トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月09日 > XtiGXvZR0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/17853 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000415132026160100000095



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★2
【調査】若者の「苦味&酸味離れ」が進行している
【調査】1カ月の食費の平均は6万2260円 首都圏主婦、節約志向増す 農林中央金庫調べ
【社会】 「私、他の人達と違うの」 若い女性、タバコ離れせず…新潟の20代女性は、なんと3割が喫煙
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
573 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 13:55:40 ID:XtiGXvZR0
>>564
俺が言ったのはおまえが働いたことないんだなって点だよ馬鹿w
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
597 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 13:59:38 ID:XtiGXvZR0
>>589
そんな事一言も言ってない。

商売の信用を考えない奴が
他人に「おまえ社会に出たことないだろ」と
ほざいてるのをみて爆笑しただけ。
お前本当に馬鹿だなあw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
617 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:03:49 ID:XtiGXvZR0
>>603
もうその考えが間違っている。
そういう企業は掛け金不払いをやらかすんだよ。そう周りは考える。
嘘つきは泥棒の始まりというだろ?
大きいところやらかすのはいきなり大きいことをやらかすわけじゃない。
そういう小さい積み重ねなんだよ。

おまえの考える信用なんぞ学生レベル。

そんなやつが「おまえ社会に出たこと無いんだな」とかwwwwwwww
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
630 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:06:13 ID:XtiGXvZR0
>>623
お勉強になった?ボク?
信用ってそんな簡単じゃないのよ。
社内のゴタゴタだから他は関係ないとか考えが甘すぎよ。ボクチャン。
それに外に出ている以上、もう社内だけとは片付かないんだよ?
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
645 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:08:35 ID:XtiGXvZR0
>>639
ソース言い出すならじゃあまずはボクチャンからどうぞwww
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
655 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:11:15 ID:XtiGXvZR0
>>650
オウム返しじゃなく
あんたが求めてきたんだから
当然自分からやるべきでしょう。

求めるなら当然求められると考えないと。
社会人なんだろ?そんな事も考えない頭スカスカなの?
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
669 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:14:22 ID:XtiGXvZR0
>>662
いやいやあんたは信用できないから
自分が出してもおまえが出さないで文句言うだけで終わりそうだから
まずは求めてきたおまえから出さないと。

会社の信用なんてどうでもいいって人は
信用できないしw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
677 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:15:59 ID:XtiGXvZR0
>>671
じゃあ相手に何か求めるなよ。
ソースだす労力を人にただで求めんなよ屑
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
687 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:17:32 ID:XtiGXvZR0
>>678
全然違うけどw
馬鹿だから妄想も激しくなってきたか?w
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
693 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:19:14 ID:XtiGXvZR0
>>688
責任をなすりつけるも何も
おまえがソースと言い出したわけで、
自分は出さないのに人に労力だけをさせる。
こんな不公平は誰だって怒る。
何が責任をなすりつけるだ。
初めからおまえの責任だろw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
697 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:20:25 ID:XtiGXvZR0
>>690
で?だからなんだ。
どんだけ俺タイピング早いのw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
704 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:21:40 ID:XtiGXvZR0
ID:WPUA50WC0
まじこいつ馬鹿すぎるw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
706 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:22:14 ID:XtiGXvZR0
>>703
いいからソース出せよw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
717 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:24:02 ID:XtiGXvZR0
>>710
レッテルじゃなくて馬鹿なのは事実だろ
>>709も仰せられてるぞw

煽りコースとかいってるのがおまえの妄想w
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
725 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:25:22 ID:XtiGXvZR0
>>715
おまえが先にソースと言い出したとのだからソースを出すべき
おまえなんか信用0なんだから
こっちが先に出すいわれはない。
ソースを出せば終わること。本当馬鹿だなあ。
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
730 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:26:31 ID:XtiGXvZR0
>>724
レッテル張ってるのはおまえだけw
俺はおまえを馬鹿だと事実を言ってる
おまえは工作員だと妄想レッテル貼りをしている。
何か間違いでも?w
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
738 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:28:35 ID:XtiGXvZR0
>>733
だからまずはおまえがソースを出してから

>とても働いてるとは思えないなw
そりゃこっちのセリフですw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
742 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:29:22 ID:XtiGXvZR0
>>735
ほーいつ俺がレッテル貼った?
文盲とか、さっきから自己紹介か?
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
754 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:31:54 ID:XtiGXvZR0
>>747
おまえが豪語する社内のトラブルで裁判沙汰になっても
信用が傷つかないとするソースだよ。
先にそっちを出したまえw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
759 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:32:42 ID:XtiGXvZR0
>>755
それは事実じゃんw
レッテルじゃない。
おまえの文章で明らか。

反面俺が工作員というのはなんの根拠もないw
頭大丈夫?w
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
766 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:34:23 ID:XtiGXvZR0
>>765
何を返すって?
工作員というなら根拠をどうぞw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
781 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:36:59 ID:XtiGXvZR0
>>773
文盲?おまえが工作員であるがのように言ったのは事実だけど。
>>710,715
言い訳はいいから根拠をどうぞwww
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
804 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:40:50 ID:XtiGXvZR0
ああ?ID:WPUA50WC0は根拠も示さず逃亡かよ。
突っかかってみたけど馬鹿だから対応できないのだろうけどね。
工作員とか妄想吹くレベルじゃこの程度だろうがw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
812 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:43:14 ID:XtiGXvZR0
>>808
言い訳はいいからさっさと工作員と証明する根拠を出せよ。
当然なんか確信があって言ってるんだよなw

俺は別に工作員じゃないから余裕しゃくしゃくで
楽しみにしてるんだけど。早く出せやコラ
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
822 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:45:09 ID:XtiGXvZR0
>>816
おまえが低脳だからレベル合わせてやってんだろ。
さっさとだせよ。ゴミカス妄想野郎。
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
839 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:49:11 ID:XtiGXvZR0
でまだかよ。ID:WPUA50WC0
逃げるように他の奴にレスしてる暇があるなら根拠出せと。
どうせ他の奴も自分に批判的な奴は工作員と妄想しだすんだろ。
何人目だよ。このスレだけで。

【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
880 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:57:00 ID:XtiGXvZR0
>>851
新卒に即戦力とかやばい経営者だぞそれ。
せめて中途ならそうは言えるけど、新卒でそれは・・・

氷河期の時も言ってたけど、
仮にそれだけの能力があるなら
変人以外ベンチャーなんぞいかないw
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
896 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 14:59:30 ID:XtiGXvZR0
>>882
最近だとボイスレコーダーも安いし反省文もコピーとるなんて楽勝
どっか一つ崩されれば強要してなかったとか
途端に信用されなくなる。

本当にボンボンならいいけど、そういう用心深い奴だったら
証拠もわんさかあったりするぞ。
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
904 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:00:53 ID:XtiGXvZR0
>>900
その場合は証拠たんまりが相場だ。
企業が負けるよ。
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
921 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:05:33 ID:XtiGXvZR0
>>913
強要したという証拠がたくさんあったという仮定の話だぞ。
その上で企業が勝つと言ってるのか?
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
935 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:07:39 ID:XtiGXvZR0
>>928
ん?内容なんて関係ないでしょ。
書いたという事実が証明できればいいんだから。
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
941 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:09:01 ID:XtiGXvZR0
ってよくみたらID:WPUA50WC0じゃないか。
おまえは他の話題に移る前に工作員の証明してからだな。
それまで馬鹿すぎるから話す価値無し。
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
947 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:10:09 ID:XtiGXvZR0
>>939
その話はもういいから
俺が工作員だという証拠を出してから
さっさと答えろゴミ
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
954 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:11:12 ID:XtiGXvZR0
>>945
おまえが論点そらしだろ
おれは一点に集中させてるだろうが
さっさと工作員の証拠だせカス
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
958 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:11:37 ID:XtiGXvZR0
>>953
逃げんなゴミ
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
971 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:15:08 ID:XtiGXvZR0
ID:WPUA50WC0
また他人に工作員だとか馬鹿妄想してないで
さっさと答えてもらおうか。
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感
301 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:23:42 ID:XtiGXvZR0
今までなかった金が追加されたのに
余裕がないとかどういうことだよ。
じゃあ今まで生活破たんしていたのか?
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感
315 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:27:08 ID:XtiGXvZR0
>>307
共働きで仮に旦那が300万でも嫁が200万なら
500万くらいはいけるだろ。
金のかかるころならもう既に親の手がそこまで必要なわけじゃあるまいし。
嫁が働かないとこに原因があるんじゃないのかな。
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感
343 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:34:46 ID:XtiGXvZR0
>>339
その前にいいところに就職という最大の難関が抜けている。
出世するかどうかはその後の話。
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感
350 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:36:55 ID:XtiGXvZR0
>>346
そればっかりは意識の問題だからしゃあない。
インフレになって現金の貯金は悪くらいにまでならないと
意識改革はできんだろうな。
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感
363 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:40:12 ID:XtiGXvZR0
>>356
逆でしょ。難易度が下がったらから公立でも入れるようになった。
つうかそれでいいと思うけど。
20年前の過当競争とか歪むだけじゃないの?
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感
375 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:42:22 ID:XtiGXvZR0
>>364
技術にもよるがそりゃ良い大学入るより大変な道でしょ。
そんな才能ないだろうと思うから無難に大学行かすわけで。
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感
391 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:46:05 ID:XtiGXvZR0
>>380
では難易度が下がったという話はなんだったのか?
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感
414 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 15:54:47 ID:XtiGXvZR0
>>404
割合じゃなく定額なんだからインフレにしてしまえば
痛くも痒くもない政策だけどね。
消費税増税とか馬鹿言ってる限りは
ギリシャと変わらない道を歩いてるけどな。
【栃木】「子ども手当をもらっても塾に行かせるほど余裕はない 子ども手当で教育格差拡大? ひとり親家庭に不安感
693 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 17:51:07 ID:XtiGXvZR0
>>691
こういうのが増えたから少子化対策で子供手当となるわけだ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。