トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月08日 > vB65hrya0

書き込み順位&時間帯一覧

281 位/18335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数019500000000010040000300032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
【麻薬】アニメ『アンパンマン』にまるで麻薬でラリっているようなキャラクター登場 / 視聴者から「脚本家が狂った」との声
【皇室】皇太子ご一家、静養先の御料牧場からご帰京
【社会】 「京地鶏」使用と表示した弁当にブロイラー 「歯応えが違う」と客が見破る…京都
【訃報】NHK朝の連続テレビ小説「チョッちゃん」の父親役で親しまれた俳優の佐藤慶さん死去 81歳
【長崎】 「かわいかったので、家に持ち帰ろう思った」 白鳥を捕獲しようとした86歳男を書類送検
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8

書き込みレス一覧

【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
493 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:03:51 ID:vB65hrya0
引くことができるだけ勝間はまだ賢いなと思うのは俺だけか?

ネットって、基本的に自分たちに都合が悪いことは全部忘れるじゃん
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
513 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:07:01 ID:vB65hrya0
>>500
対談の内容ではなく、非を認めたことに関して

ここなんかも、そしてもちろん俺もそうなんだが
基本的に、自分の非を認めないじゃない、皆さん
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
533 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:09:34 ID:vB65hrya0
>>450
幸せを維持するために、ある程度のお金(あるいは資産)は必要だが
お金は幸せの必要十分条件ではない
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
546 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:11:45 ID:vB65hrya0
>>527
基本的に「騒ぎ」ってのは
大義名分が必要だからね

マナー違反などの告白ブログに対する炎上祭りと
サヨクの「戦争犯罪者の糾弾」は
本質的には大差ない

大義名分を、早期の謝罪で失わせるってことだろう?
いい手段だと思う
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
563 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:15:13 ID:vB65hrya0
>>552
成功者にもいろいろいるべ

ビジネスの成功者は、それを押し付けたがるパターンが多いが


あと、2ちゃんはあめぞうのパクリな
ひろゆきは、しがない管理人に見せかけてたが、元から資本あるし
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
575 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:17:59 ID:vB65hrya0
>>560
ひろゆき:どうでもいい
勝間:どうにかすべきだと思っている、そう思わせたい

というように見えるな
要するにスタンスが違いすぎるんだろう


ひろゆきは基本的に究極の超自分勝手人間
ある意味、人間の本質はそれだから正しい

勝間は社会がどうあるべきだとかそういうことを主張したがる人間
道徳的にはそちらの態度のほうが、良いとされる


スタンスが違いすぎる
かみ合うわけが無い


にしても
どんどん人を雇えばいいんじゃないですか
は投げやりだなw酷いww
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
595 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:20:21 ID:vB65hrya0
>>564
ぶっちゃけ、ひろゆきと対談する前から
2ちゃんでは勝間は叩かれてるだろ

加藤を神だと崇めるような人種が
勝間を評価するはずもないがw
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
611 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:23:09 ID:vB65hrya0
>>582
にしても、勝間は「起業しろ!」ってどこで吹き込まれたんだろうね
エンゼルバンクの主張が最初の頃と最近ではずいぶん違う
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
628 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:25:19 ID:vB65hrya0
>>592
実際問題としては、無理

企業はボランティアじゃねーんだ
既卒相手だったら「あなたはわが社にどんな利益をもたらしてくれますか?」が基本だぞ

答えられない者は要らないし、その可能性を感じさせるだけの人材でなくては
怖くて採れないわな
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
648 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:27:39 ID:vB65hrya0
>>625
アスペと単に人の話を聴かない人はまったくの別種だぞ・・・
>>622
日本は陰湿だから無理
>>598
ひろゆきには、どうしたいというビジョンが感じられないから
政治家向きではない

政局ではなく、政策の政治家が必要なんよ
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
671 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:31:32 ID:vB65hrya0
>>654
両者非があることを認めたということで、一応形だけは決着がついているから

突撃をかける連中が一番
バカを晒しているということになりますわな
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
700 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:34:33 ID:vB65hrya0
>>676
匿名性の陰湿さや問題は重々承知しているが
2chを実名にしたところで

結局、実名を晒さずに済む
情報垂れ流しツールが新たに出てくるだけだぞ・・・
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
725 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:37:36 ID:vB65hrya0
>>707
給料天引きされている上、大半の連中は課長にすらなれずに
会社人生を終えるから

じゃないかな


とは言えど、起業なんて
何か自分自身でやりたいビジネスがあってたまらなくて
そのためならリスクも苦労も安月給もいとわない!って人じゃないと無理だろうな
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
747 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:40:35 ID:vB65hrya0
ひろゆきは論破してるわけじゃあないよ

ただ、ひろゆきはカンが凄くいいね
なんとなく相手の議論の、弱点らしき部分を
突っついて、相手が反論してきたら屁理屈重ねて、また突っついて

という形

>>724
評価などでコミュニティにとってのキチガイを排除できるというのは
なかなかメリットが大きいよね

2chではどれだけ忌み嫌われようとも
書き込みを対等に続けていく権利が保障されている
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
767 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:44:20 ID:vB65hrya0
勝間はレモンを心配しているんだろう
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
782 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:46:27 ID:vB65hrya0
>>766
ニフティサーブは明るみに出て、法による裁きによって
「解決」しているわけだから
むしろ「実名でよかった、匿名だったら裁判に持ち込めなかった」
と反論されかねないと思うんだがw
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
804 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:49:18 ID:vB65hrya0
>>775
経済学って
「これやったらダメっぽい」「これやったら良くなりそう」
ってのはある程度知ることができても

特効薬は作れない学問なんだよね・・・
>>783
2chのような匿名に見せかけた、管理遊び場が
ある意味ガス抜き場としてもっとも適切なような気もするんだよね
電話番号や犯罪予告は何だかんだで逮捕される
多少の悪口程度は当事者間でどうにかしろ、となる
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
817 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:51:53 ID:vB65hrya0
>>803
あんたの主張の根拠を支えるものとしては
不適切なんじゃないかと指摘したかっただけなんだけどね

レス追ってもらえばわかると思うが
俺は別に匿名性に反対の立場ではないよ

>>807
お金を稼ぐことではなく
効用の最大化が正義だったような・・・
学派なんかによっても違うんだろうけど
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
848 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 01:57:01 ID:vB65hrya0
>>813
そういう状況なだけに
一番の悲劇は

ただの一市民が、悪い意味で名前が売れてしまったケース

だな
有名人としての恩恵はゼロだが
攻撃だけは飛んでくるという


ところで、実名主張している奴にひとつだけ質問したい
ROMの存在をどう考える?
実名を晒すのは書き込む人間だけだ

しかしそれを見るのは、書き込んでいない人間もだ
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
882 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 02:01:54 ID:vB65hrya0
>>853
それはちょっち違うような気がするな

実は匿名、実名のリスクというのは

情報の非対称性による問題なんだよ、根源はね


犬の散歩の話であれば
顔を突き合わせている、相手の外見を知っている
という時点で、双方の持っている情報はほぼ対等
しかも、物理的な接触だから、立場がほぼ対等なんだよ

たとえば片方が、もう片方を殴ったら、それを知覚することができる
しかも社会の目も得られるでしょ?

ネット上の、実名に対する攻撃ってのは
情報が非対称なの
攻撃している側の情報は明かされないが、攻撃を受けている側の情報だけが流され続けるの

これは勝間の言う方法で解決するわけではないんだけど
情報社会が解決に取り組んでいかなくては成らない重大な問題のひとつ
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
898 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 02:04:39 ID:vB65hrya0
>>883
実名であっても、情報が交わされる範囲に含まれる人間の
情報・立場がほぼ対等であったら、発言は盛んにされる

>>882を読んでもらえればわかると思うが
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
938 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 02:10:19 ID:vB65hrya0
だからさぁ、実名、匿名の問題は情報の非対称の問題なんだってば

ここで実名を出した人間Aがいたとすると
A以外の人間は自分の情報を相手に知られることなく
Aの情報を得ることができるわけでしょ

つまりAは情報において他人より不利な立場になるわけ

じゃあ、全員匿名だったら?
この場合、世の中に名前が出ている人、あるいはたまたま名前が知られてしまった人が
不利なAさん、の役割になっちゃうわけ

じゃあ、全員実名だったら?
この場合、全員が同一の情報公開レベルになるわけ、つまり対等
ところが重大な問題がひとつあって
この全員実名のスペースはクローズドなのか?ということ

この全員実名のスペースから情報を持ち出されたら
スペースにいた全員が、外部に対して、情報において不利な立場になるわけ

>>920
頼むからID追ってくれよ・・・
お前、煽ることに必死になりすぎじゃね?壊れたレコーダーだわ
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
956 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 02:13:00 ID:vB65hrya0
>>914
>一般のサラリーマンが勝間に名指しで批判されたら、
>その人のキャリアは終る可能性がある。
どんだけ、勝間は権力があるんですかw

実際には、営利企業であれば、一評論家の評価よりも
業績のほうが重要ですがな

発言力の強さ弱さに関しては
使用できるツールの差(TVか、井戸端か等)、あるいは地位の差というものは確かにあるが
【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★9
978 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 02:16:24 ID:vB65hrya0
>>952
情報において不利になる
ってのは説明不足だったね


私がAという名前の人間だったとして

私(A)の情報を公開する→情報を元に攻撃されるリスクを背負う

情報を公開していない者はリスクを背負わずにAという情報を得られる

AはA以外のことを知らないが
A以外の人はAのことを知っているという状況が成立する
【麻薬】アニメ『アンパンマン』にまるで麻薬でラリっているようなキャラクター登場 / 視聴者から「脚本家が狂った」との声
612 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 12:04:02 ID:vB65hrya0
バイキンマンは、おかあさんといっしょのジャジャマルのようなもんだろ
【皇室】皇太子ご一家、静養先の御料牧場からご帰京
962 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 15:04:14 ID:vB65hrya0
>>952
>なんで雅子さんは外交官になろうと思ったのだろう。

>>957

外交官の特権はいろいろあると思うけど、俗っぽいところでは「免税特権」つうのがあるね。
高級ブランド品も課税を逃れつつ、格安で国外に持ち出すことができる。
持ち出した品物の中身について、いちいち詮索されることもない。
【社会】 「京地鶏」使用と表示した弁当にブロイラー 「歯応えが違う」と客が見破る…京都
527 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 15:40:19 ID:vB65hrya0
地鶏と卵を産まなくなった廃鶏の区別がつく人は少ないと思います。
【訃報】NHK朝の連続テレビ小説「チョッちゃん」の父親役で親しまれた俳優の佐藤慶さん死去 81歳
84 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 15:42:17 ID:vB65hrya0
赤旗に文章載せていたことがあった。
【長崎】 「かわいかったので、家に持ち帰ろう思った」 白鳥を捕獲しようとした86歳男を書類送検
106 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 15:45:51 ID:vB65hrya0
>>96
最悪な爺じゃないか!
許せん!
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
945 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:26:36 ID:vB65hrya0
>>868
所有欲を刺激するタイプの商売しか
もう駄目なんだろうね
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
964 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:30:15 ID:vB65hrya0
ジャズのCD(1950年代〜60年代)なんかは金払ってでも買うし
クラシックのコンサートも、金払ってでも行く価値があると思う

J-POPは流行廃りが早すぎて、じっくり聴く曲が少ない
大抵、5年遅れ、10年遅れの曲で、今も愛されている曲(つまり残っている曲)
だけを聴いて楽しんでいる


10年、20年どころか2,3年すら残れない音楽を作る側にも問題がある
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
987 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:35:24 ID:vB65hrya0
>>967
古典音楽も最近は格安、あるいは無料で手に入るぞ
フルトヴェングラー指揮のオーケストラとか著作権切れてるの結構ある

>>976
というか同人とJ-POPに差が無くなった感じだよな
むしろネット上で見る機会が少ない分だけ、J-POPのほうが不利

情報ツールの中心がTVからネットになったんだから
ネット中心の販促スタイルに移行しなきゃならんのに
J-POPはそれを怠ったということ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。