全部、無償で、広告宣伝もダメ」
と言ってる純粋なバカな人と、
「25%は高すぎる、ちゃんと公開しろ」等、
建設的な批判をしている人がまじっているだろうな。

後者でも批判により説得力を持たせたいなら、
根拠を挙げないとダメだと思うぞ。

自社ビル建設問題などは適切な批判だ。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
638 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:44:50 ID:YMYncNhD0
>>553
黒柳徹子は具体的にどんな発言をしたんだ?
本家ユニセフに何か言ったのか?
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
670 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:48:04 ID:YMYncNhD0
>>537
今も何もやらないよりはマシだけど、
透明性などを高める批判は正当だね。
公共性のある批判だ。

ただ、ここでデマまで流している連中の目的は、
そういう公共性ではない。

彼らは、アグネスが気に食わない、
児ポ規制・2次規制の旗頭たるアグネスは許せない。

そういう個人的な感情的怨恨が動機だから、
こんな状況になってるんだと思うぞ。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
730 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:53:47 ID:YMYncNhD0
>>682
純真すぎるだろ。

やる偽善で助かる人間の数は、
やらない善意より多い。

もちろん、人間が助かることを評価しないのも自由だけどな。
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
769 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 21:58:36 ID:YMYncNhD0
>>739
それは面白そうだw

本家や日本ユニセフからは
クレームなんてつかないのかもねw

後はちゃんとした寄付金の扱いと、
寄付者との関係で、誤信を避けてクリアすれば、
良い活動になるんじゃないか?
【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金ピンハネとの声も★2
797 :名無しさん@十周年[]:2010/05/09(日) 22:01:34 ID:YMYncNhD0
>>753
>アグネスの豪邸が寄付金から使われてるかは知らないけど
>本人の思想とか訴えてることと、かなり矛盾してるでしょ。

この点でアグネスが矛盾するなら、
同じく豪邸に住む黒柳徹子も矛盾するだろ…。

なぜかアグネスを批判する人から、
「黒柳さん」とさん付けで呼ばれてるのは、
ダブスタ丸出しで面白いけどw

俺は二人が豪邸に済もうが、
彼らの活動が寄付にプラスに
なるならかまわんと思うけどな。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。