トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月09日 > Bhc8z9dV0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/17853 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000013156051518900011700021511127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【カジノ】パチンコの換金合法化で中小ホールの淘汰&大手ホール企業の株式上場への道が…野村証券
【携帯】 ソフトバンク、「ハゲ割」開始?…孫社長「ハゲホーダイ?…ハゲ割というのがあると面白いと思いました」
【ラジオ】「バカにすんじゃねえぞ!」と小倉智昭キャスター トーク飛ばして音楽だけ録音できる新型ICレコーダーが物議★3
【経済】電子立国日本の復権を考える
【社会】IEのシェア、減少続き60%を切る
【山口】米海兵隊岩国基地一般開放日米親善デー FA18スーパーホーネット披露やブルーインパルスの曲芸飛行に歓声
【社会】鳩山首相、「二度と来るな」 - 中日新聞
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される
【政治】赤松農林水産大臣のメキシコ、キューバ、コロンビア出張 [4月30日〜5月8日]
【石川】女子高生VS学校側 スカートひざ上10センチの攻防

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
344 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 10:45:09 ID:Bhc8z9dV0
蒸気自動車の時代に「これからは自動車だ!」といって馬車を捨てた奴がいたらただの馬鹿だと思うが
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
376 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 10:50:47 ID:Bhc8z9dV0
管理の目標は変わっても管理そのものはやってるんじゃないかな
管理という言葉の意味について深く考えたことはあるか?
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
391 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 10:53:25 ID:Bhc8z9dV0
>>386
電子辞書でダウンロードコンテンツが読めるようになればいんじゃね?
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
419 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 10:57:43 ID:Bhc8z9dV0
100円じゃ人件費はでないだろうから、結局はそのデータを後で悪用するつもりなんだろうな
昔あったらしいよそういうのが
市販のツールを使ってパソコンゲームソフトのプロテクトをはずしてコピーしてくれるサービス
それをやってた業者がしばらくしてレンタルゲームソフト屋さんを始めたとか
もちろんレンタルするのは客のソフトをコピーした際に一緒にコピーしていたバックアップ
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
434 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:00:30 ID:Bhc8z9dV0
>>430
着うたとかどうなってんの?最近
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
449 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:02:40 ID:Bhc8z9dV0
CDは再生機の低価格化がカギだったな
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
485 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:08:10 ID:Bhc8z9dV0
10年後なら使ってるだろうな、ふつうに
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
511 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:11:09 ID:Bhc8z9dV0
電子ブックで本棚一杯の本、みたいなのを聞くと
このiPodには何千曲も!とか
この電子辞書には百冊もの辞書が!とか
英語を話せれば何十億人もの友達が!とかいうのを思い出してしまう
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
527 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:14:41 ID:Bhc8z9dV0
岩波の古典が全部収録された電子辞書が5万円!
とかなら買っちゃうかも
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
540 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:17:15 ID:Bhc8z9dV0
ネットは便利だけど未だに紙の新聞を読んでる
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
558 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:19:55 ID:Bhc8z9dV0
>>538
大量の蔵書ってよりPDF文書を大量に持ってて外出先でも見たいんだがノートPCはちょっと
という人がいれば便利なのかも

>>548
問題はハードだよ
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
586 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:23:40 ID:Bhc8z9dV0
便利=違法ダウンロードでタダ見できる
と考えている人がいるような
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
611 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:27:49 ID:Bhc8z9dV0
どこかの誰かと戦っている人がいるなあ
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
646 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:33:00 ID:Bhc8z9dV0
ゆとりはすぐに他人を馬鹿だと思う人が多いらしいから
政治家より自分の方が賢いと思いこんでるゆとり世代もいるらしい
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
675 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:36:40 ID:Bhc8z9dV0
携帯電話も充電がめんどくさいよなあ
あれなんとかならんものかな

>>660
寝て読むくらいなら立って読む方が楽だよ
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
689 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:38:52 ID:Bhc8z9dV0
スーパーマンは電話ボックスで変身するけどマジレンジャーは携帯電話で変身するんだぜ
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
703 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:41:47 ID:Bhc8z9dV0
メールとケータイサイトというサービスが無かったら携帯電話は要らんと思う
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
729 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:45:45 ID:Bhc8z9dV0
もうちょっとハードウェアが進化しないとね

>>716
そもそも読書そのものが人間の知性を鈍らせるという意見もある
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
744 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:48:22 ID:Bhc8z9dV0
服のポケットは文庫本が入る大きさに作られている
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
768 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:52:46 ID:Bhc8z9dV0
俺は眼光が鋭いからディスプレイの光なぞはじきかえしてみせる

>>756
それネタじゃなく事実だけど、モーニングのマンガでハングルの活字を使ってる描写があってそれは嘘だろうと思った
絶対漢字だろハングル文字じゃなくて
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
799 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:57:13 ID:Bhc8z9dV0
中国は簡体字というのになって漢字の画数が減ってるみたい
そっちの方が合理的な気もするので日本にも導入すべき
まだまだ画数が大杉ですよ
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
812 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 11:59:42 ID:Bhc8z9dV0
>>798
ハードカバーの方が読みやすい
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
827 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 12:02:06 ID:Bhc8z9dV0
>>817
テーブルの上に置くか見台に据えて読むもの
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
840 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 12:04:20 ID:Bhc8z9dV0
ソニーのやつって金ドルの数分の一のシェアだっけ?
キンドルの機能となんか違いとかあるのかな
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
851 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 12:06:29 ID:Bhc8z9dV0
>>839
ふりがながつくなら歓迎だけれど単にひらがなになるだけならいやだな
子供が漢字を覚える機会が減るじゃないの
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
877 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 12:10:54 ID:Bhc8z9dV0
ポスター型のディスプレイが登場すれば天井に貼るのに
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
890 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 12:13:08 ID:Bhc8z9dV0
日本人には二つ折りの大学ノートサイズで大学ノート程度の重量じゃないと
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
905 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 12:16:31 ID:Bhc8z9dV0
本に書き込みを入れるより別の紙に重点や要約を抜き書きした方がはるかに効果があるよ

>>900
二つ折りは収納が便利で見た目も違和感がない
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
918 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 12:19:36 ID:Bhc8z9dV0
A4の二穴バインダに収納できる程度の大きさ、薄さ、軽さじゃないとな
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
937 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 12:25:08 ID:Bhc8z9dV0
星新一にそんな話あったっけ?
アラン・ケイならわからないでもないが
【社会】電子書籍は本当に便利か…日本人は紙の本への愛着が深く…
956 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 12:27:54 ID:Bhc8z9dV0
「アルジャーノンに花束を」なんかは再販されるまで全然手には入らなかったもんな
【政治】 新党改革の舛添氏「法人税20%、消費税10%以上が世界のトレンドだ」★2 
168 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:15:10 ID:Bhc8z9dV0
トレンドで政治すんな
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
726 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:17:52 ID:Bhc8z9dV0
ロシアじゃなくアメリカに占領されたのはまだマシだったよな
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
737 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:21:13 ID:Bhc8z9dV0
朝鮮と台湾は日本領だった方が幸せだったと思うよ
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
747 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:24:44 ID:Bhc8z9dV0
降伏のタイミングは現代人が言ってもただの結果論にしか聞こえないからなあ
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
758 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:27:42 ID:Bhc8z9dV0
石原じゃなくて石橋だろうと

>>746
イラクは日本と同じく官僚機構が整った国だったので同じように円滑に統治できると考えたらしい
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
768 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:31:33 ID:Bhc8z9dV0
米英中露豪による日本分割案が反故になって米国による単独占領になったのは
アメリカが二発も原爆落としたからなのかもね
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
788 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:37:45 ID:Bhc8z9dV0
>>781
共産主義国の君主は共産主義が大好きだよw
共産主義者が嫌いなのは反共国の君主だ
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
799 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:41:13 ID:Bhc8z9dV0
>>789
アメリカが満州問題に介入する以上は泣いて謝るかケンカするかのニ択だったんじゃないの?
知らんけど
遼東半島の時は泣いたからまた泣くのは嫌だったんじゃね?
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
820 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:47:22 ID:Bhc8z9dV0
>>802
そうだよ
よくわかってんじゃん
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
833 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:50:29 ID:Bhc8z9dV0
ユダヤ人にとってはよくないだろうけどなあ
ヒトラーももともと別にユダヤ人が嫌いってわけでもなかったらしいけど
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
860 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 16:56:12 ID:Bhc8z9dV0
南洋は日本によって整備されたし日本によって開発された旧満州地域は後に中華人民共和国を牽引したんじゃねえの?
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
880 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 17:02:04 ID:Bhc8z9dV0
だからさ
戦争ってのはやったもん勝ちなんだってこの百年の歴史が証明してるわけだから
今更日本に文句言われても困るのよね
負けるのが嫌なら強くなるしかないじゃん
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
889 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 17:06:30 ID:Bhc8z9dV0
>部下の軍人や民間人が数百万人もアメリカに殺された
でっかい戦争だったんだから哀悼はするにしても対戦国を恨んだってしょうがなくね?
いくさだよ?
それより捕虜の虐待とかシベリア抑留とか終戦後のレイプとか内政干渉とかの方が問題だろ
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
924 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 17:15:44 ID:Bhc8z9dV0
そういう時代になってるよすでに
奴隷の代わりに洗濯しておまけに脱水までしてくれるロボットならうちにもあるぞ
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
933 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 17:19:56 ID:Bhc8z9dV0
中国における満州はインドにとってのグレートブリテン島みたいなもんだったろ
今の中国は例えて言えばインドが英連邦全部を支配下に置いているような状態だよ
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
948 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 17:25:25 ID:Bhc8z9dV0
中国共産党の指導者が天皇を迎えることにこだわるのはそれによって統治の正当性を示して
ある種のハクをつけるためだと思うよ
訪中した天皇を対等の立場で迎えるというのはかつての清国(満州国)皇帝と同等の立場になるということだから
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
955 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 17:30:22 ID:Bhc8z9dV0
>>953
アメリカに逆らえるわけないだろう
【国際】ロシアの対ドイツ戦勝記念日に各国首脳が集まる プーチン首相「ファシズムと日本の軍国主義を負かす事に貢献
962 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 17:35:17 ID:Bhc8z9dV0
俺は根っからの親米だしフライドチキンも大好きだが、やっぱりXboxよりはPS3だと思うわ
【社会】埼玉の女子高生(15)「携帯電話やパソコンだと本は読みづらいと思う」 電子書籍は本当に便利か?産経新聞・日本の議論★3
288 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/09(日) 21:49:40 ID:Bhc8z9dV0
もうちょっとハードウェアが進化すりゃあねえ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。